発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2018年12月30日 20:56 |
![]() |
3 | 1 | 2018年12月27日 09:25 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2018年12月25日 07:46 |
![]() |
16 | 4 | 2018年12月3日 01:32 |
![]() |
4 | 3 | 2018年11月27日 06:51 |
![]() |
0 | 4 | 2018年11月21日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
はじめまして。
表題通り、S9+を最高画質のQHD(?)で
使ってる方居ませんか?
やっぱ画質は一番上で使いたいのですが、
それほどまでに電池持ちは悪くなりますか?
いまは真ん中のFHDで使ってますが、
アプリゲームなどの挙動が
変になったりするんでしょうか。
宜しくお願い致します。。
書込番号:22359986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WQHD+にするとバッテリー消費は早くなりますよ。
文字がよりはっきりする、画像を拡大しても粗くなりにくいなどのメリットはありますけどね。
そのためデフォルトでは、バッテリーパフォーマンス重視でFHD+になってます。
LG端末はWQHD+で利用してますが、GalaxyシリーズはLG端末よりバッテリーの減りが早いためFHD+のまま利用してます。
書込番号:22360032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

聞くのも参考になるけど
せっかく持ってるなら自分で試してみるのが一番じゃないかな?
それで判断してみては?判断基準は個々で違うし
書込番号:22360046
4点

>せっかく持ってるなら自分で試してみるのが一番じゃないかな?
>それで判断してみては?判断基準は個々で違うし
だよねぇ、電池の減りが悪くなったり挙動が変わったりしても本人が納得できる範囲なら問題ないし、減りがわずか多くなっただけだとしても我慢できない人にな我慢できないわけだから…
書込番号:22360157
1点

あくまでも、個人的な考えですが、
変形の長時間勤務に従事している、とかでなければ、
一般的に、スマホのバッテリーは丸1日持てば良いのでは、と思います。
帰宅して 2時間程度、端末を触らなければ、100%フル充電出来る訳ですし…。
なので、私の場合は、どの端末も、最高のパフォーマンスを得るために、
位置情報は「高精度モード」、ディスプレイの解像度は、その機種の最高画質にしています。
(とは言っても、スマホに 4K までは要らないと思いますが…。)
書込番号:22360298
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

アイコン無しにはできません。逆にブラウザの種類がわかりやすくていいと思いますが。
書込番号:22352708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
初めまして、当該機種の購入を検討しているものです。
UQ mobileの回線を利用したいと思っているのですが、購入先のコメントで「SIMロック解除してますが、UQ mobileのSIMカードが使用できないことを確認済みです」と記載がありました。
確かにUQ mobileの対応機種一覧ではSIMロック解除不要となっているので、そもそも解除しなくていいんじゃないか。と思いになる方もいるかも知れませんが、今後、海外等での利用も視野に入れて、SIMロックは解除したいなと思ってます。
SIMロック解除済みの端末で、UQ mobileの回線を使用している方はおられませんか?
書込番号:22312629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken_2899さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025900/SortID=21504518/#tab
上記の口コミ投稿を参照されては。
書込番号:22312646
1点

直接の回答でなくてすいませんが、au VoLTE対応機種はauVoLTE対応マルチSIMでないと使えませんが、その使えないというのがLTE対応nanoSIMを挿入しているからとかはないのかな。
書込番号:22312652
4点

>ken_2899さん
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
上記の動作確認でのサイトには、auブランド端末での”Galaxy S9+ SCV392は動作確認済みって記載ありますがねぇ。
書込番号:22312657
0点

Galaxy S9+ SCV39ではなくコンパクトな兄弟モデルS9 SCV38ですが、SIMロック解除してあるのでIIJmioのau回線(マルチSIM)はもちろん、ドコモ回線でも普通に使えてます。
2015夏モデルからSIMロック解除義務化になって、さらに2017年冬モデルからauとソフトバンク対象にMVNOロックが禁止されたくらいなので(以前は自社回線MVNO利用にもSIMロック解除必須だった)、さすがに使えないというのは考えにくいんじゃないかなと。
UQ mobileを含むMVNOがSIMロック解除不要と案内してるのは、MVNOロックが禁止されたためですね。
SIMの種類で使えないという気がしますが、実際にSIMロック解除したS9+をUQ mobileで利用してる方からコメントがあるといいですね。
書込番号:22312695
3点

SIMロック解除しなくても使えるのが、SIMロック解除したら使えなくなる、とは考え難いように思います。
UQ mobileの SIMは、「マルチ」であることが、大前提ですが。
書込番号:22312745
1点

>まっちゃん2018さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
皆さん、早々の返信ありがとうございます。
確かにマルチSIMじゃない可能性が高いですね。
一応、対応機種一覧にあるということは動くということかなと思いますので、思い切って購入してみようと思います。
書込番号:22313034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S9ならUQ mobileてつかってますよ。
S7edgeで使ってたシムをそのままさしました。
書込番号:22313900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken_2899さん
>>>確かにマルチSIMじゃない可能性が高いですね。
一応、対応機種一覧にあるということは動くということかなと思いますので、思い切って購入してみようと思います。
UQモバイルって街中にショップを展開してるようですし、カスタマーサービスに問い合わせ可能なんで問題ないかと。
>>>初めまして、当該機種の購入を検討しているものです。
UQ mobileの回線を利用したいと思っているのですが、
auのサブブランドってな自他ともに評価あるのでしたらauのキャリアでのスマホ端末はUQで利用できる旨告知しても何ら問題ないと素人考えなんですが、不可な”オトナの事情”でもあるのかな。
書込番号:22313957
0点

今何の機種を使ってるかでそのまま抜き差しで使えるかってことですよ。
iPhoneなら7以降ならとかです。
書込番号:22334857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解除してなくてもUQ mobileなら使えることが確認できました。
書込番号:22348248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
Galaxy初心者なので教えてくださいm(_ _)m
Xperiaからこの度こちらの機種にしました。とても使いやすく気に入ってますが絵文字がかなり減ってしまいました。
キーボード画面で絵文字一覧を開くと人の顔の絵文字でスタンダードな→😁や🙆はありますが、😇←この種類の絵文字が出てきません。これは天使とうつとでてきますが、前の機種では他のスタンダードな絵文字に混じって一覧で出てきたのですが、どうしたら出てきますか?便利絵文字でまさか無いとは思ってなくてそれは確認せず購入してしまいました。
どなたかわかれば教えていただけませんか?
自分でもネットで調べましたが、バージョンも最新で他にでてきませんでした。
書込番号:22292088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、文字化けしてしまったようです。
こちら、キーボードで顔と打つと出てくる絵文字でこの中のアニメーションみたいな物が、通常の絵文字一覧には出てこないんです。わざわざ顔と打たないと出てこないんです。
書込番号:22292102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あい♪あい♪さん
IMEを変えればいいのでは?
XperiaとはIME違うので挙動が異なるのは当然かと。
顔文字が多いのはSimejiですかね。
書込番号:22293839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo のキャリアモデルの“仕様”じゃないでしょうか。
Galaxy の他に LG の端末も、au版やグローバルモデルは、国外メーカーの SIM Freeの国内版等と同じ仕様ですが、同一モデルでも、docomo版だけ、絵文字についての仕様が異なります。
書込番号:22294678
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
この機種を検討しています。
今はソフトバンクのAQUOSR2ですが、訳あって乗り換えを考えてます。
私、仕事で直射日光下で写真を撮る事があります。しかし有機ELは液晶より太陽光下で見にくいと聞きます。
これは理論上そうなのでしょうが、
やはりGALAXYも見にくいでしょうか?
以前富士通のスマホを使っていた時はすごく明るくてびっくりしたのですが、最近のスマホは見にくい気がします(>_<)
有機ELが見にくいのは昔の話で今は、どれも液晶と同じくらいの輝度なのでしょうか、、
すみません、ご教示ください。(>_<)
書込番号:22268160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見えなくはないけど、
やはりバックライトな液晶画面の方が
直射日光下では有利だと思います。
参考記事
http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1505/14/news051.html
書込番号:22268210
0点

有機ELならみんだめ、液晶ならなんでもいい、なんて話では全くないです。
最新の有機EL自体は、1000nit程度まで出せますし、液晶に近いレベルに達しています。
ただし、明るくすれば、それだけバッテリは持たなくなります。
結局は、バッテリの持ちと引き換えに、画面をどれだけ明るくするのか、というトレードオフの問題で、これはメーカーの味付け次第です。
Galaxy S9の最高輝度は650nit程度。他方、同じ有機ELでもXperia XZ3だと400nit台。
液晶だと、XZシリーズやiPhoneが同じく600nit前後。
有機ELを採用した最近のスマホでは、最高輝度600nit台は珍しくなく、そういう意味では、液晶と比べて極端に劣る、ということはありません。
XZ3が暗いのは、そうしないとドコモ基準で実利用時間100時間という数値を出せないからでしょう。こういうところにも、ソニーの劣化が現れています。
なお、液晶を使ったスマホも、一時期ほど明るくありませんから、そのイメージだと、どのモデルも暗く感じるでしょう。バッテリの持ちを重視しているからです。
いずれにしても、直射日光下ではっきり見れるか、といえば、無理でしょうね。
書込番号:22268322
3点

>P577Ph2mさん
>at_freedさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした(´+ω+`)
あれから、色々調べまして、たまたま入った家電量販店でiPhoneXが一括0円だったので、ソフトバンクからドコモに乗り換えました。
初iPhoneですが、キーボードの打ちにくさ以外は満足しております。
画面も明るくいい感じです。
みなさまありがとうございました(⌒▽⌒)
書込番号:22282438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
この機種に入ってるボイスレコーダーのアプリを使ってますがここで録音されたものをほかのメーカーに機種変したとき同じように聞く方法はありますか?
以前使ってたGalaxyは同じアプリがあったので聞くことができました。
よろしくお願いします
書込番号:22268127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声でも写真でもなんでもそうだけどmp3とかjpgみたいな汎用性のあるデータで必ず保存されるので、それを一旦抜き出し(SDカードに移動、PCにコピー、クラウドに保存など)、新しいスマホの音声ファイル保存場所に移せば特に問題なく聴けるようになるよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16342860/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-move-data-between-the-external-sd-card-and-the-console-of-galaxy/
書込番号:22268624
0点

そうですねSDに保存されてるみたいです、他社のスマホに移して他者のスマホのボイスレコーダーのアプリで聞けるか試してみます。
書込番号:22268637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうですねSDに保存されてるみたいです、他社のスマホに移して他者のスマホのボイスレコーダーのアプリで聞けるか試してみます。
あるとすれば拡張子によっては読めない(変換必要)くらいかな?
どっちにせよ音声ファイルだから、よほど変な拡張子にでもなってい限りボイスレコーダーじゃなく普通のミュージックプレイヤーアプリで再生出来るけどね
書込番号:22268652
0点

他社のスマホで試してみました。
ファイルの中の音楽の中に入ってて再生もできました。
解答ありがとうございました。
書込番号:22268700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)