発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 14 | 2019年7月17日 21:05 |
![]() |
3 | 4 | 2019年7月8日 13:18 |
![]() |
5 | 6 | 2019年7月5日 11:27 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年6月26日 15:57 |
![]() |
0 | 2 | 2019年6月24日 07:40 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年6月9日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
こんにちは。質問すみません。
s9+を使っております。
何をしても発熱(少し暖かくなること)もなかったのに
OS更新されてから、よく熱くなるし、
バッテリー消費も大きくなりました…
とくに通話(朝まで通話つなげてる)が
更新前は、100%から65%ぐらいしかいかず、
発熱なんてなかったのに、
更新後は、100%から29%と明らかに減りまくっていて
めちゃくちゃ本体が熱くなるようになりました…
これはもうどうにもなりませんか?
それとも故障ぽいですか?
みなさんはどうですか?
書込番号:22726165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無知ですみません。
リカバリーとは初期化ですか?(;_;)
書込番号:22726548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全然、問題無く使用出来ています。
やはり、リカバリーか何かの個人的なアプリが問題あるのかもしれませんね。後入れしたアプリを考えて常駐をしない形に設定するか削除してみてはどうでしょうか?それで駄目ならばリカバリーでしょうね。
書込番号:22729457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう御座います(T_T)
リカバリーすると初期化になりますよね。
調べたのですがうまく出てこなくて。。
無知で申し訳ありません。
書込番号:22731186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくバージョンアップしてから、発熱と電池持ちが悪くなりました。ドコモショップで聞いても、仕方がないと言われました。
皆さんは、電池持ちはどうですか?
書込番号:22751091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱というより、自宅のWi-Fi接続が掴みにくくなったような…。
書込番号:22752167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近気がついたのですが、発熱よりも電池の減りが早いです。
いつからなのか・・・というのがはっきりしないまでも、ずっと同じ使い方をしているのに、最近は電池の減りが早いのです。電池が劣化してきたのかなとも思ったりしましたが、バッテリーの何が多く消費しているのか設定から調べたら、Google開発者アプリが1位で2位以下のアプリを圧倒してることが分かりました。
あれ???
今までなら、ブラウザや画面をONにしていることが消費の1位だったのに、なぜかGoogle開発者アプリが1位になってます。こんなアプリ使ってないんだけど。バックグラウンドとかで勝手に動いてるのかな?これ、しゃれにならないです。
他の皆さんは大丈夫なのかな?
もしくは対策などご存じの方がおられましたらアドバイスのほど宜しくお願いします。
書込番号:22801683
1点

>ホフマン2号さん
私はGalaxy Note8とWi-Fi専用のタブレットと
京セラのタブレットを使っていますが
京セラのタブレットがここのところ
突然バッテリーの減りが著しくて
調べた所ホフマン2号さんと同じく
Google開発アプリが2番目をかなり大きく引き離して
圧倒的にびっくりする程の使用率です(*_*;
気づいたのはここ1週間前位です。
ホフマン2号さんと同じで
Google開発アプリなんて今まで何も無かったのに…
Note8の方も頻度は多いですが、京セラのタブレットよりはマシです。
今度ショップで見て貰おうと思っていた所ホフマン2号さんの書き込みを拝見しました。
またショップに行った後にご報告させて頂きます。
書込番号:22803074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
どうやらわたしだけではなかったみたいですね。
恐らく他にも多くの人がいると思われますね。
それにしても、何のタイミングでこうなったのか分からないんですよね。何となく、最近電池の減りが早いなと思って確認したら、Google開発者アプリがめちゃくちゃバッテリー消費していた。
いろいろネットなどで調べたところ、OSや機種がちがうけど同様の問題が出ており、その対策をやってみました。アプリ一覧からGoogle開発者アプリを選び、キャッシュとデータを削除してみました。そしたら、多分以前のように戻りました。バッテリー消費の一位はブラウザになりました。ブラウザ利用が一番多いし、そのときには画面がONになってるので当然の結果です。Google開発者アプリは数パーセント程度になりました。
まずはキャッシュだけ削除しただけでも大丈夫なようですが、私は面倒だったので、キャッシュもデータも削除してしまいました。キャッシュ削除でもダメならデータ削除してからでもいいかと思います。とりあえず、今のところ普通にもどってますので、しばらく様子見にします。
書込番号:22803760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホフマン2号さん
私もとりあえずタブレットのキャッシュを削除しました。
でも普段Galaxyでデバイスケアしてるので
一々キャッシュ削除は面倒だと思いました。
でも今更バッテリー節電アプリをインストールしても逆にそのアプリが悪さをするのは
分かっていますので
とりあえずショップに相談してみます。
何か情報あれば報告させて頂きます^-^;
書込番号:22804027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>華ママさん
デバイスのキャッシュ削除ではなく、Google開発者アプリのキャッシュ削除です。
スマホのメモリのキャッシュ削除では何の効果もないのは私も確認済みです。再起動とかも効果なしです。
Google開発者アプリのキャッシュ削除もしくはデータ削除で問題解決しています。今のところ。
でもショップでなぜこんなことが起きたのかが分かれば根本的対策できるので是非ともよろしくお願いします。わたしのスマホも今は大丈夫ですが、またダメになるかもしれないので。
書込番号:22804057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホフマン2号さん
書き間違っていました。
Google開発アプリのキャッシュ削除はしてました。
auキャリアの京セラのタブレットは
そんなに古い物ではなく、使用頻度もNote8に比べれば、かなり低いのにもかかわらず
急にバッテリーの減りが著しくなって何故?と思っていた所たまたまGoogle開発アプリが断トツに消費してました。
週末にはショップに行く予定ですので
またご報告させて頂きます。
書込番号:22804097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
何度も削除する必要はないようです。
Google開発者アプリがおかしくなった後にキャッシュ削除すれば、その後は大丈夫のようです。何らかの原因でこのキャッシュに入ってるデータが悪さをしている???
なので一度削除しておけば、そのおかしなデーがクリアされて、正常に戻るようです。
一度キャッシュ削除しただけでその後はしてません。今のところは問題ありません。ちょくちょくおかしくなるのは困るけど、まあ、このまま様子見して、また数ヶ月後ぐらいにおかしくなったらまたキャッシュ削除の繰り返しかな。
本当は、こうした問題をソフト更新で解決して欲しいですね。
書込番号:22804282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホフマン2号さん
>一度キャッシュ削除しておけば、そのおかしなデーがクリアされて、正常に戻るようです。
確かにタブレットはGoogle開発アプリを一度キャッシュ削除してその後はキャッシュ削除していませんが
今設定からアプリの電池使用状況を見ると
1%で、劇的に下がってました。
前は2位以下と断トツに違う値でしたが*_*;
ソフト更新で解決して欲しいですが
京セラなので望み薄かもです。
ホフマン2号さん、貴重な状況ありがとうございます!!
書込番号:22804621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
先日ambieのBluetoothイヤホンを購入しました。
ペアリングしようとすると、接続可能デバイスにDIGAしか表示されません。
WALKMANの方では普通にペアリングできています。
対応していないだけなのでしょうか?
他に何か設定方法とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22784534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的なBluetoothイヤホンで対応していない事は非常に考え難いです。今一度ambieの電源ボタン長押し起動でペアリングモードにした上でGalaxy S9+でBluetoothをambieが見つかるまでしつこく検索してみましょう。NFCペアリングが可能であればそちらのほうが繋がりやすいと思います。でもDIGAのBluetoothって初めて聞きました。
書込番号:22784626
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
何度も何度も試しましたが、やはり「Panasonic DIGA」としかでてこず。。。
NFCペアリング、全然頭にありませんでした。
無事ペアリングできました。
助かりました。ありがとうございます。
書込番号:22784689
1点

>ゆぅきぃさん
Galaxy S9を使ってます。
・ambieのイヤホンをトリセツ通りに、ペアリングモードにす。
・スマホ側は、ステータスバーを降ろして、Bluetoothをポチッとタップ。
・Bluetoothデバイスをスキャン中…の画面が出現します。
・ambie(型番)をタップで完了
NFCが付いてないと、こんな流れです。
書込番号:22784690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピンキーサロンさん
ありがとうございます。
NFCでペアリングができて、その後ビローンってしたら、Bluetoothのマークに「ambie」と入ってました。
えーーーー!なんでだろ???
何度同じことしても無理だってのに、、、いきなりです(ほんとに!!)
できてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:22784709
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

起きている時間に、セットした特定の時刻の到来を知りたい、
と言う意味でのアラームなら、そう言う質問が出るのもわかりますが、
目覚まし時計としてのアラームは、1分で鳴り止んだら困りませんかね。
書込番号:22776801
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
アラームは用件でも目覚ましでも使います。
僕は目覚めが良くてアラーム鳴ったらすぐに目が覚めて止めてます。でもたしかに目覚ましが一分ですぐ止まったら使い物ならないですね。
ただ仕事のアラームかけてるときにたまたま席を外してて鳴りっぱなしになってたので少し困ってます。
以前のアラームは一分後には鳴り止んでたので。
まぁ他のアプリ使えと言われたらそれまでですが。
書込番号:22776962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
連投すいません。
s10の方にも返信していただいてありがとうございます。
書込番号:22776967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多くのユーザーは特定機種ではなく、「すべてのクチコミ」から閲覧してると思うので、最新機種でスレ立てしなくても大丈夫ですよ。
サムスン標準「時計」アプリには、スヌーズ設定などの設定はあるものの、アラームが1分で鳴り止む仕様はありません。標準時計アプリの仕様はメーカーごとに異なりますから(^^;
書込番号:22777029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
嫁も同じ端末使ってるんですが未確認アラームの通知があったのでてっきり鳴り止むのかと思ってました。
アプリの通知にも未確認アラームって項目があるので。
でも他のアプリも見てみます。
書き込みのアドバイスもありがとうございました。
書込番号:22777041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スヌーズの感覚じゃないですかね
スヌーズオンにしておくと止まるはず。
だったかな?スヌーズの時間一分前とかだったはずですが。。。
自分は因みに一分で止まったら困ります。30分くらい鳴りっぱなしな事もあるんで
書込番号:22778017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
端末ロックされなくて困っています。「Galaxys9」
通常、指紋認証でロック解除するのですが、
電源ボタンで画面を消灯して、再度電源ボタンで画面をつけるとこのような画面が出てきて、
スワイプするだけで解除できてしまいます。
開いている鍵のマークをタップすればロックになるのですが、
毎回、電源ボタンを2回押して鍵を閉めなおすのが面倒です。
何か良い方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いします。
1点

非ユーザーですのであくまで参考程度。
おそらく、Smart lock機能がオンになっていて、自動ロック解除になっているのではないでしょうか。
設定からSmart lockをオフにすることで回避できるかもしれません。
なお、拠無い事情等でどうしても手動操作でロック解除されたい場合、顔認証と虹彩認証も避けたほうが幸せかも。
書込番号:22760873
1点

スマートロックを解除すればいいんじゃないの?
書込番号:22760874
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
いらない物は消すしかないかと
移動できる物はMicroSDで管理する
書込番号:22754537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真と動画をグーグルフォトにすべて移す!
スマホ内とグーグルフォトで被っている写真はボタン1つでスマホ内から消せるので楽ですよ。
書込番号:22755922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
本端末で、マルチユーザ設定は可能でしょうか?
設定より複数ユーザ、マルチユーザなど検索してもヒットせず、
ユーザアイコンもGalaxyアカウント情報のみ表示されます。
ご存じの方がおられましたらご教示ください。
書込番号:22703266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)