発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
ギャラクシーs5からの乗り換えでございまして、
ご教唆頂けましたら幸いです
ギャラクシーs5ではプッシュ通知が届くと、
通知音とともに画面が点灯し、ロック画面に今届いたプッシュ通知が表示されて、
どのような通知が届いたのか内容次第で開こうかそのまま放置するかを決めれました
一方Galaxy S9+では届いても音が鳴るだけで画面は点灯しません。(スリープのまま)
これでは確認するためロック解除をするのは面倒で困っております。
(こういう仕様でしたら仕方ないのですが...)
gmailをよく利用するので
この通知などが来ません、アプリ側の設定かと思いましたがLINEやども同じです
なお、質問とは変わるかも知れませんが
Glimpse Notifications などの通知アプリを入れた場合もロック画面に表示されず
こちらも困っております
分かりにくい文章でスミマセンがお願い致します
(追 伸)
一応この辺は試しております
http://gagetmatome.com/android-app-push-tuuti-setting
2点

>rentonrenさん
S9で同じ様な質問をいたしましたが、解決できるような回答はありませんでした。
こういう仕様のようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=21889519/
書込番号:21995830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
仕様ですか!何と言う、、、
通知で点灯するアプリで何とか解決しました。
仕様とは何とも残念ですね(ノД`)
書込番号:21996192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rentonrenさん
本当に残念です。
docomoメールも改悪されて、着信音の長さが変更できなくなるし、docomoさんってば、一体どうしちゃったんでしょうね?
書込番号:21996340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも2017-18冬春モデルのGalaxy Note8(ドコモ SC-01K、au SCV37)までは、プッシュ通知があると着信音とともな画面に通知内容が表示されます。
Galaxy S9/S9+はまだ購入してませんが、2018夏モデルから仕様変更かもしれませんね。
書込番号:21996374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
S9/S9+からなんでしょうね。
前機種のS7edgeでは表示してました。
書込番号:21996674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
>まっちゃん2009さん
お二方とも誠にありがとうございました。
残念ですね。。
というか、これは不便すぎて愕然としております
ちなみにNEXT というアプリで何とかだましだまし使ってます、、、
不安定ですが表示する時もあるようです
書込番号:21997682
1点

>rentonrenさん
Galaxyの仕様なのか、docomoの仕様なのかは他のdocomoの最新機種が不明の為にわかりませんが、本当に不便ですね。
S9のスレでは、着信したら全て見る方が早いのでは? という方がおりましたが、違うだろ! ですよね。
まぁ、S9は嫁のスマホなので、いまだに毎日グチをこぼされてますが。
書込番号:21998958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
これはandroid8の問題で無く
ギャラクシーの仕様なのでしょうかね。。
現在設定で安定していますのでお知らせします
screen notificationsを使用しております
これは現在APPとして消えてますので apkをダウンロードして使用します
これと先のNEXTというアプリで、不便だった点が何とか使える様になりました
ただ、これはあくまでもアプリの力を借りているだけですので
デフォルトでお願いしますよ〜 と言う感じでした
汗
書込番号:21999053
0点

違ったらすみません!
恐らくエッジスクリーンの設定のEdge lightingがONの状態になっているのが原因だと思います。
ここをOFFにすると、ポップアップが出るようになると思います。
設定画面の画像を載せておきます。
写真は既にEdge lightingをOFFにしてあります。
書込番号:22000080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハルトル2さん
ご連絡ありがとうございました。!
その設定は通常OFFにいたしております
結果変わらずという感じで御座いました
涙
書込番号:22000085
1点

>ハルトル2さん
Galaxy Note8やGalaxy S8など昨年モデルまでは、edge lightingがONであってもプッシュ通知があればポップアップ表示されます。
edge lightingの設定がONだと、LINEの場合はエッジ部分が回るように光り、LINEの通知音とともに内容がポップアップ表示になります。
仮にGalaxy S9/S9+からの仕様変更であれば、edge lightingは関係ないような気もします。
書込番号:22000092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに書いておきますが、2018春モデルのLG V30+ L-01K、2018夏モデルのLG style L-03Kではプッシュ通知があれば通知音とともにポップアップ表示されます。
そのため少なくとも「最近のドコモ端末の仕様」ということはないと思います。
書込番号:22000098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとも残念な仕様ですね、あとは完璧なだけに
勿体ない..
予定表カレンダーなども、予定時間になれば
音はするけど
いちいちロックを解除するまでは何の予定かまでは表示されないという。。 汗
諦めるしかなさそうですね^ ^;
書込番号:22000107
0点

エッジスクリーンの設定のEdge lightingは本件には関係ないと、S9のスレでも言ってるんですけどね。
本当に、この表示の仕様を除けば素晴らしい端末なんですけどね~
残念です。
書込番号:22000771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版Galaxy S9 SCV38を購入しましたが、こちらもプッシュ通知は通知音が鳴るだけで画面ONにはなりません。
edge lightingはONにしてるので、プッシュ通知があればくるくるとエッジ部分が回りながら光りますが。
Galaxy S9/S9+からの仕様変更ということで確定でしょうね。8月9日に発表予定の次期Galaxy Note9でも同じになるかな(日本公式サイトに予告出してるので国内販売ほぼ確定)。
ちなみにAODでホームボタンだけ常時表示にしてますが、これを設定しておくとホームボタン部分をトントンとタップすると通知内容が表示されます。
書込番号:22006330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
>トントンとタップすると通知内容が表示されます。
そうですね。
トントンとタップするとロック画面がでるので、ロック画面には表示されてるんですよね。
書込番号:22007911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
AODを利用してない場合、都度電源ボタンを押す必要があるのでまだマシですが、なぜこの仕様にしちゃったのか...。
Galaxyキーボードにしても、Galaxy Note8までと比べ一部仕様変更があり使いにくくなりましたし。
書込番号:22007953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードパーティアプリですが
screen notificationsで自動点灯する様になりました
これで、この問題は一応(汗
解決したのかと思いますが
皆さんはいかがでございましょう?
書込番号:22007970
1点

自分は特にプッシュ通知時に画面ONにならないことで困ってるとかではないので、今のところそのままですね。
昨年モデルまでと比べ、いくつか仕様変更がされてる感じですが、今一番使いにくいのは上でも書いたGalaxyキーボードですね。まあ慣れるだろうけど(^^;
書込番号:22008357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
おそらく困っているのは少数だとおもいますよ
私はメチャクチャ困ってますけど(笑
書込番号:22008427
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
教えてください。今回初めてGalaxyを使います。今まではSHARPを使っていたのですがドコモメールの着信音に自分のダウンロードした曲を設定することは出来ないのでしょうか??
内臓された通知音のようなものしかありません。
宜しくお願いします。
書込番号:21997074 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まず、ドコモメール開く下の縦に…があるのでその他を押すテロップが出てメール設定を押すとメール着信音と言うのがあると思います。そこから、設定出来ます。
書込番号:21997485 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メールの着信音の設定の仕方はわかるのですが。。設定の時に出てくる音楽が内蔵されてある通知音しか設定できなくて自分でダウンロードした音楽とかが出てこないんです。。
書込番号:21997552 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

s8のユーザーですがドコモメールは通知音なので、通知音はプリセットされているものでしか設定できないです。
電話着信はダウンロードした音源に設定できます。
書込番号:21997606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みるゆきなさん
ダウンロードした曲を、yahoo!ファイルマネージャーなどを使って、「Notifications(通知音フォルダー)」に移動すると、メール設定の着信設定、指定アドレスもしくは指定グループで、設定できますよ。
ただ、着信音の長さは設定できないので、まるまる1曲だとメールを開くまで延々と鳴り続けますので、自分はアプリを使って15秒位に編集して使ってます。
書込番号:21998782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱり出来ないんですね。。今までSHARPばかり使っていたのでできるものだと思ってました。残念です。
書込番号:22004786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今ファイルのNotificationsを見てきたのですが今現在何の音楽ファイル通知音らしきものもないのですが。。ちょっと試してみます。
書込番号:22004790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るって書いてあるんですけどね…。
書込番号:22004796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みるゆきなさん
ちょっと長くなりますが、
1.ホーム画面の設定から
2.サウンドとバイブ
3.着信音
4.追加したい着信音を選択
5.右上の「追加」
6.サウンドピッカーの「曲」から追加したい着信音を選択
7.右上の「完了」
8.ドコモメールを開く
9.右下の ?「その他」
10.メール設定
11.着信設定
12.指定アドレス(もしくは、指定グループ)
設定したい相手選択
13.指定アドレス(もしくは、指定グループ)
設定したいグループ選択
14.サウンド
15.ここに追加した着信音があるはずなので、選択
16.←戻るボタンでOKです
これで設定できましたので、やってみて下さい。
書込番号:22006613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9.右下の ?「その他」
?は不要でした m(__)m
書込番号:22006621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
質問ばかりですみません。。初めてGalaxyを使うので違うことが多くて。今回はブラウザなのですが。ブラウザアプリの標準ブラウザ設定を外してその都度ブラウザを選びたいのですが今までだと設定をクリアとかできたのですがGalaxyにはありません。
何か方法がありますでしょうか?
書込番号:22006440 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

以下の操作で標準アプリから「ブラウザ」が削除され、複数あるブラウザアプリから毎回選べるようになります。
設定→アプリ→右上メニューを開く→標準アプリを選択→標準アプリとして設定を選択→アプリ一覧からブラウザを選択→初期設定に戻すを選択
書込番号:22006484 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。初期設定できましたがGalaxyは常時とか一回のみは選べないのでしょうか??
ブラウザを選べるのですが一度選んでしまうとまた初期設定しないと駄目みたいで。。面倒だなぁと。
今まで使ってたのは常時か一回のみと選べたのですが。
書込番号:22006578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザ選択が表示されたときに、「毎回」ではなく「今回のみ」を選択すればいいだけですよ。
Galaxyシリーズでは、毎回=常時、今回のみ=1回のみという意味ですが。
書込番号:22006604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試しにGalaxy S9でブラウザの設定を初期設定に戻して試しました。
メールなどのURLをタップすると複数のブラウザアプリが選択肢として表示され、「今回のみ」を選べば次も同じように選択肢として複数のブラウザアプリが表示されますから、過去機種から仕様は変わってません。
書込番号:22006623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



やっと出ました!!!ありがとうございました。
書込番号:22006642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに表示されてませんね。特に設定はなく過去のGalaxyシリーズと同じなんですが。
書込番号:22006645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


あ、時間差で解決されたようですね。よかったです(^^
書込番号:22006649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
発売記念キャンペーンのGalaxy純正ワイヤレスチャージャーが、昨日やっと届きました。
会社ではANKERのpowerport Qi10を使ってますが、これで家でもワイヤレス充電が出来ます。
少し待ちましたけど、良かったてす。
書込番号:22001042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
2018年発売のハイエンドであるGalaxy S8/S8+やGalaxy Note8、またバッテリーリコールで発売中止になった2017年後半のGalaxy Note7がゴリラガラス5採用なので、Galaxy S9/S9+も同じだと思いますが。
書込番号:21998261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね?
はっきり明記されてなくて、確認でした。
書込番号:21998280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちるた13さん
>>>ゴリラガラスなのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。
も万能ではありません。 傷や破損する時はしますよ。
書込番号:21998331
3点

ちなみにGalaxy S7 edge、S8、Note8は何度か落としてますが、割れたり傷ができたことはありません。
ただ落とした場所、落ちる高さや角度などで割れる可能性はあるので、こういうのもある意味運みたいな部分もあると思います。
ディスプレイよりは背面の方が傷が付きやすいので、ケースは利用された方がいいと思います。
書込番号:21998341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
そうですね、ありがとうございます!気をつけます!
書込番号:21998353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちるた13さん
Corning社のホームページで、「Samsung Galaxy S9+」は「Corning® Gorilla® Glass 5」とうたってるので、間違いないでしょう。
(http://www.corning.com/gorillaglass/worldwide/en/products-with-gorilla/samsung/samsung-galaxy-s9plus.html)
書込番号:21998357
5点

>まっちゃん2009さん
そうですか、ケースは付けましたが、ディスプレイは何も付けてないので悩んでました
書込番号:21998359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>redswiftさん
そうでしたか!ありがとうございます!
書込番号:21998361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちるた13さん
>>そうですね、ありがとうございます!気をつけます!
ですんで、キャリア純正ってかメーカー推奨での”Galaxy S9+ CLEAR VIEW STANDING COVER”を活用してます。
書込番号:21998367
3点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
ありがとうございます!参考にさせていただきます(^-^)
書込番号:21998371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はS7 edge以降フィルム類は貼ってません。フィルムを貼ってても割れるときは割れるので、ある程度割り切って利用するのもありです。
キャリアで端末補償を契約してれば、リフレッシュ品交換や預り修理も安価ですからね。
S6/S6 edge以降のハイエンド機種はガラス素材で見た目が素敵なので、手帳タイプとかカラバリが隠れるようなケースはあまり使いたくないんですよね。
S6、S7 edgeではサムスン純正のS View CoverとかClear View Coverとか利用した時期もありましたが、最終的には純正のクリアケースやデザインもののクリアケースに落ち着いてます。
書込番号:21998404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
ほとんど私と考えが同じで安心しました!
書込番号:21998410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちるた13さん
さっすが、スマホ端末片手に口コミ投稿に勤しんでる大御所は、違うねぇ。
>>>ほとんど私と考えが同じで安心しました!
良かったネ。
書込番号:21998423
4点

ケース使えば同じなんて安易な考えの方もいますが、カラバリや端末デザインの美しさを活かしたいという考えもありますからね。
書込番号:21998435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
Galaxy S9+
購入して2ヶ月にて
充電中に充電差し込み口より
発火しました。
同様の症状ある方いませんか?
充電器は家電量販店で購入した
純正ではありませんが、もう一台の
充電では問題ありませんでした。
ショップにいったらスマホ本体の異常ではなく
そのような現象を聞いたことがない。
充電器と使い方が悪いみたいな感じでした。
結局有料の交換しかできないと
やはり有料での交換が妥当なのでしょうか?
書込番号:21994795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多分、充電器の故障、端子折れ、異物噛み込み、濡れていたとかでのショートとかでしょう
店員さんの感想はともかく、充電器、本体とも修理センターに送って判断して貰うしかないです
SAMSUNGは発火には神経質になっているので真剣に調査してくれると思いますよ
有料無料は店員さんが決めるのではなく最終的にはキャリアやメーカーの判断だから、修理で見積もりか調査して貰うかですね
それを突っぱねられたら消費者センターとかしかないですが
調査の結果は異物噛み込みとかどう判断されるかはわかりませんが
書込番号:21994831
7点

早速の返信ありがとうございます。
充電器の故障に関しては
直前に違うスマホを充電し問題ありませんでした。
水滴はセンサーで感知はしていませんでした。
s9+は水滴感知がありますので多分大丈夫だと思います。
異物はおそらく入っていないと小さい埃はわかりませんが(;_;)
一応交換しますが、原因ははっきりさせたいので
報告を求めるつもりです。
下手したら火災になっていたので。
書込番号:21995003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kyouhei0000さん
>直前に違うスマホを充電し問題ありませんでした。
直前が大丈夫だからといって今回が大丈夫という確証にはならないですし、故障や端子折れなどは結構いきなりなるもんですしね、異物も基本小さなものしか入らないし
とにかく、全ての可能性を排除せず調査してもらって下さいな
あとはショップだけじゃなくキャリアのお客様センターにも相談されては?交換でも調査してくれるのならいいですが
個人的には端子折れか異物が可能性高いと思いますが
書込番号:21995043
8点

端子部から発火したんですか?
異物があるとか濡れている場合は発火はあり得るとは思いますが。
書込番号:21995052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>店員さんの感想はともかく、充電器、本体とも修理センターに送って判断して貰うしかないです
社外品の充電器は受け取ってもらえませんよ。取説でもオプション品はドコモ指定の製品を使えと書いてあるので、純正以外の充電器を使用した時点で自己責任の範疇です。
書込番号:21995209
6点

>エメマルさん
同意です。
何かあったとき、本体だけでの問題ならともかく、ドコモやサムソンの機種対象の純正品でないと機器同士での接続で起きた問題については、マッチングの問題にされるか、トラブル発生時の環境(端子が濡れてたとか壊れてた、充電機器のスペックが合ってないとか)がどうだったかにもよるけど、無償は難しいでしょうね。電池の発火問題については、かなりナーバスになってるでしょうし、日本国内ともなればさらに厳しい規制をキャリアから言われてるはず。
S8からS9でもドコモ純正品による充電発火問題が起きていればもっと騒がれてるだろうし、耳にしないですよね。安いサードパーティーの商品を使った場合は保証してくれないでしょうしね。サードパーティーの多くは動作保証をするだけで、品質的な保証までは担保してないはず。
書込番号:21995634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この手の話は昔からあるようですが、スマホであれiPodであれwalkmanであれ、家電量販店で購入した充電器がその機器にマッチングしているとは限りません。純正はその機器にマッチングするように設計されているので、エメマルさんが仰るように非純正の充電器はバッテリにマッチングしていない可能性が大きいので純正を買うか、非純正のを使うのであれば自己責任で使用しなければなりません。
書込番号:21995687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電器周りのトラブルは、時々起きます。
何らかの拍子に異物が入り込めば、発火する可能性は十分ありますから。
たまたま別の機器で大丈夫だからといって、次、使うときに事故が起きない保証はどこにもありません。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140220_1.html
また、この手の事故は、メーカーに依頼しても、原因がわからないのがほとんどですし、わかっても、個別に知らせることはまずないです。
知ったところで、ユーザーに出来ることはありませんから。
ちなみに、純正だから安全だ、非純正だから自己責任だ、なんていうのはナンセンスです。
純正だろうが、非純正だろうが、事故が起きるときは起きます。
純正なら、メーカーがより慎重に作っている、検証しやすい、事故の際にメーカーが調査しやすい、といった違いだけです。
書込番号:21995722
5点

>P577Ph2mさん
トラブルの原因を分けて考える必要があります。
本体、もしくは充電機器の端子の物理的問題(破損)や環境(埃や水滴等)による異常については確かに純正品や推奨品でも起こりうるものです。
そうしたことに注意しつつも、非純正品を使った場合での異常は別問題です。
ま、普通はあまり問題が起きないように汎用性を持っているとはいえ、キャリアやメーカー純正品や推奨品というのは、相応の検査をして認められたものだからです。動作及び品質について保証したものです。もちろん、だからといって絶対に問題が起こらないわけでもない。ただ、非純正品よりは安心、信頼度は高い。
書込番号:21995851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様。
貴重なご意見ありがとうございます。
これからは純正品を使いたいと思います。
初めての発火で焦りました(;_;)
ギャラクシーは初めて使って
XPERIAでこういうふうになったことがなかったので。
書込番号:21995866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内のキャリアモデルで、2013年の冬モデルくらい迄は、各メーカー純正の充電器 (ACアダプタ & ケーブル)が標準の付属品だったと思います。
その後は、充電器は付属せず、各キャリア推奨の充電器の使用を前提として、端末の販売をしています。今でもショップスタッフは、必ず最後に「充電器は付属していませんが、お持ちですか?」と確認してきます。
2014年12月、これを書き込んでいる Galaxy Tab S 8.4・SC-03G に docomo shop で機種変更する際、ショップスタッフの注意事項の説明で、「推奨の充電器以外の使用に起因する不具合は、有償・無償問わず修理受付の対象外」と言われました。この時は、推奨の充電器を併せて購入し、購入履歴を残しました。(実際には、LG のメーカー純正 ACアダプタ & ケーブルで、複数の端末を充電しています。)
また、昨年 2月に au の LGV34 を契約する際も、Type-C の機種は初めてでしたので、au 推奨の充電器を購入し、その履歴を残しました。QC3 対応なので、その後購入の他の端末の充電にも役立っています。
書込番号:21995932
7点

純正品以外の組み合わせでは検証もして貰えないので自己責任の範疇と言っているのに何か頓珍漢なこと喚いてる人がいますね。
そもそも純正品はメーカーがより慎重に作ってるなんて事実あるのかね。
書込番号:21998247
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)