Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(1156件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S9+ SC-03K docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

標準

Android10 アップデート来ましたね。

2020/03/03 05:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

スレ主 tendaiさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、画面を見ると アップデートの指示

端末確認したら無事アップデートされました。

細かい機能が追加されたみたいですが、
これから試してみたい。

以前と比較してバッテリー持ちはどうなんでしょう。

書込番号:23263451

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/03/03 10:51(1年以上前)

私も今からアップデートしてきます!

書込番号:23263745

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2020/03/03 11:38(1年以上前)

本来は2月提供開始予定だったんですが、なんらかの事情があったのか3月にずれ込みました。
また午前10時のOSバージョンアップ提供開始直後に一時提供見合せになり、夕方に再開されてますし、2月26日から提供されているau版含めいくつかの不具合情報もあります。

ドコモの場合、仕様変更や削除される機能などほとんど案内してないため、auの案内を見るとわかりやすいと思います。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202002-scv39/
「OSアップデートにおける機能追加・変更内容・削除項目について(6.3MB)」というPDFで詳細に掲載されてます。

書込番号:23263807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

OS10アップデート対象機種ですね

2019/10/19 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:1354件

タイトル通りです。
電池の持ちが悪くなってきた気もするけど、スペック的には十二分ですし、アップデート対象機種でもあり、まだまだ現役続行!

書込番号:22996484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

機種不明
別機種
機種不明

S9+で撮った編集無しです。

ミラーレスカメラで撮った写真です

S9+で撮ったのを彩度-15、露出-18に編集

S9+のオーナーです。
旅行に行く時はS9+とミラーレスカメラの両方を持っていきます。
人物、ポートレートの場合は肌の諧調、柔らかさなどを表現できるミラーレスカメラをほとんどの場合使用します。
夜間や動きものを撮る時もミラーレスカメラを使います。

昼間の風景などパンフォーカスでコントラストとシャープネスが高く彩度が特に高い写真が撮れるS9+を使うことがあります。

今日、午後6時半過ぎ(サマータイムなので日本の午後5時半過ぎの明るさ)にS9+とミラーレスカメラで風景を撮り較べてみました。

S9+で撮ったのは彩度が高すぎ、露出も高く真昼間に撮った写真のようになったのでS9+で編集して目で見た明るさと色に近いミラーレスカメラで撮った写真と同じような彩度と露出にしました。

彩度を-15、露出を-18にしています。

**ミラーレスカメラの写真の撮影時刻が午前になっているのはカメラを台湾時間に設定したままでカリフォルニア時間に戻してなかったからです。

書込番号:22886858

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2019/08/29 16:25(1年以上前)

下記でEOS 70Dとの比較を確認できますが、全体的な細部の描写はまだまだ一眼には及ばない感じです。

S9+
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-S9-Plus-Smartphone-Review.293288.0.html#c4141356

S10+
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-S10-Smartphone-Review.410629.0.html#c5958832

ただ、昼間の写真だと差異も少ないですね。S10+も昼間の写真における描写は70Dを超えている感もありますが、彩度がおかしいのは同じです。

書込番号:22886986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/29 17:37(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

S9+とマイクロフォーサーズのDC-G9の等倍確認すると違いは一目瞭然ですね

書込番号:22887100

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/08/29 20:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Galaxy S9+

iPhone X

RX100M6

α7RIII+FE16-35mm F2.8 GM

自分も以前S9+とミラーレスやコンデジと撮り比べてたのがあった事を思い出しました
確か全部オートだったかと

スマホカメラもだんだん進化していますね
次のS11?ではHuaweiハイエンドと同等となる1/1.7型センサーになるという噂もあるので期待しています

書込番号:22887394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度4

2019/08/30 04:02(1年以上前)

>Akito-Tさん

作例ありがとうございます。スマホの風景の方が奇麗に見えますね。HDRが効いてシャドウ部分がハッキリ見え、ハイライト部分が下げられるので白飛びが無くなっていますね。
カメラで撮った写真も同じようにハイライトとシャドウを下げてもっとクッキリした写真にできるので風景に関しては等倍で見ない限りそれほど変わらないと思います。

ポートレートではセンサーサイズの大きいカメラとの画質の差がはっきりと出ると思います。

>次のS11?ではHuaweiハイエンドと同等となる1/1.7型センサーになるという噂もあるので期待しています

そうなんですか? 1/1.7型センサーでf1.4とかになると1型やM4/3のカメラの夜間撮影での優位性はなくなりますね。
最新のセンサーで高感度性能を較べると1/2.3型センサーより、1型センサーが約2段、4/3型センサーが約3段、APS-Cセンサーが約4段上です。 なので、高感度ノイズは1/2.3型センサーだとISO400の時、1型センサーがISO1600、4/3型センサーがISO3200、APS-CセンサーがISO6400でほぼ同じです。

Nikon Coolpix P1000(1/2.3型)ISO400、RX100VII(1型)ISO1600、Lumix G9(4/3型)ISO3200、Fujifilm X-T20(APS-C)ISO6400を較べてみました。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=nikon_cpp1000&attr13_1=sony_dscrx100m7&attr13_2=panasonic_dcg9&attr13_3=fujifilm_xt20&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=400&attr16_1=1600&attr16_2=3200&attr16_3=6400&attr126_2=1&attr126_3=1&normalization=compare&widget=1&x=-0.1907971031510485&y=-0.6567017160497832

なのでGalaxyS9, 10がf1.4だとすると1型センサーカメラならf2.8、M4/3カメラならf4.0、APS-Cならf5.6で高感度性能が同等となります。

1/1.7型センサーが1/2.3型より高感度性能が1段上だと仮定すると
S11がf1.4で、1型センサーカメラならf2.0、M4/3カメラならf2.8、APS-Cならf4.0で高感度性能が同等となります。
ということはSonyRX100VIIは高感度性能でS11に負け、M4/3カメラもf2.8以上のレンズ、キットズームだと負けますね。APS-CのキットズームがS11と高感度性能が変わらなくなります。

書込番号:22888066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度4

2019/08/30 04:27(1年以上前)

>ありりん00615さん

リンクありがとうございます。
EOS 70DだとパンフォーカスでないのでAFを設定した所以外はぼやけているのは当然ですね。スマホはパンフォーカスなので隅々までクッキリ写りますね。

S10+だと背景をボケさせる8MPのdepth sensorがありますが、ポートレートの場合はやはりAPS-C機で撮った写真の諧調のある柔らかさと細かな光の強弱の表現、色合いなどにまだまだかないませんね。

書込番号:22888074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度4

2019/08/30 07:20(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

S9+で撮った編集無しです。

X-T20で撮って露出を調整しています

G9で撮って露出を調整しています

S9+で撮ったのを彩度-8に編集

今度は旅行の時静止画のメインで使っている富士フィルムX-T20も一緒に比較してみました。
昼の1時半(日本の午後12時半の明るさ)に撮りました。

今回はS9+の望遠側のレンズの換算50mmを使って比較しました。富士フィルムX-T20は小型のキットズームレンズを使っています。

今回は撮った後露出がS9+のと同じになるようにX-20とG9のJPEG画の露出を調整しました。
S9+の彩度は相変わらず高いので彩度をS9+に付いている編集プログラムを使って-8にしました。今回のS9+で撮った写真は夕方に撮った時のような彩度、露出の差がありません。

G9の色、露出は実際目で見たのに一番近いです。X-T20は露出が安定しないので後処理するか撮影前に調整するかです。
S9+は露出は明るさに関係なく真昼間の野外で撮った時の露出になるようで、また彩度はいつも高いです。 

書込番号:22888182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度4

2019/08/30 07:28(1年以上前)

X-T20のは3:2で撮ったので比較する為4:3にトリミングしています。

書込番号:22888193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2019/07/31 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:11件

7/30にソフトウェア更新がありました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03k/index.html

最近、電池の減りが早くなったので、改善するといいな。

書込番号:22831142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/07/31 17:15(1年以上前)

>づんづん.comさん

横から失礼しますが、GALAXY S9にもソフトウェア更新が有りましたね。

書込番号:22831339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/07/31 18:46(1年以上前)

同じく最近電池の減りが、早いです。バージョンアップしてから特に早いです。

書込番号:22831469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

Android 9

2019/03/26 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:12件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

au番は1ケ月も前にOSバージョンアップが始まってるのに、ドコモ版は遅いですね。まぁ不具合だらけのものでも困りますが。

書込番号:22559746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/03/27 12:16(1年以上前)

Galaxyメンバーのコミュには、本日10〜かも?って記載されてますが無かったですね

書込番号:22561607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2019/03/27 13:26(1年以上前)

明日、明後日でS9/S9+にAndroid 9 PieへのOSアップデートの提供が開始されなければ、Note9、Note8を含めて早くて4月中の提供でしょう。
au版と同じ時期にWi-Fi認証をAndroid 9 Pieで通過してますが、最終的にいつから提供を開始するかはキャリア次第ですから。

ドコモの場合はOSアップデート提供開始日の午前10時にならないと案内がでないので、当日にならないとわからない部分でもあります。
ショップなど販売店には事前に情報が入ってる場合もありますが、基本的に利用してるユーザーはドコモの提供開始のプレス発表を待つしかないので。

書込番号:22561765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/09 13:54(1年以上前)

docomoでも本日からandroid9のバージョンUPがはじまりましたね(^o^)
ただ今、アップデート開始しました。

書込番号:22590144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/09 14:48(1年以上前)

やっときましたね。
夜自宅でアップデートします。

書込番号:22590230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2019/04/09 15:10(1年以上前)

突然すみません。無事アップデート完了しました。
ビルド番号ですがドコモの確認してぐさいの番号とちがうのですが私だけでしょうか?同じ方いらしたら教えてください。
失敗ですかねえ?私のビルド番号はMU1BSC2みたいになってます。何かわかるようでしたら教えてください。

書込番号:22590262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/09 16:15(1年以上前)

私もバージョンアップ終了です。
まだ、具体的な詳細判りませんが処理速度が早く成った気がします。ビルド番号は、添付写真の通りです。

書込番号:22590345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/09 16:23(1年以上前)

機種不明

ビルド番号

写真、添付です。汗??

書込番号:22590357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2019/04/09 16:32(1年以上前)

ありがとうございました。私もそうなので安心しました。ドコモのホームページがSC03KOMU1ARK1が最新ビルドとなっていたのでもしかして失敗と思ってしましました。 ありがとうございました。

書込番号:22590367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/09 20:31(1年以上前)

当機種

プロモード撮影

カメラのプロモードは、使えませんね。
真っ暗です。添付写真は、プロモードでフラッシュ焚いて撮影しました。他のモードは、普通に撮せますがプロモードだけ真っ暗になります。

書込番号:22590892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2019/04/10 07:28(1年以上前)

>彰0215さん
おはようございます。
プロモードでの撮影はISO感度やシャッタースピードを調整しないと綺麗に撮れない仕様になっています。

書込番号:22591671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/10 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。
そう言う事ですね。やってみたら大丈夫でした&#8252;&#65039;
前のバージョンの時は、普通にプロモードで撮影出来ていたので壊れたかと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:22591809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2019/04/10 12:36(1年以上前)

>彰0215さん
どう致しまして。
お役に立ててなによりです。

書込番号:22592108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/10 13:03(1年以上前)

昨夜アップデートしましたが、今のところ不具合もなく、快適です。

書込番号:22592164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2019/04/10 15:21(1年以上前)

>モノより思い出さん
こんにちは。
私も今のところ不具合なく使用しています。

書込番号:22592369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2019/04/11 22:40(1年以上前)

みなさんこんばんは。
バージョンアップしましたが、ほぼ不具合もなく快適です。
ただ、スローモーション動画撮影時に、ピントを合わせたい場所をタッチしてもピントが合いません。
画面をそちらに向けて待っていれば合うことは合うのですが、任意の場所にピント合わせが出来ないのは少し不便です。
同様の方いらっしゃいませんか?

書込番号:22595495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彰0215さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SC-03K docomoのオーナーGalaxy S9+ SC-03K docomoの満足度5

2019/04/12 13:19(1年以上前)

全然、トラブルは無いですね。
他キャリアより遅かったのは、他でトラブルがあったバグ修正をしてたのでしょうね。今の所は、サクサク快適に動作しています。

書込番号:22596708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2019/04/14 20:16(1年以上前)

アップデートしていろいろ仕様が変わったりしてるようですが、自分が一番気になった(良い意味で!)のが、純正のクリアビューカバーつけて、純正の非接触充電してるとき、充電中や着信を知らせるLEDが非常に見やすくなったことです。
今までは暗くて目視するのは困難でしたが、今回のアップデートで非常にLEDが明るくなり見やすくなりました!

書込番号:22601890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:107件

Android 8上のGalaxyにおいて様々な書き込みで気になった点がありましたので自分で試してみた結果を書いてみます。ご参考程度に。

まず簡潔に以下にまとめておきます
・LDACが使えるか→利用可能です。
・aptxが使えるか→利用可能です。
・SBCが使えるか→いかなる条件でも利用可能です。

@LDACに関してですかLDAC対応ヘッドフォンやコンポなどに接続するとデフォルトではオフになっておりますが、Bluetooth接続一覧の繋がってるデバイスを選択し、明示的に「LDACを使用」というチェックボックスをONにする必要がります。

※開発者オプションのbluetoothコーデックを弄っても意味がありません。ベストエフォート式なのか音質優先なのかのフラグは有効に機能しているようです。


Aaptxに関しては特にオンにしたりする必要もありません。デフォルトで利用可能と判断されたのちコーデックが切り替わります。

※開発者オプションでaptxやSBCなどに切り替えると一応接続が変わっているようです。ただしヘッドフォンを''ペアリングした状態''で無いとここを切り替えても開発者オプションのアクティビティを開き直すたびにリセットされてしまいます。ここが結構使えないんじゃないかと誤解されてるポイントでもありそうです。

BSBCに関しては特に言及する必要もありませんね。使えます。


最後にですがBluetooth接続設定で「デュアルオーディオ」機能がオンになっている場合いかなる場合でもSBCになります。レスポンス調整や帯域調整による仕様と思われます。


以上です。ご参考になればと思います。

書込番号:22388007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/12 15:19(1年以上前)

スレ主様

Android8.0系における設定としてはほぼ同じですので、この検証結果は大変役立ちます。
全世界で一番売れているサムソンの端末の動作性がわかっていれば、大方のAndroid8.0系端末においては、基本的に同様に考えられると思います。

書込番号:22388299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/01/12 19:26(1年以上前)

そうですね。別スレッドではLDACが使えないとか色々あったので調べてみた限りです。
結果としてはGalaxyはだいぶ素直な方だと思います。デュアルオーディオなどの独自機能も残しつつうまく両立してるので。

書込番号:22388836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)