発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SC-03K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 16 | 2018年6月15日 10:23 |
![]() |
44 | 9 | 2018年6月23日 00:05 |
![]() |
6 | 4 | 2018年6月12日 08:14 |
![]() |
31 | 8 | 2018年6月14日 09:34 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年6月7日 11:09 |
![]() |
34 | 7 | 2018年6月5日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
LINEでの設定についてご存知の方教えてください。
LINEアプリ内の通知内の通知表示の項目は全てチェックを外していますが、
メッセージ受信時に画面上部にポップアップが現れます。
以前の機種(galaxys6edge)では当初、設定の通知のところで
ポップアップはせずに音は出すという設定ができたため
LINEから出される、このポップアップのみを消すことができました。
それもandoroid7?になってからポップアップと音を別々に
設定できなくなったため、なくなくポップアップを受け入れておりました。
機種変更でgalaxys9+になったため期待していたのですが、
結局思うように設定できません。
長々とすみませんが、音は欲しいけど、
ポップアップは一切いらないという事です。
アイコンのみ出ればいいと思っています。
他の機種ではシステムUIを起動して細かく設定できるという
書き込みなども見ましたが、galaxyでは出来ないという事で、
あきらめるしかないのでしょうか。
何かスカッと設定できる方法とかご存知の方いらっしゃいましたら、
ド素人にも分かるように
教えてくださいませんか。
急ぎませんので、ぜひよろしくお願いします。
0点


>わおわおーさん
早速ありがとうございます。
私のでは同じように設定しても
ポップアップは変わらず出てきます。
もし差支えなければ、スマホの通知設定と
ラインにメッセージが来ると、
どのように通知されているのかを
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21894109
2点

Adnroidのアプリ別設定の中に「バナー」に関する項目はありませんか?
書込番号:21894164
0点


>わおわおーさん
ありがとうございます。
私のには、アプリアイコンのバッジという項目がありませんが、
これが関係しているのでしょうか?
書込番号:21894187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わおわおーさん
ありがとうございます。
通知の詳細設定をする所で過去には出来ていたので、
探せないのではなく出来なくなったのだと思うのですが、
先ほどわおわおーさんが、載せて下さった
画像より私のは項目も少ないですし、
追加で出せるオプションでもあるのでしょうか?
分からないことだらけで答えになっておらずすみません。
書込番号:21894194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンバッチはバッチの設定をOFFにしてるのでは?
ポップアップというか、通知バーに通知される時に画面の一番上に通知のお知らせが数秒出る現象の事ですかね?
書込番号:21894273
2点

>京都単車男さん
うまく伝えられておらずすみません。
ラインの設定画面とメッセージが来たときの画面を見てくださいますか?
アイコンは小さく左上に出る物のことを言っておるのですが、
これはちゃんと出ております
書込番号:21894296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>200994さん
そのメッセージでしたら私のも出ます。
ロック画面や通常画面でのポップアップのことかと思っていました。理解しておらず、申し訳ありませんm(_ _)m
私は逆に、使っているとき届いたメッセージは、さわりだけ読めたほうがいいので、200994さんの画面にメッセージ内容を表示するようにしています。
お役に立てず、申し訳ありませんでした。
書込番号:21894793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わおわおーさん
ありがとうございます。
以前の機種では消せたのでこちらでも出来るようになればと思います。
お忙しいところありがとうございました。
書込番号:21894831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知バーの機能だと思いますよOS由来の、基本的には変更不可かなあ
アプリや開発者オプションに設定あればいいのですが
うちも8.0の機種ですが出ます、メールとかでも出ますよね?
書込番号:21894884
0点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
他のアプリではラインのように上から
降ってくるのは1つもないんです。
ラインだけがアプリ内のポップアップを消しても
別の通知が出てくるので、お手上げ状態です。
同じような状況で困ってらっしゃる方の書き込みを
いくつか見ましたが、みなさんシステムUIを起動して
解決していらっしゃいました。
この、機種にもシステムUIというものが
存在しますが起動方法がわかりません。
やはり無理なのでしょうか。
長々とすみませんでした。
書込番号:21895662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のアプリ別通知設定内にバナーの項目が無いなら無理でしょう。
https://find-model.jp/insta-lab/instagram-notification/
バナーは表示されたほうが便利な気もしますが。
書込番号:21895717
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
やはり私のは出来なそうですね。
すぐに、返事が返せない時に、
このバナーのせいでうっかりメッセージを
開いてしまい困った事が何度かありました。
その時から何とかならない物かと模索しているのですが、諦めるべきかもですね。
また昔のように出来るようになる事でも祈ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:21895771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係なくてすみません。このフォントはどちらのものをお使いですか??
書込番号:21896761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かよちゅうさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kapp.ifont
このアプリのものです。
すごくたくさんありますよ。
書込番号:21897013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
私は、家でもテレビ見ないので、
NHK受信料は払ってません。
裁判所の判決で、ワンセグ付きのスマホも
対象と書いてますが、払ってない人いますか?
私はテレビつまらない派で、ネットしか見てません
意地でも払う気はありません。
書込番号:21892785 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この内容は機種ごとのスレッドではなく、なんでも掲示板に書き込むべき内容だと思うのですが。
書込番号:21892800 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぬこ222さん
ワンセグ(カーナビ含む)に対して受信料を払っている人は少ないでしょう
自宅の据え置きテレビに対しては支払っている人の方が多いそうです
私はNHKの集金代理人の訪問を断るのが面倒なので払ってます
書込番号:21892818
6点

>@starさん
なるほど、
実質、払ってない人が多いのですね。
世帯で払ってれば、2台目以降は
払う必要はないですよね?
書込番号:21892861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬこ222さん
NHK受信料は世帯単位だったと思いますよ。
実家住まいなら親御さんが払っていればOKですね。
書込番号:21892878
1点

少なくとも現行のルールに則って、払う必要がある人は払う、払う必要がない人は払わなければいいだけです。
例え現行のルールに納得出来ないとしても、ルールの変更を求める事と、現状支払をするしないは一緒にしない方がいいですね。
書込番号:21892921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大部分の人は自宅にTVを設置していて毎月受信料を払っていますよ。
なお、今後設置予定のNHKのネット受信料は対象アプリを入れただけで取られる可能性もあるようですよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/12/news062_2.html
書込番号:21892979
4点

詳しくはわかりませんが、ワンセグは、自宅の受信料に含まれていたような。
ラジオと同じ扱いではなかったでしたっけ?
書込番号:21894098
2点

https://mainichi.jp/articles/20180622/k00/00m/040/011000c
これって、自宅でも払ってない人が、携帯のワンセグを見た場合のケースですかね?
書込番号:21915041
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
先日、ショップでS9+を触っていたのですが、
ステータスバーに通知アイコンが3つまでしか表示されておらず
残りは「・」になっていました。
設定で、表示の優先順位を変えられるようですが、
通知アイコンを増やすことは出来ないのでしょうか?
2点

この価格.comの、
Galaxy Note8・SC-01K の板に、答えがありそうな気が…。
書込番号:21888488
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございました。
設定で変更出来るようですね。
S9+でも同様の設定があるか、再度店頭で確認してみます。
書込番号:21888497
1点

S9で変更可能なので、S9+でも可能なはずですよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=21876220/
書込番号:21888558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
>かよちゅうさん
>>>どのくらい持ちますか??
バッテリーも持ちって利用環境や頻度で種々雑多ありますが、かよちゅうさんが考える”持つ”って1日、2日?
手持ちのauとdocomoでの”Galaxy S9+ ”は100%から1日経過しても、70%くらいの電池消費です
って、そんなに弄る頻度低いですし、スマホにて価格コムでの口コミ投稿などしてませんし、メールと電話での
用途になってます。
購入してから、日が浅いのでこんなもんではないでしょうかね。
書込番号:21884164
2点

実は僕も知りたいでつw 外で ツイキャス配信や 音楽動画などをみると 以前のSH04-Hだと あっという間に50%きったので(;^_^A
書込番号:21884415
3点

>かよちゅうさん
こんにちは!
私は、Xperia xz(SO-01J)の電池持ちの悪さにストレスを感じて続けていたので、S9+に買い替えました。
どちらも同じ使い方ですが、朝晩の通勤合計2時間30分程度でゲーム(LINEレンジャー)をフルフルやってます。
勤務中はちょいちょいLINEやweb閲覧、メールチェックをし、45分の昼休み中は、やはりLINEレンジャーをやってます。
朝、満タンにして家を出ても、xzのバッテリーは午後になるとほとんど40%を切っていて、毎日会社で充電していましたが、満タンで会社を出ても、帰宅するころには60%を切っていました。
一方S9+では、午後の時点で90%弱、17:00でも70%残っており、帰宅する頃に50%を切るといった感じです。
帰宅は大体22:00過ぎですが、それからまたイジり倒しても、1:00の就寝時には30%くらいで、ワイヤレスチャージャーに乗せてそのまま寝てしまう…といった毎日です。
1回の充電で丸1日は確実に持ちますよ。
参考になれば幸いです。
P.S.
今日は外出していますが、19:10現在で81%残っています。
書込番号:21884475 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Huawei mate10 proからsimフリーのs9 +に替えましたが、正直バッテリーはmate10 proほどは無いですね。
あまり良いとは言えません。ただ悪いとも言えません。
普通です!
ここだけは少し残念です。
それ以外は大満足です!
書込番号:21885104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>わおわおーさん
ありがとうございます。結構持つんですね(^-^)
書込番号:21885233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池とは関係ないのですが、端末を持って指紋認証をすると画面が付くのは設定で表示されないようにできますか??
書込番号:21885238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かよちゅうさん
設定 → ロック画面とセキュリティ → 指紋認証 → 指紋ロック解除 と辿り、指紋ロック解除をオフにすれば、使いたいときにカメラの下のセンサを触っても何も反応しなくなります。
私は指紋認証は使っておらず、虹彩認証と顔認証でロック解除しています。
画面を見つめながらホームボタンあたりを少し強めに押すことで(電源ボタンでもかまいません)、ほぼ瞬間的にロック解除できています。
書込番号:21888550
1点

私の場合は朝と帰りの通勤時間の約1時間半ゲーム、お昼に30分ゲームやネット閲覧
家に帰って動画30分ほどですが、50%くらい残ってます。
バッテリーの持ちは満足していてモバイルバッテリーを持ち歩いてたのですが、家に置いてます。
書込番号:21894675
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
ポイントカードの表示後に画面の明るさを変更できなくなります。再起動すると変更可能に戻りますが私以外にも明るさを変更できなくなった方はいませんでしょうか?
1つ前の端末はgalaxy s7を使っていましたがそちらでは起きたことのない現象なので
galaxy s9だけで起こる現象なのか私がハズレを引いてしまったのか回答いただけると幸いです。
書込番号:21874867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにdポイントカードは
無駄に明るく表示されますが、
正常に、普通に戻ります。
書込番号:21875388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。私の端末だけで起こるようでしたら週末にドコモショップに行こうと思います。
書込番号:21876603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だに男さん
d払いアプリもそうですが、起動すると最高輝度で画面表示するようです。
アプリ起動中は輝度のコントロールが効きません。
恐らく画面上に表示されるバーコードやQRコードを、相手側が正確にスキャンできるように配慮した仕様と推測します。
アプリを終了すれば、元の明るさに戻ります。
書込番号:21878889
1点

>わおわおーさん
回答ありがとうございます。アプリを開いている時ではありません。アプリを閉じた後に起こる現象です。説明不足で申し訳ございません。
今はアプリに関係なく明るさ自動調整機能が効かなくなりました。
再起動するとなおるのですが毎回再起動するのもストレスなので、週末にドコモショップに行こうと思います。
書込番号:21879032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、この端末をドコモショップにて購入される方のために結果を報告させていただきます。
端末は初期不良として新品交換となりました。しかし原因は結局わかりませんでした。
1度目ですぐに新品交換してもらえず2度もドコモショップに足を運ぶことになりキャリアで購入する利点がないのではないかと疑問を抱かずにはいられない1件でした。
書込番号:21898643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だに男さん
iPhone7ですが、類似する症状が出ます。
私の場合、バーコード読み取り後、画面の明るさ設定が最も暗くなってしまいます。元に戻すことは可能ですが、画面が暗すぎて設定場所を探すのに苦慮しますす。
書込番号:22718867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

使ってますが、特に熱くは無いですね。
一時間位、触り放しですと温かくなり位ですかね
書込番号:21874981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分も現在、Xperia Z5premiumを使ってますがFeliCaのマーク部分周辺が尋常じゃないくらい熱くなってます。GALAXYに乗り換えようかなと思ってますが発熱が気になります。
書込番号:21875043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperiaの場合、スナドラ810・820機種(XZまで)は発熱はダメダメですね。
チップセットのせい、と思ったんですが、GLAXY S7 EDGEやLG V20PROなど、820機でも発熱がそれほど酷くない機種もあるので、このへんはやはり、パフォーマンスとのチューニングなのでしょうね。
いずれにしても(Xperiaも含めて)スナドラ835以降の機種では発熱はあまり問題になってないと思います。
私の使用しているLG V20PRO(820機)も使い方(動画撮影や拡大鏡を起動しっぱなしにする)によっては発熱しますがZ5時代と比べたらたいしたことは無いです。
GALAXYに関しては前モデルS8(835機)ですら全然問題ないです。
書込番号:21875060
4点

SAMSUNG や LG の端末の場合、
本体が明らかに暖かくなるのは、
急速充電中や、OS のメジャーアップデートの時ぐらいです。
今回の S9/S9+ は、結構早い時点から、
キャリアショップや家電量販店で実機が展示されていますので、
実際にお手にされてみては如何でしょうか。
自分も LG の V20シリーズや、ZTE AXON 7 を所有していて、
何れも Snapdragon 820 ですが、
ほんのり暖かくなることはあっても、
“熱く”なることはありません。
書込番号:21875081
5点

s9+、週末に機種変し、設定等ガンガン使っていますが
全く問題ありません。
書込番号:21875375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆を言えば810機以外発熱を気にする事はない
835、845になると性能も低発熱も省電力も段違い
書込番号:21875378
4点

皆さん回答ありがとうございます
安心しました
特にゲーム等はしないので余計には大丈夫そうですね
実機も触ってみて決めようと思います
書込番号:21875791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)