発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SC-03K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2018年6月27日 19:15 |
![]() |
26 | 8 | 2018年6月14日 13:15 |
![]() |
3 | 1 | 2018年6月9日 19:20 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2018年6月9日 06:22 |
![]() |
6 | 1 | 2018年6月7日 13:12 |
![]() |
66 | 20 | 2018年6月6日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
こちらに機種変更を考えているのですが、151クーポン等は取得出来るのでしょうか?お得な機種変更の方法をお教え下さい❕
書込番号:21925182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミキミキミッキーミキミキさん
>>>151クーポンについて
既出な話題なんですがねぇ、過去の口コミ投稿なんぞを検索しないのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21913173/#tab
>>>151クーポン等は取得出来るのでしょうか?
クーポン取得の有無や多寡はケースバイケースでしょう。他の方々が30000をゲットしたんで、勇んでオレも!ってな
都合のいい話ありませんでしょうヨ。
>>お得な機種変更の方法をお教え下さい
”お得”の定義とは? キャリアのオンラインショップにて一括での機種代金の定価”111,456円”が、いくらになれば”お得”なんでしょうか?
発売日:2018年 5月18日 の端末を無料って考えてるのかな。
書込番号:21925241
6点

>ミキミキミッキーミキミキさん
ダメでした。
5年以上前に一度機種変更のときに使えたんだけど、1回使ったからもうダメなのかな?
それとも機種変更のタイミング(サポ割り期限が終わる頃)でないとダメとか?
よう分からん。
こんな訳分からんクーポンやる意味あるのかな。
だったら、最初から機種変更割引とかすればいいのに。
書込番号:21925423
3点

>ホフマン2号さん
僕は、4年前に151クーポンを20.000と30.000円貰ってからは、クーポンが貰えていません。
その時のクーポンで、端末購入サポート入りした端末に、毎年機種変更していますが、ドコモの各種割引とドコモショップに頭金を値引きさせて、端末を下取りに出したら、殆んどお金が掛かっていません。
今年は、大阪のビッグカメラの施策で、機種変更で、1台30.000円引きにして貰えました。
大型電器店のお得な施策に、巡り会うしか、安く購入できないようですね。
書込番号:21925490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>居眠り十兵衛さん
すみません❗
色々と他の書き込みも見てるつもりなんですが、最新の情報を知りたかったので書き込みしました。
>八咫烏の鏡さん
>ホフマン2号さん
皆さん、色々と教えていただきありがとうございます。
書込番号:21925615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミキミキミッキーミキミキさん
>>>色々と他の書き込みも見てるつもりなんですが、最新の情報を知りたかったので書き込みしました。
で、”お得”の定義とは?
書込番号:21925821
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
今はiPhoneを使っております
昔は、android派でしたが、
一年たてば、固まったり、重くなったりして
嫌気がさしてiPhoneに移動しました
現在、iPhone7ですが、そろそろ二年になるけど
絶好調ですが、
飽きてきたのでandroidに戻ろうかと
迷い中です。
最近のandroid端末はどうですか?
ちなみに、買うなら、ギャラクシーです。
書込番号:21892775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のハイエンドAndroidは固まりませんよ。
ここ最近のモデルの評価を見ればわかると思います。
書込番号:21892931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
信じてもいいですか?
ちなみに、日本製スマホは
昔の記憶からか、信用できなくて、、
買うなら、無難なギャラクシーをと
書込番号:21892989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬこ222さん
自分の場合は昨年iPhone 6 plusからGalaxy S8に変更(後にNote8に変更)してますが、動作が劇的に早くなり感動すら覚えました。
Galaxyなら無難だと思いますよ。
イヤホンジャックあるしiPhoneからの移行だとあまり関係ありませんが、SDカード使えるます。
カメラも優秀ですし、世界的に見ても評判は高いですね。
書込番号:21893030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
日本製のスマホで泣かされましたからね、
一年たたないうちに、固まったり、重くなったり
そうですね、ギャラクシーに、次あたり
かえてみようと思います
書込番号:21893210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬこ222 さん
私も初めて買ったNECのN-04Cには泣かされました。当時DSの店員もあまり知識がなく5回程交換しています。
それ以降XPERIAを使っていますがたま〜に固まったり、アプリが落ちたりしますが不憫には思っていません。
今の日本製スマホも十分使えると思います。
本当はXPERIA XZ2 Premiumを待とうかと思いましたがあまりにも不細工・重いで今回私もこちらの商品を検討しています。
今なら5000ポイントプレゼント+5400円クーポンのDM(6末まで有効)が来たので週末ショップでじっくり触り
オンラインで購入しようと思ってます。
ほんとGyraxy馬鹿にしてましたけどいい機種だと脱帽しました。食わず嫌いみたいなもんですね(笑)
日本製もこれくらい頑張ってもらえればいいのに。
書込番号:21894726
1点

なるほど、Note8は動作がiPhone並みに快適なのですね。
ところで電池持ちはどうですか?
iPhone7Plusですが、普通に使って4〜5日持ちます。
余り使わない時は一週間以上持ちます。
Note8も同様の使い方で一週間持ちますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21843983/
ここのNote8のスレでは負荷のかかるゲームなら数時間しか持たないようですが、これはiPhoneでも同じだと思います。
ゲームなどをせずたまにネットを見たりSNSで返信するなどライトな使い方だと 4〜5日持ちますか?
書込番号:21894983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
ここS9+のスレッドですよ?
あとあなたの普通は一般的な普通とは異なるので、
よくわかりません。
書込番号:21895030 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

なんでGalaxy S9+スレで、Note8の話題になるのかわかりませんが...とりあえず。
Note8の場合、夜フル充電しても朝には5〜7%くらいは減ってるのが普通です(AODや位置情報などはOFF)。そのため、ライトな使い方でも4〜5日は無理かと。
ちなみに今メインで利用しているのはNote8(docomo、au)とLG V30+とV20 PRO(docomo)で、先日フル充電からどのくらい減るか試しました。
3日ほど利用せずの待受状態でのバッテリー残量は、Note8が25%、LG V30+は72%でした(メールや各通知は受信)。
LGは使い始めると減り方は他社とあまり変わりませんが、使わないときの持ちは優秀です。
その他HUAWEI端末も使わないとそれなりに持ちますし、Galaxyは他社より減りが多少早い印象ですね。1日1回充電するので、別に気にしてませんが。
スペック表見るとNote8よりバッテリー容量が少ないS9での待受時間が大幅に伸びてるので、Note8含めた旧機種から改善されてる可能性はありますが。
書込番号:21895061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

S9+の内蔵バッテリーの容量からすると20000mAhクラスは欲しい所でしょう。そして出力も入力もQC2.0以上かPDに対応していて充電時間が速いほうが望ましいと思います。そういった観点では丁度今タイムセール中のAnker PowerCore Speed 20000が一つの候補かなと思います。ご検討下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ6M9PP/
書込番号:21884480
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
入力方式について教えてください
現在ギャラクシーキーボードを使っていて、日本語の入力についてはトグル入力をオフにしてフリック入力のみでできています 英数字もフリックのみにしたいのですが、設定方法が分かりません どなたかわかる方がいればお願いします
書込番号:21856100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方S9+を使用しています。
キーボードの画面を出して右上の歯車のマークを押すとキーボード設定ができ、言語とタイプにて変更できると思います!
書込番号:21859685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テンキーフリックキーボードにはなっているのですが、トグル入力がオフにならないのでaaaとか入力するとcになってしまうんです おとなしく入力ごとに矢印を押せということですかね
書込番号:21868455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→一般管理→言語とキーボード→オンスクリーンキーボード→Galaxyキーボード→日本語入力オプション→トグル入力オフ
書込番号:21870978
0点

その設定で使っていますが、日本語ではトグル入力オフになりますが、アルファベットはトグル入力オンになっています
書込番号:21883087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
バイブのみのモードにしても気がついたらサイレントモードになっていて,
かかってきた電話に気づかないという事態が多発しています。
設定を確認したところ,
特に間違った点はみられないのですが,
原因にお心あたりがございましたら,
ご教示いただけないでしょうか。
0点

端末の『設定』項目で設定を終えた後、
改めて、本体の音量調節の物理ボタンで、音量を最小にしていませんか?
Galaxy の場合、突然サイレントモードが必要になった時のために、
物理ボタンが優先される仕様になっています。
私の検討違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21879189
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
https://sumahoinfo.com/galaxy-s9-s9plus-touch-display-response-issue-reported-widely-no-touch-probelm
海外でS9シリーズが発売されてすぐ、タッチパネルの反応がないなどの不具合報告が出ており(上記URL)、これが心配で購入に踏み切れていないのですが、すでに購入された方で、タッチ反応がおかしい、反応しないなどの問題はありませんでしょうか?
是非、ご教授ください。
不具合は起きていない報告の方も是非お願いいたします。
書込番号:21871650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Galaxy って、海外で先行発売される度に、
ネット上のネガティブな記事に反応して、
この価格.comにもスレッドが立ちますが、
それが真実だとしても、
日本でキャリアモデルとして販売されるまでには、
相当な時間がありますので、
その間に改善されると思いますけど。
今回の S9/S9+は、
かなり早い段階から、
各店舗で実機が展示されていますので、
ご自身でお確かめになられてはいかがでしょうか。
書込番号:21871751
4点

今のところ、発売開始後にここでそういう情報はありません。
また毎回のことですが、海外情報が必ずしも国内版に当てはまるとは限りませんよ。
仮にそういう個体に当たってしまった場合、キャリアでの初期不良交換対象になるだろうし、しばらくしてそういう症状が出た場合は補償を使えばいいかなと。
書込番号:21871765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっとの時間差で、モモちゃんをさがせ!さんと内容が被りました(^^;
書込番号:21871772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういえば昨年の今頃はGalaxy S8/S8+発売前ですが、先に発売された海外版の画面が赤っぽいと不具合情報を心配してた方もいましたね。
日本発売前に海外版はソフトウェア更新にて改善、日本版は発売直後から特にそういう症状はなかったはずです。
基本的に同時開発されてても、日本版はキャリアに合わせる意味もあり海外版より2〜3ヶ月遅れて発売されるのが普通なので、発売までに修正されて投入されてると考えていいと思います。
また、大量生産されるものであり、全体の中にはいくつか不良個体もあるでしょう(これは他社も同じ)。
その場合は先に書いたとおりキャリアの対応になりますから、あまり不具合情報を心配する必要はないと個人的に思います。
ちなみに自分は2018夏ハイエンドモデルでは、Galaxy S9のLilac Purple、HUAWEI P20 ProのMidnight Blueが気になる存在です。
書込番号:21871808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かんづめねこさん
>>不具合は起きていない報告の方も是非お願いいたします。
auとdocomoでの” Galaxy S9+”をキープしてますが動作に関しては何ら不具合ありませんって、価格コムでの口コミ投稿をスマホ端末でするくらいのヘヴィーな利用環境ではありませんので、スペック的には余力あるのかもしれませんがね。
>>>不具合報告が出ており
キャリアのモデルですんで動作に関しては、auないしdocomoが万全の担保ありますでしょう。不具合あっても何ら卑下することなく街中のキャリアショップにて、不具合を主張しまして改善を要求すればいいだけの話です。キャリアがその主張を受け入れるかどうかは、別の話になってきますがね。
>>>これが心配で購入に踏み切れていないのですが、
ウーム、ガリバーのdocomoが泣きませんかねぇ。 キャリアって云ってもソフトバンクモバイルは端末の不具合をユーザーの責任に転嫁するので名を馳せてます。
書込番号:21871991
1点

お三方、早速の返信ありがとうごさいます。
みなさまのおっしゃる通り、さすがにサムスン側も対策を練り施行しているはずだとは思いましたが、今使っているXperiaのタッチ反応が最悪すぎて、不安が拭いきれなかったもので…😅
安心して買えそうです。ありがとうごさいます。
書込番号:21872221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一昨日購入しました。
ガラスフィルムを貼り、タッチ感度最悪。
でも、設定でタッチの感度を高感度にしたら、
敏感すぎるほど快適になりました。
では。
書込番号:21872306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は今回3年半前のF-02Gからの機種変更しました。
保護フィルムはドコモのDOME GLASSを貼ってます。3年という進化もあり、タッチ反応はめちゃくちゃ良いです。ある意味感動ものです。それ以外の機能とか設定には初めてなので四苦八苦してますが・・・。
タッチ反応の善し悪しってその人の感覚もあると思うので、何に比べて良いのか悪いのか、比較対象となる機種をあげてもらった方が他の人も分かりやすいと思います。
書込番号:21872634
2点

galaxyに不良は付きものですから問題ない方が嘘くさいと言えますが?ガラスフィルムなどは使わないことを前提にして設計してるのではないのかな。せっかくの曲名加工もフィルムを貼ると貧相さが出ます。
書込番号:21872780 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

批判ばかりの方はさておき。
貼らないときは普通で、問題ありませんでした。
曲面対応のガラスフィルムを貼ったところ、
タッチしてもしても反応悪い。
ぎゅーっと押し込まないと反応しなく
なってしまいました。
で、ググってみると
設定の「高度な機能」に「タッチ感度」があり、
フィルムを貼る際に設定する
項目があるとのこと。
で、設定してみると、
チョー快適になりました。
批判的な人は、実際にさわってから
コメントしろって言いたいです。
近々レビュー、投稿予定です。
では。
書込番号:21872858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nogizaka-keyakizakaさん
不具合が出る可能性があるのは、Galaxyに限らず他社も同じじゃないですか?
フィルム類を貼った場合の設定もちゃんとありますが。
それにフィルム貼って貧相さが出るとか、エッジディスプレイと何の関係があるのか...。
書込番号:21872889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はdome glass付けてまして、設定の保護フィルムを貼った場合のタッチ設定もオフのままですが、何のストレスもないです。
保護ガラスと画面との間にシリコンを蒸着させてることで、隙間もないからかな?
書込番号:21873127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小生のフィルムは隙間あるタイプでした。
書込番号:21873163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
>nogizaka-keyakizaka
あなたのような批判する気しかないような方はこのスレに来なくていただいて良いです。iPhoneが好きなら好きで大人しく使用していてください。
それはそうと、DOME GLASSを貼付けされた方が2人いらっしゃるようですが、エッジの際までしっかり保護できている感じでしょうかね?
書込番号:21873380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かんづめねこさん
DOME GLASSは曲面対応でエッジ部分までしっかり処理できるみたいですが、慣れないスタッフで失敗例もあるみたいなので、しばらくは様子見とかでもいいんじゃないと思ったりもしますね。
ちなみに自分はGalaxy S7 edge、S8、Feel、Note8とフィルムは貼ってませんね(LGやHUAWEIなど一部最初から貼ってある機種はそのまま利用)。
上記に挙げた機種は落としても割れた経験ないので(もちろん運もあるとは思いますが)、S9を購入してもたぶん貼らないと思います。
背面ガラスは割りと傷がつきやすいので、ケースを利用した方が安心感はあります(Note8、S9/S9+では試供品として純正クリアケース付属)。
あと1名ほどGalaxy批判してる人がいますが、毎回毎回各スレで懲りずに書き込みしていて何が楽しいんだかわかりません(^^;
書込番号:21873584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みでDOME Glass貼り付けを頼むと嫌な顔されるとか、失敗を恐れてやりたがらない店員もいるみたいですね。
私が購入したお店では店員から積極的に勧められて、何人かすでに取り付けている人もいたようなので安心して頼みました。失敗せずにほぼ時間通り(約20分)でできあがってきました。本当にきれいで、後から付けたとは思えないぐらい良いです。タッチ感度も全然落ちないです。
失敗したら返金されるはずなので、お客としては損のない買い物だと思ってます。確かに高いですが、個人的にはそれだけの価値があると思ってます。店舗によって値段も違うようです。私は5500円ぐらいでした。
書込番号:21873684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小生はこれを買いました。
安いですが、しっかりしており、曲面にもピッタリでした。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnhshop/AS31B028.html
2,3度はがして、張り直しても問題ありませんでした。
もっと良いものもあると思いますが、小生にはこれで十分です。
では。
書込番号:21873822
1点

>hiropapa^さん
>まっちゃん2009さん
>ホフマン2号さん
返信ありがとうございます。こちらでもドコモのサポートへメールで確認してみたところ、DOMEGLASSサービスを実施しているところなら大丈夫どろうとの回答を頂いたので、届いたら早めに貼りに行こうかと思います。
知能指数の低い批判しかできない人は…^^
書込番号:21873860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かんづめねこさん
>>>、DOMEGLASSサービスを実施しているところなら大丈夫どろうとの回答を頂いたので、届いたら早めに貼りに行こうかと思います。
大阪市内での北浜ないし淀屋橋・本町界隈のdocomoショップは、やる気ありません。
docomoショップでも目立たないように告知あります。
>>>大丈夫どろうとの
大丈夫だろう ですよねぇ。
>>>スマートフォンサイトからの書き込み
スマホの予測変換って、どの端末での口コミ投稿なのか知る由もありませんが、”推敲”は大事です、誤字はツッコミの的になり得ますんでねぇ。
書込番号:21875678
1点

私もGalaxyは代々使ってましたが、タッチパネルの反応は総じてやや敏感(少しのタッチでアプリが起動するなど)です。
しかし、今使っているLGV30はタッチパネル反応が普通すぎるためかえって操作しにくいので、Galaxyはやや敏感すぎるくらいがちょうど良く操作出来ますね。
書込番号:21877632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)