発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2018年7月18日 15:12 |
![]() |
3 | 2 | 2018年7月16日 16:17 |
![]() |
11 | 8 | 2018年7月13日 14:31 |
![]() |
9 | 4 | 2018年7月4日 00:01 |
![]() |
2 | 1 | 2018年6月26日 07:10 |
![]() |
9 | 4 | 2018年6月25日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
先日の三連休を利用してS9+にMNPしようと家電量販店に行ったのですがずっと高かったs8noteが一括9800円で叩き売りされているのを見てもしかしたらそろそろS9+も安くなるんじゃないかと思ってS9+の値段だけ聞いてそのままかえりました
因みにS9+の値段はXPERIAパフォーマンスの下取り有りで74000円でした
去年のS8+もこれくらいの次期に安くなったんですかね?
書込番号:21970790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S8 noteではなく、Note8ですよ。
Galaxy Note8は、6月29日からMNP au購入サポート入り(118,800円に対し59,400円割引)しています。店舗によっては独自割引なども実施してる場合もあり、さらに安くなってるみたいですが。
昨年のGalaxy S8/S8+はauの場合、発売約1ヶ月後に販売価格を値上げしてドコモと価格が逆転、Note8発売前の10月に大幅値下げしました(同時に毎月割も減らされた)。その後MNPはMNP au購入サポート対象になりました。
S9/S9+は発売されてまだ2ヶ月になりませんから、au側も値下げはしないでしょう。
ただ、MNPなら店舗によっては独自割引やってる可能性はあるかも。
書込番号:21970833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラムドさん
GALAXY note8が、MNPで一括9.800でしたら、超お買い得ですね。
在庫が有る間に、こちらを求められた方が、良いかと思いますよ。
書込番号:21970854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関東地区、ビックカメラでは、 docomo版の Note 8 は、MNP・下取り無しで 一括 1円でした。
(今日もやっているかどうかは不明。)
docomo 版の + ではない無印の S9 ですと、7/31迄の期間限定で、機種変更が S8 よりもお得になっています。これは、ヨドバシカメラでもいっしょです。
書込番号:21971276
2点

地域によっては、ドコモのGalaxy S9やHUAWEI P20 ProをMNPのみ安売りしてる量販店もある感じですね(店舗独自割引やオプション契約割引、複数台の場合家族まとめて割)。で、MNPは月々サポート盛り盛りなので、2年利用で実質価格0円も。
ドコモは昨年同様なら、いくつかの機種を夏休み期間中のみMNP限定で端末購入サポート入りさせる可能性もあるかもしれません。
スレ主さんがどの事業者からauへMNPなのかわかりませんが。
書込番号:21971466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ暫くは値下げはなさそうですね
S9は諦めてnote8とS8で再検討してみます
書込番号:21971653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S8+はすでに昨年末に生産終了していて在庫がある店舗が少ない、S8も近いうちに生産終了になる可能性もあります。ドコモもS8は生産終了になってないですが、最新カタログから消えたので近日中かなと。
Note9が出る前後にauならS9/S9+の設定価格を値下げする可能性はありますが、MNPなら時期もあるだろうし、S8とNote8から選ぶなら冬春モデルのNote8がいいと思います。
書込番号:21971895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
現在、Xperia x performanceを使っていますが、機種変時期に伴い、カメラ性能が魅力的でこちらのGalaxy s9+を視野に入れています。
カメラとは全く関係ない質問になりますが^^;
ポケモンGOをされてる方で、GOプラスをこの機種で使ってる方いらっしゃいますか?
現在の機種が繋がらないので、繋がる機種だと更にいいな♪と思いまして^^;
よろしくお願いします!
書込番号:21955655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>teddypoodleさん
こんにちは!ポケモンGOをGalaxy S9+で楽しんでいます。
GOプラスはつながっていますね。GOプラス周りもそうですが、あまりGPSに揺らぎもないし全体的に軽快に動く印象ですのでもしこの機種を考えておられるのならおすすめです。
良きポケGOライフを!
書込番号:21967337
1点

>priyaさん
お返事ありがとうございます!
GOプラスが繋がってるとの事、GPSの揺らぎの件も教えて頂き感謝です♪
質問には記載しませんでしたが、現在使ってるXperia X performanceは、GPSのつかみが本当に悪いらしく、レイドバトルしようとしてもGPSがあちこち勝手に暴走してしまい同じ所にとどまっていられずバトル参加も出来ない時もあったりと困っていたので、(タマゴ孵化は捗りましたが笑)そちらも解消出来そうで楽しみです!
ポケモンGOの事ばかりでスイマセン^^;
写真も楽しみにしてるので、機種変しようと思います!
ありがとうございました(^^)
書込番号:21967456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
カメラをプロモードにしたとき、ISOの切り替えボタンとBixby の起動ボタンが被ってしまっており、ISO切り替えをしようとする度にBixby が起動してしまいます。
どなたか、解消法ご存知ないですか??
書込番号:21947956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的には自動の時以外はBixby Visionボタンは非活性の認識です。
リーセントキーから全て終了するか再起動してからプロモードを選択しても重なりますでしょうか?
書込番号:21955491
2点

プロモードでカメラ立ち上げたけど、ISO変更のタッチボタンも、Bixbyの物理ボタンがどう干渉するんですか?
私のはぜんぜん問題ないので、何か画面設定次第で干渉するの?
書込番号:21955639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あ、Bixby Visionのボタンってことですね?
Bixbyは物理ボタンなのになぜに干渉するのか悩んでました。
私、Bixby Vision使っていなかったから気が付かなかった。
書込番号:21958628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはプロモードにするとBixby Visionのボタンは非表示になりますね。自動モードの時には出現します。
一度、再起動してみたらどうでしょう?
書込番号:21958642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
再起動、してみましたけどダメでした。
プロモードのとき、非表示になるんですね。
設定から探してみましたがわかりませんでした。
書込番号:21958651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像ありがとうございます。
何かと競合して上手くBixby visionが終了出来ていないのではないでしょうか?
以下を試していただけないでしょうか?
@リーセントキーから全て終了
Aカメラ起動(自動モードのはず)
B数秒待つ
Cこの自動モード画面でBixby visionを押下して起動
D戻るキーを押下して終了しますか?→OKを押下
E再び自動カメラモードに遷移するのでここでプロモードへ切り替え
上記でも被りますでしょうか?
書込番号:21959630
2点

>takarkunさん
出来ました!!
ご指摘の手順で解消です!!
本当にありがとうございます。
書込番号:21960051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
全アプリを表示させるためには,ホーム画面を上下にフリックと取説には記載されていますが(https://www.au.com/online-manual/scv38/m_03_00_04.html#1096),下にフリックしても上にフリックしても全アプリが表示されません(ファインダーというものは表示されますが)。
いわゆるアプリボタン(ドロワー)(このボタンを押せばインストール済みのアプリが全表示されるもの)というのはS9+では表示されないのでしょうか。
ホーム画面はギャラクシーホームを使用しています。
3点

全アプリ表示で1画面に収まらない場合は、左右フリックで表示(ページ切り替え)できるのでは?
また、アプリボタンを置く方法(ホーム長押しまたはピンチイン→ホーム画面設定→アプリボタン→アプリボタンを表示)もあります。
ホームの仕様としては、昨年のGalaxy S8/S8+/Note8と変わってないと思います。
書込番号:21938680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
S8+では「アプリボタンを置く方法(ホーム長押しまたはピンチイン→ホーム画面設定→アプリボタン→アプリボタンを表示) 」で出来るようですが私のS9+ではアプリボタンの表示がないのですが・・・。皆さんのS9+では出ますか??
書込番号:21938868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面設定が「ホーム画面のみ」になっている場合、「アプリボタン」の項目が表示されません。
「ホーム画面とアプリ画面」に設定を変更することで「アプリ画面グリッド」と「アプリボタン」の項目が現れるかと思います。
書込番号:21938869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっしゃるとおり、ホーム画面とアプリ画面で出てきました!!「ホーム画面だけ」でアプリ整理してたので、またやり直しですが、この1日のモヤモヤを解消していただきありがとうございました!!
書込番号:21939509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
ポタアンと本機をUSB接続しようとしても一瞬接続はされるのですがすぐに「メディアデバイスの接続解除済み」となります
どなたか解決策ご存知でしょうか…
ポタアンとgalaxyの接続ですがOTG対応のmicro usbとUSB type Cのケーブルを用いています
書込番号:21921217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はS8+ですがポタアンに繋ぐと対象機器に充電すると表示されて使えるけどバッテリーがどんどん吸われていく、となって、それから色々ケーブル、変換コネクタを試しました。
症状はまちまちで認識すらしないもの、端子部に水滴がついていると表示されるもの、対象機器に充電するとは表示されるが実際はされずに使用できるもの等々。
typeCのOTGケーブルの規格がちゃんと定まっておらず中身がまちまちと聞きました。
恐らく本体よりもケーブルの方ではないかと思いますので、色々試すしかないと思います。
書込番号:21922337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
テンキーで英語入力時にトグル入力を無効にできません。
「happy」と入力したつもりが「haqy」になります。
日本語入力は問題ないのですが、これは仕様?
地味に不便なのですが…
書込番号:21918501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結論からすると英語の10キーではトグルOFFはないと思います。
日本語はOFFに出来ます。
(キーボード設定→日本語入力オプション→トグル入力)
ただあるに越したことはないですが、解決策としては
1.実は日本語モードでフリックでhappyと打っても変換にhappyが出ます。(このときはトグルOFFが有効状態)
これが慣れが必要ですが英語キーボードに変える手間もなくおすすめです。
2.2つ目は予測を見るとhapの時点でhappyが出てくると思いますので同じ単語打つ前に確認するのもありかと思います。
どちらにしろできるに越したことはないですがご参考まで
書込番号:21920352
3点

私の英語キーボードでは「I'm happy now」と打つと「shine! boke! kasu!」と出てきます。
仕様ですかね?
書込番号:21921044
3点

普段から、そんな単語ばかり使っているので
学習したんでしょwww
書込番号:21921628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
S7 edgeでは、できたんですけどねー。
おっしゃるとうり、予測にはでてきているので
初回だけ間をあけて打ちます。
英語キーボードは苦手ですwww(←これも打てなかった)
書込番号:21921694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)