発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 14 | 2019年10月12日 13:34 |
![]() |
7 | 5 | 2019年2月24日 13:03 |
![]() |
14 | 9 | 2018年12月27日 14:49 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月28日 15:03 |
![]() |
14 | 10 | 2018年8月25日 22:48 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月1日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
カメラは力入ってるみたいだけどS8から買い換えるメリットはほとんど無さそう。
s8+は一気に安売りして気付いたら在庫なしで購入出来なかった人もいるだろうからまだしもS8はドコモもAUも大量に在庫抱えてる中うれるのか。かなり在庫数絞った販売になりそう
6点

人それぞれ考えや価値観は違いますが、完全なマイナーチェンジではないと思います。自分は2月末の海外発表前までは、CPU変更以外単なるマイナーチェンジモデルになるだろうと考えてました。
CPU変更以外にカメラ強化(さらにS9+はデュアルカメラ)、AR絵文字、ステレオスピーカー採用、指紋センサー位置変更などもあるため、何かしらの魅力があればS8/S8+からの買い替えもあるんじゃないかと。
個人的にS9のカラバリにライラックパープルがあるだけでも、十分S8からの買い替え対象になりますね。
そういう意味でもカラバリって重要ですが、キャリア担当者は無難なものしかチョイスしないといういつもの流れになってます(特にS9+や昨年のNote8、S8+)。
明日発表のドコモ版S9/S9+も同じカラバリで確定してますから、S9+にライラックパープルがないのが残念です。
書込番号:21827426 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

初期OSのversionを上げることが一番の進歩だと思いますが。スペックヲタなgalaxy信者の心には響かないのかな。
書込番号:21828396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この程度の変化を大いなる進化と取る人もそれはいるでしょう。車や家電でも新モデル出す以上何らかの変化はあるものですから
書込番号:21828476
7点

本体スピーカーが STEREO になった。
でも、イヤホンジャックは残っている。
microSD も使える。
確かに、マイナーチェンジ。
S8 から、S9 へ、であれば、
個人的には、
ライラック・パープルというカラーリング、
L-01J とほぼ同サイズということで、
歓迎すべき、
マイナーチェンジですね。
書込番号:21828777
2点

そもそも完全なるマイナーチェンジとは…?
中身すら変わってなければそれはもうS8(+)では
書込番号:21828871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも、毎回買い換えようという人はそんなには居ないでしょう。
S8ならそれで消化してるのでは?
書込番号:21829640
1点

>GALAXYXPERIAさん
単に買えないだけでしょ
書込番号:21830313
6点

確かディスプレイも微妙に変わっていて、よりべゼルが狭まっていたような。
まぁ進化かどうかは個人差あるけど。
同じく指紋センサーもより精度上がってるし場所変わってるし。
書込番号:21830443
3点

GALAXYやXperiaなどの主要ブランドモデルは毎シーズンリリースすることは規定路線ですから、マイナーチェンジというか、イヤーモデル制みたいなもんですね。
書込番号:21832323
0点

そもそも完全なマイナーチェンジならドコモもauも両方は扱わないと思いますし(昨年はNote7の巻き返しの意味やS6/S6 edge発売から2年目だった)、キャリア夏モデルが重視してるカメラ強化、通信速度、その他最新スペックを満たしてる機種ってことだと思います。
OSバージョンに関してはOSアップデートしてくれれば済むことだけど、その他の機能は端末を買い替えないと無理ですからね。
結局どこに魅力が持てるかですが、S8/S8+からの買い替えも一定数はあるでしょう。
2年前のS7 edge、3年前のS6/S6 edgeからの買い替えだと進化が大きい機種であり、S8/S8+からの買い替えならそれの正当進化という感じだと思います。
ただ、今回はHUAWEI P20 Proもライバルになりそうだし、どの程度売れるかではありますね。
書込番号:21832456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一姫三太郎さん
主さんはモデルチェンジとは呼べないっていう意味で「完全にマイナーチェンジ」なのでは…
書込番号:21862946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般的にそれをマイナーチェンジと言う
完全なる とはいったい?
書込番号:22983330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
まだすぐにはわからないかと思いますが、アップデート後のバッテリー持ちはいかがでしょうか?
書込番号:22482266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 9 pieにアップデートしたら、スクリーンショットで、ブラウザ等上から下まで長い場合にスクロールキャプチャ出来る機能が上手く使えなくなりました(TT)
下にスクロールボタンは出るのですが、押してもほんの少しだけスクロールして、それ以降はスクロールボタンがグレーになって押せなくなりました。
この症状は僕だけでしょうか?
書込番号:22489007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ1日しか経っていないので、何とも言えませんがバッテリー持ちはそんなに変わったイメージはないですよ🙂
書込番号:22489041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好奇心に負けて、アップデートしたら、昨日から悲惨なことになってます。
最初は何もありませんでしたが、昨夜から電話のショートカットが使えない。それをタップすると、他のアイコンやアプリも無反応で開けなくなる。選択状態?そしてすべてフリーズ。
何きっかけか不明ですが、ホーム画面全体が青い選択状態の色になる。
またはブラックアウトの様に真っ黒(ステータスバーだけ表示)フリーズ。
指紋認証も出来ず、壁紙のみや、ブラック画面でホームが表示されない。
ホーム画面に別アプリ使用してますが、解除されたり。
上記は、再起動などでもかわりません。
まだ色々試してみますが、他にも色々あるかも…
書込番号:22490414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スピードダイヤルは、アンスト&インストで解消されましたが、他は、様子を見ないとわかりません。
書込番号:22490462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
シム解除が来年の2月の新品のこの機種をラクマで購入しました。
解除できるまで待つつもりでしたがUQ mobileで使ってるシムを入れて設定をしたらなんなく使えました。
UQ mobileはau回線なのでできたのかな??
なんか嬉しい出来事でした。
参考までに。
書込番号:22348246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年冬モデルからauとSoftBankはガイドラインでMVNOロックが禁止されたので、ドコモ端末と同じように自社MVNOで利用するにはSIMロック解除不要になってますよ。
書込番号:22348424
2点

なるほど!
S8 S8+はシム解除しないとできなかったのですかね?
S9からですか?
書込番号:22348443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auでSIMロック解除しないと自社回線のMVNOですら使えないのは、2015夏モデルから2017夏モデルまでです。
au VoLTEに対応した頃の2014-15冬春モデルは、SIMロック解除すらできないので、MVNOでは正規には利用できません。
Galaxyシリーズだと、2017年10月発売のNote8からそのまま使えますよ。
書込番号:22348460
2点

補足
S8/S8+は2017夏モデルなので、同じau回線であっても当然SIMロック解除しないと使えません。
ちなみにau VoLTE対応マルチSIMのみしか提供してないMVNOでは利用できませんが、UQやmineoなどLTE用microSIM/nanoSIMを提供しているMVNOなら、2014冬モデルまでの「au 4G LTE」対応となってる機種もそのまま使えます。
書込番号:22348471
3点

ありがとうございました!参考になりました
書込番号:22349674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの公式HPの記載が、どちらともとれるのですが、
回線契約が「ある」場合は、契約者本人であり、自回線で購入履歴のある端末に限り、SIMロックの解除が可能だとして、
回線契約のない端末については、「解約日から 100日以内」という縛りしか無い = 1次的な所有者でなくとも、SIMロックの解除が可能なのでしょうか…。
書込番号:22350929
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
?
以前は最初の契約者以外もauショップ持ち込みで有料で解除可能でしたが、昨年12月からは他社と同じになってますよ。
書込番号:22350944
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
補足になりますが、出品時にはSIMロック解除ができず(購入サポート適用、割賦購入など)、SIMロック解除可能になった時点で最初の購入者が解除手続きをするというパターンがオークションなどではあるみたいですよ。
書込番号:22350955
1点

>まっちゃん2009さん
そう言う事でしたか。解り易いご説明、ありがとうございます。
書込番号:22353191
2点





スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
質問です。
ワイヤレス充電器を買い換えようかと思ってます。
皆さん、どのメーカーのワイヤレス充電使っていますか?
私はELECOMのW-QS02BKですが縦置きにはまったく充電できません。
横に置くとシビアな位置で充電できるのですが…。
カバーもワイヤレス対応ですが、はずして充電しないといけないです。
いいワイヤレス充電があれば教えて下さい。
書込番号:22049006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、サムスン純正が一番使いやすいかと思います。
純正の急速充電対応ACアダプタ & USBケーブル、ワイヤレス充電台がセットになってます。
https://www.galaxymobile.jp/discover/hint/galaxy-wireless-charger/
ちなみに自分は、急速ワイヤレス充電非対応の初代から最新の4世代目まですべて購入しています。
書込番号:22049027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kechonさん
これ使ってます。
Anker PowerPort Wireless 5 Stand
GALAXY9 note8 iphone8 iphone Xは問題なく充電出来ます。
書込番号:22049036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kechonさん
私もAnker PowerPort Wireless 5 Standを使っていますが、縦でも横でも問題なく使えています。
書込番号:22049232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Amazonで購入した「seneo qi ワイヤレス充電器」が良かったです。
早期購入者特典の充電器も持っていますが、性能的に差がありません。むしろ、こちらの方が小型で良いと思っています。
書込番号:22049484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございます。
どちらか買おうかと思います。やっぱりELECOMはあまりよくないですかね…😭
因みに皆さんはスマホカバー付きで充電されてますか?
書込番号:22049492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある程度の厚さまでならカバー装着でも問題ないですが、メーカーによっては相性がある場合はあるかなと思います。
個人的にはエレコムは微妙かなと。
サムスン純正以外だと、上で書かれてるAnkerの他、Spigenなどもいいかな。
書込番号:22049515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kechonさん
私は手帳型のカバーを使っていますが問題なく充電できていますよ!
書込番号:22049634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LUPHIEの背面ガラスで金属バンパーのケースを使っていますが、純正もそうでないのも問題なく充電出来ています。計測はしていませんが、どちらも充電時間に差が無い様に感じます。
書込番号:22051027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうこまざいます。
どちらを買おうか迷いましたが値段の安いankerにしました。
先ほど充電器が届きカバーつけたまま充電できました。
それにしてもELECOMは買わない方がいいですね。
書込番号:22057548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ELECOM製品は当たり外れが多いような気がします。
物は違いますがUSBコードで失敗してからは選択の余地がなくなりました。
書込番号:22058155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
発売記念キャンペーンのGalaxy純正ワイヤレスチャージャーが、昨日やっと届きました。
会社ではANKERのpowerport Qi10を使ってますが、これで家でもワイヤレス充電が出来ます。
少し待ちましたけど、良かったてす。
書込番号:22001042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)