Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LDACコーデックは使えるんでしょうか?

2018/06/05 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:96件 Galaxy S9+ SCV39 auの満足度5

Xperia XZsのバッテリー持ちが悪すぎ&ゲームのパフォーマンスが悪すぎるので、始めてサムスン製のスマホに手を出してみようと思っています。

自分はLDAC、AAC、apt X/HD、ハイレゾ対応のワイヤレスイヤホンを使用して音楽を聴きます。Android Oreoになってから開発者向けオプションからコーデックを自由に選択(AAC、SBC、LDAC、apt X、apt X HD)できるようになりました。

しかし、選べないコーデックもあるようですが、S9+はLDACコーデックを選択することはできるのでしょうか?(XZsの場合、apt X HDが使用できませんでした。)

書込番号:21876039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2018/06/06 07:55(1年以上前)

LDACは使えます。
aptX HDは使えません。

書込番号:21876396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 Galaxy S9+ SCV39 auの満足度5

2018/06/06 10:32(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。使えるとのことで安心しました!いいオーディオライフが遅れそうです!

書込番号:21876634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレードプログラム

2018/06/03 04:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 如月姐さん
クチコミ投稿数:12件

去年6月にs8+に機種変したんですが
s9+にしたいと思ってます
アップグレードプログラムって いつから適用されますか?

書込番号:21869741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/03 04:39(1年以上前)

>如月姐さん

>>>去年6月にs8+に機種変したんですが

上記の購入時に、
<概要>
下記@ABすべてを満たす場合に「アップグレードプログラム」へご加入いただけます。
@「アップグレードプログラム」対象の4G LTEスマートフォンをご購入
A端末代金は24カ月の分割支払いを選択(割賦契約24回)
B下記プランのいずれかにご加入
・auピタットプラン※
・auフラットプラン20/30※
・データ定額1/2/3/5/20/30
・LTEフラット


の契約内容ですと、

「アップグレードプログラム」は、ご加入から19カ月目以降に新たな機種に機種変更した場合、それまでご利用いただいた旧機種の分割支払金残額(最大7カ月分)が実質無料となります。
※機種変更後も旧機種の分割支払金は引き続き請求されますが、プログラム特典により分割支払金残額(19カ月目〜25カ月目)をご請求から毎月割引し実質無料とします。

また、ご加入から13カ月目〜18カ月目に機種変更することも可能です。
13カ月目〜18カ月目に機種変更する場合も、プログラム特典により分割支払金残額の一部(19カ月目〜25カ月目)をご請求から毎月割引し、7カ月分の分割支払金を実質無料とします。
ただし、13カ月目〜18カ月目に機種変更をする場合、機種変更時に前倒し利用料2,000円のお支払いが必要です。


>>アップグレードプログラムって いつから適用されますか?

7月以降になるのでは。

書込番号:21869751

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 如月姐さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/03 09:04(1年以上前)

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん

回答ありがとうございます

@ABの契約内容でauオンラインショップで 購入しました


19カ月目以降(来年の1月〜)だと無料

13カ月目〜(今年の7月〜)だと2,000円を払うけど でも残りの機種代は無料って事でしょうか?

早く機種変したい場合は2000円は機種代みたいな感じでと受け取れば しちゃってもいいのかなーと思うんですがね

無知ですみませんm(_ _)m

書込番号:21870013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/03 09:20(1年以上前)

ショップなりサポセンで聞いてみるのが確実じゃないのかな?

書込番号:21870041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/03 10:45(1年以上前)

>13カ月目〜(今年の7月〜)だと2,000円を払うけど でも残りの機種代は無料って事でしょうか?
アップグレードプログラムの前倒し利用料として、6ヶ月分プラス200円の合計2000円を支払います。
さらに13〜18ヶ月目は、旧機種と新機種の機種代を両方、支払います。
19〜25ヶ月目のみ、旧機種の支払いが割り引かれ、実質免除されます。
でないと、みんな13ヶ月目で利用しますから。

以下のサイトの下の方に、図入りでわかりやすくのっています。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program/otoku-change/

書込番号:21870197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 如月姐さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/03 11:17(1年以上前)

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます

残りの機種代を払わずに済むのは19ヵ月って事で良いですかね?
s9+気になるので 検討してみます

書込番号:21870262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/06/03 11:34(1年以上前)

>如月姐さん
おはようございます

機種代金は24回分割払いされていると思いますが、無料になるのはその内7ヵ月分だけです

書込番号:21870297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/06/03 11:38(1年以上前)

>如月姐さん

あと、S9購入時にも、アップグレードプログラムやアップグレードプログラムEXに加入しないといけませんので、どちらがいいか検討しておかないといけません

書込番号:21870304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/03 21:58(1年以上前)

docomoの機種変更応援プログラムは、
非常に使い勝手が良いですが、
au のアップグレードプログラムって、
地獄の縛りに陥ることになりますので、
初回に加入する前に、
よく考えた方が良いと思います。

書込番号:21871649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/06/03 22:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>>docomoの機種変更応援プログラムは、非常に使い勝手が良いですが、



>>>au のアップグレードプログラムって、地獄の縛りに陥ることになりますので、

後学の為に具体的な事例など踏まえてお願いします。今まで一括での購入のみの為、こういうキャリアの施策に疎く興味あります。
都内や千葉の家電量販店を鋭意ハシゴしスマホ端末をキャリアないしMVNO問わずリサーチされてる御仁って、ひたむきな努力に脱帽します。

書込番号:21871819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bixbyボタンについて。

2018/05/30 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

この度、初めてGALAXYを購入しました。
使い勝手がよくとても満足していますが、
Bixbyボタンが、ロック画面でも起動している時があります。
(カバンの中に入れている時や、取り出す時に触ってしまったりて。)

画面をスライドして出てくるBixby設定は解除できています。

Bixbyボタンの無効か、ロックなどはできないでしょうか?
分かられる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります!

書込番号:21861562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/30 12:14(1年以上前)

BK Package Disablerというアプリを使えばルートを取らなくても、bixbyボタンを無効化することができます。(有料アプリだったかもしれません)

インストールしたらアプリを開いて、bixbyという単語で検索します。するとbixbyに関係したアプリやシステムの項目が出てきますのでチェックを入れていきます。また使いたくなったらチェックを外せばいいだけです。
また、無効化できないキャリアのプリインアプリも無効化できます。

注意点としては、よく選んで項目にチェックを入れないと必要なアプリまで無効化してしまいますので慎重にチェックを入れてください。

お役に立てれば幸いです。

書込番号:21861698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 M・K☆さん
クチコミ投稿数:62件

2018/05/30 12:35(1年以上前)

morishi123 さん
ありがとうございます!

そのアプリで詳しく検索して使い方を確認してから使用してみます!!

助かりました。

書込番号:21861751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 sakunaさん
クチコミ投稿数:15件


はじめまして。長年のauユーザです。 
初のスマホはXperia VL SOL21。 その後、Xperia Z4 SOV31に機種変更。

(このときはここの皆様に本当にお世話になりました。ありがとうございました!)

Xperia Z4 の1台目は昨年10月頃、バッテリーの発熱が気になりはじめてすぐ、突然ブラックアウトし起動できなくなりました。
auの故障紛失サポートに登録していたので、その時は交換してもらいました。

現在は二台目のZ4を使用していますが、またしても発熱が気になるようになりました・・・

そこに1週間ほど前にXperia XZ2 のキャッシュバッククーポンが届いたので、機種変更を考えています。

Xperiaにこだわりは無いです。
ただ他メーカーのスマホを使っている人が回りに居ないため、なかなか候補が絞れません。

【スマホ用途】
Skype、LINEを含め仕事関係の連絡手段。
アプリゲームを1つ。
カメラはInstagram等に興味がないので使用頻度はかなり低いです。Z4の画素数で充分です。
動画撮影は全く使いません。
Edyやnanaco等の電子マネー支払いは頻繁に利用します。



現在の候補は以下。


1)Galaxy S9+ (ワイヤレスチャージャーと、防水・防塵対策がしっかりしていそうなのが魅力。)

2)Xperia XZ2 (10,000円分ポイントバッククーポンあり。期限は6月30日。)

3)Xperia XZ2 Premium(先ほど8月頃に発売決定のプレスリリースを見ました。ただ、そこまで手持ちのZ4が持つのか疑問。)

4)Galaxy Note8 SCV37(Sペン入力が魅力。ただクチコミで男性の方でも本体が大きいとのことなのでためらってます)

5)isai V30+ LGV35 au (レビューがかなり高評価なので気になっています)


GalaxyやLGを触ったことがある方にアドバイスをいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21858149

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/28 21:23(1年以上前)

>sakunaさん
非常に良い候補だと思います。上三つの機種と下二つの機種は搭載せれているCPUが違うため性能も違っています。
ただ、sakunaさんの用途ですとどの機種でも満足できると思います。ですので、実際に店舗に行きモックなり実機なり触って見るのが一番だと思います。

ちなみに、galaxy note8とs9+は数値こそ違えど持ちにくさは(持ちやすさ?)ほとんど似たようなものだと感じました。若干note8のほうが角ばっているので私は持ちやすいと思いました。

xperiaは持ちやすさについては論外です。確かに、丸みを帯びた為持った瞬間は好印象ですが、指紋認証の位置がおかしすぎるので、指紋認証に合わせて持ち方を変えると、非常に使いづらくモックを台に落としてしまったので私は買いません。あれは両手持ちでスマホを使う人限定です。

LGは普通です。普通。過去にLGV31という機種とV20を使っていた時期がありますが、どちらも発熱に関しては同じ時期のスマホに比べると暖かかったので、あまり好きではありません。あと、バッテリー持ちが悪い。

候補にはありませんが、AQUOS R2もお勧めです。店頭で持った感じでは持ちやすかったので、こちらも候補に入れて検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:21858254

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:746件

2018/05/28 23:36(1年以上前)

うちはVL−Z4−Note8といきました、V30+も迷いましたが

galaxy、持ちやすいですよ

XZ2でもnote8より重いです、XZ2Pは更に重いですね

迷ったらなんでもありで汎用性の高いnote8でどうですか?うちは満足してます

書込番号:21858693

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakunaさん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/29 00:06(1年以上前)

>自作はまり中さん

ご意見ありがとうございます。


そうなんです。
XZ2、XZ2 Premiumの2つは指紋認証位置がかなり大きな問題点ですよね。
背面が丸くなってるのは全然かまわないのですけど。

これがスッと認証できる位置にあれば、クーポンもありますしXperiaユーザで居ようかなと思いました。
なんでこんな謎な位置にしたんだろう・・・


ゲームは横向き画面で遊ぶタイプなので、両手持ちにそんなに抵抗はないんです。
ただ、仕事柄、水に濡れた手で触ることが多々ある立ち仕事なので、防水だけは譲れないポイントです。

うーん。やっぱりXperiaは卒業することにします。


AQUOSとGalaxy S9+、Galaxy note8をショップで見てこようと思います!







書込番号:21858742

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakunaさん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/29 00:38(1年以上前)

>京都単車男さん

ご無沙汰しておりました。以前の機種変更の時は本当にありがとうございました!

パッと見のデザインは、実はGalaxyはかなり好みなんです。
(バンパーケース必須だなと思いつつも)

明日、仕事後にショップにかけこめそうなので、モックを見せてもらいにいこうと思います。

書込番号:21858787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/29 01:35(1年以上前)

Galaxys9+いいですよね。自分も愛用しています。
でもGalaxyを持つなら画面に関して注意が必要です。
お店で触られると思いますがエッジをよく確かめたほうがいいです。

@どこでもいいのでwebサイトを開いてください。左寄りのページがあるとエッジに文字がかかって見にくいです。
A白いページを見るとわかりますが正面で見るとエッジ部分だけ色が違います。画面全体も少し斜めにすると全体の色が変わります。
B持ち方にもよりますがエッジ部分に手のひらが触れてタップが認識しない。
Cエッジ部分に光が反射して見にくい。

z4は150gを切る軽さですのでs9+の187gの重さにも注意したほうがいいです。カバーもつけるならなおさら重たくなります。
ですので両手持ちであろうともs9かs9+で悩まれたほうがいいです。
sakunaさんの使い方で見れば無理にs9+にする必要性も感じられません。

あとGalaxyの背面指紋認証ですがカメラとの位置が近いのでカメラを触る確率が非常に高いです。

長文にはなってしまいましたがどうしても確かめてほしいところです。
これが問題なければGalaxyでよいかと、気に入らなければAQUOS R2がおすすめです

書込番号:21858842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2018/05/29 08:04(1年以上前)

アプリゲームとありましたが何というタイトルでしょうか?
具体的に教えていただけるとありがたいですが。
ゲームをするということですが、イヤホンやヘッドホンを使うならワタシ的にはisai V30がおすすめかと思います。この機種はヘッドホンアンプ周りの回路が他の機種とは違った作りになっておりヘッドホンやイヤホンを使うとノイズのほぼないクリアな音源を楽しめます。あとはゲームを行うときに全画面をフルに活かせます。
XZ2やGalaxyS9の場合、LINE等では会話をより多く表示できますがゲームでは黒幕が端に出たりすることがあります。

書込番号:21859097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakunaさん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/29 16:08(1年以上前)

>はるやん0810さん

体験談ありがとうございます!

あのカーブになっているエッジ部分が画面を見るときにどうなるのか気になっていたんです。
でもあのエッジの美しさがGalaxyを候補に入れた理由でもありました。

さきほどショップでホットモックを触ってきました。あまりの美しさに感動しました!

ご指摘いただいていた点を注意してさわってみました。

>>@左寄りのページがあるとエッジに文字がかかって見にくいです。
>>A白いページを見るとわかりますが正面で見るとエッジ部分だけ色が違います。画面全体も少し斜めにすると全体の色が変わります。

ご指摘のとおりでした!
昨日、デザインを動画で確認した時に、レンズみたいになって歪んで見えるんじゃないかなと思っていたんです。
ただメイン画面があまりにも綺麗なので、そんなに気になりませんでした。



>>B持ち方にもよりますがエッジ部分に手のひらが触れてタップが認識しない。

エッジ部分も感度高すぎるんですね。

全画面表示した時の「閉じる」マークがエッジ部分にある時でもタップ反応する感度。


指紋認証、虹彩認証対応の機種を全く使ったことがないんです。
それでエッジ部分の感度が高すぎるといちいち立ち上がってエネルギー食うんじゃないかと思いこんでました。

ちがうちがう。指紋認証があるんだった!


>>Cエッジ部分に光が反射して見にくい。
多分これも個人的に許容範囲です。あの形状を考えたらそうなるよね、と思いました。


Netflixの動画を見るのは画質や音質を優先したい時はPCで。
気軽に観たい時はスマホかタブレットで観ていますが、S9や9+にしたら、スマホでガンガン観てしまいそうです。

S9は片手で持ち歩くのにちょうどいいサイズ感でした。
9+はやや大きいなと思いましたが、長めの動画を観たい時はこの画面サイズは魅力です。
どちらもキャンペーン中なので、近くのショップには既に在庫が無かったです。

パンフレットやauサイトだけではわからないところを指摘していただけて本当に助かりました!




>柊 朱音さん
コメントありがとうございます!
ずっと遊んでいるのはFGOと、Two Eyes - Nonogramというパズルです。
Two Eyesは、今はタブレットの方に移行させて遊んでいます。

音ゲーや3Dゲームだったら音質や処理速度を優先して選ぶのですが、それでもXperiaは候補から外すと思います。
isai V30の在庫を聞いてきたのですが、店舗もオンラインショップも完売してしまったそうです。

価格的にも他より少し安めでいいなと思っていたんですが、機種変を考えるタイミングが遅かった・・・

書込番号:21859878

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakunaさん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/29 20:07(1年以上前)



他にさわることができたホットモックは以下です。

・Galaxy note8
 → Sペンの先端と画面への反応ズレの無さに驚きました!
   また、ブラウザや動画を観ながらSペン入力画面を分割表示できるのもすごい。
   でもXperiaしか知らないので、次回機種変更時に新しいnoteシリーズが出たら候補にしようと思います。
   Galaxy S8はパンフレットしかなかったので体験できず。

・AQUOS R SHV39
・AQUOS sense SHV40 
 → IGZO液晶、さすがです!発色が本当にきれいでした。
    スクロール時の文字がにじまない、ぼやけない。ただ筐体の色によるとちょっとチープ感が・・・。
    R2はまだショップにコールドモックもパンフレットも無い状態だったので見比べも触り比べもできませんでした。
    R2の価格は95,040円のようです。 (オンラインショップの予約画面に記載ありました)

同じ9万円代なら、入門+使いこなせるかチャレンジしたいと思ったので、今回はGalaxyS9を購入することにしました。


自作はまり中さん、京都単車男さん、はるやん0810さん、柊 朱音さん

勇気を出してスレッド立ててみて良かったです。  皆さま、本当にありがとうございました!


        

書込番号:21860345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はRAM6GBだけど4GBでじゅうぶん?

2018/05/27 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:416件

今のスマートフォンってRAMが4GBあれはじゅうぶんと言われてますが、このギャラクシーS9+はRAMが6GBもあります。不必要とは思いませんか?RAMをあげるならばバッテリーを4000にして欲しい。質問ですがRAM6GBもあって恩知はあるんでしょうか?

書込番号:21854410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2018/05/27 10:34(1年以上前)

アプリのメモリー使用量は増えていきますから、いずれ4GBでは足りなくなる時が来るでしょう。
将来のことまで心配するかどうかは、人それぞれですがね。

書込番号:21854466

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 10:37(1年以上前)

不必要かは別にして、余裕があると安心という場合はあるだろうし、同ラインで複数機種ある場合その差別化にも使われてるかと。

6GBってこの機種だけでなく、冬春モデルのGalaxy Note8もですし、同じ夏モデルでは日本ではドコモ専売HUAWEI P20 Proもですね。
キャリアから出るかSIMフリーのみになるかわかりませんが、HTC U12+も同じです。

その他日本未発売のLG V30のThinQ AI対応のマイナーチェンジ版では6GBに変更されてますし、海外のXperiaには6GBモデルも存在します。

SIMフリーでも6GBモデルが登場してますし、ハイエンド機種ではこれから主流になるのでは。

ちなみにGalaxy S9+については、デュアルカメラ搭載で追加機能も多いためS9より増やしたそうです。

書込番号:21854471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/05/27 10:51(1年以上前)

ゲーム等の映像表現を上げようと、3Dテクスチャーを張りまくったりするとVRAMの使用量が一気に上がるからじゃね?
知っての通り、スマホはVRAMをメインRAMから借用してますから。
この機種って、画面解像度(2960x1440)だけど、今これ書いてる俺のノートPCの画面解像度は1366×768だから、それだけでも最近のスマホって凄まじいよね(笑)

書込番号:21854502

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ro@さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy S9+ SCV39 auのオーナーGalaxy S9+ SCV39 auの満足度5

2018/05/27 10:53(1年以上前)

今後ハイスペックスマートフォンは6GBが主流となってきますよね。ないよりあった方が良いです。不要とも思わないかな。
このサイズ・スペックで4GBだと逆に売れないんじゃないかな。S9と比べて自分だったら買わないかも。
バッテリーサイズをあげる事は重量の増加にも繋がるので、良いところをとって3500に落ち着いたように思います。

書込番号:21854509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件

2018/05/27 11:07(1年以上前)

RAMを6GBにしたからバッテリー容量を増やせなかったと言うかバッテリー容量を上げれば本体の厚さが大きくなると。YouTube動画で専門家が言ってたよ。

書込番号:21854532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/27 11:55(1年以上前)

だからストロング15さんはHTCを買ってれば幸せなわけでしょ?

書込番号:21854639

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 12:01(1年以上前)

最近はミドルレンジで3GB(中には4GBも)が主流になってきてる、またハイエンドはさらに高機能になっていく中で6GBの採用が増えてきたのはある意味当たり前じゃないかと。

書込番号:21854656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/27 12:38(1年以上前)

galaxyとかスペックヲタが多いからメモリ必要かどうかは無関係。数値が高いだけで喜べる人なんでしょう。

書込番号:21854742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 12:48(1年以上前)

また意味不明なことを毎回書き込みする方が出てきましたね...。

書込番号:21854761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/05/27 13:15(1年以上前)

RAM4GBでも十分稼働出来ると思いますけどね。たとえ4GB近く喰ったとしても不要なアプリのアンインストール・無効化とメモリクリーナー系のアプリでヤリクリ出来ると思いますよ。

RAM6GBのスマホを要する人って、そんなに多くないと思いますがね。

書込番号:21854818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/27 13:27(1年以上前)

>>たとえ4GB近く喰ったとしても不要なアプリのアンインストール・無効化とメモリクリーナー系のアプリでヤリクリ出来ると思いますよ。

こういうことをしなくて済むための6GBなんじゃない?

書込番号:21854840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 13:35(1年以上前)

ユーザーが6GBを必要とするか、ではなく、メーカー側がよりハイスペックを目指した結果の1つだと思いますが。

AQUOS R2だと6GBではなく4GBですが、消費電力との兼ね合いで4GBにしたらしいので、6GBも検討されてたんでしょうね。

また、Galaxy S9とS9+で大量にアプリを起動して比較した場合、切り替えはS9+の方がスムーズとの情報もありますし、多くて困るなんて場合はないのでは。

書込番号:21854853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/27 14:08(1年以上前)

>galaxyとかスペックヲタが多いからメモリ必要かどうかは無関係。数値が高いだけで喜べる人なんでしょう

XperiaXZ2premiumも6GB採用ですけどね。

実際のところは、先の標準仕様の先行規格機の意味合いくらいしかないでしょうし、
そんなどうこう言うほどの差でもないでしょうけど。

書込番号:21854919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/27 14:17(1年以上前)

>ストロング15さん

>>質問ですがRAM6GBもあって恩知はあるんでしょうか?

来年には、ハイスペックのスマホ端末って8GBないし2ケタのメモリ容量になってたりして。

>>>RAMをあげるならばバッテリーを4000にして欲しい。

取り外しての交換可能な電池にしてユーザー自身にて、交換できるようにすべきかと。
重さに関しても最近のは、ブルートゥースイヤホンでのハンズフリー通話が主なんで、スマホ端末自体の重量って意識しませんねぇ。

メモリの容量が増加して動作が軽く?サクサクなるならウェルカムですがね。

書込番号:21854945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ168

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

標準でのユーザー辞書登録の仕方

2018/05/20 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:31件

iPhoneから初アンドロイドなので解らない事だらけなのですが、いくら探してもユーザーは登録が出来ません。設定の仕方をご教授お願い致します。

書込番号:21837989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/20 11:07(1年以上前)

キーボード表示中に設定アイコン→辞書登録→日本語or韓国語or英語から選択→右上のメニューボタンから登録を選択→読みと表記を入力して保存でOKだと思いますが(Galaxyキーボードの場合)、Galaxy S9/S9+から一部レイアウトや設定項目が変わった可能性もあるため参考にならなければすいません。

書込番号:21838266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:31件

2018/05/20 11:52(1年以上前)

機種不明

設定に出て来ないのです。

書込番号:21838362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2018/05/20 12:58(1年以上前)

>こーちゃん1013さん

設定からではできないと思います。
前の方も書かれていますが、メールやLINEで文字入力画面を出すと日本語入力のキーボードの左上にネジマーク?があるのでそこから設定出来ます。
設定が終わったらそのまま戻っていくと、文字入力画面に戻れます。

iPhoneでは先に設定から辞書登録をしておく必要がありましたが、Galaxyではメールを打っている途中で辞書登録をしてそのまま入力画面に戻れるので便利だと思います。

書込番号:21838490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/20 13:08(1年以上前)

Galaxy Note8まではAndroid 8.0になっても変わらず辞書登録が表示されるので、同じ8.0でもS9/S9+からGalaxyキーボード設定の一部が仕様変更されてる感じですね。

辞書登録についてのFAQではありませんが、キーボード設定内容項目などが変更されてるみたいなので。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1133824/
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1133825/

ドコモ、auともに取説で辞書登録が可能と案内してるので、旧機種から一部仕様が変更されてる場合でも登録は可能だと思いますが設定が案内されてないので。

書込番号:21838513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2018/05/20 13:31(1年以上前)

言われた通りに設定押しましたが、辞書登録出来ません。(/_;)/~~

書込番号:21838560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


peko-さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/21 00:55(1年以上前)

設定:一般管理:言語とキーボード:オンスクリーンキーボードー:Galaxyキーボード:スマート入力:よく使うフレーズ
階層も深いし、項目名も解りづらいですね。だいぶ探しました。

書込番号:21840095

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/21 01:24(1年以上前)

>peko-さん

結局は従来機と設定手順は同じだけど、S8/S8+/Note8まではGalaxy日本語キーボードの設定を開くと「辞書登録」が独立していた(Android 8.0でも変わらず)、S9/S9+からは「スマート入力」という項にまとめられ、その中で「よく使うフレーズ」というわかりにくい表現に変更されたようですね。

ちなみにキーボード表示中に歯車マークを押せば、「設定→一般管理→言語とキーワード→オンスクリーンキーボード→Galaxyキーボード」の手順はスキップできるかと思います。

書込番号:21840125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/22 01:08(1年以上前)

ユーザー辞書登録ってメールで簡単に言葉や単語を自分なりに省略してする分ですかね!?・・・
私はAndroidのSHARPのSHL22→古い機種ですが

☆貴方が言うユーザー辞書登録は※例えば私の趣味は魚釣りなので→魚釣り と表示するのに 略式で簡単に→ひらがなで=さか と2文字打ち込みをするとメールの文章の選択画面等に→魚釣り と表示される事ですか!

@メール画面にしたら下部?に工具のスパナの表示をタッチすると→日本語ユーザー辞書登録と表示されてスマホの一番下部の家のホーム の右側の三本線をタッチすると新規登録や削除・一件削除・全件削除 と表示されると思いますので一度試して下さい。

Aスマホの取扱い説明書のアプリはダウンロードをされておりますか!?
私は親父なのでAU スマホの操作がちんぷんかんぷんですから→メーカーの157番に電話をして、(昔は購入時に箱に梱包されていたが最近は無いのでとAUショップの担当者がメーカーの→*157に電話をして担当窓口に取説希望と言えば貰えました。)本冊子を無料・送料でした。
昭和の時代に仕事ではNTTのポケットベル時代からdocomoのアナログの分厚い携帯電話(毎月通話料4万円〜6万円)@・PHSA新発売して3ヶ月目で購入したが大阪府の堺市の市内のみ○通話可能!で泉北ニュータウンはアンテナ設置に1年半になると半年でdocomoショップに通話出来ないなら購入時に顧客お客様に販売時に説明しろ!!とアナログ携帯電話より通話料安くなると購入したが→不通で電話出来ないから通話料1万円以下)仕事上で購入したのに(立腹!)→その後は沖縄セルラー携帯電話→ガラケー〜AU使用歴21年経過です。(笑)

書込番号:21842264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/22 01:28(1年以上前)

>磯・六チャンさん

それはAQUOSシリーズの辞書登録、削除方法ですよ。辞書登録手順はメーカーごとに違います。

Galaxy日本語キーボードでは上で書いた通りですが、Galaxy S9/S9+から一部仕様変更になったようです。

書込番号:21842290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2018/05/23 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ATOK入れました。ありがとうございます。

書込番号:21846304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/05/29 23:22(1年以上前)

今更ですが、私もいろいろと調べました。
以下のやり方でできると思います。

1.メールか何かの文字入力画面にして、ネジマークをクリック
2.galaxyキーボード 画面が出るので 「スマート入力」をクリック
3.4番目の「よく使うフレーズ」をクリック
4.右上の追加をクリック
5.入力文字 → 読み仮名  、変換フレーズ → 漢字など登録した文字  を入れた後追加
※5をくり返ししていくと、たくさん登録ができるようです。

今までのやり方や言葉と違っているので、最初戸惑いましたが・・・できなくなるはずがない!と思って触りまくりました(^ ^;

書込番号:21860867

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)