Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

OSアップデートきました。

2019/02/20 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201902-scv39/

適用しましたが、いまのところ問題なさそうです。

書込番号:22481584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:110件

2019/02/21 00:01(1年以上前)

まだすぐにはわからないかと思いますが、アップデート後のバッテリー持ちはいかがでしょうか?

書込番号:22482266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/02/23 22:04(1年以上前)

機種不明

Android 9 pieにアップデートしたら、スクリーンショットで、ブラウザ等上から下まで長い場合にスクロールキャプチャ出来る機能が上手く使えなくなりました(TT)

下にスクロールボタンは出るのですが、押してもほんの少しだけスクロールして、それ以降はスクロールボタンがグレーになって押せなくなりました。

この症状は僕だけでしょうか?

書込番号:22489007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/02/23 22:16(1年以上前)

まだ1日しか経っていないので、何とも言えませんがバッテリー持ちはそんなに変わったイメージはないですよ&#128578;

書込番号:22489041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/02/24 12:40(1年以上前)

好奇心に負けて、アップデートしたら、昨日から悲惨なことになってます。
最初は何もありませんでしたが、昨夜から電話のショートカットが使えない。それをタップすると、他のアイコンやアプリも無反応で開けなくなる。選択状態?そしてすべてフリーズ。

何きっかけか不明ですが、ホーム画面全体が青い選択状態の色になる。
またはブラックアウトの様に真っ黒(ステータスバーだけ表示)フリーズ。
指紋認証も出来ず、壁紙のみや、ブラック画面でホームが表示されない。
ホーム画面に別アプリ使用してますが、解除されたり。
上記は、再起動などでもかわりません。
まだ色々試してみますが、他にも色々あるかも…

書込番号:22490414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/02/24 13:03(1年以上前)

スピードダイヤルは、アンスト&インストで解消されましたが、他は、様子を見ないとわかりません。

書込番号:22490462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更を考えています

2019/02/18 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

初めまして

機種変しようと考えているのですが、タイミング的にどうなんでしょう?

S10発表がされるとすぐに値下がりするのでしょうか?

書込番号:22476548

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/02/18 19:00(1年以上前)

日本キャリア向けS10シリーズの発表及び発売は5月の連休明けくらいだろうから、すぐには値下がりしないでしょう。

というか今は分離プランメインですから、機種変更の値下げはあまり期待はできないとは思います。
生産終了して在庫処分になれば、店舗によっては条件次第で安くなる場合はあるかもしれません。

ちなみにドコモ版は生産終了していて、オンラインも在庫なしになってます。
前機種のS8+はドコモ/auともに年末年始で生産終了して、年度末には在庫を探してる方もいました。いつ生産終了になるかわかりませんし、生産終了すれば流通在庫だけになるので、機種変更されるなら早めがいいかもしれません。

まあ、明後日早朝にS10シリーズがグローバル発表されるので、スペックを見てからでもいいかもしれませんが。

書込番号:22476583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/02/18 21:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早々の返信ありがとうございます

20日らへんの発表で値下がりするものだと勘違いしていました
今週中に機種変してきます

ご丁寧な返信ありがとうございました!

書込番号:22477125

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/02/18 22:08(1年以上前)

Galaxy S10シリーズは早い地域では3月から発売開始になると思いますが、明後日早朝の発表はあくまでもグローバル向け発表です。

日本市場ではキャリア仕様で開発されたキャリア端末になりますし(ドコモ、auは発売確実)、サムスン日本法人が独自に発表することはなくキャリアの新機種発表待ちになります。例年通りなら5月連休明けの発表が濃厚です。

ちなみに過去には、例外もありました。
2015夏モデルのGalaxy S6/S6 edgeでは、サムスン日本法人が4月上旬に独自発表会を開催、キャリア(ドコモ、au)がそれに合わせる形でプレスリリースを出し、同月末には発売開始という例外はありました。

書込番号:22477179

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 全画面アプリ。

2019/02/04 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 q_galaxyさん
クチコミ投稿数:1件

galaxyの全画面アプリにフルセグは対応していますか?

左右の帯が消えてフルスクリーンになるか知りたいのですが。

書込番号:22442121

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/04 11:06(1年以上前)

画面の縦横比がテレビ画面と違うのですから、原理的にフルスクリーンになりませんよ。
無理矢理やれば、上下が切れます。

書込番号:22442127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/04 11:15(1年以上前)

>P577Ph2mさん
アカウント変わってすみません。
上下切れてもいいので拡大(フルスクリーン)出来るのでしょうか?

書込番号:22442145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ238

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件
機種不明

緊急です…。すごく困ってます。
au店頭でsimロック解除手続きをし、他社simを入れて再起動をかけたのですが他社simを使うのに必要らしい、設定の「simカードの状態を更新」がグレーアウトして選択できません。。。現在ネットワーク接続がありませんという状態になってます。
どなたか解決法を知ってる方はいませんでしょうか。入れてるsimはbiglobeです!NMP転送手続きも完了してます。

書込番号:22427893

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 09:53(1年以上前)

WiFi 環境が必要です。

書込番号:22427955

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 09:58(1年以上前)

>丸い山さん

ステータスが「許可」になってるなら解除済みでは?未解除なら「未許可」表示になると思いますが。


>モモちゃんをさがせ!さん

スクショ見るとWi-Fi接続されてるみたいですよ。

書込番号:22427967

ナイスクチコミ!11


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 10:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
simロックはauにて解除したので「許可」になってるんだと思います…。そのあとの手順がwi-fi接続して「simの情報を更新する」からデータ?をダウンロードしないとだめみたいなんですが、ここで詰まってます…

書込番号:22427976

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 10:04(1年以上前)

auショップでSIMロック解除手続きしたなら不要だったような...。

書込番号:22427984

ナイスクチコミ!14


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 10:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
解除後の手続きの話はauショップにてされました!

書込番号:22427988

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 10:08(1年以上前)

試しにBIGLOBEのAPN設定をして通信できるか試してみては?

ちなみにBIGLOBEを含むau網のMVNOで利用する場合、SIMロック解除は不要です。

書込番号:22427991

ナイスクチコミ!12


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 10:12(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
APN設定はしましたが、接続されません。simの情報を見るとこのようになっているんですが、なにかわかることはありますでしょうか?

書込番号:22428000

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 10:33(1年以上前)

SIM自体が認識されてないっぽい?

書込番号:22428042

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 10:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私の初歩的なミスです。
お恥ずかしい…。

>丸い山さん

拙速で、見当違いな書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません。

書込番号:22428046

ナイスクチコミ!6


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 10:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
かもしれません…。NMP転送で電話も繋がらなくなってしまったので困っております…

>モモちゃんをさがせ!さん
いえいえ!書き込みありがとうございます^^

書込番号:22428056

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 10:51(1年以上前)

通常SIMロック解除手続きをしただけでは「未許可」、SIMステータスが更新されてると「許可」になると思いますが。

auの場合は他社SIMを入れてSIMロック解除コードを入力するだけの他社とは方法が違うので、ちょっと面倒なんですよね。

まだBIGLOBE側でMNPの開通が済んでないというパターンもあるかも?

書込番号:22428078

ナイスクチコミ!10


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 10:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね!では解除されてるかもしれないということでしょうか。そうだとしてもネットに繋がらないんで手詰まりです…。

書込番号:22428084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 10:58(1年以上前)

また見当違いかもしれませんが、

SIM ロックが解除されているなら、
WiFi を OFF にして、改めて APN 設定 → 保存 すれば良いのでは、と思いますが、
如何でしょう。

書込番号:22428090

ナイスクチコミ!1


tsutom8さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/29 11:05(1年以上前)

シムカードの状態が更新されていません。シムロックを解除する作業が必要です。シムを差し替えた後、Wifiに接続後 シムカードの状態から更新ボタンをクリックすることで、使えるようになります。あと一歩です。

書込番号:22428103

ナイスクチコミ!4


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 11:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>tsutom8さん
どちらの方法も試しましたがだめでした。「simロックの状態を更新」がグレーアウトしています。

書込番号:22428108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 11:09(1年以上前)

au shop 店頭で、SIMロックの解除はされているんじゃ…。

書込番号:22428111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 11:23(1年以上前)

↑また見当違いな書き込みをしてしまいました。

書込番号:22428134

ナイスクチコミ!4


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/29 11:34(1年以上前)

>丸い山さん
一つの可能性としてですが、今接続しているWiFi経由ではauのサーバーにアクセスできない(インターネットへの経路のどこかでアクセスが遮断されているなど)状態かもしれません。
別のWiFiスポットなどに接続して試してみることは可能ですか?

書込番号:22428147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 11:38(1年以上前)

SIMロックの状態でステータスが「許可」になってるので、おそらくSIMロック自体は解除済みだと思いますけどね。
そもそもau回線の事業者で利用するにはSIMロック解除すら不要ですが、SIMを入れた状態でAPN設定して接続できないというのが。

端末側の問題か、SIM側の不良またはBIGLOBE側でのMNP切り替え手続きがまだなのかなどいろいろ考えられますけど...。

書込番号:22428152

ナイスクチコミ!10


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2019/01/29 11:52(1年以上前)

>丸い山さん
店頭で高い手数料を払って解除してもらったことだし、再び店頭に持って行ってサポートを受けるのが確実かもしれません。料金を払った利用者にはサポートを受ける権利があるように思えますが。。

ところで、新しく契約したBIGLOBEのSIMは、タイプDではなくタイプA(auの4G LTE回線を利用したサービス)ですか?

書込番号:22428179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/01/29 12:12(1年以上前)

SIM挿したときに出るはずのアンテナアイコンが出てないですね。
まっちゃん2009さんが書いてるように、SIMの認識がされていないのでは?
もう一度取り出して挿し直す。

他に端末があれば、SIM自体の問題かどうかの切り分けができるんですが。

書込番号:22428217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/29 13:10(1年以上前)

sandbagさんの言う通りアンテナマークがないですよね。丸の中に斜線が入ってるマークは通信出来ない、SIMが認識されてませんね。
SIMカードが裏表逆とかは考えられませんか?SIMトレイが逆に入ってるとか…。もしくはちゃんとSIMが入ってないか…
MNPしたあとじゃauショップ行っても
対応してくれるかどうか…

書込番号:22428338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 13:13(1年以上前)

現時点で、
元の au の SIM を挿して通信・通話出来るなら、
biglobe側での、切り替え作業が終了していない、
と言う可能性も…。

書込番号:22428347

Goodアンサーナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 13:15(1年以上前)

先の書き込みはBIGLOBEのau網を利用する前提で書き込みしてます。
mineoやUQ mobileの場合、LTE SIMとau VoLTE対応マルチSIMを間違えたというパターンが時々ありますが、BIGLOBEの場合はau網はマルチSIMのみなので間違うことはありませんからね。

BIGLOBEのドコモ網の利用だとしても、SIMを認識しないのは変だと思います...。

APN設定ができたということはSIMは入ってるっぼいですが。SIMがない状態ではAPN設定すらできませんし。

端末自体はauなので、すでにau契約がなくても対応はしてもらえるはずなので、切り分けできない場合はSIMロック解除手続きをしたauショップに行かれた方がいいのでは。

書込番号:22428352

Goodアンサーナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2019/01/29 13:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>APN設定ができたということはSIMは入ってるっぼいですが。SIMがない状態ではAPN設定すらできませんし

確かに。あとは解約した方のSIM挿しているとか。

書込番号:22428423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 14:01(1年以上前)

>sandbagさん

>あとは解約した方のSIM挿しているとか。

ああ、その可能性もなきにしもあらず、ですかね。

書込番号:22428425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 14:20(1年以上前)

「MNP開通手続きを実施後、転出元のSIMカードが使えなくなった(圏外表示である)ことを確認してから、SIMカードを入れ替えて端末を再起動してください。その後、APN設定を行ってください。端末によっては、数回再起動が必要となる場合があります。」

と、biglobe は申しております。

一般的な MNP は『維持型』で、転出先の開通作業が完了するまで、転出元の契約は活きています。
今一度、au の SIM を挿してみることをお勧めします。

書込番号:22428453

ナイスクチコミ!14


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/29 14:27(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。
先ほど放置して作業しておりましたところ、何故か無事につながっておりました。
原因はわからず、MNPの開通も昨日電話で確認しているのでできてたものと思われます。
よくわかりませんが無事につながってよかったです!お力添えありがとうございました^^

書込番号:22428465

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 14:33(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

先日別スレでAPN設定しても通信できない→転入先事業者でのMNP切り替え作業が完了していなかったというのはありました。

書込番号:22428472

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2019/01/29 14:42(1年以上前)

あら、時間差で解決されたようですね。

SIMロック解除自体はauショップの手続きで完了していた(ステータスが許可の時点ですでに解除されてる)→BIGLOBE側でのMNP転入作業が昼過ぎに完了した→結果使えるようになった

という感じかな。

書込番号:22428491

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/29 14:58(1年以上前)

別機種

おや、解決されたのですね。

因みに、au の場合、
解約した SIM でも、アンテナピクトが立ち、電波を探します。
一定時間探して、アンテナ左上が一旦「×」になり、そしてまた、電波を探します。
但し、解約済みなので、電波は遮断されていて、電波強度は、
「0」
です。

書込番号:22428526

ナイスクチコミ!17


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/29 15:34(1年以上前)

解決されて良かったですね(^^)

書込番号:22428597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/28 15:56(1年以上前)

「simカードの状態を更新」を見つけられずここにたどり着いて、無事項目を見つけられました。

多分SIMロック解除とAPN設定は別口だと思います。

書込番号:23075042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ放送をSDカードに録画再生

2019/01/19 05:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:2件

上記に対応するスマートフォンを探しています。
当方この手のことは本当に苦手なので、うまく質問事項が書けるかも自信がないのですが・・・
auのショップで尋ねてみても分からないのでパソコンのメーカーに聞いてくれと言われてしまいます。
一方のパソコン側も、携帯電話のショップかメーカーに問い合わせてと。
機種を絞り込めばメーカーに調べてもらうことも可能かもしれませんが、他の機種との比較などはできませんし、こちらでお尋ねさせていただきました。
これまでガラケーで10年ほど、NECのパソコンのテレビ録画を、録画と同時にデータ変換し、SDカードに転送して視聴していました。対応の携帯電話は限定されていて、複数種使っていましたが、対応機器とされていても再生機能はまちまちで、一応視聴可能なものからかなり快適に視聴できるものまで差が大きかったです。
スマホにしたいのですが、まず、対応機種を見つけることが難しいです。パソコン側のメーカー公式サイトで調べても最新の対応機器が公表されていません。見つけられたのは
「■2016年秋冬モデル SmartVision 「外でもVIDEO(SDカード※1/USB転送)」動作確認済み機器一覧[2016年9月15日現在][携帯電話]
対応の携帯電話は、ワンセグ放送をSDカード※1に録画可能な製品となります。 」
でした。

また、何倍速まで再生できるか・ジャンプ再生機能の使い勝手・途中で視聴をやめた番組を次回そこから再生できるか等々、細かい機能はまったくわかりません。←これらについては、おそらくその機器のワンセグ録画の再生機能によるのだと思うのですが、そこまで詳しい機能説明までは調べることができません。
.まず、ワンセグ対応機種でなければ論外なので、それを条件に、ほか、防水・イヤホンジャックあり、その他一般的な比較対象となる諸々の性能がそれなりの機種で絞り込むと、本機種を含む何台かが該当します。
●そもそも本件の機能がこの機種で対応可能なのか。
●上記に記載したようなワンセグ録画の再生機能は優れているか
●本機種に限らず、本件の機能を優先する場合に優れた機種はあるか。
が知りたいです。
ご存じの方、あるいは、機能的にこの機種ならおそらくこうだと推測できる方、情報があれば教えてください。
なお、「スマホで、自宅で録画したビデオを見たい」というのが目的なわけですが、
「パソコン・ブルーレイ等での録画をアプリを使って外出先から見る」のではなく、あくまでSDに入れて持ち歩くことを目的としています。


書込番号:22403684

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/01/19 13:49(1年以上前)

スレ主さんの質問に対する直接の回答ではなく、申し訳ないのですが、

まず、スレ主さんがこれまでにSDカードに保存済みの画像も含めて、ワンセグ規格で撮りためているデータはスマホで再生しても見るも耐えられないものだと思った方が良いです。

とりあえずGALAXY S9+で書かれてあるので、この端末を参考にすると、
この端末の画面の解像度は、最大で2690×1440ピクセル(WQHD設定時)。

画面の設定にもよりますが、現状の地上波デジタル放送がフルHDで、1920×1080。
まあ、2018年現在、一般的な家庭のテレビの解像度がこれぐらいです。

スレ主さんが、これまで見てきたワンセグ画像はQVGAサイズなので、320×240です。
相当低スペックのスマホを買ったとしても、現行のスマホの解像度は、HDサイズなので、1280×720ぐらいと思ってください。

スマホの全画面状態が、1280×720のところに、320×240の映像を映したら、どうなるか?
これまで、携帯電話で画面いっぱいに表示されていたワンセグ映像は、せいぜい画面の8分の1ぐらいでしか表示しません。

なので、スマホでと同様のことをするためにはワンセグではなく、フルセグサイズのデータが必要です。
SDカード等に書き出しで持ち出しができるかは不明ですが、出来たとしても128gbかそれ以上のSDカードがないと運用的には難しいと思います。(保存する解像度にもよりますが、1時間番組で2GBぐらい容量が必要なはずです)

以上のことからスマホで見る前提なら、レコーダー等の録画データをそのまま持出す機能や、いっそ動画配信サービスの活用を検討されたほうがよろしいかと思います。

ちなみにスマホにテレビが付いているのは、日本国内モデルの特徴ですが、近年のスマホは高解像度化してるので、フルセグは付いてるけどワンセグは付いてないという端末が多いです。
かつてのXperiaコンパクトシリーズは解像度がQHDレベルでしたので、ワンセグ搭載でしたが、今はワンセグのみ搭載端末はないのではないかと思います。
各端末の解像度については、スペックページの解像度を参考にされると良いと思います。

書込番号:22404479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2019/01/19 15:55(1年以上前)

スレ主さんが今までSDカードに持ち出せていたのはSD-Video形式で、最近発売されたスマホでSD-Video形式の持ち出し番組を再生できる機種は皆無です。
著作権の関係からも現在はスマホ本体に録画番組のデータを転送するのが主流なので、対応機種一覧に載っている古いスマホをSD-Video視聴専用機として所有するか、主流の「外でもVIDEO(ワイヤレス転送)」を使用して最新のスマホを使うかの2択だと思います。

書込番号:22404734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2019/01/19 20:40(1年以上前)

著作権も絡むし、規格の時代の流れもあります

新しい方法を構築や考え直すか、古い機種をオークションなどで購入とかって選択になりますが、再生専用にするにしても機能やロックなど問題多数

>「パソコン・ブルーレイ等での録画をアプリを使って外出先から見る

ブルーレイ録画機など、これについてはスマホ本体等に落とせるので、オフラインでも見れるし通信も発生ないですよ

スマホの機能で録画するのもありですし

少し考えてみては?

書込番号:22405324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/03 05:54(1年以上前)

横からすみません

SD-Video形式は皆無という事はわかりましたが、SD-Video形式に対応させるアプリ等はあるのでしょうか?

書込番号:22709885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/05 00:04(1年以上前)

IODATA REC-ON HVTR-BCTX3 をおすすめします。
特にスマホの機種に依存はしないと思いますが、私はSH-04H、GalaxyNote9で使ってます。
最初の質問が5カ月以上前のようですので、すでに解決済みですかね、

書込番号:22713956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

動作が重い…

2019/01/05 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:2件

今までS8で快適に使用していて何の不満もありませんでした。
画面が割れてしまったためS9Plusを購入。しばらく1か月ほど使用していますが、S8と比べるとなぜか動作が重い…S8からクラウドで全て引継ぎしただけなのですがUIが応答していないため終了しますというメッセージまで表示されるという…。念の為初期化を試したのですが全く変わらず(初期化後はクラウドからの引継ぎはしていません。)
スリープ状態からホームの立ち上がりで約20〜30秒ほどかかる場合もあります…

周りに使っている人がいないため、これが仕様レベルなのかもわからず…

皆様はどうなのでしょうか…?

書込番号:22373717

ナイスクチコミ!4


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/05 21:41(1年以上前)



>念の為初期化を試したのですが全く変わらず(初期化後はクラウドからの引継ぎはしていません。)
>スリープ状態からホームの立ち上がりで約20〜30秒ほどかかる場合もあります…
>
>周りに使っている人がいないため、これが仕様レベルなのかもわからず…
 
初期化後、特に何もしていない状況で上記の状況であれば、
端末の問題の可能性があるためauショップで見てもらった方が良いと思います。

書込番号:22373746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/01/06 11:52(1年以上前)

明らかに異常があります。 私はS9を使っていましたが、他に持っていたS8+よりも反応が良く、かえってあまりにも反応が速すぎると感じたほどです。それなのにスリープ解除に30秒もかかるのはまずあり得ないと思います。

書込番号:22375044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/06 15:25(1年以上前)

その S9+ は、
auで、正式な機種変更で GETした、新品なのでしょうか?

書込番号:22375571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/06 21:04(1年以上前)

>sengoku0さん
>香川竜馬さん
>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます

正規で購入したものですよ
某大手家電量販店内のショップで購入しました
ポケモンGOが外(地上)にいる状態でGPSがキャッチされなかったりすることがあります
皆さんはどうでしょうか…?(GoogleMapでは正常、S8ではそういったことはなかった)

書込番号:22376510

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)