発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2018年11月12日 22:17 |
![]() |
83 | 14 | 2018年10月24日 03:30 |
![]() ![]() |
34 | 22 | 2018年10月11日 19:26 |
![]() ![]() |
566 | 1 | 2018年10月8日 22:21 |
![]() |
4 | 2 | 2018年10月7日 21:20 |
![]() |
3 | 0 | 2018年10月7日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
動画撮影をメインで使用してます。が、横向きで撮影してるにも拘らず、縦向きで保存されることが多くて困っています。横向き保存に固定する方法はありますか?
なければ確実に横向き保存するためのテクニックを教えていただければ助かります。
3点

カメラを横にする方向を変えてみる
メーカーに問い合わせ ココ大事 キャリアじゃないよ
書込番号:22108343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vanilla planifoliaさん
一回、Horizon Camera
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hvt.horizon)
でも、使ってみたら?
書込番号:22108488
0点

横向きで撮影しているなら、横向きで保存されるはずです。利用している再生アプリの仕様ではないですか?
書込番号:22108661
0点

どんな端末でも 縦横上手く行かない時は有ると思われます なので私はGoogleフォト(アプリ)で縦横修正しています
書込番号:22249569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
GALAXY S9を購入して4日目です。
Eメール受信時、LINEのメッセ受信時、バイブも音も作動しません。そして、電話の声も
小さくてほとんど聞こえません。
設定をどう変えてもだめなんです。
それで、買ったauショップに行っても、「バグも特に聞いていませんので、うちではわからない」
というばかりです。
GALAXY S9のこんなバグ聞いたことあるでしょうか。
バイブと音が作動するのは、電話受信時とタイマーだけです。
良くならないなら解約したいくらいです。
どなたか、「設定をこのように変えたら、直りますよ」という解決法、教えてください。
よろしくお願いします。
11点

音量ボタン上下いずれか押すと着信音の設定が上に出てくると思いますが、一番右の矢印をタッチした時の詳細はどうなっているんですか?
書込番号:22188384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

韓国製だからね。
でも、auの販売店もひどいですね。
私もサムスン製の電話やタブレット持っていますが、充電の時にヒヤヒヤして使っていました。
初期不良でしょうから、auで交換してもらってください。
ダメなら auのお客様相談室にでも相談してみたらどうですか?
ヤッパリ アップルの方が 初期不良は圧倒的に少ないんじゃないかな?
書込番号:22188387
3点

Galaxyは20台以上購入してきましたが、そういう不具合は経験ありません。
ここでもそういう情報ないですし、自分が利用しているSCV38も問題ないので初期不良だと思いますが、もう一度ショップで聞いてみられては?
キャリアに採用されるメーカーですから、「韓国製だから」とかは関係ないと思いますよ。
書込番号:22188423 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます。
GALAXY S9 はデザイン、機能を気に入っています。
早く、新しい製品と交換してもらえるようがんばります(^^)
書込番号:22188724
3点

>ukiukisaikouさん
少なくとも、S7 Edgeの頃から日本版は
韓国製じゃなくてベトナム製。
それに日本製でも大差ない。
書込番号:22188775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> ukiukisaikouさん
iPhone Xs/Xs Maxで充電ができない不具合が大発生しましたよ。
書込番号:22189951
7点

そうですか。
教えていただき ありがとうございます。
でも、飛行機に乗れない 電話よりは ましですね。
サムスンのタブレットは 滑って よく落としました。
iPadは まともな塗装で 落としにくいです。
書込番号:22196775
2点

>うみのねこさん
申し訳ありませんでした。教えていただいた通りやってみてもダメでした。
auセンターに電話を掛けてリモートで調べてもらうと
初期不良の可能性が高いということでした。
それで昨日、ショップ新品と交換してもらいました。
どうもありがとうございました。
書込番号:22196920
4点

飛行機に乗れない電話、って、
リチウムイオン・バッテリーを搭載している、全機種・全モデルのことなのに…。
書込番号:22198072
7点

> ukiukisaikouさん
Galaxy S9+のスレでサムスン下げアップル上げする意味ありますか?
場違い感がハンパないですよ
書込番号:22198839
11点

>ukiukisaikouさん
iPhoneは中国製でしょ。
生産国の話だけをすれば50歩100歩です。
書込番号:22203429
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
日ごろは大変お世話になっております。
見出しの件につきまして、来月更新月を迎えるため思い悩んでおります。
乗り換える場合のメリットデメリット留意点等をご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

メリットもデメリットもOSがAndroidです。
OSが違う
書込番号:22169151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneのメリットSIMフリーにすれば何処のキャリアにも使えます。
docomoの場合SIMフリーにしても他のキャリアはエリアが狭くなる。
docomoご禁制のアプリが消せないのでストレージを無駄に使う
書込番号:22169852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hideborn6912さん
使い勝手が良くなる反面、文字変換で不快になる恐れがあるのではと思っちゃったのです。
たけしまと入力して、変換したら独島になるからです。
書込番号:22170008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hideborn6912さん
本機種は、所有してませんが。NOTE8
・メリットとしてはバッテリー持ちがかなりいいです。
・カメラが綺麗
・かなり持ちやすい。
・デメリットは、OSアップデートは少ない。少なくて1回多くて3回程。
・Edge部分は、あんまり使わない。
てBixbyは、あまり使わない。
とかですかね。
書込番号:22170055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
ありがとうございます。auの場合には、何か不都合はありますか?
書込番号:22170146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドッピュンコはんさん
ありがとうございます。貴重なご意見をいただき、びっくりしています。参考になります。
書込番号:22170150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネット見ろさん
ありがとうございます。OSが変わっても、使い勝手はそんなに変わらないでしょうか?
書込番号:22170154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、SoftBankのiPhone 7からauのこの機種に乗り換えました!昔、Androidも使っていたので特に操作には問題なし。とにかく下記につきます❗
画面大きく見易い
画面キレイ
ネット早い(Wi-Fiも4Gも)
全体的な動作がサクサク
iPhone 8と迷ったのですがこちらの機種が安かったので変更しましたがとても満足してます!
ざっくりですみません…
書込番号:22170636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回線契約の 2年縛りと、端末を購入する際の分割 24回とは別のものです。
現在が docomo とのご契約中で、かつ、Galaxy S9+ にこだわりがなければ、
現在、大手家電量販店では、SC-02K, HW-01K, SO-01K、店舗によってはさらに、SH-03K が、今後 2年間継続利用するものとして、機種変更で 実質 0 〜 5,184円です。仮に、iPhone 7 が月々サポート適用で、あと 1〜 2 回残っていたとしても、今機種変更しても損はないと思います。違約金はかかりませんし、何ヶ月後には、「更新ありがとうポイント」が 3,000 P 貰えます。docomo の キャリアモデル同士なので、SIM を交互に差し替えて使える = iPhone 7 も Android も、両方の使えます。
最近の林檎って、やけに発色が良いと思ったら、有機栽培の『銀河』と言う品種で、将来的には『金星』と言う新種も出るそうな…。
書込番号:22170674
2点

↑
スレ主さん、SCV39の事に付いて聞いてるんだけど?
乗換含め検討している見たいだけど?
ドコモの機種変更は関係あるのかな?
相変わらず、家電量販店巡りでお忙しいそうですね?
他のスレ含め意味不明なトンチンカンなスレばかりですね!!!!
大丈夫ですか?
書込番号:22170728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ごみクズ乞食さん
すいませんauでしたね勘違いしてました。
>hideborn6912さん
auならGALAXYをSIMフリーにしても他社キャリアはバンド1しか使えなくなると思います。
UQ かau回線を利用した格安SIMしか使えなくなる可能性があります。
それはdocomoのGALAXYも同じです。
iPhoneはどのキャリア版をSIMフリーにしてもエリアは満遍なく使えます。
SIMフリーを前提にしてるならiPhoneを私は推します。
中古に出してもAndroidと比べたら買い取り幅が小さいのも利点です。
書込番号:22170927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がじゅさんさん
そうなんですね!
やっぱり画面は大きくて綺麗な方がいいですよね。
データ移行とかもそんなに難しくないのでしょうか?
書込番号:22171117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
auで機種変更するつもりです。
分割も今月で終わるのですが、iPhoneは高くて手が出ないので浮気しようと思いました。
書込番号:22171125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごみクズ乞食さん
ありがとうございます。
ネット回線の都合もありますので、auで機種変更するつもりです。
いろんなご意見が聞けて、勉強になります。
書込番号:22171129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ありがとうございます。
SIMフリーのことまでは想定していませんでした。
とても参考になります。
書込番号:22171134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ、お疲れ様です。
データ以降はやはりちょっと面倒ですがGoogleと連携したりして特に問題なく出来ました!
LINEのアカウントも問題なく出来ましたが、トーク履歴は戻せないようです。これは自分の知識の無さかも知れませんがOSかわると引き継げないとどっかに書いてありました。
書込番号:22171317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がじゅさんさん
ありがとうございます。
前向きに検討したいと思います。
書込番号:22171568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hideborn6912さん
多少違って来ますが、すぐに慣れるので。全く大丈夫だと思います。
個人的主観ですが。
書込番号:22173261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ネット見ろさん
ありがとうございます。
食わず嫌いをやめて、前向きに検討したいと思います。
書込番号:22173462
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

私もずっと同じ状態で悩んでいて、初期化したりしてみましたが解決せずでしたが、どうやらスマホケースに入れていた交通系ICカードと警備会社のICカードのどちらかが原因のようでした。警備会社のICカードのほうが悪さをしていたと思います。
ケースから出すと症状がでないことから、おサイフケータイの機能を起動しないように設定し直したら改善されました!
書込番号:22169478 スマートフォンサイトからの書き込み
169点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
とてもはりやすく、感度もあげたら良くなり滑りも良いです。
ダブルストロングというガラスフィルムをつかってますが素材は日本製?なのかしりたいです。わかる方教えてください。
書込番号:22166392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本製かどうかが、重要ですかね。
日本でこの手のガラスを作っているのは、旭硝子(AGC)くらいしかありませんし、もし旭硝子製なら、堂々とそう言いますよ。
ダブルストロングなんてセンスのない名称を使っているのは、ラスタバナナだけですが、おなじ名称(double strong glass)を使ったガラスは、中国の新センにある賢達信息技術というOEMメーカーが注文を受けています。
おなじ物かどうかはわかりませんが、一枚70円程度。AGC製ガラスを使った別製品は110円くらい。
それが日本に入ってくると1枚1000〜2000円になります。
ちなみに、新センは中国最高、言い換えれば、世界最高のテクノロジー先進地域です。
また、滑りが良くなるかどうかは、表面のコーティング加工次第ですから、素材がどこ製かは関係ないです。
書込番号:22166680
2点

返信ありがとうございます。テレホンリースにも確認のメールしました。 Zenfone5つかってたころはラスタバナナは中国製でした。Amazonで3542円します。私が買ったケーズデンキでまけてもらって2050円でした。色々な知識ありがとうございます。
書込番号:22166692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
質問失礼いたします。機種変して三日目ですがラスタバナナのダブルストロングのガラスフィルムをはってタッチ感度をあげたのですが充電の持ちはわるくなるのでしょうか?
書込番号:22166375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)