発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 11 | 2018年9月17日 23:15 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2018年9月8日 21:25 |
![]() |
1 | 1 | 2018年9月8日 09:19 |
![]() |
10 | 10 | 2018年9月1日 21:27 |
![]() |
13 | 7 | 2018年9月1日 18:36 |
![]() |
2 | 0 | 2018年8月28日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
つい最近9+に機種変しました。
ショップで購入の際、一緒に強化ガラスを購入、貼り付けしてもらいましたが、付属のソフトカバーとの相性が悪くカバーをつけると強化ガラスのサイド部分が浮き上がりタッチに反応しなくなります。
最近はカバーを家でははずし、出かけるときは付けるを繰り返してたらガラスが割れました。
で、皆さんはどういう仕様にしているのかお聞かせいただければなぁと思います。
宜しくお願いします。
0点

>daelimさん
>>>皆さんはどういう仕様にしているのかお聞かせいただければなぁと思います。
https://www.princeton.co.jp/product/uagglxs9pls.html
上記でのGalaxy S9+用 Pathfinder ケースです。
書込番号:22096019
0点

Galaxy S9ですが、デザイン物のハードクリアケースを利用しているのみです。
付属のクリアケースは利用してません。Note8で付属のクリアケースを2〜3日利用した程度です。
ここ3年で購入したGalaxyシリーズ(S7 edge、S8、Feel、Note8、S9)では、保護フィルムや保護ガラスは利用しません。
運もあるでしょうが落としても割れたことありませんし、傷に強いディスプレイなので貼る必要もないかなと思ってます。
ただ背面ガラスは傷が付きやすいのでケースは必要で、ケースを外すのは汚れたときくらいですね。
ちなみにLGやHUAWEIなど、スマホやタブレットで最初から保護フィルムが貼ってある場合がありますが、それらはフィルムを剥がす必要もないためそのまま利用してます。
他社機でもGalaxy同様に保護フィルムや保護ガラスを購入してまで貼らないですね。
まあ人それぞれなので参考程度に。
書込番号:22096066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが対策してるから何もつけない
ケースもつけない
こうすれば悩む必要無し
何か不具合出ればメーカーにねじ込む
書込番号:22096083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>daelimさん
まぁ、キャリアモデルなんで端末補償に加入してるのでしたら傷に関しても安価にて
同じ機種での”リファービッシュ品”への交換も期待できますし。
が、この”リファービッシュ品”も動作に関しては当たり外れあるのが思案処です。
書込番号:22096107
0点

>infomaxさん
あくまでもキャリア端末なので、不具合対応などはメーカーではなくキャリアですよ。
書込番号:22096117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もS9です。付属ケースは試しにしか使っていませんが、ガラスフィルムには合わない作りだし見栄えが良くないため、レイアウトのハイブリッドケースを買い取り付けました。明らかに付属ケースより見栄えが良く気に入っています。
私はスマホに必ずガラスフィルムを貼るようにしています。いくらフィルム無しでも大丈夫とは言え、私は去年S8+の画面に傷がついたり、今回のS9もフィルム無しでは(保護フィルムを剥がした直後だからか)画面の滑りが悪く裸では使えないため、エレコムのガラスフィルムを貼り付けました。
もちろん強制はしませんが、ガラスフィルムとケースは必要だと思います。
書込番号:22096470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はて、”Galaxy S9+”の話だと愚考するのだが。
>daelimさん
も、
>>>つい最近9+に機種変しました。
って記載ありますし。
書込番号:22096868
3点

訂正
×私もS9です
◯私はS9です
どちらにしても、S9、S9+共にハイブリッドケース、ガラスフィルムはサイズが違うだけで、デザインは同じです。
誰かさんは、揚げ足取りして勝ったつもりなんですかね。
書込番号:22096935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

強化ガラス(au純正)でも、相性悪いですよ。
今は、強化ガラスに、LEPLUSのカバー付けて、どうにか…
反応今一だけど、どうにか使ってます。
強化ガラスの縁までおおってるタイプです
書込番号:22097204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前面はハルト・コーティング、背面はクリアケース。これがBESTチョイスですね。
書込番号:22116684
3点

皆さん回答ありがとうございます。
機種違いはあったようですが(笑)自分の質問に的確に答えていただいた竜馬さんにBAつけさせて頂きました。
また、皆さんの意見を参考に検討したいと思います。
書込番号:22117740
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
先々週、GALAXYs9+を購入したけど、1台目左上部のタッチパネルが反応しなく、初期不具合で交換してきた。
2台目、キーボードのす行辺りのタッチパネルの反応不具合と、予測変換のフリーズ3台目交換してきた。
3台目は、タッチパネルは、我慢できる範囲内の反応不足はあります。
しかし、またもや、キーボーの予測変換ののフリーズ、
もう、いい加減にしてほしい。
ロット不良で、悪いなら、サムスンは、回収すべきだと思う。
多分、4台目交換しても、同じ状態だと思う。
書込番号:22094215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
line の通知が来なくなりました。
色々調べて設定は見たんですか解決しません
一週間ほど前にandroid がバージョンアップしたのが原因でしょうか?
他にだれかこのような症状の人居られますか?
書込番号:22092205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy s7 edge scv33も同じです。よって、とりあえずホーム画面をauベーシックホームに変更して使っています。
書込番号:22092367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
docomoのNote8 SC-01Kから乗り換えました。
Note8では画面オフからでもOK Googleに反応し、VoiceMatch機能でロック解除できました。
S9+に変えてGoogleアプリから設定しても画面オンの状態でないとOK Googleに反応せず、VoiceMatchが意味を成しません。
皆さんはどうでしょうか。
画面オフからでもOK Googleに反応しますか?
書込番号:22050376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
該当機種はもっておりませんが、ネットで調べてみたところ、関連性がありそうなネット記事を見つけました。
「OK Google」が機能しない - Android - Google アシスタント ヘルプ
https://support.google.com/assistant/answer/7283669?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
(関連)スマートフォンではありませんが、Google Homeでの設定方法
Google Homeが音声認識(Voice Match)してくれません。原因は?
https://smartio.life/smartspeaker/faq/google-home/voice-match/
これらの記事から考えられるのは、Voice Matchが起因しているのであれば、音声データの登録はすでにお済ですか?
以前の機種からは、音声のデータ部分はセキュリティ関連になるために、引き継がれていない可能性もあります。
その場合は、リンク先の記事を参考に、音声データの再登録を済ませれば、利用可能になるかと思います。
もしこれでもわからない場合は、Googleのサポートフォーラムから質問してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22052848
0点

音声データは新しい端末のGoogleアプリより設定してます。
何度か再認識もやってみましたが、状況は変わりませんでした。
北海のタコさんは画面オフ(もしくはAOD状態)からでも音声認識してウェイクアップしますか?
書込番号:22054686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面オフだと「OK Google」と言っても反応ありませんね。画面をオンにすれば「OK Google」でロック解除できます。
前からこういう仕様だったっけ?ほとんど使ってなかったから覚えてない。
書込番号:22054714
1点

うみのねこさん、ありがとうございます。
やはり仕様のようですね。
S8、Note8ではできていたのに、S9でできなくなったのは解せません。
音声登録完了時に「画面がオンの時や端末の充電中」との表示もありましたが、充電しても反応せず。
セキュリティ向上が原因でしょうか、いずれにしても残念です。
書込番号:22055823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
最初の回答でお役に立てなくて大変すみません。
自分の端末も「OkGoogle」で起ち上がらなかったので、改めて設定を確認してみました。
自分の端末は、Moto G6 Plusですので、若干説明書きが異なるかもしれませんが、その点はご了承ください。
(Android8.1ですので、OSの状況によっては若干異なるかと思います。)
「設定」→「セキュリティと現在地情報」→「信頼できるエージェント」をタップ。
「信頼できるエージェント」の設定画面において、「Smart Lock」アプリの部分で「Smart Lock(Google)」がOnにしてみてください。
自分の端末においては、「Smart Lock(Motoボイス)」が優先されていましたので、普通に「OK Google」では立ち上がりませんでした。
「Motoボイス」をOffにすることで、自分の端末において、「OK Google」でブラックアウトした画面から、起動することができました。
参考までの、自分の端末における設定状況の画像もアップロードしておきます。
書込番号:22057286
1点

>北海のタコさん
ありがとうございます。
信頼できるエージェントについては、SmartLock(Google)が有効になっています。
BixbyVoiceが有効になっていたので、無効にした後に再起動しましたが特に状況は変わりませんでした。
私の端末固有の問題かと思いましたが他の方も同じようですので、
おそらくS9では画面オフから音声でのロック解除は、何らかの理由で対応してないもしくは無効にしているのだと思います。
S6かS7の時も同じ状況でしたが、ソフトウェアのメジャーアップデートで対応したので期待せずに待とうと思います。
書込番号:22057857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
お役に立てずに大変申し訳ございません。
Android8.0系のOSにアップデートしたあとに、「Smart Lock」の機能全般がクリアーになっている関係で、対応できなくなっているものではないかと、私のほうでも推測しております。
Android8.0系の不具合に関しては、アメリカでリリースが始まっているAndroid9.0系での改善を期待するか、システム更新の際に不具合が解消してもらえるかの、どちらかでないかと思います。
(参考)
Xperiaでの事象ですが、「Smart Lock」が空白になっているという現象があります。
http://gagetmatome.com/xperia-smartlock-error-taisyo
設定的にちょっと手間がかかるのと、不具合になった時に動作の保証ができないので、現時点では試しませんが、手持ちに、Moto 4 Plusがありますので、こちらも近々にAndroid8.1へのアップデートが保障されておりますので、こちらの機種でアップデートできた後に、再度確認してみようと思います。
書込番号:22058150
0点

LG の端末では、逆に docomo のキャリアモデルが、画面 OFF では「OK! Google」が起動“しない”様になってしまいました。
au のキャリアモデルと海外モデルは、画面 OFF でも起動します。
但し、私の場合は、「Voice Match でロックを解除」を OFF にしています。
Google Play 開発者サービスが常時更新されている事と、何か関係があるのかどうかは、不明ですが…。
書込番号:22064079
2点

>どんざえもんさん
こんばんは。
Galaxyは使った事がないんですが、SIMフリー機(ASUSとHuawei)で「OK Google」を軽く動作確認した事があります。
ですので、参考程度のコメントでしかありませが、少しだけ。
書込番号[22055823]についてですが、充電中に音声に反応しなかったのは、音声登録完了時の表示画面がアテにならないだけだと思っています。
[22054686]に貼って頂いている設定画面のスクショにある説明にある動きが、その端末での動作仕様となるはずです。
ですので、画面がオンの時にしか動作しない、が正しいと思います。
仮に充電中に利用可能であれば、私が貼ったスクショのように、その事が説明書きされます。
この説明書き(=動作仕様)は、機種とかバージョンによって変わるようです。
私も、たぶんセキュリティ面による事情(Android側なのか、Galaxy側なのかは不明ですが)だろうと想像しています。
S6とS7の時に経験済みとのですが、確かに今後のメジャーアップデートに期待するしかなさそうですね。
年々セキュリティ面は厳しくする傾向にありそうな気はしますので、対応しない可能性もあるかもしれませんが…。
もしかしたら、OS側ではなく、Googleアプリのバージョンアップで仕様が変わる事もあるのかもしれませんけど、そこまでは分析できていません。
推測ばかりですみません。
書込番号:22064125
1点

>北海のタコさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>でそでそさん
ありがとうございます。
GalaxyMembersでサムスンに問い合わせてみましたが向こうが検証した機種では可能だとのこと。
(私の説明が下手でうまく伝わってない可能性もありますが)
ただ本体の説明文を読む限りではS9及びS9+では画面オフからの音声認識は作動しないのが正しい仕様のようですね。
うーん、、、
書込番号:22075984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

標準でペン機能があるのは、Galaxy Noteシリーズだけです。
仮にNoteシリーズのSペンを単品購入で入手しても、S9+などSシリーズでは反応しません。
ペン不要であれば、Galaxy Notesアプリにてペン入力モードにして指で手書き入力できます(市販のスタイラスペンも利用可能)。
書込番号:22074781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手書きをするならGalaxy Note一択と云われますが、Noteはあの重さとあの価格ですからね。
私はLG端末+市販のスタイラスペンで手書きメモを使ってます。
絵を描いたりは無理ですが、メモ書き程度なら、充分使えます。
スタイラスペンの電源を入れるだけで書けるアクティブスタイラスが良いです。
基本的にはペンそのものの性能より、端末側で使うメモアプリの選択次第でだいぶ使い勝手が変わります。
いろいろ試した結果から云うと、
とりあえずさっとメモを取りたい(もちろんGalaxyNoteには敵いませんが)時用にはSimpleaf。
図形を入れたりテキストにマーカーを入れたりなど、もうちょっと細かいことをしたい時はSquid。
この2つがおすすめです。
Galaxy NoteならSペンを取り出せば、もうメモが取れる状態になる訳ですが、
他の端末にはそんなことは出来ないので、あとはそれらのメモアプリをいかに早く起動できるかこそが重要だと思います。
サブスクリーンやホームランチャーのドックなど、アプリのショートカット機能が置ける場所から最短で起動できる工夫は必要と思われます。
書込番号:22075227
4点

ありがとうございます。
>AS-sin5さん
の言葉で決定しました。
私にはnoteしかないということが
わかりました。
よく屋外で打ち合わせ、しかも突然始まる。
その時筆記用紙を持ってないことが多い。
今まではiphone6+のメモだったのですが
これからはnoteにしよ。
でもまだ9のnoteは出ないようですね。
書込番号:22075259
1点

Galaxy Note9はまだ国内未発表ながら、ドコモとauが2018冬モデルで投入するのは確定してます。たぶん10月発表及び発売になるかなと。
もうすぐ旧モデルになるGalaxy Note8は安くなってきてますから、最新にこだわらなければお得だと思いますよ。画面OFFメモは搭載されてますし。
書込番号:22075278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
新しい9noteは高いのでしょうね〜〜。12万円くらいでしょうか。
ただ、iphone6+をかれこれ・・4年。
もう5年になるのかな。
なんせ機種変さえもしないので新しいのを買って
5年は使用したいと考えてます。
今の6+も不満はないのですが、最近動きがカクカクしてきて
ちょっとだけ我慢をするようになったのでもう変え時かと。
note9を待ってアンドロイドに戻ろうと思いました。
書込番号:22075316
1点

Note8のドコモ版が126,360円、au版が118,800円という価格設定(あくまでも割引前)なので、同等またはそれより高くなる可能性はあります。
書込番号:22075382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fotograto giapponeさん
>>>新しい9noteは高いのでしょうね〜〜。12万円くらいでしょうか。
海外でのノート9が、20万JPYにて処分できましたので、本邦でのキャリアモデルでのノート9も、10万JPYオーバーは確実かな。
書込番号:22075525
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)