発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2018年5月25日 17:47 |
![]() |
12 | 9 | 2018年5月25日 15:14 |
![]() |
14 | 3 | 2018年5月22日 21:06 |
![]() |
2 | 4 | 2018年5月20日 23:14 |
![]() |
2 | 0 | 2018年5月18日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
サイトみても分からなかったので、
既に使ってる人いたら教えてください。
aptxHD又はLDACどちらかもしくは両方とも対応してますか?
書込番号:21836575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモと同じなら、aptX HD非対応、LDAC対応かと。
書込番号:21836630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auはこちらが参考になるかな。
https://www.au.com/online-manual/scv38/m_13_00_05.html
書込番号:21836647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ないです。
見たのですが結局対応してないということでしょうか?
書込番号:21850443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモと同じはずですよ。
書込番号:21850452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
wi-fi は接続出来ているのにアプリを開こうとすると通信できませんみたいな画面がでてきます。
設定から接続、wi-fi と進むと確かに接続しています。
いったんwi-fi をoff にしてon にすると接続しますが、しばらくすると又受信できなくなってしまいます。
解決方がわかる方がおりましたら、よろしくお願い致します。
ちなみに家の中ではwi-fi 環境があるのでモバイルデータの通信は off にしています。
5点

VPN(AdGuard等も含む)で接続エラーが出ることがあるようなので、もし使用しているなら切ってみるといいと思います
書込番号:21848108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUGEさん
早速のご返答ありがとうございます。
VPNを調べてみたところ、接続→その他の接続設定→VPNとすると、VPNがありませんと表示されます、
書込番号:21848294
0点

VPN使用していないのであれば、環境、APの異常、、相性、あるいは初期不良でしょう
書込番号:21848552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅以外ならwifiが使えるか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:21848693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物理的な問題などですかね、一旦ネットワークを削除して再度パスワードを入れてみてはどうでしょうか?
現在のネットワークをタップするとネットワーク速度とかでてくるのでしっかりと接続しているのかも確認してみて下さい。
また、モバイルデーターに切り替えがオフになっているのかを確認してみて下さい。低速または不安定な場合モバイルデーターに切り替わるようになってしまいます。
書込番号:21848971
1点

HUGEさん
返信が遅くなりすみません。
この機種の前Xperiaを使用していた時は普通に繋がっていたので何かしら原因があるのだろうと思います
wi-fi ルーターのファームウエアーのアップデートなど試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21850156
1点

ルーターがbuffalo製やNEC製なら、この機種に限らず新しい機種との相性問題があります。
ルーターは何を使用していますか?
書込番号:21850226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マンション全体がイッツコムの通信環境なので
イッツコムから提供されたルーターだったと思います。
週明けにもイッツコムの方に連絡して対処法を聞いてみようと思っています。
書込番号:21850256
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
この機種はサウンドをステレオにしていますが専売特許はHTCです。音楽と言えばHTC この機種のサウンドはHTCu11を越えたのか?
書込番号:21836515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia とか ZTE AXON 7 の立場は?
SAMSUNG & LG は、
イヤホンジャックを廃止していない点で、
『上』
だと思います。
アナログしかなかった時代から生きている自分としては。
書込番号:21839232
6点

オーディオが趣味です。
HTL21からHTV31になり、内蔵アンプが劇的に進化して相当音質が上がりました。
今回S9+になり、幸いアナログヘッドホン出力が残っている事は本当に評価すべき点だと思います。
本日休日ですので、自前のインナーホン(RHA MA750 HTV31の為に新調した物です)にてハイレゾソースを幾つか聴いてみました。
HTV31より低音が出ます。高音は恐らく並かなと思いますが無難だと思います。46歳ですので高音がもう若い人ほど聞こえないのでここに関しては限界です。
正直スマホレベルだとHTV31が限界かなと思ってましたが、S9+も相当頑張ってると思い良い意味で裏切られました。
もちろんバッテリー駆動ですので交流ノイズが乗らない事が大いに貢献しているのだと思います。
もっと低音どかどか鳴るヘッドホンでもドライブすると思います。オーディオに関しても期待していいスマホですね。
書込番号:21839340
4点

付属品にAKGのイヤホンあったんですね。知らなかった。
って事で試聴をしたんですが、うーん、2ー3千円位のクラスかな?
正直大したものではないです。
これなら付属品無しで安くしてほしかった。
書込番号:21843943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
使用感とか報告していただければありがたいです。
ちなみに、私は今日オンラインストアで本予約しました。
15000円クーポンとプレゼントのワイヤレスチャージャーが決め手でした。
1点

14日に発表があり、即懇意にしているトヨタのPipitに予約。
18日入荷で20日の日曜日に機種変しに行ってゆっくりデータ移行をしようと思っていました。
すると17日の朝、旧機種(HTC HTV31)が一切電源点かなくなり、慌てて営業に電話。すると「18日朝一には大丈夫」との返答。
と言う訳で「予定外」ですが18日の朝、機種変して参りました。チタニウムグレーです。
4年縛りコースというのが新規で出来たとの事ですが、2年後機種変事に機種を返却しないといけないというのが引っかかり、今まで通り2年縛りで契約となりました。
10万円を超える機種を購入時、審査がある旨の署名をされられましたが初めてで驚きました。
結果eメールcメール電話帳など全くなくなってしまいました。SDカード上にガラケー時代のデータが残っていたらしく、それは戻しました。
3年ぶりの新機種への機種変ですがとにかく進化というか、何をするにも動作が機敏すぎて笑けてきます。
まぁとにかく「HTV31」が糞過ぎましたので、何をしても全てが上です。ただスピーカーの位置がいびつで、無理やりステレオにした感が有ってそれはそれで企業努力だなぁと感心します。
一つ質問なのですが、今までキャリアメールでfrom等で自動フォルダー分けをしていたのですが、色々いじってもそれっぽいメニューが見当たりません。最初から「保存」というフォルダーはあるのですが、自前でフォルダーは作れないのかなと。その辺全然詳しくないのでもし宜しければご教示頂ければ幸いです。
とにかく。「3年」という月日でのスマホの進化は流石だなと・・・・
書込番号:21835969
1点

>Zero-oneMaxさん
早速手にされたという事で羨ましいです。
私はオンラインショップですが17日夜に仮予約をして18日本予約、19日本日発送予定で20日明日には着きそうです。
S7エッジを使用中ですが、スピーカーが不満でしてたのでステレオスピーカは評価できます。
◯キャリアメールはあまり使用しないのですが、フォルダーの作成とフォルダーの振り分けは普通にできると思います。
下の切り替えのボタンを押すと出てくるかもしれません。当機種はまだ触ってないのでよくわかりませんが・・・。
書込番号:21835998
0点

本日、無事に手に入れました。
>Zero-oneMaxさん
わかりました。「auメール」が初期ではインストールされています。「Eメールアプリ」をダウンロードすればフォルダ振り分けできそうですよ。
書込番号:21839484
0点

4年って、auさんの機種違いですが、2月位に
XPERIA、XZ1の時にはあったと思いますけど。
書込番号:21839931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
での適応してるのかどうかって、どっかのサイトで判別可能でしょうか?
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3143.html
>>KDDI、沖縄セルラーは、4G LTEとWiMAX 2+のネットワークにおいて、受信最大958Mbps (該当項目へジャンプします注1) の高速データ通信サービスを、対応機種の発売に合わせ2018年5月18日より、東名阪の一部エリア (該当項目へジャンプします注2) にて提供開始します。
受信最大958Mbpsは、2018年夏モデルの「Xperia XZ2 Premium」、「Xperia XZ2」、「AQUOS R2」、「Galaxy S9+」、「Galaxy S9」にてご利用いただけます。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)