Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(794件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S9+ SCV39 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ケース LED View Cover Case

2019/06/08 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:70件

日本で発売されてい無いケースLED View Cover Cases9+をAmazonで輸入品を使っているのですが、フラップを開けたとに画面は付くのですがロック画面になってしまホーム画面にはなりません!アップデートで対応したのに!
やはり対応していないというのが出来ない原因なのでしょうか?

書込番号:22720987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ放送をSDカードに録画再生

2019/01/19 05:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:2件

上記に対応するスマートフォンを探しています。
当方この手のことは本当に苦手なので、うまく質問事項が書けるかも自信がないのですが・・・
auのショップで尋ねてみても分からないのでパソコンのメーカーに聞いてくれと言われてしまいます。
一方のパソコン側も、携帯電話のショップかメーカーに問い合わせてと。
機種を絞り込めばメーカーに調べてもらうことも可能かもしれませんが、他の機種との比較などはできませんし、こちらでお尋ねさせていただきました。
これまでガラケーで10年ほど、NECのパソコンのテレビ録画を、録画と同時にデータ変換し、SDカードに転送して視聴していました。対応の携帯電話は限定されていて、複数種使っていましたが、対応機器とされていても再生機能はまちまちで、一応視聴可能なものからかなり快適に視聴できるものまで差が大きかったです。
スマホにしたいのですが、まず、対応機種を見つけることが難しいです。パソコン側のメーカー公式サイトで調べても最新の対応機器が公表されていません。見つけられたのは
「■2016年秋冬モデル SmartVision 「外でもVIDEO(SDカード※1/USB転送)」動作確認済み機器一覧[2016年9月15日現在][携帯電話]
対応の携帯電話は、ワンセグ放送をSDカード※1に録画可能な製品となります。 」
でした。

また、何倍速まで再生できるか・ジャンプ再生機能の使い勝手・途中で視聴をやめた番組を次回そこから再生できるか等々、細かい機能はまったくわかりません。←これらについては、おそらくその機器のワンセグ録画の再生機能によるのだと思うのですが、そこまで詳しい機能説明までは調べることができません。
.まず、ワンセグ対応機種でなければ論外なので、それを条件に、ほか、防水・イヤホンジャックあり、その他一般的な比較対象となる諸々の性能がそれなりの機種で絞り込むと、本機種を含む何台かが該当します。
●そもそも本件の機能がこの機種で対応可能なのか。
●上記に記載したようなワンセグ録画の再生機能は優れているか
●本機種に限らず、本件の機能を優先する場合に優れた機種はあるか。
が知りたいです。
ご存じの方、あるいは、機能的にこの機種ならおそらくこうだと推測できる方、情報があれば教えてください。
なお、「スマホで、自宅で録画したビデオを見たい」というのが目的なわけですが、
「パソコン・ブルーレイ等での録画をアプリを使って外出先から見る」のではなく、あくまでSDに入れて持ち歩くことを目的としています。


書込番号:22403684

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/01/19 13:49(1年以上前)

スレ主さんの質問に対する直接の回答ではなく、申し訳ないのですが、

まず、スレ主さんがこれまでにSDカードに保存済みの画像も含めて、ワンセグ規格で撮りためているデータはスマホで再生しても見るも耐えられないものだと思った方が良いです。

とりあえずGALAXY S9+で書かれてあるので、この端末を参考にすると、
この端末の画面の解像度は、最大で2690×1440ピクセル(WQHD設定時)。

画面の設定にもよりますが、現状の地上波デジタル放送がフルHDで、1920×1080。
まあ、2018年現在、一般的な家庭のテレビの解像度がこれぐらいです。

スレ主さんが、これまで見てきたワンセグ画像はQVGAサイズなので、320×240です。
相当低スペックのスマホを買ったとしても、現行のスマホの解像度は、HDサイズなので、1280×720ぐらいと思ってください。

スマホの全画面状態が、1280×720のところに、320×240の映像を映したら、どうなるか?
これまで、携帯電話で画面いっぱいに表示されていたワンセグ映像は、せいぜい画面の8分の1ぐらいでしか表示しません。

なので、スマホでと同様のことをするためにはワンセグではなく、フルセグサイズのデータが必要です。
SDカード等に書き出しで持ち出しができるかは不明ですが、出来たとしても128gbかそれ以上のSDカードがないと運用的には難しいと思います。(保存する解像度にもよりますが、1時間番組で2GBぐらい容量が必要なはずです)

以上のことからスマホで見る前提なら、レコーダー等の録画データをそのまま持出す機能や、いっそ動画配信サービスの活用を検討されたほうがよろしいかと思います。

ちなみにスマホにテレビが付いているのは、日本国内モデルの特徴ですが、近年のスマホは高解像度化してるので、フルセグは付いてるけどワンセグは付いてないという端末が多いです。
かつてのXperiaコンパクトシリーズは解像度がQHDレベルでしたので、ワンセグ搭載でしたが、今はワンセグのみ搭載端末はないのではないかと思います。
各端末の解像度については、スペックページの解像度を参考にされると良いと思います。

書込番号:22404479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2019/01/19 15:55(1年以上前)

スレ主さんが今までSDカードに持ち出せていたのはSD-Video形式で、最近発売されたスマホでSD-Video形式の持ち出し番組を再生できる機種は皆無です。
著作権の関係からも現在はスマホ本体に録画番組のデータを転送するのが主流なので、対応機種一覧に載っている古いスマホをSD-Video視聴専用機として所有するか、主流の「外でもVIDEO(ワイヤレス転送)」を使用して最新のスマホを使うかの2択だと思います。

書込番号:22404734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2019/01/19 20:40(1年以上前)

著作権も絡むし、規格の時代の流れもあります

新しい方法を構築や考え直すか、古い機種をオークションなどで購入とかって選択になりますが、再生専用にするにしても機能やロックなど問題多数

>「パソコン・ブルーレイ等での録画をアプリを使って外出先から見る

ブルーレイ録画機など、これについてはスマホ本体等に落とせるので、オフラインでも見れるし通信も発生ないですよ

スマホの機能で録画するのもありですし

少し考えてみては?

書込番号:22405324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/03 05:54(1年以上前)

横からすみません

SD-Video形式は皆無という事はわかりましたが、SD-Video形式に対応させるアプリ等はあるのでしょうか?

書込番号:22709885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/05 00:04(1年以上前)

IODATA REC-ON HVTR-BCTX3 をおすすめします。
特にスマホの機種に依存はしないと思いますが、私はSH-04H、GalaxyNote9で使ってます。
最初の質問が5カ月以上前のようですので、すでに解決済みですかね、

書込番号:22713956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶保護

2019/06/03 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:70件

Galaxyに変えてからの悩み事、液晶フィルム
皆さんはどんなのをお使いですか?
ガラスでオススメ何かありませんか?

書込番号:22711492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/04 03:11(1年以上前)

ハルトコーティング

書込番号:22711912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/04 08:09(1年以上前)

>鉄道・山さん
僕は何も貼ってません。画面もそんなに傷つかないですしね。
嫁はフィルム貼ってますがエッジ部分もカバーするタイプですがどうしてもフチが何回もペロっと剥がれてきたりでイライラすると言ってました。

書込番号:22712160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


l852iさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/04 08:17(1年以上前)

色々使用致しましたが純正が一番良く出来てます

書込番号:22712175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2019/06/04 12:43(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に返信ありがとうございます。

やっぱりエッジディスプレイの悩みですよね!
色々試してみたいと思います

書込番号:22712636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除が初期化で変更された

2019/05/19 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:8件

先日、SIMロック解除済みのauのgalaxy note9を購入しました。購入当初はsimロックの状態のステータスが「許可」になっていたのですが、工場出荷状態に初期化を押してしまい、その結果SIMロックの状態のステータスが「未許可」になってしまいました。これは、もう戻すことは不可能なのでしょうか?

書込番号:22678549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/19 23:48(1年以上前)

>あのえたさん
auショップで相談して見ると良いと思います

書込番号:22678605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/20 01:16(1年以上前)

Wi-Fiに接続し、かつ、SIMを差した状態で、画面下の"SIMカードの状態を更新"をタップし、設定ファイルを更新してみてください。

書込番号:22678766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/05/20 01:18(1年以上前)

エラー更新に失敗しましたとなります…

書込番号:22678767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/23 12:23(1年以上前)

galaxy note9のページで聞けばワンチャン分かる人がいるかも。

ここはGalaxy S9+なので・・・

書込番号:22685935

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イートレンのs10について

2019/05/14 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

初心者です。イートレンでs10が購入できるようですが、これは日本で使えるのですか。マイネオで使いたいと考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:22666490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/14 21:01(1年以上前)

現時点で国内キャリアが発売してないので(5月23日発売予定)、すでに販売されている海外版だと思いますけど。

日本版(ドコモ版、au版)以外は技適がないですから、海外版は国内では使えません。
海外版で技適を通過してるものがありますが、あれGalaxy Harajukuの展示用機みたいですし。

書込番号:22666499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/14 21:04(1年以上前)

ちなみに国内向け端末は前にも書き込みしたはずですが、ドコモ向けはドコモ網に、au向けはau網にそれぞれ実装周波数が最適化されてますし、おサイフケータイやフルセグ/ワンセグなどを搭載した日本(キャリア)仕様で開発されてます。

書込番号:22666506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/14 21:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速のコメントありがとうございます。前にもコメントいただき、失礼しました。もしかして買えると思って、慌てて書き込んでしまいました。わかりやすく丁寧な説明感謝です。

書込番号:22666540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/14 21:23(1年以上前)

キャリア端末の白ロムが出回るのは5月23日の発売日以降ですから、もう少し待てばいいですよ(^^;

書込番号:22666552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/14 23:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
5/23ですね。わかりました。それを期待して待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:22666839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

s10が買いたい

2019/05/06 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

格安シムでスマホを使っています。s10が発売されたら、どこで買えばいいのでしょうか。初心者です。教えてください。やはりキャリアにはいっていないと買えないのでしょうか。

書込番号:22648997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/06 13:01(1年以上前)

キャリアモデルの白ROMを買うしかないかと

GALAXYも日本ではキャリアしか販売してませんし

海外版は技適がないので国内の利用は控えて下さい。

書込番号:22649031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/06 13:36(1年以上前)

Galaxyは、国内では、キャリア経由でしか販売していません。
SIMフリー版がほしければ、海外ショップ経由で海外モデルを購入するか、キャリア版の中古(白ROM)を待つしかありません。

S10の海外版は、モデルによっては、技適を通っているという情報があります。
それが正しければ、国内で利用しても問題ありません。
ただし、故障時には、購入店経由などで海外に送り返す必要があります。
Galaxy Harajukuでは、今後、海外版のサポートも開始予定とのことですが、どういう形になるのか、どの機種が対象になるかなど、詳細は不明です。

いずれにしても、初心者が何も考えずに気楽に買って使える状況ではありません。
自分できちんと調べられ、リスクとメリットを理解できるマニアでないと、無理ですよ。

書込番号:22649098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/06 13:40(1年以上前)

キャリア版の中古(未使用品含む)を買うってのが一般的なんだろうけど、まだ出てないのでこれから先の話になるのと、キャリアスマホの安売りが出来なくなるとするならすぐに出回るとか無いかもしれないね

https://iosys.co.jp/items/smartphone/galaxy/simfree/galaxy_s10_dual-sim_sm-g9730
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s10-dual-sim-sm-g9730-128gb-prism-white-316057/?mkwid=svHjLhmZB&kword=adwords_productfeed&gclid=CjwKCAjwk7rmBRAaEiwAhDGhxKXs606gqryY-veujSzI--I7dJD2OX083k7_-klQ1rP8kUzQL3dgqBoCx0AQAvD_BwE

他には輸入品(国内ショップ)を買うとか海外通販で買うとかがあるけど、これに限らず国内版と仕様が違ったりするモデルもいろいろあるだろうしその辺しっかり調べて買わないとダメだろうね

まあ、どちらにしても安く買うというのは難しいとは思う

書込番号:22649105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/06 14:00(1年以上前)

前スレの続きですか。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027430/SortID=22619280/

すでに書き込みされてる内容と被る部分もありますが、一応。

日本ではドコモとauからしか発売されないので、キャリアで回線契約ありで正規に購入するか、キャリア端末の白ロムが出回るのを待つしかないですよ。
海外版は日本仕様ではないため、おサイフケータイやフルセグ/ワンセグは利用できませんし、対応周波数も対応していないものがあったりします。

現在のようにキャリアが端末購入補助を入れてても白ロムは半年近くは高めので、完全分離でキャリア端末購入補助がなくなったら安くなるのはかなり先になる可能性もあります。

書込番号:22649145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/06 14:13(1年以上前)

>iPhone seさん
コメントありがとうございます。やはりキャリアの白ロムを買うしかないのですね。海外版は初心者なので考えておりません。ありがとうございました。

書込番号:22649170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/06 14:15(1年以上前)

海外版でS10/S10+で技適があるというのは、Galaxy Harajukuの展示用だけじゃなかったかなと思います。
ドコモ、auが未発表前で国内版は展示できませんし、海外版を持ってくるしかないという。

書込番号:22649173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/06 14:16(1年以上前)

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。海外版は初心者なのでやめておきます。そうなると買うのは難しいですね。気長に白ロムをまとうかと思います。ありがとうございました。

書込番号:22649176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/06 14:19(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます。白ロムがでまわるのがいつになるか、長くなりそうなんですね。うーん、仕方ないですね。キャリアで端末だけ買えたらいいのにと思いました。気長に待つしかないですね。ありがとうございました。

書込番号:22649183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2019/05/06 14:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます。前のスレの続きです。やはり白ロムがでまわるのを待つしかなさそうですね。やすくなくてもいいと思っています。定価でもいいので、早くてに入れたいです。海外版はやめておきますね。ありがとうございました。

書込番号:22649190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/06 14:29(1年以上前)

今日でGWが終わり、早ければ今週中、来週あたりにはドコモとauが2019夏モデル発表をするはずですし、価格帯や発売日もわかるでしょう(発売は5月下旬との話もあったかな)。

またドコモは端末購入時に対する何らかの割引を入れるというのを先日の新プラン発表時に話してましたし、どういった割引になるのかそれもわかるでしょう。

あと発売してしばらくは、白ロム価格がキャリアの設定価格より高いという現象も普通にありますから(特にSIMロック解除済みの場合)、完全分離になれば白ロム価格がどうなるかわかりませんが、しばらくは様子見でもいいのかなと。
まあホントに欲しい機種であれば、高くても購入するというのもありですけどね。

書込番号:22649204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/06 14:32(1年以上前)

ちなみに先行して分離プランを開始していたauは、昨年のS9も早くから白ロム価格が安めでしたが、au自身がMNPに対し割引を入れていたのもありますし、販売店が独自割引をしていたとかもあるでしょう。

これらも禁止になるだろうから、ドコモ版、au版での白ロムの価格差は以前よりは減るかもしれません。

書込番号:22649214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/06 16:02(1年以上前)

海外版の技適の件、国際版で技適は通ってますがWi-FiとBluetoothのみでモバイルネットワークは通ってないみたいです。やはりGalaxy Harajukuの展示向け端末ですね。

国内取り扱いキャリアであるドコモとauがGW前で未発表な以上、キャリア版の展示はできませんからね。

書込番号:22649401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/08 21:09(1年以上前)

現在の“格安 SIM”の月額料金がいくらなのか不明ですが、

「定価でいい」
のなら、
au のピタットプランや、6/1 以降の docomo の新料金プランで契約すれば良いのでは?
特に au の場合、端末が今月中に発売になり、実店舗で MNP での契約なら、定価から 32,400円は割り引いてくれますが…。

既に解決済みのところを、失礼致しました。

書込番号:22653889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S9+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S9+を新規書き込みGalaxy S9+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)