端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 4 | 2018年6月2日 19:40 |
![]() |
12 | 5 | 2018年6月6日 20:07 |
![]() |
9 | 3 | 2018年5月31日 00:08 |
![]() |
7 | 3 | 2018年5月29日 08:01 |
![]() ![]() |
29 | 4 | 2018年5月30日 15:51 |
![]() |
36 | 3 | 2018年5月28日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
通話はできるのですが通信が出来ません。
wifiにすると通信出来るんですがwifi切って4GLTEにするとネットにつながりません。
画面にはKDDIとVoLTEの文字は出てるんですがアンテナのマークの上には何も出てないです。
1点

状態があまりにも簡単に書き込みすぎです。
APNの設定はしているのか。などをもう少し具体的に書き込んでいただかなければ的確なアドバイスはもらえませんよ?
書込番号:21868150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のっぽっぽーさん
■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
書込番号:21868259
4点

APNの設定が終われば、Wi-Fiをオフにして、モバイル通信をオンにすることで通信が出来るようになります。
書込番号:21868263
4点

>柊 朱音さん
すみません自分でも何を書いていいのか分からないものでm(__)m
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
教えていただいたようにしたら上手くいけました。
ありがとうございました。
書込番号:21868899
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スマホのf値は固定です。撮影後、アプリで調整するしかありません。
唯一、Galaxy S9のみが2つのf値を持っていますが効果の程は不明です。
書込番号:21867249
4点

そうなんですか・・・滅茶苦茶衝撃です笑
これまでスマホのカメラは記録用にしか使ったことがなかったものですから・・。
自分の使い方だとコンデジの代用にすらならないなぁ。
早速のご回答ありがとうございます。
書込番号:21867271
1点

ZenFone5のセンサーサイズ(1/2.5型)だとF1.8でもフルサイズでいう
F11と同程度の被写界深度なのでそれ以上絞る意味はほとんどないです
コンデジでも1型とかの大きなセンサーを使った機種はともかく
1/2.3型クラスのエントリー機はマクロ撮影の際にどうしても深い深度が必要な時を除いて
開放固定で使うのがベストな結果になります
そもそもこのクラスのセンサーサイズの場合場合開放から回折現象の影響を受けている場合も少なくないので
書込番号:21867481
3点

ZENFONE5のカメラレヴューが出てます。
https://www.dxomark.com/asus-zenfone-5-camera-review-excellent-mid-range-option/
主なカメラの仕様:
デュアルカメラ
1 / 2.55 "センサー付き12Mpメインカメラ、f / 1.8- アパーチャレンズ(焦点距離24mm相当)
1/4 "センサー付き8Mpセカンダリーカメラ、f / 2.2アパーチャーレンズ(焦点距離12mm相当)
メインカメラでの手ブレ補正
メインカメラのデュアルピクセルオートフォーカス
LEDフラッシュ
Galaxy S7 エッジより性能良いようです。
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
書込番号:21877481
1点

APS-Cセンサー搭載のコンデジになるとスマホとは比べ物にならないボケ味を出すことが出来ます。
何より絞り値を段階的に切り替えられるメリットは大きいと思います。
書込番号:21877711
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
Zenfone3laserからの乗り換えなのですがらZenfone3laserで使えていたBluetooth接続のearphoneがzenfone5で認識されず、使えなくなりました。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:21860680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo等で「bluetooth イヤホン 初期化」で検索して、イヤホンの初期化を行ってから再度試されてみてはどうでしょうか。
通常はそれで解決すると思いますが。
検索する時はお持ちの「イヤホン」の部分をお持ちのイヤホンの型番に変更するとよいです。
例えば「bluetooth QY8 初期化」のような感じで。
説明書が手元にあれば初期化の方法が記載されていると思います。
書込番号:21860761
2点

基本的な事ですけれどBluetoothイヤホンと新規のスマホで接続登録するにはペアリングが必要です。大抵のBluetoothイヤホンは電源ボタン長押し起動やコールボタン長押しでLEDランプが赤青点滅や青点滅などのペアリングモードになりますからその状態でZenFone 5 SIMフリーのBluetoothのリストに現れるイヤホンの機種名をタップすれば良いです。周りの電波の影響も受けますからうまく行かなくてもしつこくしつこくペアリングしてみて下さい。
書込番号:21861297
6点

>sumi_hobbyさん
>†うっきー†さん
みなさま無知で申し訳ありませんでした。
無事ペアリングできました。
ありがとうございます。
書込番号:21863129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
「ZenFone 5」にVideo & TV SideView」インストールは出来ますか?
実際のインストールした方いらっしゃいましたら
どのような事が出来るか
ご指導お願いいたします。
※
「メーカーサイトを見ろ」との回答はいりません
「2018年3月28日現在 正式対応していいないのは知っています」
「ZenFone 2」は未対応ですが、録画予約などは出来ました。
よろしくお願いいたします
3点

キングペンギンさん こんにちは。
> 「ZenFone 5」にVideo & TV SideView」インストールは出来ますか?
何も考えず、無邪気にインストールして使ってます。^.^;
何ができるか、できないか、調べたことはありませんが、番組表から予約録画したり、録画番組を視聴したり、といったことは特に問題なくできているように思います。
書込番号:21858688
1点

himesharaさん
ご回答有難うございます。
「番組表から予約録画したり、録画番組を視聴したり」
出来るようですね(^^)v
「録画番組」と言うことですので、 課金をして権利を購入されていると言うことでよろしいですか?
ZenFone 5 (ZE620KL) でよろしいですか?
ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
現在:「Video & TV SideView」の動作確認が出来ず、「ZenFone 3」で止まっておりました
購入検討いたします。
書込番号:21858723
1点

> 「録画番組」と言うことですので、 課金をして権利を購入されていると言うことでよろしいですか?
これは、外出先でのモバイル視聴のことでしょうか?
Video & TV SideViewプレーヤープラグインは購入してありますが、本機ではまだ宅内でしか視聴してません。
試しにWI-Fiを切って4G経由で再生させてみたところ、とりあえず再生はできました。
速度優先設定でほんの数秒しか再生してないので、実用状態で問題がないかはわかりません。
> ZenFone 5 (ZE620KL) でよろしいですか?
はいそうです。
> 現在:「Video & TV SideView」の動作確認が出来ず、「ZenFone 3」で止まっておりました
とりあえず困ってはいないというだけで、動作確認というレベルではないことをご承知おきください。
ちなみに、昨晩録画した番組を今朝、再生しようとしたとき、録画中の表示になっていたのですが、おかしいなと思い一度戻って再表示させたら録画済みの表示に直っていました。
その程度の実用上大きな問題とならないような不具合はあると思ったほうが良いと思います。
書込番号:21859093
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
2018年5月23日にAmazonにてZenfone 5 (スペースシルバー)を購入し、Biglobeモバイルにて運用中です。
設定画面からwifiをONにする時、ONにしても即座に勝手にOFFになる、という症状が時折出現します。
何度繰り返しONにしてもすぐにすぐさまOFFになってしまいます。
自宅などのwifi電波の強い場所でも同様の症状が出ることがあり、また、しばらく時間を置いたり、再起動をすると治ることもあり、設定の問題でもないのかと考えています。
同じ症状の方などおられますでしょうか。ご教示頂ければ幸いです。
16点

Android 8での問題かもしれません。以下のリンクはXperia XZの例ですが試してみてはどうでしょう。
http://gagetmatome.com/android8-0-xperia-network-setting
書込番号:21857742
5点

Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題かもしれません。
ZenFoneではあまり聞かないので、見当違いかもしれませんが。
以下の症状が改善されます。
Wi-Fi接続がうまく行かない。異常発熱でバッテリーが急激に減る。端末が固まる。
地図が表示されない。ChromeでGoogleアカウントでログイン出来ない。Googleアプリでウェブページを開くをオンにすることが出来ない。
解決のために、以下の操作を行ってみて下さい。
1.Google Play開発者サービスを古いバージョンに戻す。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2.デフォルトのWi-Fi常時接続にしていない場合は常時接続にする。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.Google Play開発者サービスを新しいものにする。
※現在は、12.6.85
手順等の詳細は既出情報を参照下さい。
別機種の情報ですが、設定方法も、本機もほぼ同様です。
■Google Play開発者サービス更新問題の解消方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21814393/#21816012
■それでも駄目な場合の対応方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21828058/#21828489
■万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティと画面ロック→端末管理アプリ→端末を探す→オフ
書込番号:21857875
2点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。wifiに繋がらないというよりは、wifiをON/OFFするボタンがあり、ONになると右に移動して青色になり、OFFになると左に移動して灰色になるのですが、これを押して右に移動させても、すぐさま勝手に左に移動するという症状です。少し異なるかもしれませんが、試してみます。ありがとうございます。
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。上記のように少し症状が異なるかもしれませんが、一度試させて頂きます。ありがとうございます。
書込番号:21858263
3点

ZenFone 4(Android 8)ですが、同様の症状が出現しました。
再起動しないとwifiにつながらず、非常に不便でした。
1か月前に購入したばかりですが、節電のアプリ等でスリープ時にwifiをoffにするなどの設定があるものがあります。
節電アプリもいろいろインストールしていました。本体の節電設定をやめ、節電アプリも可能な限りアンインストールしたところ、正常に戻りました。DSDSで運用していますが、逆に電池の消耗が減りました。
書込番号:21862040
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

>さむらい795さん
ホーム画面で画面を長押しして、下部にメニューをはじめとする表示させ、ユーザー設定でホーム画面でアプリアイコンバッヂがあるのでそれでバッヂが表示可能です。
書込番号:21857409 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>さむらい795さん
あとアプリアイコンバッヂの表示を通知ボタン表示から未読数表示に変更する必要があります。
書込番号:21857417 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>power to the dreamさん
ご返信いただきありがとうございます。
できました。
書込番号:21857635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)