ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

eSiM対応してますか?

2020/06/03 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

楽天miniのeSiMをこのスマホに対応してるのかな?
と思いまして。

書込番号:23444648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/03 11:00(1年以上前)

>まぁくん。。さん
質問が分かりにくいです。
ZenFone 5はeSIMに対応していません。

楽天miniはeSIMしか対応ありません。

楽天miniのeSIMをZenFone 5に移植することは出来ません。

楽天miniでeSIM契約したものをZenFone 5に対応する物理シムに変更することは可能です。

書込番号:23444689

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/06/03 12:28(1年以上前)

そうこうしているるうちに、
楽天miniの買取り価格は、どんどん下がっていく…。

書込番号:23444836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/03 13:04(1年以上前)

eSIM→物理SIM変更して売却

他のeSIM機にSIM移して売却

どっちにしてもRakuten miniの買い取り時に動作確認出来ないですからねえ、、、

書込番号:23444900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/06/06 09:31(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23450599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影中の輝度

2020/05/19 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

最近ZenFone3から買い替えました
概ね満足してますがカメラ撮影中のメイン画面輝度は変わらないのでしょうか?
普段は40%程度て使っていて問題ないですがカメラ撮影中もこの明るさだと正確に見づらいです。
ZenFone3では撮影中のみ明るくなっていたので気になってます。
何か設定が必要でしょうか?

書込番号:23413931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/21 13:38(1年以上前)

>マネモブさん
レスがないようですね。
私はZenfone5でなく、ZenFone5Zを持ってますが、カメア設定ではスマート・オートフォーカスからコンティニュアス・オートフォーカスにしてますが、カメラ画面で画面を指でスライドすれば、画面の鮮度設定が選べます。

また、下記のZenfone4のサイトで書かれているように、”設定〜ディスプレイ〜明るさのレベル〜明るさ調整”で、輝度をあげて、調整するしかないようですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=10/#23413931

書込番号:23417707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/21 14:08(1年以上前)

>マネモブさん

こちらに、ZenFone5のカメラ機能(AI機能)について書かれてます。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/3395

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21883293/#tab
上記で、ZenFone5の”暗所のカメラについて”がいろいろコメントされてます。

画面の輝度の問題だけなら、”設定〜ディスプレイ〜明るさのレベル〜明るさ調整”で、輝度をあげて、調整するしかないようですね。

書込番号:23417740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/21 21:01(1年以上前)

>パソニックさん
>カメラ画面で画面を指でスライドすれば、画面の鮮度設定が選べます。
まさにこれが知りたかったことです!
やってみたらZenfone5でも同じことが出来ました。
本当にありがとうございました!

書込番号:23418426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/21 22:27(1年以上前)

>マネモブさん
蛇足ですが、反対側にスライドして、Proモードを選択すれば、ISOの指定もでき、ISOをあげて撮れば、シャッタースピードも上がり、ブレが減りますね。

書込番号:23418635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー性能表示

2020/04/26 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

本機種はバッテリー性能の表示はできないんでしょうか?
80%以上とかが表示されるやつです。

書込番号:23361851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2020/04/26 18:42(1年以上前)

「バッテリー性能」の意味が・・・
電池残量のアプリなら、グーグルプレイから入れる。
https://play.google.com/store/apps/collection/cluster?clp=ggEOCgzpm7vmsaDmrovph48%3D:S:ANO1ljLaSA4&gsr=ChGCAQ4KDOmbu-axoOaui-mHjw%3D%3D:S:ANO1ljKPhAk&hl=ja

書込番号:23362306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/26 19:02(1年以上前)

モバイルマネージャーから見れなかったですかね?

書込番号:23362348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2020/04/26 20:26(1年以上前)

> 80%以上とかが表示されるやつです。

PowerMster → バッテリーケア では不十分ですかね?
私のは、「良好」って表示されてますが、劣化すると「要注意」などの表示になるのではないかと思ってます。

書込番号:23362515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2020/04/26 21:25(1年以上前)

>MiEVさん
他機種ならバッテリー性能表示ありますよ。
バッテリー性能の意味、分かりませんか?
そのまんまなんですけどね。

書込番号:23362660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2020/04/26 21:30(1年以上前)

>himesharaさん
>じすぺけいさん

ありがとうございます。
数字ではないですが、Power Masterから確認できました。

GALAXYやXPERIAなどは数字で表示されていたので本機種ではどうなのかなと思い質問させていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23362672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費が

2020/04/25 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

4/1のセキュリティパッチを適用後からバッテリーの消費が以前より早く減るようになりました。サポートに問い合わせたところ、初期化をすれば治る可能性があると返答がありましたが、初期化はしたくありません。(わがままかもしれませんが)初期化以外に対策はありますでしょうか?

書込番号:23358757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/04/25 10:25(1年以上前)

バッテリーの消耗が激しいアプリを探して見つかったら消すか止めるかする、でしょうか。
あとは設定を変えたり使い方に気をつけて節電するしか。

書込番号:23358958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/04/25 19:43(1年以上前)

>S_DDSさん
有り難う御座います。
それも試しみましたが、効果はありませんでした。

書込番号:23360030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2020/12/01 10:53(1年以上前)

>ノドグロくんさん
同感想なのでコメしました。

私は同機種を2019年1月から使用しています。
2020年6月頃からでしょうか、バッテリー消耗が激しく感じ始めました。

大変気に入っている機種なので、何とか継続使用したいと思い
純正品のバッテリーを購入し、2回も交換しましたが思うように改善されませんでした。
交換しても改善されないのが大変ショックでした。。。

スレ主さんがおっしゃる様に、初期化は確かにしたくありませんね。
初期化をするくらいなら、と思い私は今年中に買換えをします。

書込番号:23822446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとのUSB接続ができない

2020/04/22 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 蝋梅09さん
クチコミ投稿数:1件

付属コードでのPC(MAC-Android File transferインストール済み)接続ができなくなりました。

一週間くらい前まではできていたのですが、一昨日あたりから突然反応しなくなりました。
以前はPC-Zenfoneを繋げば、Zenfone画面にUSBの使用方法の選択肢が表示されていましたが、それが表示されなくなりました。
現状、PCと繋ぐと充電はされますが、ファイル移動ができません。

家族のスマホ、他のコード、他のPCで試してみた結果、Zenfoneに問題があるところまでは判断できました。
以下、調べて試してみたものです。
・「開発者向けオプション」-「USBデバック」のオンオフ
・「開発者向けオプション」-「ネットワーク」-「デフォルトのUSB設定」の切り替え
・PC&zenfoneの電源オフ・再起動
・WI-Fiオフでの接続
・「システム」-「システムアップデート」の更新
・Zenfoneのセーブモード

最近新しくインストールしたアプリやファイルはありません。
特に設定をいじった記憶もないので、本当にいきなりzenfoneのUSB接続が機能しなくなりました。

同じような症状を経験された方、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらコメント頂けますと嬉しいです。

※Bluetoothなどでのファイル移動はできました。
ただ、つい先日までできていたことが出来なくなったことに対する解決策が知りたいので、質問しております。





書込番号:23353643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/11/16 23:30(1年以上前)

改善されましたか?

私も最近同じ状態です。

書込番号:23792417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rei raiさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/01 15:44(1年以上前)

自分もその症状に悩まされていましたが
ケーブルを変えると治りました
分かってしまえば単純ですね
さっきまでは使えたのにという思い込みが邪魔をしていました

書込番号:24216829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 初歩者さん
クチコミ投稿数:22件

イヤホンジャック接続のイヤホンからメディアの音が全く聴こえなくなりました。もちろん端子はしっかり差し込んでいます。
システムアップデート後からだと思います。イヤホン自体はPCで使えてますし問題無しです。
とにかく設定からメディア音量を上げてもすぐに無音設定に勝手になります。再起動しても改善されません。皆さん、どうですか?
深夜にレオパレスのロフトベッドで海外チェストーナメント実況解説聴けなくて大変失望してます。
チャットで訴えても改善されますかね。zenfone、最近イマイチじゃないですか?長く改善されないようならXiaomi(Motorolaも含めて)買い替え検討中です。

書込番号:23290766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初歩者さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/18 03:06(1年以上前)

修正 MotorolaはLenovoでした…
追記 イヤホンジャック付き、RAM6GB, バッテリー5000mAh程度、でiiJのSIMをテザリングでも使える機種も探してます。要求高すぎですかね…

書込番号:23290790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/18 07:42(1年以上前)

Android9にした後に、初期化をし忘れているだけということはありませんか?
初期化のし忘れの影響が、今になって出てきている可能性もありそうですが。

忘れている場合は、初期化をして、データ移行ツールなどを使わずに新規にセットアップして、
アプリを追加で1本も入れない状態。

これで解決するのではないかと思います。

メーカーに修理に出すにしろ、まずは、初期化から話が始まりますので、初期化で確認されると良いです。

書込番号:23290888

ナイスクチコミ!0


スレ主 初歩者さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/18 09:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
Android 9にしてから初期化したらまたAndroid 8になりますが…
Zenfone5 はAndrorid 9が今になって突然合わなくなったということでしょうか?しかも私だけ?

書込番号:23291018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/18 12:21(1年以上前)

>初歩者さん
>Android 9にしてから初期化したらまたAndroid 8になりますが…

なりません。
ならない理由は2つのOSを入れているわけではないためです。
上書きなので前の物は残っていません。
2つも入れると、容量が圧迫されてしまいます・・・・・
特に本機だからどうこうは考える必要はありません。それは普通のこととなります。


>Zenfone5 はAndrorid 9が今になって突然合わなくなったということでしょうか?しかも私だけ?

本機だからということは関係ありません。
メジャーアップデート後は、初期化をしないまま使うと、おかしくなることがあるので、トラブル防止のためにも初期化をしておけば、
今後無駄に不具合で時間をとられることがありません。

■初期化で解決した事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877647/#22877836
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22763459
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22878295/#22880344
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=22720257/#22725556
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23107832/#23107832
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23149664/#23150438
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23134465/#23151719
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=23148308/#23152570
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23153575/#23155424
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23184007/#23184007
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23198484/#23198484

メジャーアップデート後は、トラブルが起きることがあるので、初期化をして下さいと明確に記載してくれているところもあります。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559


特に初心者の方は、不要なアプリなどを入れる傾向にあるようで、より不具合がおきているようです。

今回の問題が初期化で解決するかは分かりませんが、まずは初期化から話が始まりますので、初期化をして確認で問題ないかと。

書込番号:23291255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/03/18 12:35(1年以上前)

初期化をして、新規にセットアップでアプリを1本も追加しない状態で、付属のイヤホンで音が出ないようなら、はじめて修理依頼を検討されるとよいかと。

書込番号:23291276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/03/18 13:01(1年以上前)

>初歩者さん

こんにちは。

とりあえず、イヤホンじゃなくイヤホン「マイク」を使ってみては?
100均で「スマホ用イヤホンマイク」って売ってますから、ダメ元で試す価値はあるかと。
それで使えれば、根本解決までの繋ぎにはなります。音質が好みでない云々はあるにしても。

スマホって、挿されたのがイヤホンかイヤホンマイクかを見分けて動作するので、イヤホンだとダメでもイヤホンマイクだといい、ってこともあります。


初期化は最終手段でいいでしょう。
その前後の手間暇やダウンタイム(バックアップ〜初期化〜再立ち上げが済むまでの、スマホがスマホとして使い物にならない時間)を考えたら、
イヤホンが使えない程度の事象で急いで行うべきことではないです。

ご検討を。

書込番号:23291332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 初歩者さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/19 00:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
修理依頼で5万とサポートのチャットで言われました。
それとTwitter上ではzenfone5ユーザーで初期化した後に起動できないトラブルも見受けられます。
サポートも酷かったので他の機種を買うことに決めました。

書込番号:23292347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初歩者さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/19 00:38(1年以上前)

機種不明

こういう状態に毎回勝手になります。

>みーくん5963さん
イヤホン有無に関わらず、勝手にメディアの音量が消音になるんです。何回も音量上げて再起動かけてもすぐ消音に戻ります。この現象起きてから1ヶ月以上経ちますがTwitterやYouTubeの動画音声が無音のままです。
初期化もzenfone5 はトラブル多いですし、もう他の機種購入します。

書込番号:23292358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2020/03/19 12:23(1年以上前)

>初歩者さん

なんだ、現状をどうにかしたいとかじゃなくて、
既に買い換えを前提とした同輩募集だったんですね。
ミスリードでお節介してごめんなさいね。

書込番号:23292848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初歩者さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/19 14:10(1年以上前)

>みーくん5963さん
すみません。同輩ってなんでしょうか?質問したあと、サポートの対応、Twitterでの情報収集からゾッとして初期化しても無駄だと判断しました。初期化して文鎮化した人もいらっしゃいました。
煽らないでください。書き込んでからもうASUSは買うまいと心理的に変化していっただけです。
こちらも質問する前にTwitterで情報交換すればよかったと後悔しています。ご返信ありがとうございます。お詫びとして私は価格.comからアカウント削除しますので勘弁してください。

書込番号:23293000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)