ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

通話中に通信が出来ないのですが?

2018/12/11 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

宜しくお願いします。

sim1にソフトバンクのガラホ、
AQUOSケータイ2スマ放題契約。
ガラホでデータ通信しないように設定済み。

sim2に
エキサイトモバイルのデータのみ契約。

SIM1で通話中だとデータ通信が出来ない状態
です。

dsdvなので通話中に通信が出来ると
思っていたのですが、
何か出来ない理由などありますでしょうか?

これでは現在使用中のZenFone4の状態と同じで
困っています。

どうか宜しくお願いします。

書込番号:22316591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/11 11:25(1年以上前)

こちら参考にされるとよいかもしれません。

http://asus.blog.jp/archives/1071165605.html

DSDVといっても2回線同時にアクティブにできるわけではないので使用条件によって通話時にネットつじゃえない組み合わせがあります

書込番号:22316670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2018/12/11 11:34(1年以上前)

誤記がありました
すみません

誤:ネットつじゃえない
正:ネット使えない

書込番号:22316690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2506件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/11 11:52(1年以上前)

SSSS (SingleSIM SingleStandby)
DSSS (DualSIM SingleStandby)
DSDS (DualSIM DualStandby)
DSDV (DualSIM DualVoLTEstandby)
DSDA (DualSIM DualAccess) ←国内未発売

スレ主さんがおっしゃっている機能はDSDAに該当します

現時点で通話SIMとデータSIMで通話しながらデータ通信をおこないたい場合は、データSIMをモバイルWiFiや別端末でテザリングさせて使用するしかありません

書込番号:22316718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2018/12/11 22:16(1年以上前)

>kumakeiさん
>ぬへさん
お二方早速のご返答ありがとうございました。

大変参考になりました。

完全に私の勘違いだったのですね。
残念ですがこのままZenFone5を使って
行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:22318011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

telephony serviceについて

2018/12/06 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

今日突然「telephony service」データーサービス利用停止 現在のモバイルデーターサービスでは一時的に提供され、、、と出ます。これが出ると1分程モバイルネットワークがオフになったようなり、その後すぐネットワークにつながります。最初は気にしていませんでしたが何度も起こるので質問しました。
どなたか改善策、もしくは同じ症状の方おられませんか?

書込番号:22305013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2018/12/06 15:31(1年以上前)

ソフトバンク回線の障害による物では?

書込番号:22305027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2018/12/06 15:53(1年以上前)

調べが足りませんでした。
解決致しました。
ありがとうございます。

書込番号:22305084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ATOKについて

2018/11/27 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

連投での質問失礼します。
この機種にはATOKが標準でインストールされてますが、パスワード等の横文字入力画面になると、自動的にQWERTYキーに切り替わってしまいます。
私は英字も10キーで打ちたいのですが、設定で変更出来るのでしょうか?
最初にQWERTYが出た後に、切り替えボタンを押せば切り替わる事は分かっていますが、その一手間が邪魔くさくて(^^;)

書込番号:22282574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/28 12:51(1年以上前)

色々触っているうちに10キーになりました。
お騒がせしました。

書込番号:22285175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

オーディオウィザードにあるヘッドセットマークからBluetoothを選択して、本体のBluetoothもオンにしてます。勿論、ヘッドセットもBluetoothにオンしてますが、接続できません。何かまだする事がありますか?
あと、ボリュームを変更したい時に、横のボタン以外で、iPhoneのように簡単に下からウィザードを出せたりできませんか?

書込番号:22282029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/27 07:32(1年以上前)

通常のペアリング作業が最初に必要です。
イヤホンの説明書などに記載があります。
通常はイヤホンの電源長押しで、LEDが点滅状態になった状態でペアリング可能になります。
本機にかぎらず、どれでも同じです。
そうでないと、近くに別のイヤホンを持っている人のものに勝手に接続できることになりますので。

ボリュームはイヤホンなどについているものや、
再生アプリにあるものもあるかもしれません。

もしくは、設定画面内から変更となると思います。

書込番号:22282489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/11/27 22:49(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。説明書通りにしているのですが、どうしてもベアリングできません。iPhoneの場合はできていますが、ZenFone5 ZE620KLではイヤフォンがSoundPEATS QY8だからダメなのかもしれません。登録名の中にQY7までしかありませんでした。(ノД`)

書込番号:22284215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/27 23:03(1年以上前)

>登録名の中にQY7までしかありませんでした。(ノД`)

これは過去にQY7を接続したことがあるなら正常です。
ペアリングしたものしか、端末は知りませんので、接続したことのない、端末からすると未知のもの(世の中に無数にあるもの)は、一切表示されません。
ペアリング中にペアリン可能なものは表示されますが。

ペアリング中の様子を動画にでも取ってもらえば、どこが間違っているかの指摘は可能だとは思いますが。

特定の機器のみ接続出来ない可能性は低いとは思います。

書込番号:22284251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/27 23:11(1年以上前)

イヤホンの方だけペアリング状態にする方法を記載したので、
ひょっとしてですが、本機の方をペアリング可能な状態にして試していないという可能性はないでしょうか?

動画を添付してもらえれば、やり方が正しいか間違っているかだけでも、分かりますが。

書込番号:22284266

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/28 07:57(1年以上前)

SoundPEATSのQ12とZenFone Goで接続する方法を詳細に記載してくれている方がいました。
https://digitalnews365.com/q12-pairing

他のイヤホンとAndroid端末の接続方法と何らかわらない普通の接続方法を記載してくれているだけにはなりますが。
イヤホンの長押しで点灯と音声でペアリング状態になったことを確認して、本機のBluetooth画面でイヤホンが表示されるのを待つだけにはなります。

Q12は本機よりも古いZenFoneに接続可能。Q8はASUSの端末に接続可能になっていることを考えても、利用出来ない可能性は低そうです。
上記のURLを見て、再度確認されるとよいかと。

それでも接続出来ない場合は、別のイヤホンでも確認されると良いと思います。

ペアリング方法を間違っているか、本機の故障か、どちらかになると思います。
ペアリングしようとしている様子を動画撮影して添付してもらえれば、手順ミスは指摘可能だと思います。

書込番号:22284715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/12/04 00:20(1年以上前)

過去にQY7も接続したこともなく、初めてAndroidにBluetoothイヤフォンを接続したので、どうしたものかと悩んでいました。ただ、iPhone6 Plusに先に接続したことが原因なのかと色々触っているうちに、iPhone6 PlusにはQY8がBluetoothに選択になっているのにandroidは未接続の文字が…。何度もペアリングをし、オーディオからイヤフォンのメーカーを選んだり接続を試みたりしているうちに、ナ、ナ、ナ、ナント!やっとやっと成功しました!アドバイス頂いてから夜な夜な頑張っていて、ZenFoneだからマニアックなイヤフォンはダメなのかもしれないと諦めかけてしまうところでした。本当にありがとうございました!
ただ、ZenFoneは聞いている間に画面をオフすると音も聞こえなくなってしまうのは仕方ないことなのでしょうか?
iPhone6 Plusはオフで真っ暗にしても音は聞こえます。
ちなみに音楽ではなく、ラジオ英会話です。

書込番号:22299055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/12/04 07:02(1年以上前)

>みれちゃんさん
>ただ、ZenFoneは聞いている間に画面をオフすると音も聞こえなくなってしまうのは仕方ないことなのでしょうか?

たんに頻繁に質問のある、再生アプリを終了しない設定をしていないという、初歩的な設定ミスだと思いますよ。

本機も他のZenFoneと設定方法は同じだと思います。
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ(最適化していないアプリ)
クイックアクセス→自動起動マネージャー→プリインアプリ or ダウンロードアプリ→該当アプリ→ON

設定していないので、再生アプリが終了しているだけだと思います。

書込番号:22299370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/12/05 21:01(1年以上前)

なるほど!やっと出来ました。設定は出来ているのにうまく行かなかったのは、iPhoneのように画面オフボタンを押さないで放置しているとよかったのですね。Androidを使いこなしたいのですが、iPhoneは可能だけどAndroidは出来ないのでは?とついつい思ってしまい諦めていました。本当に色々教えて下さりありがとうございました!

書込番号:22303338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


azumakunさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/20 23:38(1年以上前)

>みれちゃんさん
Spotifyで画面を消しても聞こえないのであれば、上記の方の設定が必要。
YouTubeとかのことを言ってるのであれば、あれはアプリ自体の設定またはアプリ自体が対応してません。

書込番号:24554670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトプランN

2018/11/26 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

現在dmmモバイルの通信シムとソフトバンク3Gガラケーの二台持ちです。
ガラケーはホワイトプランNという契約でパケット契約、カケホーダイは付けておりません。

このソフトバンクのシムカードのサイズをnanoに変えれば、デュアルシムとして通話と通信と使えるようになりますか?

書込番号:22280377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 12:11(1年以上前)

ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。
SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
Yahoo等で「ホワイトプラン SIMフリー」で検索してもらえば分かる通り、SIMフリー機で、他の方も利用されています。

DMMモバイルのdocomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
利用出来ない理由はまったくありません。
公式サイトの確認すら不要ですが、動作確認にも載っています。
https://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html

SIMフリーのDSDS,DSDV機での、ごくごく普通の使い方になると思います。

書込番号:22280589

ナイスクチコミ!2


スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/26 13:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
早速シムカッターでカットしてやってみました。
シム1にdmmシム2にソフトバンクを入れてます。

するとシム1はちゃんと反応してネットにも繋がりますが、ソフトバンクの方は、何やら接触不良の様に使用可能と使用不可にパッパッと切り替わります。

因みにスロット1と2を入れ替えてみましたが、やはりソフトバンクのシムが同現象になり使えません。

試しに他のシムフリー機にこのソフトバンクのシムを入れてみたところ普通に通話出来ました。

何か設定等で見落としてるんでしょうか?

書込番号:22280758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 18:13(1年以上前)

>するとシム1はちゃんと反応してネットにも繋がりますが、ソフトバンクの方は、何やら接触不良の様に使用可能と使用不可にパッパッと切り替わります。

使えるようになった後に、すぐに、使えないようになったまま、変化なしでしょうか?
それとも、使える→使えない→使える→使えない、これを延々繰り返すのでしょうか?

また、使えない状態になった場合は、SIM管理画面で電話番号は認識出来ていないのでしょうか?
認識出来ていないなら、接触不良になりますが。
電話番号は未契約状態でも表示されるものになりますので。


>試しに他のシムフリー機にこのソフトバンクのシムを入れてみたところ普通に通話出来ました。

ということは、カットの失敗の可能性は低そうです。


>何か設定等で見落としてるんでしょうか?

私はsoftbankの3GのSIMで何か設定がいるというのは聞いたことがないです。

書込番号:22281168

ナイスクチコミ!1


スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/26 18:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
SIM設定画面では、SIMカードを認識した瞬間には電話番号もソフトバンク名も表示され、アンテナも立ちます。
が、すぐに認識されなくなりアンテナにも×が出ます。
その後、2〜3回ほど繰り返したあと認識されないままになります。
再起動かけてみましたが変わりませんでした。

SIMスロット2の方が少しカードとの間に遊びがある様に思えます。
それで微妙にズレて認識しないのか?とも考えましたが、1と2を入れ替えてもダメだったので、的外れですかね・・・

書込番号:22281229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 18:54(1年以上前)

>が、すぐに認識されなくなりアンテナにも×が出ます。

この「認識されなくなり」というのは、電話番号のことという大前提で。
電話番号自体はSIMが破損していない限り、未契約など利用出来ないものでも表示されます。

そのため、本機では認識出来ない程度にSIMが破損した可能性は否定は出来ないと思います。

本機で、実際にsoftbankの3G SIMをSIMカットして利用されている方の登場を待つしかなさそうですね。

書込番号:22281250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 18:57(1年以上前)

あとはダメもとで、接点復活剤でSIMを拭いてみる程度でしょうか。
かなり古いSIMですので、何か効果があるかも。おそらくないとは思いますが。

書込番号:22281257

ナイスクチコミ!1


スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/26 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

dmmシム+SDカード

dmm+ソフトバンク

dmm+ソフトバンク認識

>†うっきー†さん
とりあえず接点復活剤やってみました。
やはり効果は無いようです(^^;)
画像を貼りました。
SIMカードを読み取らない時には、電話番号も表示されませんね…

SIMカードを認識した瞬間(時間にすると1秒ほど)に電話発信しても、すぐに切断されてしまいます。
その後は認識されないままですね。

書込番号:22281448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 20:26(1年以上前)

>とりあえず接点復活剤やってみました。
>やはり効果は無いようです(^^;)

確認ありがとうございます。
無駄なことをさせてしまったようで申し訳ありません。


>画像を貼りました。
>SIMカードを読み取らない時には、電話番号も表示されませんね…

確かに、2枚目の画像では電話番号が表示されていないようですね。SIMを刺していない時と同じ状態。
3枚目は一時的にSIMが認識されている状態のようですね。

電話番号が表示されないということは、やはり、SIMが正常に認識されない状態になっているようです。
電話番号が認識されないということは、SIM交換しか方法はないと思いますが、そもそもnanoSIMはないですし・・・・・

困りましたね。私の方では、これ以上の改善情報は持っていないです。
お役にたてず、申し訳ありません。

書込番号:22281491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taigiinoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/26 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
今使っているnanoSIMカードはどちらもカットしたものですので、先程別のキャリアSIMカードを二枚入れてみたところ、どちらも問題無く認識しました。
うっきーさんの仰る通りSIMカードのエラー・・
カッターで切るときに少しズレてしまったようです。
ソフトバンクは諦めて別の純正nanoSIMカードに変えて使います。
長々と申し訳ありませんでした。
そしてありがとうございましたm(__)m

書込番号:22281589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正カバー

2018/11/26 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 terasonicさん
クチコミ投稿数:45件

Zenfone3の純正カバーのような表に丸穴があいた、純正カバーはZenfone5には無いのでしょうか?
いろいろ探したのですが、見当たりませんでした。
Zenfone3の純正カバーは、丸穴から充電残量が円で表示されていて便利で、5でも使いたいです。
5の純正カバーはAmazonで穴のない1種類のみでした。
純正でなくても、同等のカバーがあれば教えてください。

書込番号:22279974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 12:23(1年以上前)

本機にはフリップケースを利用するための、「ASUS Cover」の設定がないのではないでしょうか?
説明書には記載がないようですが。
設定→ASUS Cover
など、他のZenFoneにある機能がないだけではないでしょうか?
一度、設定の中を確認してみてはどうでしょうか。

設定がない(表示する機能がない)ので、そのようなケースは無意味なので、存在しない可能性が高そうな気がします。

肝心な、機能があるかないかを、まだ確認されていないのではないかと思います。

書込番号:22280608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 terasonicさん
クチコミ投稿数:45件

2018/11/28 06:59(1年以上前)

ご教示、ありがとうございました。
実機に機能が無いのであれば、そのようなカバーはないですね。確認してみます。
便利な機能だったので、あると思いこんでました。
(思い込みってこわいですね。)

書込番号:22284653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)