端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2021年3月5日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月5日 00:02 |
![]() |
2 | 4 | 2021年3月2日 14:26 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2021年1月6日 19:47 |
![]() |
4 | 3 | 2020年12月1日 10:53 |
![]() |
6 | 2 | 2020年10月30日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

>ひろ518741さん
docomo回線は確認するまでもなく、当然使えるとして、
au回線も、KDDI公式対応端末なので、利用可能です。
https://open-dev.kddi.com/information
soffbank回線も使えます。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:24003960
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
Anker Soundcore Life P2
を利用しております。
ZenFone5にて利用しているのですが、
ここ数日マイク品質が低下しました。
具体的には通話で相手側から聞き取りづらい、かなり音量小さいと言われます。
考えられる原因がわからず。。。
イヤホン側にマイク音量設定などはなく、スマホ側にも見つからず、、、、
ご存じなかた、おられましたらご教示くださいませ
書込番号:24002723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

>ひろ518741さん
モバイル通信の契約先会社のデータを見ることは出来ないのでしょうか?
大抵は利用量は見られると思います。
書込番号:23996272
0点

モバイル通信の契約先会社に問い合わせた所、見ることができないようです。。
書込番号:23997860
0点

ひろ518741さんこんにちは、
ネットワークとインターネット → データ使用量 で、今月(月の区切りは月末とは限りません)のデータ使用量が確認できます。
データ使用量 → アプリのデータ使用量 で5か月さかのぼって確認できます。
データ使用量積算のサイクルは、データ使用量 → データの警告と制限 → アプリのデータ使用量サイクル で毎月のリセット日を設定します。(月末で区切りたければ31日に設定)
画面にも表示されますが、通信会社がカウントしている値とは差がある場合もあるので、目安だと理解する必要はあります。
書込番号:23998173
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
【困っているポイント】
使用していたら突然電源が入らなくなり、中のデータをPCに保存しようとUSBを挿しても反応しない。
【使用期間】
2年ほど
【利用環境や状況】
空き時間にゲームやYouTubeなど。
【質問内容、その他コメント】
ファームウェアなどのアップデートは最新だと思います。
電源が切れる数時間前に、低温すぎて充電ができないとの表示が出て
調べてみたところ、なぜかバッテリー温度が-30℃となっていました。
そのまま充電ケーブルを挿し続けていましたが残量は60%のまま変化せず。
充電ケーブルを抜いてからもしばらく使用しましたが60%のままでした。
その後、しばらくしてから使用しようとしたところ電源が落ちていて、その後も電源が入れられませんでした。
充電ケーブルや、アダプタをいくつか試してみましたが、充電ランプ?も点灯せず。
リカバリモードなども試しましたが、そもそも電源が入らない状態です。
携帯会社のスマホ保険に入っていたため新しい端末)は届いたのですが
1週間以内に壊れたほうの端末を返送しなくてはなりません。
PCと接続してデータを転送しようにも、USBが反応しません。
どうにかして、古い端末の中の撮影した写真や動画を取り出す方法はありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>たまざぶろうさん
電源が入らないと厳しいですね。
Googleフォトアプリがインストールされていれば、自動的にGoogleにバックアップされていると思いますがいかがでしょうか。
書込番号:23890434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまざぶろうさん
Nexus7(ASUS製)を使っていた時、残量ゼロで充電不能になったことがありました。
当時、ネットで調べて「何度か充電プラグを抜き差ししてから充電コードをつなぎ放置」という方法を見つけ実行しました。
2時間くらい放置しても充電されていませんでしたが、ダメ元でそのまま数時間放置しておいたところ充電が行われており、復活しました。
その後も何度か同様の方法で復活させています。
私の場合は、>たまざぶろうさんが書かれているような前兆はなく、単に使わないでいたら自然放電で電池残量ゼロになっただけなので同じ方法が有効かは分かりません。
そもそもなんでこれで復活するかも分かってないですし、同じASUS製というだけで機種も違いますから有効かどうかは分かりません。
それと各キャリアには、成功報酬型のデータ取り出しサービスがあると思います。
電源が入らない場合は期待薄と書かれてますが(https://sumaho-go.com/36.html)、ショップではこちらの案内は受けましたか?
書込番号:23890979
1点

>たまざぶろうさん
↑の方法をお試しになる場合には、5回くらい続けて充電プラグを抜き差しするので接続部分を傷める恐れがあること、状態の良くないスマホに充電コードを繋ぎっぱなしにするので、正常に充電されず発熱・発火の恐れが無いとは言い切れない事をご理解の上、安全を確認しながら自己責任でお願いします。
書込番号:23891060
0点

>野次馬おやじさん
返信ありがとうございます。
勝手にバックアップされるのが嫌で、同期させていませんでした。
残念です、次はそうします。
書込番号:23892208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろやまむさしさん
細かにありがとうございます。
試してみましたがダメでした。
今夜も続けてみます。
データ取り出しサービスを調べてみたところ
楽天モバイルでは、スマホ交換保証後ではダメなようです。
正確には、旧端末の返送が14日以内と定められているため、データ復旧サービスを利用すると日にちをオーバーしてしまう、だから違約金が発生(44000円)します、とのことでした。
おかしな話だと思いますが残念です。
書込番号:23892215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまざぶろうさん
ドコモだとデータ取り出しサービスはそもそも当該スマホのユーザーへの返却不可なサービスなので、以前ショップ窓口で相談した時に、交換対応時にもサービスの利用はできると説明されたんですが、楽天は違うんですね。
もっとも、最終的には私はサービスを利用しなかったので、ドコモのスタッフも勘違いしていた可能性はあると思いますが。
なんにせよ、一番データ取り出しサービスが必要になるのが交換対応の時なのに、その時に利用できないのでは…
書込番号:23892468
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
4/1のセキュリティパッチを適用後からバッテリーの消費が以前より早く減るようになりました。サポートに問い合わせたところ、初期化をすれば治る可能性があると返答がありましたが、初期化はしたくありません。(わがままかもしれませんが)初期化以外に対策はありますでしょうか?
書込番号:23358757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの消耗が激しいアプリを探して見つかったら消すか止めるかする、でしょうか。
あとは設定を変えたり使い方に気をつけて節電するしか。
書込番号:23358958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S_DDSさん
有り難う御座います。
それも試しみましたが、効果はありませんでした。
書込番号:23360030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノドグロくんさん
同感想なのでコメしました。
私は同機種を2019年1月から使用しています。
2020年6月頃からでしょうか、バッテリー消耗が激しく感じ始めました。
大変気に入っている機種なので、何とか継続使用したいと思い
純正品のバッテリーを購入し、2回も交換しましたが思うように改善されませんでした。
交換しても改善されないのが大変ショックでした。。。
スレ主さんがおっしゃる様に、初期化は確かにしたくありませんね。
初期化をするくらいなら、と思い私は今年中に買換えをします。
書込番号:23822446
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

再起動してみる。
SDカードが刺さっていたら抜いてみる。
カメラアプリのキャッシュ削除、データ削除。
大抵、SDカードの不具合でカメラアプリが動かなくなることが多いです。
書込番号:23756773
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)