ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

auのAPN

2018/08/24 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

auのSIMカードさしても自動認識せずすべて手入力でAPNの設定をしましたが、自然故障があったため、明日中にAmazonから新品がおくられてきます。
APNをまた最初からうたなければと思うと気が重くなります。
どうしたら自動認識するのでしょう?docomoでシムフリースマホつかってたときは、プリインストール、もしくは自動認識してました。
どなたか教えてください。よろしくお願いします

書込番号:22055027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/24 21:04(1年以上前)

一応、auの見解はLTE NET for DATAに入って下さい、そのAPNを使用して下さい、と言う事です

書込番号:22055100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/24 21:06(1年以上前)

プリセットされていないAPNに関しては、自分で登録する以外ないと思います。
本機に限らず。
docomoのSPモードは、プリセットされている端末もあります。

書込番号:22055107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/08/24 21:13(1年以上前)

うっきーさんありがとうございます。ちなみに通信事業者選択ではできませんよね?

書込番号:22055133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/08/24 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。データの方に入ると高額になるので手入力します。

書込番号:22055134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/24 22:30(1年以上前)

高額になるとかならないとかの問題ではなく、
au 本家の SIM で、au のキャリアモデル以外の他社製 Android 端末を使うには、
「LTE NET for DATA」の加入が必要です、と au が言っているのです。

書込番号:22055360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/08/24 22:55(1年以上前)

そうなんですか。普通にLTENETでつなげてますがauからなんか問題あるといわれるんですかね?

書込番号:22055449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/25 03:48(1年以上前)

>岩ちん殿さん
auから何かペナルティが課せられる、とかは今のところは無いです

https://for-money.com/uq-p10lite-apn-restriction/

ただし、上記のLTE NET for DATA以外の隠しAPNと言われるモノはauとしてはシムフリー機種からは接続されるたく無い位置付けのモノの様です

softbank 4G Androidの様にIMEI制限を将来設定されても仕方ない様なモノです
(VKプランシムは一時期、IMEI制限有りました)

書込番号:22055835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/25 06:26(1年以上前)

ネット情報コピペするだけじゃん。
まさか手打ちしてるの?

書込番号:22055911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/08/25 07:55(1年以上前)

ありがとうございます。今の設定とかわらないので手打ちでやりますね。

書込番号:22056034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/08/25 10:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ちなみに教えていただきたいのですが
au VK プランのVOLTE シムを本機に刺して
通話のみ出来れば良いと考えているのですが
それでもLTE NET for DETA の加入がないと使えませんか?

書込番号:22056432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/25 10:51(1年以上前)

>au VK プランのVOLTE シムを本機に刺して
>通話のみ出来れば良いと考えているのですが
>それでもLTE NET for DETA の加入がないと使えませんか?

通話にはAPNは関係ないので、契約の必要はありませんが、
IMEI制限のあるVKプランの場合は、
本機では利用できたり、他機種では利用できなかったりするので、
VKプランでいつ通話が出来なくなるかの方が心配だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21888444/#21888444


通話は出来るのに通信は出来ないと頻繁に質問がある通り、
APNの設定が出来ていない人が通信が利用出来ないだけです。
ですので、通話はAPNに関係なく利用出来ます。通信に必要なのがAPNです。


「LTE NET for DATA」を契約しないで「LTE NET」で通信したい場合は自己責任で可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。


IMEI制限で通話が出来なかった場合は、手続きをして利用すればよいです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22056502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/08/25 10:57(1年以上前)

そうか、そのてがありました。
スクショしてそれコピペします。ありがとうございます。

書込番号:22056520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/25 12:16(1年以上前)

>スクショしてそれコピペします。ありがとうございます。

画像からはコピペ出来ませんよ。
画面を分割して、上部に設定画面、下部にブラウザを表示して、コピペすればよいだけだとは思います。

書込番号:22056718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/08/25 13:19(1年以上前)

そうでした。スクショからはできないので一時的に交換品と、2台になりますのでそれでやります。
普通のAPNで問題なくつかえてますよ。

書込番号:22056867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/25 17:53(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん
VKプランシムのIMEI制限は無くなったと言う話が最近出てます

しかし、au機種でAPN設定しなくてもVoLTE通話出来るがauキャリアから販売していないスマホでは差しただけでVoLTE通話出来る機種とそうでない機種が有ります

うっきーさんの書き込みに有る様に試して頂かないと実際は分かりません

書込番号:22057407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/08/25 20:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
自分は9番のシムですが
使えていたものが使えなくなる現象や
刺してみないとわからないは困っちゃいますね(笑)
au に持ち込めば一発解決何でしょうけど
いつもご回答いただきありがとうございます

>舞来餡銘さん
VK プランのIMEI 制限はなくなったという話なんですね
記事を検索してみようと思います。
いつもご回答いただきありがとうございます

書込番号:22057786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/08/25 20:34(1年以上前)

みなさまお騒がせいたしましてすみません。
難なく普通に動作しております。
ショップではSIMフリーはやってくれないみたいです。

書込番号:22057794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

メールが停止しています。

2018/08/13 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。
メールが停止しています。やメールが繰り返し停止しています。
などの表示がでます。
何回か押すとメールができます。

ASUSのチャットでも聞いたのですがキャッシュを除去してくださいと言われやったみましたがまだその表示がでます。

直し方わかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22028110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/13 17:57(1年以上前)

>kopekopeさん
こんにちは。

キャッシュ削除は、該当のメールアプリのキャッシュ削除を行ったという認識で合っていますか?

そのメールアプリは最新版でしょうか?
最新版に更新してみるか、再インストールして様子見してみたい気はします。

後は切り分けのため、別のメールアプリを試してみたりはしますかね。(何回か押すとメールが出来るとのことで、認証設定には問題無いんだと思いますが念の為確認のためぐらいで)

書込番号:22028962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/13 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
キャッシュしてもだめだったのでメールを消してしまいました。
早速再インストールしたいのですが同じASUS Emailがありません
Googleplayから探しているのですがどのようにしたらよいでしょうか
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:22029290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/13 20:56(1年以上前)

>kopekopeさん
すみません、私自身はZenFone 5を使っていないものでリカバリの仕方がハッキリわかりません。

使い勝手など変わってしまうかもしれませんが、Gmailアプリなどを入れて凌ぐのではダメでしょうか。
たぶん、購入後にGmailアプリなら入っているので設定するだけじゃないかと思います。

私はASUSはZenFone 2 Laserという古い機種しか使っていないんですが、ASUS Emailは廃止になってGmailアプリがASUSのスマホでは標準メーラー扱いになったような記憶です。

↓参考程度に、ZenFone 3の関連スレを
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20278895/


どうしてもというなら、端末を初期化するなり(※ただし本体内全てがリセットですので…)、ASUSのサイトからファームウェアを探してきて適用(※多少知識が要るんじゃないかと…)、といったところじゃないかと思います。

ひとまずGmailアプリで凌ぎつつ、他に詳しい方からのコメントをお待ちください。

書込番号:22029334

ナイスクチコミ!1


スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/13 21:12(1年以上前)

早々にありがとうございます。
廃止になっているのでGoogleplayから探してもないんですね。
マイメールとやらをインストールしてメインメールアドレスを設定したのですが受信できませんでした。
なかなか難しいですね。
いろいろまた調べてみます。
また教えてください。

書込番号:22029390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/08/21 08:34(1年以上前)

>kopekopeさん

それは自動起動マネージャーのせいだと思うのですが、自動起動マネージャーがオンになっているとメールも停止してしまいますので確認してみてください。

書込番号:22046151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/21 09:46(1年以上前)

おはようございます!
もうあきらめていました。
今ようやく場所を見付けてオフにしました!!
ありがとうございます!

書込番号:22046261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連絡先の移行

2018/08/20 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 なぱーさん
クチコミ投稿数:10件

先日、auのSHL25を解約してY!mobileで本機にMNPしました。
しかし連絡先の移行が上手くいかずに困っています。

試してみたことは、
1、Googleアカウント(SHL25にはバックアップ取れていると表示されますが、本機でアカウント連携させると8件ほどしか読み取れない)
2、SDカード(それぞれのスマホでフォーマットしてから、バックアップを取ってみたが本機に差してみると、vCardデータが見つかりませんと表示される。 )
3、Yahoo!かんたんバックアップ(事前にSHL25でバックアップを取っておいたが、本機にインストールしてみたらバックアップされていなかった。)

旧スマホで、(問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します。)というエラーが起こるようになり、調べてみたら連絡先のエラーかと思っています。
普通に起動している場合は、電話と連絡先にアクセス出来なかったので、セーフモードで上記1、2を試してみました。上記3はエラーが起こるようになってから試しておきました。

現状バックアップも上手く取れていないと思うので、初期化するのも怖くて出来ません。
何かこれら以外で上手く出来るやり方があれば教えて下さい。

書込番号:22044275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 なぱーさん
クチコミ投稿数:10件

2018/08/20 13:19(1年以上前)

自己解決出来ました。

旧スマホのアプリを幾つかアンインストールしていたら、連絡先にアクセス出来たのでGoogleアカウントにコピーする事が出来ました。

書込番号:22044500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

充電について。

2018/08/13 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

Zenfone5はクイックチャージ3.0には対応してますか?どなたか知ってる方よろしくお願いします

書込番号:22028435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/08/13 14:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/08/13 15:17(1年以上前)

対応していますが、別途純正の18W ACアダプターを購入する必要があります。付属のACアダプターは10W(5V2A)です。
社外品を買うなら、USB PD対応品のほうが安定するようです。

書込番号:22028591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/08/13 15:34(1年以上前)

ありがとうございます。18Wのアンカーのコンセントで充電したらめちゃめちゃはやいです。

書込番号:22028631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/08/13 15:36(1年以上前)

ミネラルさんありがとうございます。こちらでも確認しました。
18Wにするとめちゃはやいです。

書込番号:22028632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2つのSIMの使い分けについて

2018/08/12 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

この機種の購入を検討していますが、下記の使い方はできるのでしょうか?
・SIM1 ドコモLTE(通常の音声もデータ通信も可能)
・SIM2 nifmo(データ通信のみ。SMSなし。)

→音声とSMSはSIM1を使いたい
データ通信はSIM2を使いたい

ポイントはSMSで、SMSはどちらのSIMを使うか選べるのでしょうか?
また、上記がOKの場合、SIM2はデータ通信のみSIMで本当に大丈夫でしょうか?昔あったセルスタンバイ問題が出ないかを懸念しています。

宜しくお願いします。

書込番号:22027066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/12 23:15(1年以上前)

>nonpyu777さん

こんばんわ

SMSはドコモ側で出来ますので、nifmoは不要です(SMSの番号を2つ持ちたいのなら別ですが)

DSDSのセルスタンバイはたまに口コミで見ますが、みなさんがされてるDSDS王道パターンですので、特段気にする必要はないかと

私もzenfone3やHUAWEI機でDSDSしてましたが、気になったことはないです

ちなみに、ドコモはXiですか?データ優先SIMをnifmoにすると、ドコモでデータ通信する場合は、いちいち切り替え作業が必要になります

書込番号:22027256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/12 23:27(1年以上前)

DSDVでもセルスタンバイは問題ないと思いますが、検証したことはありません

書込番号:22027292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/08/13 08:42(1年以上前)

結衣香さん

回答ありがとうございます。
ドコモSIMはXIですが、こちらではデータ通信はしないので、切り換えせずにnifmo側だけで使う予定です。
セルスタンバイも気にしなくて大丈夫のようですね。

ありがとうございました!

書込番号:22027815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 08:58(1年以上前)

>ドコモSIMはXIですが、こちらではデータ通信はしないので、切り換えせずにnifmo側だけで使う予定です。

ドコモの方で通信は利用されないのでしたら、通話だけのプランにされると経費節減にはなると思います。
人気のあるのはFOMAのバリュープランですね。無料通話が1000円ついて、指定外デバイス料がかからないのが人気がある理由だとは思いますが。
店員に教えてあげれば、本機持ち込みで、FOMAのバリュープランに変更することは可能です。

書込番号:22027846

ナイスクチコミ!5


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/08/13 09:26(1年以上前)

†うっきー† さん、コメントありがとうございます。FOMA化すれば確かにそうですね。
ただ、現状ドコモのシェアパック子回線で、端末購入割引(iPhone8 0円)したので1年間プラン変更出来ないのと、学割などきいており月額300円程度なので、当面このまま使おうと思ってます。
データ通信料金がドコモは高く、ベーシックシェアパックが一つ上の容量に上がるより、別SIMで格安SIMに通信を逃してトータルで安くしようと言うのが今回の趣旨なんです。

書込番号:22027896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 10:16(1年以上前)

>ただ、現状ドコモのシェアパック子回線で、端末購入割引(iPhone8 0円)したので1年間プラン変更出来ないのと、学割などきいており月額300円程度なので、当面このまま使おうと思ってます。
>データ通信料金がドコモは高く、ベーシックシェアパックが一つ上の容量に上がるより、別SIMで格安SIMに通信を逃してトータルで安くしようと言うのが今回の趣旨なんです。

なるほど、現状がそのような運用だったのですね。
でしたら、今のままが最もお得ですね。
今のまま、追加でMVNOを利用した方がお得なケースですね。

書込番号:22028005

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 zenfone5 インカメラについて

2018/08/11 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

zenfone3からzenfone5に変えました。
zenfone3と比較するとzenfone5のインカメラはフォーカスがうまくあわない、また美人エフェクトもぼやけてしまい綺麗に撮影できないことが多々あります。
皆さんの端末も同じような状況でしょうか?
zenfone3のインカメラが良かっただけに少し残念です(T_T)

書込番号:22023691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)