ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothに再接続できない。

2018/07/05 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

Bluetoothスピーカーにzenfone5を繋げ、違う端末で繋げようとzenfone5のBluetoothをオフにし、iphoneにBluetoothスピーカーをつなげて、またzenfone5に繋げようとiphoneのBluetoothをオフにしてzenfone5のBluetoothをオンにしたら繋がらなくなります。手動でBluetooth押しても一切繋がらず、一旦ペアリングを削除してからまたペアリングするとつながります。
今までギャラクシーを使ってたのですがこんな事はありませんでした。
iphoneもかと思いBluetoothをオンにすると
繋がります。
ASUSに問い合わせたらネットワーク初期化とアプリの初期化を提示され、それをしても直らなかったので次はシステム自体を初期化と言われました。
結局解決できずに最後は相性の問題ですかねと都合のいい言い逃れをいわれて腹が立ちました。
アプリの不具合とかは入れたアプリによって喧嘩するかも知れないのでわかるのですがWi-FiやBluetoothといった項目で繋がらないはなんか納得行きません。
これがASUSなんでしょうか。

書込番号:21942738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2018/07/05 16:35(1年以上前)

店で他のスピーカーでやってみるとASUSも問題なくできました。ただの愚痴の投稿になりました。

書込番号:21942812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ドックエリア

2018/07/02 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 EIGHT Cafeさん
クチコミ投稿数:2件

ホーム画面で下から上にスワイプすると、全てのアプリの画面になりますが、
最下部にドックエリアが表示されます。
→ASUSの技術者の方が言うには、「全てのアプリの画面にはドックエリアは表示されない」との事なのですが。。。

ここのドックエリアには、プリインストールアプリ、或いはGooglePlayからのDLアプリのショートカットが5個表示されており、
使用頻度の高いアプリなどにカスタマイズしようと試みたのですが、どうにもこうにも出来ません。
ランダムに表示されるのか?表示されるアプリはいつも同じとは限りません。
右上の3個の点からアプリの管理を選択すると消えてしまい、アプリの管理を終了すると再度現れます。
ドラッグしても、持って行く先(ドックエリア)が出てきません。

ホーム画面のドックエリアはカスタマイズが出来ます。
また、ホーム画面ドックエリアの(自分で設定した)アプリと、全てのアプリ画面のドックエリアのアプリとでは、
異なるものが現れます。

ASUSに問い合わせしたのですが、冒頭の、
「全てのアプリの画面にはドックエリアは表示されない」
の回答で、解決には至りませんでした。

全てのアプリ画面でドックエリアは表示されないのが普通なのでしょうか?
表示されてる方がいたとして、カスタマイズは出来ますでしょうか?
ご教示願います。

書込番号:21936517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/07/02 17:19(1年以上前)

ZenUI Launcherをお使いなんですよね?
全てのアプリの画面でドックエリア(のようなもの)が表示されるのは、
恐らくAI機能の「アプリの提案」がONになっている為だと思います。
使用頻度が高いアプリ等を自動で選ぶ物のようですので任意にカスタマイズは出来ないかと。

OFFにする場合は「全てのアプリの画面」で「設定(右上の3個の点)」をタップして「ユーザー設定」を選択、
更に「ホーム画面」を選択すると下の方に「アプリの提案」の項目があるのでこれをOFFにすれば消えます。

書込番号:21936640

ナイスクチコミ!10


スレ主 EIGHT Cafeさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/02 17:28(1年以上前)

せみにと様

早速のレス、ありがとうございます。
ご教示通りにやってみましたら・・・消えました!
なるほど!こういう仕組みだったのですね!
勉強不足でお手数かけました。
ありがとうございました!
すっきりしました。

ASUSの方と、スクショまで送ってやり取りしたあの40分は、何だったのやら。。。

書込番号:21936657

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

volte表示について

2018/07/01 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

2台持ちが面倒になり、カケホが必要なため、
FOMA→Xi(スマホ)に変更して、2枚さしているのですが…

volte表示がされているのですが、これは格安の分なんですよね…

ドコモだけさしてみたのですが、2、3枚目の通りなんですよね…
契約は間違いなくXiスマホになっているのですが、これってスマホの問題ですか?
他に可能性があるなら、契約上だけXiになっていて、中身はFOMAになっているのかぐらいだと思うのですが…

ご意見宜しくお願いします。

書込番号:21935108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/01 22:50(1年以上前)

5zにおいて、ドコモSIMでVoLTEを有効にするにはSPモードが必要になることを確認した人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=21907958/

書込番号:21935283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/07/01 23:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

投稿した直後に、嫁のSIMでも表示が出なかったのはたまたまの可能性が高いんですかね…
(ドコモ SPモード契約あり)

書込番号:21935318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/01 23:16(1年以上前)

>まっと0718さん
この機種の2枚目のsimは日本ではつかえません。
4G+2Gです。2枚挿す意味がありません。

ドコモ系格安simではsp-modeなしでvolteできます。
そもそも格安simにsp-modeオプションはありません

ドコモ本家simでXiでvolteしたい場合、sp-mode契約必須です。パケットパックにも加入しないと
後で請求書みて後悔しますよ。

書込番号:21935343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/01 23:23(1年以上前)

>まっと0718さん
間違えましたー。ごめんなさい。
4G+4Gです。この機種。

書込番号:21935355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/01 23:39(1年以上前)

SPモード付きでVoLTEが利用できたというのは、5zで確認した結果に過ぎません。
ASUSの回答はドコモSIMでVoLTEをサポートすることは出来ないが、これを公式HPに記載することも出来ないという内容です。
ASUSのサポートに改善を要求するしか無いでしょうね。
なお、SPモード有りの場合はAPNを書き換える必要があります。

書込番号:21935400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/07/02 03:28(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
APNを書き換えなかったから嫁のはならなかった可能性があるんですね。
勉強になります。

とりあえず、1ヶ月はこのまま使ってみて、500円上がったメリット、デメリットを考えてみます。

ASUSがちゃんと対応してくれるかはわからないですけど、期待はしないで待ってみようかと思います。

書込番号:21935652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件
機種不明

先日、ASUS SHOPで購入し早速、動かしたところで気付いたのですが白い部分が画面が焼けている様に黄変しています。もちろん「ブルーライト軽減」はOFFの状態です。ZenFoneシリーズは2、3、4と以前から続いて使っておりますので感じは解っているつもりですが明らかに黄色いです。白いベース色の画面で特に目立ちます。試しに近所の量販店の店頭にある同機種と比較しましたが白は真っ白でした。リセットも行いましたが症状は改善されません。感じ的には「ブルーライト軽減」が少し掛かった感じです。皆様に、この様な症状は無いでしょうか?(添付写真の真ん中がZenFone 5 ZE620KL、左がZenfone 3 、右はHUAWEI P10 Liteです。)一応、サポートには連絡済みです。

書込番号:21919913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/24 23:30(1年以上前)

題名…(液晶焼けの様な色)でした。誤字、誠に申し訳ございません。訂正させて頂きます。

書込番号:21919923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/25 01:25(1年以上前)

俗に言う「尿液晶」みたいな物ですね。

これは、個体差があると思うので、クレーム付けても堂々巡りになる場合もあるので
難しいと思います。(Xperiaでの尿液晶問題が出てた時など)

画面の色補正で、補ってみては?


因みに、この機種では無いですが、先週買ったP20PROは、他のと比べると
黄色みがかっていますが、単体で見てると気にならないので、そのまま使う事にしています(^^;)

書込番号:21920072

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/25 17:18(1年以上前)

&#8203;「尿液晶」って言葉自体、知りませんでした。
キーワードにして調べてみます。
昔のzenfone2の頃は設定の中に色温度を変更する項目が有ったのですがいつしか
その項目自体が無くなっています。
EXPERIA&#8203;を使っていた頃も設定の中に色温度を変更する項目が有ったので便利でした。
そういう項目って無くさないで欲しいですよね。&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;&#8203;
「尿液晶」 ....新しい言葉を知りましたので検索してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:21920981

ナイスクチコミ!0


TRDポコさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/25 18:27(1年以上前)

設定に色温度変更ありますよ

書込番号:21921094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 18:33(1年以上前)

>demenigisuさん
>昔のzenfone2の頃は設定の中に色温度を変更する項目が有ったのですがいつしか
>その項目自体が無くなっています。

少なくとも本機のZenFone 5(ZE620KL)なら
設定→ディスプレイ→画面カラーモードで色温度は設定可能なようですが。

Yahooで「ZE620KL 設定 ディスプレイ 画面カラーモード」で検索すると
実際に設定している人がいるようですし。

書込番号:21921108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/25 21:35(1年以上前)

ご教示頂いて「えっ?」で探してみますと…有りました〜!!ありがとうございます。なんとZenfone 3にも有りました。思い込みが激しいので取説を見ても発見できませんでした。 助かりました〜!!ありがとうございます。

書込番号:21921508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/25 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。確かに有りました。嬉しいです。皆様、こんな素人に親切に、ご教示頂きまして感謝しております。やはり「思い込み」で設定や取説を見ていると見逃して仕舞うものだと改めて認識しました。ありがとうございます。

書込番号:21921517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2018/06/25 21:40(1年以上前)

自分は5Z使ってますが、それと比較しても黄色いですね。

他機種ですが、zenfone go買ったときに明らかに画面が黄色く、主さんの端末のような状況でしたが、購入先のbicカメラ持ってったら初期不良扱いで即交換してくれましたよ。

購入1週間以内でしたら初期不良交換いけるんじゃないでしょうか?

書込番号:21921524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/25 21:55(1年以上前)

ネットのASUS SHOPで購入しましたので対面での話が出来ず、メールで、やり取りをしています。まだメーカー側での症状確認が出来ておりませんが、こう言う時は仰る様に店頭販売でしたら直接、会話できて良いですね。ネットは手軽ですが何事も無い場合は良いのですか、いざ何かあると店頭販売の優位さが出ますね。次回購入時の参考にさせて頂きます。(今回はクーポンコードで1割引になったのでネット購入しました。)

書込番号:21921569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Epic_G3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/26 10:02(1年以上前)

私の液晶もdemenigisuさん同様に尿液晶です。
カラーモードを標準にして、色温度のスライドバーをかなり左側にしております。
割と自然な発色まで追い込めましたよ。
Zenfone3に比べると全てにおいて秀でているので、液晶さえ追い込めればかなりHAPPYになれますね。
頑張って下さい。

書込番号:21922628

ナイスクチコミ!2


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/26 12:53(1年以上前)

どうもありがとうございます。
皆様のご指導、ありがたいです。
設定で何とか逃げれることもしりましたし、設定を探しきれなかった自分にも
反省が残ります。
感謝!!
この場所で聞いてよかったです。
皆様、心強いご指導、どうもありがとうございました。

書込番号:21922973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/26 21:12(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
本当に助かりました。

書込番号:21923840

ナイスクチコミ!1


スレ主 demenigisuさん
クチコミ投稿数:28件

2018/06/30 16:22(1年以上前)

その後、メーカーから商品を検証して連絡が有りました。

確認症状】
画面表示正常。画面の色味は、他の同一セット品と比較し同程度。リセット後も画面の色味は、他の同一セット品と比較し同程度。
【お問合せ内容】
検証させて頂きましたところ、今回お客様ご指摘症状におかれましては検査用の同一セットと比較し同程度である事を確認致しました。つきましては、大変恐れ入りますが同じ挙動である事から現状返却をご提案させていただきたく存じます。

と言うことでしたので納得はできませんが、これ、以上言っても無駄と判断しました。やはりこういう物は、いくらメーカーとは言え通販は避けた方が懸命ですね。近い価格なら量販店かな…と思いました。勉強させて頂きました。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:21932067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

ASUS Launcherのユーザー設定→ホーム画面でグリッドサイズ(4×4とか5×5)変更するメニューがないのですが、

グリッドサイズは、変更できないのでしょうか?

書込番号:21930941

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 07:47(1年以上前)

少なくとも、ZenFone5(ZE620KL)で実機のスクリーンショットを貼られている方の画面には存在しているようです。
Yahooで「zenfone5 設定 ユーザー設定 ホーム画面」で検索して1件目に表示されるレビューをされている方の
スクリーンショットで確認しました。

端末再起動か、それでダメなら、初期化でしょうか・・・・・

書込番号:21931106

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2018/06/30 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

>Yahooで「zenfone5 設定 ユーザー設定 ホーム画面」で検索して1件目に表示されるレビュー

見ましたが、そのレビューでは、ZenUI Launcher:v.5.0.1.31_180523となっていますが、私に場合は、v.5.0.1.39_180607です。
バージョンアップで、グリッドサイズ設定が非対応になったなんてないですよね?

>端末再起動か、それでダメなら、初期化でしょうか・・・・・
 
Nova Launcherをインストールしていたので、(念の為)アンインストールし、スマホ再起動しましたが、グリッドサイズ(4×4とか5×5)変更するメニューは、出てこないですね。

購入後、一通り設定が完了したばかりなので、初期化は避けたいですね。ZenUI Launcherのバージョンだけ、ダウンするってできないですか?

書込番号:21931243

ナイスクチコミ!1


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/30 09:11(1年以上前)

機種不明

添付画像のメニュー画面とは違うものでしょうか?
私の端末もv.5.0.1.39_180607です。

書込番号:21931264

ナイスクチコミ!1


l2yoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/30 09:33(1年以上前)

>広大人さん

表示サイズ、フォントサイズを最小にしているとグリッドサイズのメニューが表示されなくなったと思います。
表示サイズ、フォントサイズを標準にしてから確認してみてください。

書込番号:21931300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2018/06/30 09:35(1年以上前)

機種不明

>himesharaさん
 ありがとうございます。

本来レイアウトの下に、グリッド設定があるんですよね。なぜ、消えてるんでしょうか?

書込番号:21931306

ナイスクチコミ!1


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2018/06/30 10:07(1年以上前)

>l2yoさん

ありがとうございます。解決しました。

表示サイズ  小、フォントサイズ  デフォルトにしていました。
表示サイズ  デフォルトにしたら、グリットサイズが選択できるようになりました。
表示サイズ  小で、自動的にグリットサイズが5×6に固定されるということですね。

書込番号:21931377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 10:09(1年以上前)

>ZenUI Launcherのバージョンだけ、ダウンするってできないですか?

アプリなので、通常の手順で可能ではありますが。
設定→アプリと通知→アプリ情報→該当アプリ(今回はZenUI Launcher)→右上の3点→アップデートのアンインストール

本機の手順も上記通りだとは思います。


とりあえず、l2yoさんの書き込みを確認されるとよいかと。

書込番号:21931380

ナイスクチコミ!0


スレ主 広大人さん
クチコミ投稿数:105件

2018/06/30 11:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

ZenUI Launcherは、無効にする と  強制停止 だけで、アンインストールは出来ない仕様になっているみたいです。

とりあえず、表示サイズをデフォルトにするで解決しているので、無問題です。

書込番号:21931480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 15:59(1年以上前)

>ZenUI Launcherは、無効にする と  強制停止 だけで、アンインストールは出来ない仕様になっているみたいです。

ZenFone3では、無効にするや強制停止をしない状態で、そのままアップデートのアンインストールは可能でしたが、
ZenFone5では、理由は不明ですが、出来なかったのですね。
普通に出来てよさそうですが、出来なかった理由は謎です。

とりあえず、表示サイズ、フォントサイズをもとに戻して対応できたようで、何よりです。

書込番号:21932024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 16:01(1年以上前)

可能性としては、プリインストール時点以降に、更新がされていない(もしくはプリインストールが最新)ということかもしれません。

書込番号:21932029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2018/06/17 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

表題の通り動画撮影について質問があります。

買ってすぐに、体育館で動画を撮影しました。その時は全く問題ありませんでした。
その1週間後に、ほぼ条件は同じで撮影しようとしたらエラーになり撮影できませんでした。
条件は晴れの日で順光でした。
色々試していたら、本体が熱くなりすぎたので電源を落としました。

で、色々試してみたら、
・明るい場所(外)でするとエラーになる。
・一度下に向けてから撮影開始後に明るい場所を録画することはできる。
・広角での動画は明るい場所でもできる。
・室内は普通に撮影できる。
・オート、プロ共に同じようになる。

これは仕様でしょうか?プロモードはきっちり設定した訳ではないので同じではないのですが、、、
リセットはしてみましたが、変わりませんでした。
ちなみにですが、写真は全く問題ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:21901557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 08:35(1年以上前)

念のために確認ですが、SDカードを指しているということはありませんか?
もしSDカードを指している場合は、抜いて内部ストレージに保存で同じ現象になるかを確認されると良いと思います。

リセットとは、端末初期化をしたと解釈しましたが、端末初期化でも、動画が内部ストレージに保存できないのでしたら、
初期不良なども考えられると思います。

購入は実店舗でしょうか?簡単に再現できるようでしたら、店員の目の前で再現させれば何らかの対応はして頂けると思います。
ネットで購入でしたら、再現する様子を別のカメラやスマホで動画撮影をして、その動画をCD等に焼いて、証拠動画どしてASUSへ修理以外がよいと思います。

書込番号:21901809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 08:56(1年以上前)

動画でのエラーですが、私の場合購入翌日に動画撮影しようとしたところ、エラーが出て撮影できませんでした。設定はいじっていません。SDカードは入れていません。撮影できたりできなかったりです。購入店舗で理由を言って交換してもらいましたが、やはり動画撮影できない症状が発生しました。静止画、広角動画は問題なしです。メインカメラが何か不都合があるのかと私的に思っています。

書込番号:21901849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 08:59(1年以上前)

追伸
端末初期化をしましたが症状は改善しませんでした。

書込番号:21901859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SDカードを指しているということはありませんか?
SDカードは入れてません。
>動画が内部ストレージに保存できないのでしたら
動画が保存できないのではなくて、外での撮影ができないのです。室内はできますし、広角なら外でも大丈夫で、写真も特に問題ありません。外でのメインカメラだけが問題ありです。
ヨドバシのネットで購入だったので、まずは問い合わせしました。
>まほろばくんさん
交換後も出てるんですね…仮に交換できたとしても期待を持てないんですね。
私の場合は、購入後は問題なかったんですけどね。
私達だけが不良を掴まされたのかもしれませんね。

カメラトラブルの際に本体が熱くなりませんでしたか?私のはカバー外したら持てないぐらい熱くなります。

書込番号:21902341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 13:45(1年以上前)

>まっと0718さん
本体は熱くはなりませんが、画面が真っ暗になったことはあります。

書込番号:21902453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 18:46(1年以上前)

>まほろばくんさん
 >本体は熱くはなりませんが、画面が真っ暗になったことはあります。
私のも真っ暗になったことがあります。私のはカメラアプリがフリーズ→真っ暗になる→本体が発熱するという感じですね。
カメラ以外は問題なく使えるんでマシなんでしょうけど。やっぱりHUAWEIにすれば良かったと思ってます。

書込番号:21903150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 19:52(1年以上前)

>まっと0718さん
私の場合、ワイモバイル、auのガラホsim利用の為DSDVできる、この機種しか眼中になかったです。HUAWEIのスマホはP9lite,P10liteを持ってますが大変いい機種ですね。P20シリーズがDSDVでauvolte対応だったら私もHUAWEIにしたかも。

書込番号:21903332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 20:00(1年以上前)

>まほろばくんさん
(まだしていませんが)2台持ちが面倒なのでこの機種にしました。私の前機種はnovaliteですが、コスパ最高でした。
カメラの件ですが、他の方の書き込みがないとこを見ると我々だけが不良を掴まされたんですかね?
まほろばくんさんに至っては交換後もなってるのに、他の方の書き込みないですもんね。

書込番号:21903358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 20:45(1年以上前)

カメラ、特に動画でスマートフォンを使うことはほとんどないので気にしてなかったのですが、今日昼間天気が良かったので試しに屋外を動画撮影してみたら、まっと0718さんやまほろばくんさんの書かれているような症状が発生しました。

エラーで撮影できなかったり、撮影できたり、カメラ画面のまま何も操作を受け付けなくなったり、画面が真っ暗になったり、です。
異常は広角では発生しなかったように思います。
カメラ周辺の温度も多少高温になりましたが、触れないほどではなく、異常とは言えない程度でした。

動画を撮りたい方には大きな問題ですね。私も全く使用しないということでもないので、当面覚悟して使おうと思います。

書込番号:21903490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 21:48(1年以上前)

>himesharaさん
書き込みありがとうございます。
やはりこの機種全部ダメな可能性ありますね。

前述した通り、私のは屋外が全くダメではないのですが、明るいとこから撮影しようとするとエラーになります。
一応、ASUSにも問い合わせしたんですが、どうなることやら…

書込番号:21903652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 21:57(1年以上前)

本日、家電量販店にシルバーの展示があったので20回くらい動画撮影のスタート&ストップを繰り返してみたのですが異常は見られませんでした。私の持っているのはブラックですがブラックだけの問題なのでしょうか?以前、P10liteのサファイアブルーの充電中のランプの色の問題を目にしたことがありましたので、ふと思った次第です。あと、撮影時のファイルサイズを変えたらどうなのか?私の場合、デフォルトのサイズ以外にしたところ、異常は出てません。

書込番号:21903679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 22:18(1年以上前)

>まほろばくんさん
私のもブラックです…
私のはファイルサイズ変えても屋外ではダメでした…
画質を落とす方しか試してないので、上げたらどうなるのかを明日にでも試してみたいと思います。

静止画ならアップできるんでしょうけど、動画がアップできないからお互いに確認できないし、メーカーにも伝えにくいですよね…

書込番号:21903745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/18 08:09(1年以上前)

たった今、外で試してみました。雲の合間から太陽が少し見えてるぐらいです。
まほろばくんさんがおっしゃってたように、デフォルトだけがダメでした。
4Kも、一番下の画質も大丈夫でした。

天気のいい日に試していないので一概には言えないですが、とりあえず撮れそうなので良かったです。

書込番号:21904439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/20 15:24(1年以上前)

追記です。

今日晴れてるので試したところ、デフォルトだけがダメで他は大丈夫でした!

書込番号:21909485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/22 08:52(1年以上前)

自分も同様な症状が出ましたが、一度セーフモードで動作を確認して問題がなければ他のアプリの干渉が考えられるのでクリーンナップアプリとデフラグアプリでお掃除をやってみましょう。
SSDをデフラグや掃除しても意味がないとの意見がありますが、自分はセーフモードでも動きませんでしたがこれで今のところ復旧し動画撮影出来るようになりました。
ただしセーフモードを行ったところ、他のアプリ内のデータが部分的に消えましたが(パスワード記録とか)その後の運用には影響はありませんでした
それでも直らない場合は一度初期化してみてはいかがでしょうか?
それなりにいじることになるので自己責任でお願いいたします。

セーフモード
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018610/

書込番号:21913341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/22 09:13(1年以上前)

>それでも直らない場合は一度初期化してみてはいかがでしょうか?

#21901859で記載されているように、「端末初期化」をしても改善しなかったので、困っているようです。

書込番号:21913378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/22 09:48(1年以上前)

おっとと、初期化済みでしたか。
ではデフラグとクリーニングソフトはどうでしょうか?
お試し下さい。

書込番号:21913434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/22 20:20(1年以上前)

>山田ゴンザレスさん
返信ありがとうございます。
セーフモードで確認されたんですね!
デフラグという方法もされたんですね!

色々考えましたが、とりあえずこのまま使ってみようと思います。ASUSに出してみようかと思いましたが、逆に壊されるんじゃないかと不安で…
動画をデフォルトで記録しなければ、問題なく使えるのでこのままいきます。

これから先に異常が出た際にはこの方法でしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21914516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuo160さん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/23 10:35(1年以上前)

>まっと0718さん
私も動画撮影のエラーがでました。
同じく、広角では撮れます。

色々ためしたところ、FHDの60fpsだと、明るい屋外では撮影不可でしたが、HDや120fpsにしたら撮影できました。
60fpsでも手とかで隠して暗くしてからだと撮れるみたいです。参考まで。

書込番号:21915725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/24 09:41(1年以上前)

>kazuo160さん
全く同じ症状です(笑)
で、ASUSに問い合わせしたところ、そのような問い合わせはきていませんとの回答でした。
恐らく、試してもいないんでしょうね…

とりあえずデフォルト以外で撮影しようと思っています。使えなくなるような故障が出るまでは修理は出さずこのまま使います。こういう症状をメディアかどが伝えてくれると早く改善されるんでしょうけどね…

アップデートなどで対応してくれるのを少しだけ期待してます。

書込番号:21918123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)