ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信件数、LINE等の未読件数の表示について

2018/06/23 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

この機種にして、LINE、ヤフーメール等の未読件数、不在着信時の件数がアイコン上に表示されなくなりました。表示させるにはどうすればよろしいでしょうか?

書込番号:21916060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/23 13:35(1年以上前)

こちらと同じでは?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21857351/

書込番号:21916066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/06/23 13:43(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
すみません。かこの書き込みを見落としていました。表示されるようになりました。有り難うございました。

書込番号:21916084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 shororoさん
クチコミ投稿数:14件

現在、auと契約しておりHTC 10 HTV32を使用しております。主回線であり様々なところでの電話連絡先としております。
この状況で、スマートフォンを利用し電池切れになると連絡受けができなくなると考え、LINEやメール、その他アプリケーションなどを使用するための機器にこちらを購入しようと考えております。

主回線のHTC以外に自宅で利用するためにとタブレットも契約しており、タブレットのデータシェア契約をしております。

auでデータ通信契約がありますので、こちらに相乗りするための手段はないでしょうか?


書込番号:21913786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/22 13:32(1年以上前)

auのsimを挿せばそのまま使えると思います。
simサイズは一番小さいサイズです。
契約プランはわかりかねます。

と、そもそもauショップの手厚いサポートにご満足されていると見受けられますが、zenfone5はご自分で何でも調べられないと後々後悔するかもしれませんよ。

書込番号:21913866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shororoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/22 18:58(1年以上前)

有難うございます。
副回線用に美味しいauのプランは無いだろうか?というのが主たる質問でした。
ここは、板違いかもしれませんね。
失礼いたしました。

書込番号:21914342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーとして

2018/06/17 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

ハイレゾ対応のスマホとして、この機種の音質はどうですか?

書込番号:21903186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 21:09(1年以上前)

ハイレゾどころか普通の高音も残念ながら私には十分聞き取れないのですが、ポタアンを通してイヤホンで聞いた場合と比較すると、ハイレゾ以前に低音の厚みが足りないことで空気感や生々しさを感じられないように思います。
まあ並みではないでしょうか。

書込番号:21903560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2018/06/20 13:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21909334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証と顔認証

2018/06/17 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

購入から2週間立ちましたが、
指紋認証と顔認証がうまくいきません。
顔認証は自動でスリープ解除→顔認証→ロック解除がうまくいきません。
横のボタンを押してロック画面にしてから
うまく解除になる時と『アイコンをタップしてやり直してください』となる時が多いです。
指紋認証は背面中央の指紋認証センサーに登録した
指を置いても無反応で、センサーを何度かトントンとすると認証します。
(違う指やエラーの時は本体がブルっとなります)
横のボタンを押してから指紋認証センサーに指を置くと解除できます。

私の認識不足なのかもしれませんが教えてください。
@指紋認証も顔認証は真っ黒の画面からは認証しなくて必ずロック画面にしてから認証させる。
Aスリープ解除には角度が必要?持ち上げるだけではダメで携帯を垂直にして画面をガン見しないと反応しない?

顔認証は画面をチラっと見るだけで解除出来ると思っていたので、こんなに無反応だと少しショックです。
皆さんはどうですか?
なにか良いやり方や設定方法をがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21903675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 22:25(1年以上前)

知識はそんなにありませんが、書き込みさせてもらいます。

>@指紋認証も顔認証は真っ黒の画面からは認証しなくて必ずロック画面にしてから認証させる。
指紋認証はスリープからでもできますが、顔認証はロック画面からしかできないと思います。

>Aスリープ解除には角度が必要?持ち上げるだけではダメで携帯を垂直にして画面をガン見しないと反応しない?
これに関しては私も同じようにスリープ解除が上手くできない時がありますが、これに関してはもう諦めてます。
メリハリをつけたら割とスリープ解除ができるような気がしますが…

書込番号:21903765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/18 10:58(1年以上前)

まっと0718さん
返信ありがとうございます。
やはり顔認証はロック画面からだったのですね。

指紋認証はスリープ状態から一発で反応して欲しい機能だったので今の状態はショックです。
最初初期不良?かと思ったくらい無反応でした。
登録のやり直しは5回程してそのたびに再起動もしました。
前機種がZenFone3で指紋認証の感度がよく
一発でロック画面解除が出来ていたので、
それ以上を期待していました。

なにか設定でうまく行く方法があればと期待していますが…。

書込番号:21904698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TRDポコさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/18 12:55(1年以上前)

指紋認証は同じ指を登録しました?
同じ指を2、3回登録すると精度上がって失敗しなくなりますよ

書込番号:21904885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/18 15:25(1年以上前)

機種不明

指紋認証登録画面

TRDポコさん
ありがとうございます。
左手の人差し指と中指、右手の人差し指と中指を
5回登録しました。
私の指が小さ過ぎで丸の中におさまらないのでしょうか?
登録するときも色々と赤い文字が出て来てしまいます。

書込番号:21905099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/18 18:28(1年以上前)

>mokuren.kさん

センサー部分をテッシュ等で拭いて汚れがない状態にして、友達とか他の方に、mokuren.kさんの端末で、指紋認証できるか試してみらってはどうでしょうか?

他の方がやっても登録出来ないのでしたら、指紋センサーの初期不良なども考えられると思います。

その場合は、一度端末初期化をして、それでも再現するなら、メーカーに相談が良いと思います。

書込番号:21905415

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/18 19:22(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化ですね。それもやって見たんです。
買って3日目で。
初期不良の可能性大ですね。
一度、メーカーに問い合わせてみます。

皆さんありがとうございます。

書込番号:21905537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ブラウザはChromeを使用しており、色々なURLのショートカットを以前のスマフォではホーム画面に作成できていました。
この機種に変えて、同じ作業をしたところ、Chromeではホーム画面にショートカットを作成しましたと表示されるのに、実際には、スマフォのホーム画面にはURLのショートカットは作成されておりませんでした。
グーグル先生に教えてもらったところ、Android8固有のバグという記事がありました。
やはり、この機種もホーム画面にショートカットを作成することができないのでしょうか。
なにか、解決策があるようでしたら教えていただきたく、よろしくおねがいします。

書込番号:21900201

ナイスクチコミ!3


返信する
BNR32Nurさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/16 18:00(1年以上前)

機種不明

先程試してみましたが手動で追加、自動で追加、両方できました。
自動で追加を選ぶと添付画像の赤丸の白いホームマークの画面に追加されました。

書込番号:21900428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 19:01(1年以上前)

>晴天の梅雨空さん

念のために確認ですが、ホームをZenUI以外に変更して検証しているとかはありませんか?
もしそうでしたら、一度標準のZenUIで検証してみてはどうでしょうか。

書込番号:21900563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/17 08:25(1年以上前)

BNR32Nurさん、†うっきー†さん 早速のアドバイスありがとうございました。

ランチャーはデフォルトのままです。

結局、原因はわかりませんでしたが、
設定→システム→リセット→アプリの設定をリセット
をしてみたところ、URLのショートカットをホーム画面に作成することができました。

書込番号:21901791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

現在コヴィアのg07+で、au3gで電話、biglobeのdocomo回線で通信という運用中です。最近、go7+がバッテリー残り40%ぐらいで突然電源が落ちる、ボリュームボタンの音量下げが使えなくなるなど、1年3ヶ月使用ですっかりボロボロになってしまいました。そこで、auでdual sim運用できそうなzenfone 5に行き当たりましたが、3gのsimをvolteのsimに変更することが必要ですよね。

auのガラケーを使っていたとき、nano simだったので、g07+に変えたときに、micro simにしました。なので、現在3gのmicro simです。これをvolte用simにau ショップで変更することはできますでしょうか?また料金プランをそのまま継続することはできるのでしょうか?プランSSシンプルの契約です。素人ですみません、よろしくお願いします。

書込番号:21888444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/11 14:45(1年以上前)

参考に知りたいのですが。
AUとDocomoへの支払合計は月にいかほどでしょう。
小生SIMフリー機に楽天のカケホーダイ契約にて月に1500円ほどの支払いです。
割引期間が過ぎる1年後は3000円ほどになります。キャリアだとどれぐらいかかるのかなと。

書込番号:21888464

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2018/06/11 14:59(1年以上前)

>AUとDocomoへの支払合計は月にいかほどでしょう

ドコモじゃなくてBIGLOBEじゃないですか?

主さんの書き込みから察するに、

プランSS(無料通話1000円つき932円)+BIGLOBEデータsim(900円から)+オプション料金になるので予測つきそうですが。

書込番号:21888478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/11 16:35(1年以上前)

持ち込み機種変で可能ですよ。
VoLTEにはVKプランとカケホ、スーパーカケホプランしか無いですよ。

カケホプランのみでスマホが使えた見たいな書き込み見た気がするのですが、実際は分かりません?
持ち込み機種変する場合は端末を持参しないと出来ませんからね!

auのガラホを持参してください。
スマホだとパケット定額制が必要なので、カケホのみのプランでは契約出来ないと思いますよ。

書込番号:21888638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/11 17:20(1年以上前)

auの場合、データーとセットになるので無理でしょうね。ガラホプランは使えません。
ドコモのガラホにMNP一括0円で購入できれば5分カケホを2年間月額300円での運用ができます。ただ、ドコモの場合は2台持ち前提です。ソフトバンクも機種代込み月額700円以下で運用できるようですが、毎月割の少ないauは維持費を下げるのは難しいですね。

書込番号:21888700

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2018/06/11 17:22(1年以上前)

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/#attention

持ち込みでの機種変更はauホームページでも記載されているので可能ですよ

親戚がsimフリー端末の持ち込みで機種変更をauショップに依頼したら最初は門前払いされました。後日上記のホームページ見せて交渉したら普通に機種変更してくれましたね。

書込番号:21888703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2018/06/11 17:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
>データーとセットになるので無理でしょうね。

データ定額が必須なのかどうかよくわかりませんが、仮に必須だとしてもダブル定額Zつけてパケット通信しなければ実質データ定額料金分は0円になりませんか?

書込番号:21888730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/11 18:35(1年以上前)

>kumakeiさん
スマホプランにはパケット定額制が必要です。
ダブル定額zなどはガラホ専用なのでスマホでは使えません。
持ち込み機変で一番安いプランはぴたっとプランですね。

書込番号:21888838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2018/06/11 19:14(1年以上前)

>多重債務者、自己破産申請中さん

言葉足らずですいません

Zenfone5はDSDV仕様の為、スマホ用のマルチsim(Volte)の他にガラホ用のsimでも通話可能なので、通話用とわりきれば、ガラホ契約のほうがパケット定額を0円にできるのでは?と思い、書き込みした次第です。

書込番号:21888920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/11 19:34(1年以上前)

上に書いたようにガラホSIMは使えません。対象端末のみで利用できるSIMなので2台持ちが前提となり、DSDVの意味がありません。

書込番号:21888965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2018/06/11 19:44(1年以上前)

仕事終わりに掲示板見たらたくさんのレスがあり、びっくりしました。ありがとうございます。

教えていただいたauのリンクによると「LTE NET for DATA」への加入が必須のようで、基本料500円かかるみたいですね。データ通信はbiglobeのsimで行うので、通信費は0円と考えますがあってますでしょうか?

いまのauの契約はプランSSシンプル(1000円通話代付き)の誰でも割りで、1868の50%=934円と、EZ WIN代300円の合計で1234円です。

LTE NET for DATAがEZ WINに変わると考えてよろしいでしょうか?

通信料をお尋ねの方への返事としては、auへの支払い1234円とbiglobeが900円と消費税で、約2300円が月の支払い額です。

よろしくお願いします。

書込番号:21888979

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2018/06/11 19:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
>上に書いたようにガラホSIMは使えません

本当に使えないのですか?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21851408/

https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#aukeisim

書込番号:21888983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/11 19:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
>上に書いたようにガラホSIMは使えません。

公式サイトや過去の書き込みにある通り、ガラホ用のスーパーカケホ、カケホのプランは問題ないのですが、
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21851408/#21851408


なぜかIMEI制限のあるVKプランでも通話が使用出来たという情報もあるようです。
http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689269/index-2.html
>次にauの4G LTEのフィーチャーフォン(ガラケー)の回線のSIMを挿入してみた。契約しているプランは「VKプランS」と「ダブル定額(ケータイ/V)」となるが、こちらも何の設定もせず、ただSIMを挿入しただけで音声通話の発着信が可能だった。

※但し添付されている通話の明細は、IMEI制限のないスーパーカケホの明細の提示のみ。

本当にVKプランのSIMでIMEI制限が撤廃された?かどうかは不明ですが。

書込番号:21888990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/11 20:14(1年以上前)

失礼しました。現状では使えるのですね。最近では2Laserでも使えたようですから、auがIMEI制限を解除しているのかもしれません。
VKプランが恒久的に使えるならこれが最安ですが、使えなくなった場合は2980円〜のピタットプランに乗り換えなければなりません。

書込番号:21889037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/11 20:30(1年以上前)

実際にauがIMEI制限廃止していれば使えますが、実際には分かりませんね?
auは持ち込み機変する場合は端末が必要なのでガラホプランで契約したいならauのガラホの持ち込み機変が必要です。
SIMフリースマホを持ち込み機変ガラホプランでの契約は不可ですよ。

探せば有るかもしれませんが、イレギュラーな契約なの厳しいかと?

書込番号:21889075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/11 23:28(1年以上前)


>スタハチさん
先週末、同じ目的でZenfone5に乗り換えた者です。

ここでの皆さんの書き込みを参考に、まず3Gケータイからガラホ(4G)に機種変更。ガラホは未使用品のGratina 4Gを中古屋で5000円ほどで購入。料金コースはスーパーカケホのみで、LTE NETには入らず、データ通信もキャリアメールも使用しないことにしました。税込みで1298円/月で運用できます。また、機種変更代は3240円でした。

この4G VoLT SIM(nano)をZenfone5のSIM1に挿して、問題なく通話ができています。SIM2にはイオンモバイルのdocomo系音声付きプランのSIMを挿していますが、両方待ち受けできています。
あと、最初の機種変更の時に、VoLTE nano SIM (9番)を在庫で持っているauショップが少なく、探し回りました。私の場合は3店舗目でありました。

VKプランは最安値になりますが、IMEI制限があるかもしれないので、リスクを負わずにスーパーカケホにしました。
また、auショップにZenfone5持ち込みでの機種変更について聞きましたが、あくまでスマホなので、ガラホの料金コースは選べず、ピタットプランなどのデータ通信料込みのスマホプランになるとのこと。
従って、一旦ガラホを購入して機種変更する選択をしました。
参考になれば幸いです。

ps. 中華スマホのXiaomi mi mi2で、cdma2000+LTE のDSDSという選択肢もありますが。

書込番号:21889582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:45件

2018/06/16 10:58(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:21899596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)