端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 1 | 2021年6月6日 15:49 |
![]() |
7 | 5 | 2020年5月9日 23:14 |
![]() |
2 | 1 | 2020年4月15日 12:31 |
![]() |
1 | 1 | 2019年9月1日 18:49 |
![]() |
4 | 2 | 2019年8月31日 09:17 |
![]() |
3 | 7 | 2019年5月7日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
ドコモからahamoに契約を変更しました。
simカードの変更も必要なかったため、即日利用可能なはずでしたが実は電話の発信、着信共にできなくなっていました。
私の場合は、androidのバージョンを10にすることで発着信できるようになりました。Developer versionになってしまったため多少不便ですが、使用できないよりはマシです。
手元にzenfone5z(10へのバージョンアップ済み)があり、そちらは通話できたため試してみました。
書込番号:24175231
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
それピュアOSのデベロッパー向けなので要注意です。
書込番号:23390546
2点

楽天モバイルに対応しなければ意味がないのでは?
書込番号:23390581
0点

デベロッパー向けバージョンをインストールすると誤解の元なので、通常ユーザーはインストールしない方が良いかも知れません
楽天UN-LIMIT対応も状況が不明ですし
書込番号:23391872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんも、言われている用にAndroid10のインストール方法は、注意が必要です、万人向けでは無い、自己責任で
書込番号:23393061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューが掲載されていました。
http://asus.blog.jp/archives/1077387921.html
データーが消えるので事前のバックアップは必須ですが、今はJP版Pieに戻す手段が用意されていない一方通行状態です。
書込番号:23393594
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
「このアップデートでAndroid 10にするとZenFone 5のシステムUIがZenUIではなくAOSPに変更されます。カスタマイズ性の高いZenUI独自の多くの機能が使えなくなります。」
http://asus.blog.jp/archives/1077258802.html
素のアンドロイドになるってことでしょうかね。個人的には歓迎です。
書込番号:23340030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベータ版ですね
書込番号:23340277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
最近起こるようになったのですが電源ボタンを長押ししたら出てくる画面がいきなり出てきてスリープしたり再起動になったりする。(電源ボタンに一切触れていません。)他の方も出てますか?
書込番号:22890781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ、時々出ます。
グーグルナビを使っている時に出るのでアプリの不具合かと思いましたが、そうでも無さそうですね…。
書込番号:22893979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
Zenfone5を初期化後、Playストアが通信をせず、アプリの更新もインストールもできませんでした。
通信はモバイル通信回線。
Playストアの設定
アプリのダウンロード設定:ネットワークの指定なし
アプリの自動更新:常に自動更新する
Playストアの通知が一件出て、それには「設定を完了しています 0/4個のアプリをインストールしています」とあるのですが、しかしダウンロードが進行しません。
原因は初期化後の設定でASUSの利用規約に同意しなかったからでした。
再初期化後、ASUSの利用規約に同意すると問題なくアプリの更新とインストールができました。
利用規約に同意せずに使われている方はいないと思いますが、個人的に面白い現象だったのでクチコミに投稿しておきます。
3点

同意しなかったら全く使えない物だと思っていました。
そんなふうになるのですねぇ。
更新以外は普通に使えたりするのですか?
書込番号:22889098
0点

MG75Gさん、返信ありがとうございます。
通信系のトラブルかと思ってWiFiを試して、WiFiが使えるのは確認しましたが、初期化から再初期化までそんなに時間を取らずいろいろと試していないのでわかりません。
ちなみにWiFiに接続してもアプリの更新とインストールはできませんでした。
Googleの利用規約への同意が必須なのはわかるのですが、まさか端末の製造者の利用規約への同意が必須とは思いませんでした。
書込番号:22890395
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
android9にアップデートする前は写真や動画の保存先を内蔵SDに選択できたが現在できない。
選択肢をSDにして閉じると内臓に戻っている。
対策を知る方の回答を求めます。
androidのアップデートは不便になる事のほうが多いような気がする。
1点

こんばんは。
対策では無いけど、こちらZenFone5ZですがAndroid9にて、カメラの保存先をMicroSDカードにて使用できてます。
物は試しに違うMicroSDカードで試すとかは駄目ですか?
書込番号:22649978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android9にした後に端末初期化はされていますか?
端末初期化をした上で、新品のSDカードを本機でフォーマットしたもので出来ないとなると不具合になりそうですが。
本機所有者の方でAndroid9にした方から、問題ないという書き込みがあれば、端末の不具合でないことは確定できそうですね。
書込番号:22649983
0点

カメラで撮影したものはSDにちゃんと保存されています。もちろんAndroid9です。
書込番号:22650901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様返信ありがとうございます。
私の場合月に1,2度ヤフオクに出品するとき以外使わないので細かな記憶はありませんが、
以前はカメラの設定を開き保存先のところに二者選択があり希望側にレマークを入れて閉じれば設定できました。
ただその時、決定ボタンがあったか否かは記憶にありません。
現在はないのでそのまま閉じ、カメラを再起動し再確認すると内部に戻ってしまいます。
>Android9にした後に端末初期化はされていますか?
これにつきましては常にしていないと思います。
アップデートの終了時点でインストしていたアプリ灯がなくなるので、再インストのみの記憶が。
書込番号:22651017
0点

>以前はカメラの設定を開き保存先のところに二者選択があり希望側にレマークを入れて閉じれば設定できました。
これは他のアプリかもしれません。
皆様は単にカメラ設定で選択後閉じるだけで設定可能なのでしょうか?
もしそうなら当方のスマホ固有の問題ですねになります。
書込番号:22651032
0点

他の方が仰る様に、1度初期化されてみては如何でしょうか?
新しいSDカードにしたりSDカードのフォーマットはそれからでもよろしいと思います。
書込番号:22651054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、初期化で解決しました。
カメラを起動すれば最初に保存場所をSDにするかと尋ねてきました。
しかし固有のアプリの西院町オールと設定が大変です。
書込番号:22651114
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)