ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

ご質問になります。

現在、AUのガラホ携帯(かけ放題のみネット使わず)を使っています。
ネットはP9 LITE+SIMフリーなのですが、2台持ちが、ちょっと面倒になって、AU VOLT対応のDSDV機種であるZENFONE5の購入を考えています。
(安月給のお小遣い制なので、なるべく、コストダウンできるところは下げるべく、こういう環境です)

ただ、ネットで検索していると、問題なくできているとか途中で利用できなくなった・・などなど、情報がいろいろありまして、結局の所、どうなんだろうな・・と思っています。

私のような使い方は、特殊?なのかもしれませんが、Zenfone5+AU SIM+SIMフリーSIMを利用されている方のご対応状況をお教えいただければと思います。

よろしくおねがいします。

書込番号:22084609

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/05 09:02(1年以上前)

>coffe596さん

ZenFone 5 SIMフリー じゃなく ZenFone 5Z SIMフリーでの話でしたらauでのヴォルテ対応でのSHF32のシムは利用可能の”ようです”って伝聞推定

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=22007383/#tab


http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=au&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000027475&act=input


>>>2台持ちが、ちょっと面倒になって、

上記とのトレードオフでの

>>現在、AUのガラホ携帯(かけ放題のみネット使わず)を使っています。
ネットはP9 LITE+SIMフリーなのですが

な現状なのではないのでしょうか?

人柱になって報告しましたら後日同様に検討する方々の参考になりえるかと。

書込番号:22084645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/05 09:06(1年以上前)

>coffe596さん

おそらく、IMEI制限のあるVKプラン限定の話をされているのだと思いますが、本気でVKプランで利用出来たことを確認された方はいるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21888444/#21888990
ただ、今後も継続して利用可能になるかどうかはわかりませんが。

本機以外では、やはり無理だという書き込みもあるので、本機限定で可能な可能性もありそうですし。

とりあえず試してみて、ダメだったらダメになったということになると思います。

書込番号:22084651

ナイスクチコミ!0


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/09/05 12:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
>居眠り十兵衛ちゃんさん

ご返信ありがとうございます。

AUは、下記、カケホプラン(ネットなし:通話のみ)です。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/kakeho-k/

対象は、ZenFone 5 SIMフリーです。
ZenFone 5z SIMフリーではございません。

書込番号:22084943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/05 12:33(1年以上前)

>coffe596さん
>AUは、下記、カケホプラン(ネットなし:通話のみ)です。

最初からIMEI制限のないプランですので、今後も公式サイト記載通り、問題なく利用出来そうですね。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

今後も心配不要なようです。

書込番号:22084979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/09/05 13:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

このような情報いただきたかったです。

これでひとまず、Zenfone5購入の最終段階となりました。

ありがとうございます。

書込番号:22085147

ナイスクチコミ!0


NTkeisukeさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/09/05 19:11(1年以上前)

私はcoffe596さんと同じauの通話プランとIIJの通信SIM(docomo)で使えてます。

8月契約で月をまたいだ時にどうかなる(使えなくなるとか)かと思いましたが、本日5日までは問題ないです。
念のため、ガラホは捨てずに取っておくといいですよ。通話できなくなったらガラホにSIM入れれば通話できますからね。

書込番号:22085885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/09/06 07:28(1年以上前)

>NTkeisukeさん

おお、今まさにリアルな回答!
ありがとうとうございます。

これで、購入に踏み切ります(分割ですが・・)
ありがとうございました。

書込番号:22087250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/06 09:50(1年以上前)

既に解決済みかとは思いますが、私の場合、sim1にワイモバイルのSブラン、sim2にauのスーパーカケホ通話のみで
運用しネットはワイモバイル、通話はワイモバイル&auで問題なしです。

書込番号:22087494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 coffe596さん
クチコミ投稿数:94件

2018/09/08 10:06(1年以上前)

>まほろばくんさん

情報ありがとうございます。

Yモバイルやuqモバイルも考えたのですが、実質キャリアの子会社なので、2年後からは、通話と通信計算したら、キャリアより安いとは思いますがそれほど変わらない気がして、何となく、触手がのびません。

私としましては仕事柄、かけ放題は必須なので、キャリアのカケホのみとSIMフリー(3GB)が、一台でできるのは、お小遣い制の私としてはありがたいです。

ちなみに、Zenfone5は、こつこつためた小遣いで一括払いです。(T_T)

とても、ご参考になる情報、ありがとうございます。

書込番号:22092508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

今2台持ちなのですが見た目がカッコよく同時に使えるなら買い替えたいと思っています。検索したのですが楽天とUQの組み合わせはなかった為投稿しました。

書込番号:22061881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/27 08:20(1年以上前)

どちらを通信側にセットされるか記載されていませんが、どちら側を通信側にセットしても両方とも通話が可能です。

念のためにUQの方は公式サイト記載通りSIM1スロットにして利用されると良いと思います。
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

DSDV機(両スロットとも4Gが利用可能)なので、たとえdocomo回線側の方を通信側にセットしたとしても、UQ側で通話は可能です。

書込番号:22061969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/08/27 08:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新たな疑問なのですが、通信側にした場合通信側のシムへの着信はできないのですか?

書込番号:22061981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/27 08:25(1年以上前)

すみません、可能だと書いてありましたね。失礼しました。
ありがとうございました。

書込番号:22061986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連絡先の移行

2018/08/20 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 なぱーさん
クチコミ投稿数:10件

先日、auのSHL25を解約してY!mobileで本機にMNPしました。
しかし連絡先の移行が上手くいかずに困っています。

試してみたことは、
1、Googleアカウント(SHL25にはバックアップ取れていると表示されますが、本機でアカウント連携させると8件ほどしか読み取れない)
2、SDカード(それぞれのスマホでフォーマットしてから、バックアップを取ってみたが本機に差してみると、vCardデータが見つかりませんと表示される。 )
3、Yahoo!かんたんバックアップ(事前にSHL25でバックアップを取っておいたが、本機にインストールしてみたらバックアップされていなかった。)

旧スマホで、(問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します。)というエラーが起こるようになり、調べてみたら連絡先のエラーかと思っています。
普通に起動している場合は、電話と連絡先にアクセス出来なかったので、セーフモードで上記1、2を試してみました。上記3はエラーが起こるようになってから試しておきました。

現状バックアップも上手く取れていないと思うので、初期化するのも怖くて出来ません。
何かこれら以外で上手く出来るやり方があれば教えて下さい。

書込番号:22044275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 なぱーさん
クチコミ投稿数:10件

2018/08/20 13:19(1年以上前)

自己解決出来ました。

旧スマホのアプリを幾つかアンインストールしていたら、連絡先にアクセス出来たのでGoogleアカウントにコピーする事が出来ました。

書込番号:22044500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2つのSIMの使い分けについて

2018/08/12 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

この機種の購入を検討していますが、下記の使い方はできるのでしょうか?
・SIM1 ドコモLTE(通常の音声もデータ通信も可能)
・SIM2 nifmo(データ通信のみ。SMSなし。)

→音声とSMSはSIM1を使いたい
データ通信はSIM2を使いたい

ポイントはSMSで、SMSはどちらのSIMを使うか選べるのでしょうか?
また、上記がOKの場合、SIM2はデータ通信のみSIMで本当に大丈夫でしょうか?昔あったセルスタンバイ問題が出ないかを懸念しています。

宜しくお願いします。

書込番号:22027066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/12 23:15(1年以上前)

>nonpyu777さん

こんばんわ

SMSはドコモ側で出来ますので、nifmoは不要です(SMSの番号を2つ持ちたいのなら別ですが)

DSDSのセルスタンバイはたまに口コミで見ますが、みなさんがされてるDSDS王道パターンですので、特段気にする必要はないかと

私もzenfone3やHUAWEI機でDSDSしてましたが、気になったことはないです

ちなみに、ドコモはXiですか?データ優先SIMをnifmoにすると、ドコモでデータ通信する場合は、いちいち切り替え作業が必要になります

書込番号:22027256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/12 23:27(1年以上前)

DSDVでもセルスタンバイは問題ないと思いますが、検証したことはありません

書込番号:22027292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/08/13 08:42(1年以上前)

結衣香さん

回答ありがとうございます。
ドコモSIMはXIですが、こちらではデータ通信はしないので、切り換えせずにnifmo側だけで使う予定です。
セルスタンバイも気にしなくて大丈夫のようですね。

ありがとうございました!

書込番号:22027815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 08:58(1年以上前)

>ドコモSIMはXIですが、こちらではデータ通信はしないので、切り換えせずにnifmo側だけで使う予定です。

ドコモの方で通信は利用されないのでしたら、通話だけのプランにされると経費節減にはなると思います。
人気のあるのはFOMAのバリュープランですね。無料通話が1000円ついて、指定外デバイス料がかからないのが人気がある理由だとは思いますが。
店員に教えてあげれば、本機持ち込みで、FOMAのバリュープランに変更することは可能です。

書込番号:22027846

ナイスクチコミ!5


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/08/13 09:26(1年以上前)

†うっきー† さん、コメントありがとうございます。FOMA化すれば確かにそうですね。
ただ、現状ドコモのシェアパック子回線で、端末購入割引(iPhone8 0円)したので1年間プラン変更出来ないのと、学割などきいており月額300円程度なので、当面このまま使おうと思ってます。
データ通信料金がドコモは高く、ベーシックシェアパックが一つ上の容量に上がるより、別SIMで格安SIMに通信を逃してトータルで安くしようと言うのが今回の趣旨なんです。

書込番号:22027896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/13 10:16(1年以上前)

>ただ、現状ドコモのシェアパック子回線で、端末購入割引(iPhone8 0円)したので1年間プラン変更出来ないのと、学割などきいており月額300円程度なので、当面このまま使おうと思ってます。
>データ通信料金がドコモは高く、ベーシックシェアパックが一つ上の容量に上がるより、別SIMで格安SIMに通信を逃してトータルで安くしようと言うのが今回の趣旨なんです。

なるほど、現状がそのような運用だったのですね。
でしたら、今のままが最もお得ですね。
今のまま、追加でMVNOを利用した方がお得なケースですね。

書込番号:22028005

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBホスト機能について

2018/07/31 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

対応していますか?

書込番号:22000714

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/31 22:13(1年以上前)

公式に対応していると記載されています。

Yahoo等で「ZE620KL OTG」で検索するとよいかと。

https://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ZenFone%20%EF%BC%95%20ZE620KL%20(ZE620KL-BK64S6)/
>OTGをサポートしています。すべてのUSBデバイスとの接続を保証するものではありません。

書込番号:22000783

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/07/31 22:25(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:22000807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/12/22 17:29(1年以上前)

引き続き質問です。マイクロUSB→タイプ-C変換コネクタを使用した場合動作保証はあるのでしょうか?

書込番号:22341750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 18:57(1年以上前)

機種不明

>The 1stさん
>マイクロUSB→タイプ-C変換コネクタを使用した場合動作保証はあるのでしょうか?

どのような製品かURLがないのでわかりませんが、
すでに記載した通り、「すべてのUSBデバイスとの接続を保証するものではありません。」と記載があります。

なぜ、マイクロUSBにわざわざ変換する必要があるのか不明ですが、
例えば添付画像のような100均のものでも利用可能です。
OTGの記載はありませんが、他のスマホでは動作しましたので、OTG対応の端末であれで動作すると思います。

重要なのは、スマホのコネクタ部分に最初にさすものがOTG対応のものであれば、その先には何を接続しても(マウス、キーボード、USBメモリ)動作する思ってもらえばよいです。
HUBの利用は、検証しないと使える機種かどうかはわかりませんが。

書込番号:22341898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Zenfone5で音楽を再生した際の音量の不具合

2018/07/27 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 HMGKさん
クチコミ投稿数:1件

Zenfone5で車とBluetooth接続した状態でNicoboxという音楽アプリで音楽を再生すると、曲調が静かな部分は音が強調され、激しい部分は音量が下がるといった現象が起きます。
同じような症状の方はいませんか?またこの現象を解消する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21992274

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/27 22:20(1年以上前)

特定のアプリで起きるのであればまず違うアプリ使ってみては?

書込番号:21992305

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)