ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンモバイルは安いかな

2018/05/26 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:834件

6月4日まで音声プランのセットで本体46800円(税抜)です(登録料金も1円)イオンモバイルは音声プランでも解約時の違約金を取らないので、すぐ辞めたら端末が安く買えることになるかも…。おばちゃん店員の説明なので信頼度がイマイチやったけど、安いので買ってみようかと…。イオンカードで手数料無しの分割払いも出来ますし…。

書込番号:21852539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/26 15:59(1年以上前)

解約前提の新規契約に限る話であればイオンでいいと思いますが、多分何度も使える手ではありませんよ。

書込番号:21852582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/26 16:08(1年以上前)

音声プランの場合
解約手数料は無料ですがMNP転出手数料が以下のとおりになりますのでご注意ください
180日以内は5000円高くなります

契約後180日以内にMNP転出された場合は、MNP転出手数料が8,000円/回線(税抜)、181日以上経っている場合は、3,000円/回線(税抜)かかります。

http://faq.aeonmobile.jp/faq/show/54?category_id=39

書込番号:21852607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/26 16:25(1年以上前)

MNPではなくただの解約なら違約金は発生しません。そのための新規契約です。
MVNOは今の所ブラックはないと言われていますが、イオンカードとつながっていたら怖いですね。

書込番号:21852642

Goodアンサーナイスクチコミ!6


re japanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/26 16:59(1年以上前)

なぜMNPの話を出すのかは意味不明ではあります。
まあ、台数も残りわずかとなってますし、数はそう出さないのでは?

書込番号:21852705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件

2018/05/26 17:12(1年以上前)

新規契約を考えてまして、データプランで契約を考えてました。でも音声プランとセットでないと46800円にならないので悩んでます。すぐに解約でイオンカードに影響したら嫌なので、素直にデータプランで契約しようかな…。参考になる返事ありがとうございます。

書込番号:21852739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/26 17:39(1年以上前)

>なぜMNPの話を出すのかは意味不明ではあります。

イオンモバイルの場合
どうしても解約手数料無料に目が行ってしまうので
解除時の一般的な内容をあくまでも補助的に記載しただけでした

上記については
ご存知の方には無用な情報ですし
今回のケースで言えば既に回答があるとおり
新規契約にてMNPはしない即解約前提の場合には関係がないのは言うまでもありません
とは言え
誤解を与えるような内容でしたら失礼しました

書込番号:21852811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:834件

2018/05/26 17:44(1年以上前)

ちなみに地元のイオンモバイルはこの機種在庫が無く、取り寄せ1週間です。6月4日までギリギリです。キャンペーンするなら!在庫くらい置いて欲しいですね。

書込番号:21852826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/26 17:44(1年以上前)

そもそもイオンモバイルは、MNPの罠は別にして、音声契約でも、違約金なし、縛りなしがウリです。
最初から本体目当てでの初月解約なのか、速度に不満で解約なのか、区別できませんし、ペナルティのくわえようがありません。
当然、イオンモバイルも、本体目当ての購入もあるであろうことは想定済みの安売りです。
もともと主力はイオン店頭での対面販売ですし、端末で儲けるつもりもないです。そういう買い方をする人がいても、影響は軽微だ、という目算でしょう。

書込番号:21852827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/26 17:57(1年以上前)

キャリアがキャリア同士のMNP顧客獲得に安売りで向いている中、イオンは新規顧客を狙っているという話しです。
最近では2台以上のスマホを使う人もそれなりにいるから合理的ですか。

書込番号:21852855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/26 20:25(1年以上前)

http://aeonmobile.jp/topics/20180515_zenfone5sale/

6/14までってなってますけど
あと在庫無いならここで買えばいいのでは

書込番号:21853196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:834件

2018/05/26 23:28(1年以上前)

14日のは、対象にデータプランがないのかな?
取り寄せしましたので、来週まで待ちますけどね。それまで、どのプランで買うか悩んどきます。
待望の画面が大きいスマホなので、楽しみです。

書込番号:21853629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/05/27 00:18(1年以上前)

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/c/c1612010207/

データSIMのはあんまり安くないようですが店舗だと安いんですか?

書込番号:21853749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件

2018/05/27 07:55(1年以上前)

データプランならどこで買っても差がないと思います。自分は月々300円ガラケー(通話定額付)を持ってるので、音声プランは不要なので、データプランで考えてます。イオンモバイルの4GBプランは、なかなかコスパの良いプランなのも良いかな。

書込番号:21854148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 10:33(1年以上前)

>ケンツケンツさん
以下の、データ通信プラン3GBはどうでしょうか。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/ranking/?lp_type=1&lp_devicecd=1164

価格はざっくり計算ですが、
52800+3240+974*6(初月無料なので7か月ではなく6か月)-18000
61884-18000=43884

7か月目に解約することと、キャッシュバックは9か月後にはなりますが、

少なくとも、イオンモバイルで即解約で買うよりは安いと思いますが。

書込番号:21854463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/27 14:21(1年以上前)

イオンはタイプ2だと昼時の落ち込みが激しいのでご注意ください。LINE関連の通信量が無料になるという点ではLINEモバイルのコスパが優れています。
イオンモバイル タイプ1
https://kakuyasu-sim.jp/speed/aeon-mobile-1?mon=this
イオンモバイル タイプ2
https://kakuyasu-sim.jp/speed/aeon-mobile-2?mon=this
LINEモバイル
https://kakuyasu-sim.jp/speed/line-mobile?mon=this
Nifmoは2年使い続けることが厳しいように思えます。キャッシュバック目的なら最低9ヶ月は利用しなければなりません。7ヶ月目のサービス解除が許されるのは他にNiftyでの契約がある人だけではないかと思います。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/nifmo?mon=this

書込番号:21854950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 15:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
>キャッシュバック目的なら最低9ヶ月は利用しなければなりません。

そうなんですか?
適用されないケースは最低利用料金期間中に解約した場合とは記載がありますが・・・・・

>適用されないケース
>SIMカード到着月を含む6か月目までに解除またはデータ通信プランをご契約時より容量の少ないプランに変更申請された場合、キャッシュバック特典の対象外となります。

書込番号:21855085

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 15:26(1年以上前)

特典受取までのメールは4か月目に届くようです。
>SIMカード到着月を含む4か月目に、@niftyからお客様の@niftyメールアドレス宛てにメールをお送りします。
>キャッシュバック特典の振込に関するお受取口座ご登録のご案内ですのでご確認ください。

適用されるケースに含まれていて、特典を受けれないとなるとつらいですね・・・・・

書込番号:21855090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件

2018/05/28 11:23(1年以上前)

皆さん意見をいただきありがとうございます。今回はイオンのデータプラン(タイプ2)で進めさせていただきます。昼間激遅いのは覚悟で購入します(タイプ2しか登録料が安くならないため)

書込番号:21857086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/28 16:28(1年以上前)

タイプ2は低速モードも厳しい速度ですのでご注意ください。
もう関係ありませんが、キャッシュバックの詳しい説明は「価格.com限定キャンペーンについて」に記載されています。4ヶ月目に来るメールに返信するのも条件ですが、解約は振り込みを確認してから行う必要があります。

書込番号:21857561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/28 18:12(1年以上前)

この端末に買い替えようかと思い値段を調べると6万円(税込)程、現在通信で使っているIIJMIOのホームページを見ると52,704円(税込)、ここは契約者の場合端末のみも購入可能だが実機を見てからにしようと思いヨドバシ梅田に見に行った。
買う気でIIJMIOも見るとすでに売り切れ・・・この端末と縁が無いのかも。
他を当たるため「価格COM」を見るとここを発見。
早々近くのイオンモバイルにTELし在庫のある店に行った。
説明を聞くとASUS ZenFone 5を音声SIMセットで買うと端末代が50,545円(税込)+SIM手数料1円(この値段は6/4までの様子)。
但し音声SIMの契約が必須なのでどのSIMにするかだが音声SIM4Gが月/1,580円(税別)、但し6/04までに契約すると8月までは半額になり月/790円(税別)、音声SIMは4Gタイプ未満もあるがそれは半値にならない。
他、「イオンの日」と言うらしいが20日、30日は5%OFFとの事。
解約について確認すると契約月は契約日からその月の月末までの日割り計算で解約手数料もなし(新規契約の購入でそのSIMの番号をMNPしない場合)
以上の事だったのでその場で購入、但し今日は仮契約で「イオンの日」30日に支払いを行い端末をもらう。
これで端末代がさらに5%OFFになる。
結果端末代50,545円(税込)が5%OFFで48,018(税込)+SIM手数料1円+音声SIM4Gが半額で月/790円(税別)
音声SIMは購入日の30日に解約するので音声SIM4G月/790円(税別)の2日分で60円程か(解約申し出の翌日が解約日になるようなので月末の1日前までにする必要がある)。
イオンカードを持っていれば手数料ナシの24回払いも可能らしいが私は持っていない。
即解約には異議を唱える方がおられるかもしれませんが総額で48,100円程で買える事になる・・・

書込番号:21857733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

横向きで顔認証は可能ですか?

2018/05/26 08:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

車でのナビでの利用を想定しています。横向きで固定台に取り付けたまま、顔認証が出来ると便利なのですが、いかがしょうか。

書込番号:21851707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/26 08:27(1年以上前)

>I love 富士さん

横向きは認識してくれませんでした、多少の斜めくらいでしたら認識してくれましたが、横向きでは認識してくれません。

書込番号:21851719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2018/05/26 08:49(1年以上前)

>power to the dreamさん
横向きではできませんか。今、zenfone3を使っていて、そこそこ満足。横向き顔認証が出来るのだったら、即買い替えようと思っていたのですが...。
顔認証はソフトのバージョンアップでは、なかなか対応できないでしょうね。
いずれにしても、さっそくの返信ありがとうございました。

書込番号:21851758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/05/26 09:11(1年以上前)

スマートロックで顔認証させるとき、端末の画面の回転を許可していると横画面で顔の認証しませんか?
少なくとも、私の使っている端末は可能です!

書込番号:21851803

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/05/26 09:14(1年以上前)

あっ!やっちまった(笑)
縦画面で認証させといて横画面は無理かも。
m(_ _)mスマン

書込番号:21851804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/26 09:17(1年以上前)

>I love 富士さん
>redswiftさん

完全に勘違いしてました、顔が横向でなく端末が横向きなんですね、端末が横向きであれば顔認証してくれました。

書込番号:21851808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/05/26 10:02(1年以上前)

>power to the dreamさん
>redswiftさん
こんがらがってきたので、整理させて下さい。
端末が横向きで、横画面の状態で、顔認証ができるということでいいでしょうか?

書込番号:21851876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/05/26 10:14(1年以上前)

機種不明

>I love 富士さん

私もこんがらがってますが(笑)
横画面でロック解除したければ、横画面で認証させれば良いと思います。

書込番号:21851906

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/26 10:21(1年以上前)

少なくとも私は、縦画面登録で、端末の向きに関係なく(逆さまでも)認識されてます。

書込番号:21851924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2018/05/26 10:26(1年以上前)

>redswiftさん
わざわざスクショ貼っていただき、ありがとうございました。でも、これで理解できました。「横画面で認証」がキーですね。

書込番号:21851931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/05/26 10:37(1年以上前)

>himesharaさん
縦画面登録で、端末が横向きでも認識されるということでいいでしょうか?

書込番号:21851954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/26 11:20(1年以上前)

>I love 富士さん
>縦画面登録で、端末が横向きでも認識されるということでいいでしょうか?

その通りです。

書込番号:21852028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/05/26 11:45(1年以上前)

これで、モヤモヤが解決しました。
皆様、迅速な返信、コメントをいただき、ありがとうございました。

書込番号:21852070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/05/26 11:59(1年以上前)

>I love 富士さん

スレ主さん、モヤモヤ晴れて良かったですね!
himeshara さんの書き込みで分かりましたが、ZenFone 5はすごいですね!
私の端末は、先の横画面で自分の顔を登録させましたが、どうも横画面で登録させても、横画面ではロック解除できません。
縦画面ならロック解除できます。
どの向きでもロック解除できるZenFone 5は優秀です。(マイッタ!)

書込番号:21852109

ナイスクチコミ!1


TTコロさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/26 12:44(1年以上前)

ZenFone 5買いました。
縦向き登録で、横向き解除出来てます。

書込番号:21852206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒か銀か

2018/05/20 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

どっちがいいのでしょうか?実物を見れない環境ですのでお訊きします。

書込番号:21838986

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 17:48(1年以上前)

自分が使うものなので、自分で好きな方の色が良いです。
私は白がよいので、近い銀ですね。
100人の意見を聞いて、全員が黒が良いと言っても、私は銀ですね。

自分で使うものに人の好みなどは、まったく関係ないと思います。
色の好みを人に聞いても、意味はないと思いますよ。
自分で使うものという観点で考えたので良いかと。

書込番号:21839050

ナイスクチコミ!7


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/05/20 17:57(1年以上前)

>The 1stさん

派手で目立つのが好きなら→シルバー。

控え目で目立つのが嫌なら→ブラック。

こんな感じでどうでしょうか?

因みに今のウチは、派手な色のゴールドやシルバーは苦手なのでダーク系の色を選択してます。

書込番号:21839070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/20 18:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。結論が出ませんけど、落としたら傷が目立つのは黒ですかね。

書込番号:21839093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 18:17(1年以上前)

>落としたら傷が目立つのは黒ですかね。

そうだと思います。
Yahoo等で「傷 目立つ 白 黒」で検索すると良いと思います。

書込番号:21839111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/05/20 18:18(1年以上前)

ケースを着けるかどうか?
透明ケースだったら素材の色そのままだけど、ケースを着ければ裏面の色とかあんま関係なくなるし特にこれはベゼル(言っても殆どないけど)はどっちも黒だからますます関係なくなっちゃう

>皆様、ありがとうございました。結論が出ませんけど、落としたら傷が目立つのは黒ですかね。

傷に関しては裏面ガラスってことだし、サイドの金属部分は傷でガリッといけばさほど差はないだろうからどっちが目立つってのはあまり気にしなくていいのでは?

書込番号:21839116

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/05/26 15:37(1年以上前)

>The 1stさん

遅れましたが、どうなるさんの言う様に透明の保護ケースを付けた方が良いかもしれませんね。

但しハードケースの場合、着脱に気を付けないと其れこそキズが付き易くなる危険性があるので、ソフトケースが無難だと思います。

書込番号:21852517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

実機確認できる店舗は?

2018/05/19 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

購入を検討していますが、実機を触ってみてからにしたいと思っています。家電量販店などで置いてあるところがありましたら教えて下さい。見かけたところでも結構です。場所はとくに限定しません。よろしくお願いします。

書込番号:21836009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/19 14:04(1年以上前)

赤坂のアンテナショップAsus storeなら確実にあるでしょう。
https://www.asus.com/jp/Static_WebPage/ASUS-Store-Akasaka/

書込番号:21836037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:21件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/19 15:54(1年以上前)

>かかこむもりぞうさん
ヨドバシカメラはほぼすべての店舗で展示機ありになってます。取り急ぎ参考まで(^ω^)

書込番号:21836255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/19 16:01(1年以上前)

都内の大きな駅のそばにある量販店ならば置いてある可能性もあると思います。
郊外でも比較的大きな駅の近くなら置いてある可能性もあります。
例えばになりますが、
池袋駅、新宿駅、渋谷駅等の近くある量販店に電話確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:21836265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:21件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/19 16:01(1年以上前)

>かかこむもりぞうさん
補足です。シャイニーブラックはマルチメディアAkibaのみの展示みたいです。

書込番号:21836267

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/19 16:28(1年以上前)

>かかこむもりぞうさん

他の方が情報を提供しても、かかこむもりぞうさんが、遠くて行けないと意味がないので、
御自身で足を運べる店舗に電話で確認されるのが良いと思いますよ。

書込番号:21836330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/19 17:50(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
ヨドバシカメラなら行けそうです。
他の量販店にも問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:21836537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/20 19:33(1年以上前)

都道府県くらい言いなよ…

書込番号:21839309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予約充電について

2018/05/19 05:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

出たばかりの当機種の記事を読んでいて「予約充電」なる機能があると知ったのですが、
この予約充電とは、時間になったら勝手に充電してくれる機能なのでしょうか?

当方所有中のiPhoneは、モバイルバッテリーを刺したままだと充電は最初の1回だけなのですが、
Zenfone5だと、モバイルバッテリーをさしたままにして、夜8時に100%充電
みたいな設定にしておくと、毎日勝手に8時に充電が完了している。
という認識であっていますか?

お分かりの方がいましたら、教えていただけますでしょうか・・・

書込番号:21835212

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/19 08:07(1年以上前)

ソニーのいたわり充電と同じでしょう。
まず80%までは普通に充電し、その後、充電速度を抑え、朝、起きる頃に100%になるよう、調整します。
バッテリは、満充電の状態で放置するのが、一番、ダメージが大きいので、それを避ける機能です。
通常のCCCV充電と同じですが、より積極的に充電速度をコントロールしているようです。
毎日充電すれば1年ほどが寿命のバッテリが、最大、2年ほどつかえるようになる、というのがメーカーの主張。

ソニーが使っているのは、QnovoのAdaptive Chargingで、LGのV30も採用しています。
生活パターンを自動判断するので、ユーザーが時刻を指定する必要はありません。
その分、生活が乱れている人には効きません。
AsusはAIチャージングと称していますが、Qnovoそのものか、それを真似たものかは不明です。

書込番号:21835363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/19 09:41(1年以上前)

機種不明

>(・w・)bさん

予約充電については開始時間、終了時間を設定して終了時間までに充電を100%にするといった機能のようです。

書込番号:21835572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/19 16:39(1年以上前)

お二方とも、レスポンスありがとうございます
お陰様で、だいたいの概要がつかめてきましたが、一点正しく伝えきれていませんでした。

伝えきれていなかった質問ですが
モバイルバッテリーに常時接続しておけば、
1か月くらいなら放置していても、毎日決められた時間に充電してくれるか?
という意味での質問です、分かりにくくて申し訳ありません

たとえば、バイクの盗難防止目的で、モバイルバッテリー+Zenfone5で予約充電を仕掛けておけば
毎日充電されて、2,3週間くらいは持つのかな? と。

あんしんGPSを素直に導入しろw と言われそうですが、携帯GPSでの盗難対策を模索中なのです
よろしくお願いします

書込番号:21836363

ナイスクチコミ!0


saka-さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:39件

2018/05/22 18:39(1年以上前)

ソニーのいたわり充電風の開始時間を指定できるだけで
例えば夜8時開始にセットしたからと言ってその前までは充電されないという機能じゃないですね。

モバイルバッテリーはスマホへの供給がなくなると出力が切れるものがあるので
再充電にはボタンを押したりコードの抜き差しが必要だったりします。
(iPhoneだから1回しか充電されないのじゃなくてモバイルバッテリーが原因かと)
出力し続けてくれるものを手に入れれば問題なしかと思います。

夜の間振動検知や位置情報調べるぐらいなら、スマホ本体だけで持つと思いますしキックスタートできるバイクなら車体のバッテリからつなげてもよいと思います。

書込番号:21843601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/22 20:45(1年以上前)

なるほど、モバイルバッテリー側の仕様に依る という事ですか
キックが無いバイクなのでバッ直は怖いですw
この件はもう少し考え直してみます・・・

みなさん、丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございました!

書込番号:21843883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMAsim(3G)運用可否について

2018/05/18 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

FOMAsimとMVMOsim2枚差しの運用を前提に本製品または5zへの買い替えを検討しています。
DSDV機は、上記運用ができない可能性が高いようですが、本製品にFOMAsimを挿入し、検証された方がいらっしゃいましたら、認証の有無等を、ご教授願えないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21834668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/05/19 11:38(1年以上前)

某所ではDSDV機のZenFone 5でFOMA SIM使えたって報告上がってるね

docomoの仕組み的には使えない出来ないはずなんだけど、これが恒久的に使えるものなのかそのうち閉じられる可能性があるものなのか分かんないけど、もしFOMA SIMが必須で購入を検討してるんだったら、絶対大丈夫ではなく、そのうち使えなくなるかもしれないってことも頭に入れておいた方がいいかもしれないね

書込番号:21835795

Goodアンサーナイスクチコミ!7


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 12:58(1年以上前)

いちいち鬱陶しいので、5ちゃんねる、とちゃんと言いましょう。
私もよく虚偽情報を流すので、まだ分かりません。
P20無印はまもなくSIMフリーで登場です。

書込番号:21835932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/05/20 04:00(1年以上前)

>私もよく虚偽情報を流すので、まだ分かりません。

これって「私は嘘書きます」って言ってるようなものだと思うけど、こういう情報交換の場で自分からそんなこと書く意味ってあるのだろうか?

ちなみにFOMA SIMが使えたってのは実際に入手した人のレビュー(YouTube)に上がってる

書込番号:21837631

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/20 19:31(1年以上前)

ZenFone 5Qにすれば確実

書込番号:21839304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/20 23:38(1年以上前)

>どうなるさん
貴重な情報ありがとうございます。YouTubeは当方に検索スキルがなく、確認出来ませんでしたが、某掲示板では何件かFOMAsimの動作確認情報が上がっていますね。5zでも運用できる可能性を期待できそうです。
引き続き情報をいただけると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:21839969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:21件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/20 23:57(1年以上前)

>デニーハムリンさん
youtubeのリンクです。

https://www.youtube.com/watch?v=SCu4BGzDy2I (6分15秒すぎからsimの話題に触れてます)

問題なく使用可能とのことです。

書込番号:21840018

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 00:44(1年以上前)

>silvia-r240さん
YouTubeのリンク提供ありがとうございます。動画提供者様によれば、やはり、FOMAsimの動作に問題ないようですね。
4G対応端末は、DOCOMO側でFOMAを蹴るという認識でしたので、なぜHUAWEI機はNGで、本製品は可能なのか技術的なことはよく分かりませんが、買い替えを検討する上で、大変参考になります。
引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:21840084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:21件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/23 23:59(1年以上前)

>デニーハムリンさん
本日届いたので検証してみましたがバリュープランで契約しているFOMAsim+DMMデーター通信simの組み合わせで問題なく使用出来ました。

書込番号:21846878

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2018/05/24 19:01(1年以上前)

>silvia-r240さん
実機での検証結果をご報告いただき、ありがとうございます。
現時点では、問題無く稼働することが分かり、大変参考になりました。5zも同じく運用できるのか未だ分かりませんが、非常に期待が持てます。
今後のアップデート等で、挙動に変化が生じないことを願います。
新しい情報がありましたら、またご教授願えれば幸いです。

書込番号:21848359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 15:58(1年以上前)

>silvia-r240さん
本機購入おめでとうございます。

優先ネットワークの設定がどのようになっているか教えて頂きたいことがあります。
FOMA側の優先ネットワークの切り替え画面のスクリーンショットを添付してどのようになっているかを教えて頂けないでしょうか。
FOMAの時だけ、4Gが利用出来ないように本機で判断して4Gが出ない状態になっているのかなと思いまして。

以下の2画面を見せて頂けないでしょうか。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→FOMAが刺さっている側のSIMのタブ
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→FOMAが刺さっている側のSIMのタブ→優先ネットワークタイプ

スクリーンショットが面倒でしたら、以下のどちらの表示になっているかだけでも結構です。
おそらく本機では推測パターン2の4Gが使える状態なのにFOMAが利用できるのかなと思っています。

■推測パターン1(なぜかDSDSと同じ表示になる)
1枚目
2G/3G/4G(4Gの部分だけが薄いグレー)

2枚目(選択一覧)
2G/3G/4G
2G/3G
3G
2G

■推測パターン2(DSDVの表示だけと何故かFOMAが使える)
1枚目
2G/3G/4G(すべて同じ色)(4Gも使える状態)

2枚目(選択一覧)
2G/3G/4G
2G/3G
3G
2G

見られていたら、よろしくお願いします。

書込番号:21855161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:21件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2018/05/27 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FOMAsim

FOMAsim

DMMsim

DMMsim

please look at it

書込番号:21855935

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 21:23(1年以上前)

>silvia-r240さん

FOMAと通信側、わざわざ両方のデータを提供して頂きありがとうございます。
■推測パターン2(DSDVの表示だけと何故かFOMAが使える)
こちらのパターンになっているようですね。
しかも、VoLTEまでオンにしていても使える。

どうやって2G/3G/4GのスロットでFOMAを利用できるようにしているのか、技術的なところで不明点はありますが、
今後も、本機ではFOMAを使えるようになっているといいですね。

Mate10 ProのDSDVでFOMAが使えなくて、DSDV機を断念していた方も、本機検討、最有力候補になりそうです。


とても貴重なデータ提示ありがとうございます。
お手数をおかけしました。

書込番号:21855994

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)