ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後のBluetooth不安定

2019/02/19 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

2月12日のバージョンアップ以降Bluetoothイヤフォンの接続がうまくゆきません。
バージョンアップ前からTE-01bを使用していますが
バージョンアップ以降全く繋がらなくなりました。
スマホのBluetooth画面では登録済み一覧にありますが「接続」のボタンが無反応でペアリング出来た時のイヤフォンから音声も無し。

他の古いBluetoothスピーカーでは問題なく繋がります。
解決策がお分かりの方ご教授お願いします。

書込番号:22477835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/19 07:50(1年以上前)

一般的な対応方法を記載しておきます。

本機からペアリング情報を一度削除して端末再起動。
再度ペアリング。
これで解決出来ないでしょうか。

ペアリングが出来ないという方の多くはペアリング操作方法を間違えている方が大半です。

カピバラさまさんは、過去に一度したことがあるので大丈夫だとは思いますが、
一般的にはイヤホンの電源をオフにした状態で、電源を10秒程度長押しして、イヤホンのLEDが点滅状態で可能です。(点灯ではなく点滅です)

書込番号:22477873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/02/19 18:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます!
Bluetoothの設定を消して再起動、再ペアリング試しました。
ペアリングの設定は出来ているのか登録済み一覧に出てきますが、やっぱり接続ができません。
自動車やスピーカーは音声が鳴らせるので使えてそうです。

イヤフォン自体も他の機器なら音が聞こえるので故障では無いと思っていますが…
安易にバージョンアップしてしまって後悔してます。
最悪は端末の初期化しかないと思えてきました。
同じような症状になっている人がいらっしゃれば不具合カモと思い書き込みさせて頂きましたがそうでは無さそうですね。

書込番号:22479102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/02/20 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうやらAndroid9.0ではBluetoothで不具合が多いみたいです。手持ちのBluetoothトランスミッターを繋いでイヤフォンを使用したいと思います。
初期化して8.0に戻そうかと検討してみますありがとうございます

書込番号:22481966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/20 22:37(1年以上前)

>どうやらAndroid9.0ではBluetoothで不具合が多いみたいです。手持ちのBluetoothトランスミッターを繋いでイヤフォンを使用したいと思います。

日本版の本機にAndroid9のアップデートってあったでしょうか?

海外版と言うことはありませんか?
カピバラさまさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。


ちなみに、メジャーアップデート後に、端末初期化をしていないという落ちはありませんか?
端末初期化をしないで使うとトラブルが起きるので端末初期化は必須レベルとなります。
端末初期化をしていない場合は、初期化で直るのではないかと思います。

特にAndroid9だから不安定ということはないと思いますので。
他のメーカーなどでは、特には問題なく利用出来ていますので。


端末初期化でも利用出来ないとしたら、本機固有の問題がある可能性は否定は出来ませんが。

書込番号:22482079

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルト書き込みディスクについて

2019/02/09 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

以前のacerスマホではSDカードがデフォルト書き込みディスクとして設定出来ましたが、このスマホはその設定表示が無いように思えます。設定方法を御存じの方教えてください。

書込番号:22452567

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/09 09:49(1年以上前)

何のデータの保存先か記載されていませんが・・・・・

以前利用されていたスマホはOSのバージョンがAndroid4等、古いものではありませんか?
最近のAndroidでしたらアプリの保存先はSDカードに出来ないのが普通になります。

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21870173/#21870173

ブラウザでのダウンロードでしたら、ブラウザに依存することになると思います。

書込番号:22452912

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2019/02/09 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。アプリではありません。ダウンロードした画像です。以前のスマホは5.1です。設定出来ないとしたら、現行アンドロイドスマホの「SDカードは2テラまで対応しているから安心」の表記は間違いですよね?

書込番号:22453022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/09 11:29(1年以上前)

機種不明

>設定出来ないとしたら、現行アンドロイドスマホの「SDカードは2テラまで対応しているから安心」の表記は間違いですよね?

公式サイトのカタログに明確に記載されている通り間違っていません。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/Tech-Specs/
「カタログはこちら」をクリックで見れます。

ファイルアプリもインストールされていますし、
付属のケーブルでPCと接続してSDカードへもアクセス出来ますし、
SDカードの利用は何の問題もありません。

音楽,動画,画像などをSDカードに保存(PC等からSDカードへコピーや内部ストレージから移動やコピー)して利用する
他のスマホとまったく同じ使い方で良いです。

書込番号:22453109

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2019/02/09 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。私が言いたいのは、この機種に限った訳ではありません。「SDカードに対応していますが、内部ストレージとしては以前のように使用出来ません」の表記が欲しかった次第です。初心者は皆、SDカードで内部ストレージが増えると思っていますから。

書込番号:22453153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/09 12:30(1年以上前)

>初心者は皆、SDカードで内部ストレージが増えると思っていますから。

確かにそう思う人もいるのかもだけど、考え方としてはPCと同じで大容量のSDカードを挿したり、HDDをもうひとつ繋いでも別の保存領域が出来るだけだからねぇ

初心者っていうのをPC経験とかなくスマホで初めてPC的なものを使いだした人とするなら、内部ストレージも外部ストレージもよく分からないだろうし、実際のところこの手のトラブル(?)は殆ど無いんじゃないか?って気がする

書込番号:22453259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/09 12:44(1年以上前)

>ダウンロードした画像です。

本機での確認ではありませんが、Chromeなら
右上の3点→設定→ダウンロード→ダウンロード場所
で、ダウンロード(内部ストレージ)とSDカード
の切り替えが可能だとは思いますが。

他のAndroid8の端末では可能で、端末ではなくブラウザの機能なので、本機のChromeなら可能だとは思いますが。


初心者の方は、そもそも説明書や公式サイトに記載されていることすら確認しないで質問されることがあるので、
いちいち古いバージョンのアプリの説明やAndroidの説明や他社製品の説明をすることは無意味。
逆に見ないといけない不要な情報があるので、記載しないのが普通だとは思います。

書込番号:22453294

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2019/02/09 12:50(1年以上前)

>逆に見ないといけない不要な情報があるので、記載しないのが普通だとは思います。
とは何でしょうか?ファーウェイ信者ですか?

書込番号:22453313

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/09 13:43(1年以上前)

>>逆に見ないといけない不要な情報があるので、記載しないのが普通だとは思います。
>とは何でしょうか?ファーウェイ信者ですか?

本機固有の必要な情報を記載するのがメインとなりますということでした。
分かりにくい表現でした。すみません。
他のメーカーのことや、古いバージョンのことを書かないのは、どこのメーカーも似たりよったりだと思いますよ。

過去の私の書き込みをみればわかる通り、Huaweiにここが悪いと不平ばかり言って、改善要望ばかり出すユーザーです。

書込番号:22453437

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2019/02/09 13:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。勉強になりました!

書込番号:22453467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/09 14:03(1年以上前)

おそらく別の方と勘違いされていると思います。
Huaweiが公式にベンチマークの不正行為を行っていたので今後は改善しますといっても、
Huaweiは何も悪くないというような別な方と勘違いされているのかなと思いました。私はどちらかというとHuaweiを批判することの方が多いので・・・・・

私の知るかぎりは、あきからな信者?の方は一人だけですね。

ところで、Chromeでは、他のスマホ同様にダウンロード先をSDに変更できたでしょうか?
本機のみ設定が出来ないという可能性は否定は出来ませんので、本機で確認してもらった方がよいとは思います。

書込番号:22453478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信先に電話をかけれない

2019/02/01 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

着信先に電話をかけれません。着信は鉛筆マークで確認できますが履歴の削除しか操作できず困っています。着信先に電話をするにはどうしたらよいですか?

書込番号:22435647

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/01 19:43(1年以上前)

標準の電話アプリを起動、そこに着信履歴が表示されていますよね?
そのリスト内から該当のものをタップで電話出来ると思いますが。

キーボードが出て隠れている場合は、下へスワイプでキーボードが消えます。

これでだめでしょうか?

駄目な場合は、電話アプリを起動した時に表示される履歴のスクリーンショット(電話番号と名前だけ塗り潰して)を提示すれば、
何かわかるかもしれません。

書込番号:22435777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/01 19:48(1年以上前)

解決できない場合は、「着信は鉛筆マークで確認」という画面のスクリーンショット(電話番号と名前だけ塗り潰して)を提示すればよいと思います。

なにか関係ないところを見られているような気がします・・・・・

とりあえず、標準の電話アプリを起動してみて下さい。すぐに解決できると思います。

書込番号:22435789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/02/03 08:47(1年以上前)

機種不明

電話の画面

スクリーンショット載せましたが どれが着信履歴なのか分かりません。鉛筆部分を押すと着信の履歴はありますが電話をかけれません。

書込番号:22439248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/03 09:12(1年以上前)

本機での検証ではありませんが、最初に記載した通り「下へスワイプ」の操作で履歴が表示されませんか?
また、ダイヤルパッドの右上にある「←」のようなアイコンをタップで、ダイヤルパッドの表示を消して履歴が表示されませんか?

ダイヤルパッドの表示を消せば、履歴が見えてもよさそうですが。

鉛筆のアイコンは通常の機能では編集なので、編集しか出来ないのは正常だと思われます。

書込番号:22439294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/02/03 09:23(1年以上前)

下にスワイプ 1年間知りませんでした。ありがとうございました

書込番号:22439327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMごとに着信音を分けれるか?

2019/01/21 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 flappy00さん
クチコミ投稿数:6件

ZenFone5を、一枚はAUの音声通話回線のSIMで、もう一枚は、IIJ音声通話ありのSIMで使おうと考えていますが、電話番号ごとに、着信音を分けれるのでしょうか? 教えて下さい?

書込番号:22410262

ナイスクチコミ!0


返信する
kobashiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/22 07:48(1年以上前)

できますよ。
普通に着信音設定する画面で、sim1は、〇〇、sim2は××などと設定する画面があります。

逆に、simごとに音を設定しないといけないので、どっちも同じ音がいいという人の場合、2回設定しないといけないという面倒くささはありますね。

書込番号:22411050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 flappy00さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/22 12:32(1年以上前)

 了解です。
 ありがとうございました。

書込番号:22411488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

デスクトップPCと接続して使いたくて、PCLinkと言うアプリを知りました。以下、箇条書きにてご質問させて頂きます。@今でも使えるのですか?APCとスマホの両方にインストールしなければならないのでしょうか?、Bこちらのサイトからでいいのですか?安全なのでしょうか?https://asus-pc-link.jp.uptodown.com/android 以上です、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22398053

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/16 16:46(1年以上前)

どういう使い方をしたいのですか?。
PC Linkは、PCからAsusのスマホをコントロールするアプリですが、すでに配布は終了しています。
ネットに転がっているのは、すべて不正規なものですから、極めてリスクが高いです。
使わないでください。

PC側にスマホの画面を映して、リモートコントロールしたいなら、TeamViewerやMobizen、Airdroidのようなアプリを試してください。

たんにデータをやりとりしたいだけなら、アプリはいりません。USBでつなげれば可能です。
あるいは、google driveのようなクラウド経由で行ってください。

書込番号:22398079

ナイスクチコミ!2


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/01/16 17:25(1年以上前)

ありがとうございます、助かりました。使い方は、スマホで見れるサイトの情報等をPC画面で大きく見たい、つまり通信接続できるような状態にしたいだけです。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22398154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 18:52(1年以上前)

>使い方は、スマホで見れるサイトの情報等をPC画面で大きく見たい

でしたら、パソコンで、Chromeのデベロッパーツール(Shift+Ctrl+I)でスマホ表示にすればよいだけではないでしょうか・・・・・・

書込番号:22398333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/16 22:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

AirMore ミラーリング画面

富士通ノートパソコンでのミラーリング状態

スレ主様

下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。

スマホの画面をPCにミラーリングできるおすすめアプリ3選
https://kanntann.com/mirror-the-screen-of-the-smartphone

USBで有線でつないでもいいというのであれば、Vysor。
家庭内に無線LANが設置されているのであれば、AirMore。

個人的に利用しているのは、AirMoreです。
ノートPCにおいてミラーリングしているゲーム画面のスクリーンキャプチャーをアップしておきます。

書込番号:22398971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/01/17 06:01(1年以上前)

>北海のタコさん

ありがとうございます。通信の環境上、vysorで試していますが、ドライバーがnot found404で見れませんでしたので、検索してみましたところ、https://adb.clockworkmod.com/でいいのでしょうか?以上です、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:22399415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/17 16:41(1年以上前)

スレ主様

Vysorは個人的には利用していないので、詳しいことはわかりませんので、こちらでも検証作業を行います。

具体的にどのような操作手順を行って、どの時点で404エラーが発生したのか教えていただければと思います。

もしくは下記のリンク先の記事をもとに、どの部分で躓いたか教えていただければと思います。

[Vysor 下準備(1) ] Chrome への Vysor プラグインのインストール
http://snagimo.com/installing-vysor-into-pc

書込番号:22400297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/01/17 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>北海のタコさん

お世話になります。教えて頂きましたサイト、https://kanntann.com/vysorの手順、PC側のでドライバー、ダウンロード際の青リンクをクリックすると、添付の画面になりました。PC側のアプリのダウンロードは完了済みです。すなわちこの度教えて頂きましたサイトによりますと、添付画像の赤ラインまでは完了と言う認識でいます。以上です、宜しくお願い申し上げます。


書込番号:22400355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/21 01:19(1年以上前)

スレ主様

検証作業に時間がかかってしまいましたので、返信が遅くなり申し訳ありません。
リンクで紹介していたページは、記載内容が導入初心者向けではないんで、別のリンク先の記事を紹介します。
【2018/6/27更新】Android端末の画面共有ツール 「Vysor」の使い方とTips紹介
https://www.crossroad-tech.com/entry/Vysor

スレ主様から質問があった
>ありがとうございます。通信の環境上、vysorで試していますが、ドライバーがnot found404で見れませんでしたので、検索してみましたところ、https://adb.clockworkmod.com/でいいのでしょうか?以上です、宜しくお願い申し上げます。
ご指摘通り、https://adb.clockworkmod.com/のページにあるダウンロードをクリックしていただくと、ドライバーのパッケージプログラムがダウンロードできますので、ダウンロードしてください。
ダウンロードしたらプログラムを起動して、ドライバーをPCにインストールして、インストール完了後にPCを再起動してください。

ここまでの説明としておきます。
もし接続がうまくできないようでしたら、また書き込んでください。

書込番号:22408467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件

2019/01/22 07:01(1年以上前)

>北海のタコさん
誠にありがとうございました。無事接続可能となりました事を取り急ぎご連絡させて頂きます。凄いです、びっくりしました。若干ミラーリング画質、PCモニター画面での画質が荒いと言いますか、見にくいです、全て英語なので設定画面も学習しないと思っています。しかし、これってミラーリングの最中(通信中)は開発者に全て監視されている状態なのですか?例えば、IDやPS入力すれば、筒抜け状態と言う事ですか?面倒でなければご回答ください、スルーして頂いても構いません。ありがとうございました。

書込番号:22410985

ナイスクチコミ!0


tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/17 15:40(1年以上前)

無料で使用できるのは最低限の機能のみで、画質の変更やその他の機能を利用したい場合は有料になります。
googlechromeのアプリに登録されている以上、悪質な(操作内容を監視するような)アプリということは無いと思いますが、
最近はアプリによる不要な通信をOSレベルで制限されるため、許可を与えていない限り操作内容を盗み見られるということは無いと思われます。
しかし、セキュリティーに対する意識は常に保つ必要はありますので、おかしな挙動がないかは注意しておいた方がいいでしょう。

パソコンの画面でスマホ用のサイトを見ることが元の目的とのことでしたが、パソコン上のChromeでスマホ用のサイトを見る方法はいくつかあります。
下記サイトで説明している方法であれば、パソコンで表示しているChromeの設定項目をいくつか触るだけで、スマートホン用の表示に切り替えることができます。
これであれば特にアプリを利用する必要はないのではありませんか?
https://www.tipsfound.com/chrome/01010

また上で質問されているPCLinkについてですが、Asusが販売しているZenfone2以前までのスマートホンに標準アプリとしてインストールされていたものです。
しかしながらAndroidOSがバージョン6になった際にアプリが使えなくなってしまったようで、それ以降のZenfoneでは利用することができず、Zenfone2であってもOSを6にバージョンアップするとアプリが表示されません。
Windowsで操作中はスマートホンの画面が暗くなるなど、ユニークなアプリでしたが、最近の機種やOSで利用できないのは残念なことです。
しかしながらWindows用のインストールファイルの配布はまだ継続されており、OSをバージョンアップしない限りは使うことができています。
参考までに。

書込番号:22672503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問をさせてください

2019/01/11 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

dtiのsimを使用しているかたはいらっしゃいますでしょうか?
dtiのsimが使うことが分かりません。教えて頂けますと大変助かります。

書込番号:22385467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/01/11 07:10(1年以上前)

どの部分がわからないのかもう少し明確に書いていただかないと返信が難しいですよ。

書込番号:22385484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/01/11 07:53(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
dtiという会社のsimが使用できるかどうかを伺ったものになります。

書込番号:22385520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/01/11 07:58(1年以上前)

dtiのdocomo回線でしたら何も問題はありません。

■docomo系
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。


スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:22385527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/11 08:05(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
そして、件名についてもご指摘ありがとうございます。

書込番号:22385537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/14 02:05(1年以上前)

スマホ2006秋から、AVOXルーターにて2013から、DTI Serverman低速(ヨドバシ同等)、DTI SIM高速使ってきました。問題ないですが遅いです、抱き合わせかなんかキャンペーンですかね

書込番号:22392258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)