ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

メールが停止しています。

2018/08/13 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。
メールが停止しています。やメールが繰り返し停止しています。
などの表示がでます。
何回か押すとメールができます。

ASUSのチャットでも聞いたのですがキャッシュを除去してくださいと言われやったみましたがまだその表示がでます。

直し方わかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:22028110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/13 17:57(1年以上前)

>kopekopeさん
こんにちは。

キャッシュ削除は、該当のメールアプリのキャッシュ削除を行ったという認識で合っていますか?

そのメールアプリは最新版でしょうか?
最新版に更新してみるか、再インストールして様子見してみたい気はします。

後は切り分けのため、別のメールアプリを試してみたりはしますかね。(何回か押すとメールが出来るとのことで、認証設定には問題無いんだと思いますが念の為確認のためぐらいで)

書込番号:22028962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/13 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。
キャッシュしてもだめだったのでメールを消してしまいました。
早速再インストールしたいのですが同じASUS Emailがありません
Googleplayから探しているのですがどのようにしたらよいでしょうか
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:22029290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/13 20:56(1年以上前)

>kopekopeさん
すみません、私自身はZenFone 5を使っていないものでリカバリの仕方がハッキリわかりません。

使い勝手など変わってしまうかもしれませんが、Gmailアプリなどを入れて凌ぐのではダメでしょうか。
たぶん、購入後にGmailアプリなら入っているので設定するだけじゃないかと思います。

私はASUSはZenFone 2 Laserという古い機種しか使っていないんですが、ASUS Emailは廃止になってGmailアプリがASUSのスマホでは標準メーラー扱いになったような記憶です。

↓参考程度に、ZenFone 3の関連スレを
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20278895/


どうしてもというなら、端末を初期化するなり(※ただし本体内全てがリセットですので…)、ASUSのサイトからファームウェアを探してきて適用(※多少知識が要るんじゃないかと…)、といったところじゃないかと思います。

ひとまずGmailアプリで凌ぎつつ、他に詳しい方からのコメントをお待ちください。

書込番号:22029334

ナイスクチコミ!1


スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/13 21:12(1年以上前)

早々にありがとうございます。
廃止になっているのでGoogleplayから探してもないんですね。
マイメールとやらをインストールしてメインメールアドレスを設定したのですが受信できませんでした。
なかなか難しいですね。
いろいろまた調べてみます。
また教えてください。

書込番号:22029390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/08/21 08:34(1年以上前)

>kopekopeさん

それは自動起動マネージャーのせいだと思うのですが、自動起動マネージャーがオンになっているとメールも停止してしまいますので確認してみてください。

書込番号:22046151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kopekopeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/21 09:46(1年以上前)

おはようございます!
もうあきらめていました。
今ようやく場所を見付けてオフにしました!!
ありがとうございます!

書込番号:22046261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

iFilterについて

2018/08/12 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

現在子供にHuawei端末を持たせてiFilterを入れていますが、HuaweiとiFilterは相性が悪いらしく、すぐに解除されてしまいます。
サポートセンターと何度もやり取りもしていたのですが、結局改善の見込みがないということで、非推奨端末になってしまいました。
https://www.daj.jp/cs/info/2018/0615/

そこでiFilterを問題なく使えるスマホに機種変を検討しており、具体的にはZenfone5を第一候補としています。iFilterサポートからはASUS端末は比較的問題ないと聞いていますが、実際にこの機種でインストールしている方がいらっしゃったら、勝手に外れる不具合が出ないか教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:22027098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/12 23:13(1年以上前)

具体的にHUAWEI機種が不明ですが、相性と言うか基本的にHUAWEIスマホはタスク終了を積極的にするのでiFilterが常駐しない状態になってるだけだと思います

HUAWEI機種でもバッテリー最適化しないアプリとしてiFilterを指定し、スリープ時にアプリを閉じない様に設定して、ある程度タスク終了しない様にする事は出来ます

書込番号:22027252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/08/13 08:35(1年以上前)

端末はhonor9です。
詳しい設定までは挙げませんが、サポートとやり取りしいろんなところで除外設定したけどすぐ無効になり、結果、サポートでもこの機種は非推奨となってしまいました。

引き続きZenfone5の情報をお待ちしています。

書込番号:22027800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/09/18 15:27(1年以上前)

>nonpyu777さん
それって自動起動マネージャーのせいだと思いますが、確認しましたか?

書込番号:22118936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/18 18:07(1年以上前)

>power to the dreamさん
>それって自動起動マネージャーのせいだと思いますが、確認しましたか?

nonpyu777さんが使えないと話されているのは、Huawei機の話となります。
Huawei機には「自動起動マネージャー」はありません。ZenFoneの機能となります。

Huawei機には、ウルトラ省電力モードというのがあり、それを使うと、i-フィルターを含めて、アプリは終了してしまって、
悪知恵の働く子供には、何の意味もなさなくなるアプリになります。i-フィルターに限らず。
他にも、ブラウザーが必ず起動したりの制限等あって、Huawei機では、ほとんど無意味なものとなっています。

最初の記載されている通り、公式に非推奨となっています。


で、Huawei機ではなく、ZenFoneでは、どうですかという質問をされています。

書込番号:22119230

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

2018/09/18 22:18(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
Zenfone5でなかなか情報がなかったのですが、Zenfone全般的にHuaweiのように
使えないという口コミはなかったので、思い切ってZenfone5を購入し、iFilterを入れてみました。
結果、正常に動いています!
とりあえずホッとしました。

書込番号:22119981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム性能

2018/08/05 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

パズドラや荒野行動などはどれくらい動きますか??

書込番号:22011217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/08/05 23:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度2

2018/09/03 14:51(1年以上前)

>ますおさん@さん

ツムツムでフリーズよくします、、、

パズドラもたまにありました、、、。

書込番号:22080299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 auのキャリアアグリケーション

2018/07/30 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

明日Zenfone5がきます。
Zenfone5はauのCAには対応してますか?
またAPNなどはSIMカードさしたら自動認識するのでしょうか?

書込番号:21997787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/30 12:21(1年以上前)

>Zenfone5はauのCAには対応してますか?

対応しているとは思いますが、最大速度が出るわけではないので、気にしないでよいと思います。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/Tech-Specs/
>FDD-LTE: B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B28
>TD-LTE: B38/B39/B41
>キャリアアグリゲーション: 2CA


>またAPNなどはSIMカードさしたら自動認識するのでしょうか?

頻繁に質問のあるAPN設定を自分でする必要があります。
「LTE NET」で使うか「LTE NET for DATA」で使うかで異なります。MNCの値にも注意が必要です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。



過去の放置しているスレッドで、質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
>また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:21997841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/07/30 12:54(1年以上前)

ありがとうございます!助かります。LTENETで使おうと思います。
おそらく今までが自動認識してたので大丈夫だとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:21997909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/08/02 10:10(1年以上前)

うっきーさん、返信遅れてすみません。
SIMカードの自動認識はならず、すべて手入力でしてつなげました。
キャリアスマホのほうWiFiつなげてネットで見てやりました。
スナドラ636かなりよいです。

書込番号:22003513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/02 12:14(1年以上前)

>神木さんさん
>岩ちん殿さん

書き込み内容から、岩ちん殿さんと同一人物かと思います。

複数のIDを利用することは禁止事項となっていますので、どちらかのIDの削除をお願いします。
削除した場合でも、過去の書き込みは削除されません。

複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

価格.comIDを抹消(退会)したい
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E6%8A%B9%E6%B6%88%EF%BC%88%E9%80%80%E4%BC%9A%EF%BC%89&limit=20


過去の書き込みも放置したままで、マナー違反などもされているようです。
自分は質問するけど、他の人から質問されても、答えずに、放置したままというのは、どうかと思いますよ。
最初にも記載しましたが、放置しないようにして頂けたらと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21682949/#21946256

解決済にする方法がわからないようでしたら、以下を参照下さい。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

書込番号:22003703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/08/02 13:17(1年以上前)

うっきーさん、すみません。アプリのほうでやったら重複してしまいました。
この垢がふだんつかってるほうです。
同一でありますがこのようなことになるとはしらず…
とりあえずアプデもしたので大丈夫です。

書込番号:22003831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/02 18:33(1年以上前)

■補足情報

Yahoo等で「zenfone 5 au CA」で検索すると、あまりお勧めは出来ないようです。

4Gと4G+表示(CA)が行き来したり、通信が不安定だったり、電池を消費したりする方もいるようです。
ASUSのサポート方が「au」のCAは対応だと言っていたけど、修理に出したら、非対応ですという言われたりと、よくわからない状況のようです。
ASUSの方もよくわからない状況なのではないかと思います。

本機(ZenFone 5 (ZE620KL))は、KDDI(au)で、音声と通話両方とも、公式対応となっていますので、CAは別として使えるには使えるかと。
https://open-dev.kddi.com/information

こちらの掲示板でも「au」で検索してもらうとわかる通り、
一部正常に機能しなくなるケースなどもあるようですが、電話は問題なく使えると思います。

書込番号:22004318

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ

2018/07/26 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

動画を撮ると数秒後に波打つ感じでぶれてるように
なりますが、みなさんは動画撮ったとき綺麗に撮影されますか?

タッチパネルの反応もにぶいし、
やはりiPhoneからやと使いにくいですね(^_^;)

Instagramしていて、
タグ付けしてるときに、
#を打ってからなにか打とうとしたら
位置情報取得場面に切り替わったり、
わけがわかりません、、、
なんでそーなるのか、、、。

書込番号:21989360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/26 14:40(1年以上前)

動画で波打つような感じでぶれる、というのはよくわかりませんが、Instagramでハッシュタグが上手く扱えないことは時々ありますね。
おっしゃるとおり、文字入力の「向こう側」が押されるようなことがあります。
もしかしたら文字入力(ATOK)との相性が良くないのかも知れませんね。(他の文字入力を試したことがないので…)

書込番号:21989398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 ンオンさん
クチコミ投稿数:11件

zenfone3の充電端子がショートしてしまい急遽zenfone5を導入しました。

これまで初代5、2、3とzenfoneを使用しており、過去の使い勝手に合わせるためにいろいろと手探りで設定を行っています。

で、ホーム画面のフォルダについて気になる点があります。
zenfone3では(zenUIのバージョンは失念しています)、「スイッチフォルダースタイル」という設定がありフォルダ表示を小さくし、タップしやすい状態にすることが可能でした。

今回のzenfone5ではその設定が見当たらず、フォルダ表示が4x4と広大な上に左上からの自動整列されるため指の動きが広範囲になってしまいます。片手操作への弊害となっています。

そこで、
1.zenfone3時代の「スイッチフォルダースタイル」にあたる設定はないのか
2.あるいはフォルダ内のアイコン配置を左上からの自動整列ではなく、任意の配置ができないか
  (可能ならば下部から並べたいです)

をご存じの方がいらっしゃいましたらお答え頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21981964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 12:18(1年以上前)

ホームの何もない所を長押し→ユーザー設定→フォルダ/アイコン
の中にある
フォルダのスタイル→クラシック
フォルダのテーマをお好みに変更

これでどうでしょうか?

書込番号:21982267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/07/23 12:42(1年以上前)

>ンオンさん
ユーザー設定→ホーム画面→グリッドサイズで4×4、4×5、5×5、5×6に変更は出来ます。
勘違いな回答なら済みません。

書込番号:21982326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 12:58(1年以上前)

ちなみに、今回の質問は、タイトルにある通り「ホーム画面フォルダの構成・内部配置について」といことで、
ホーム上の配置のことではなく、ホーム上に配置したフォルダをタップした後のことについて質問されています。


>フォルダのテーマをお好みに変更

こちらについては、フォルダを開く前の表示なので、今回の質問には関係なさそうですね。


クラシック表示で解決できない場合は、片手モードで対応するしか方法はなさそうでしょうか。

書込番号:21982356

ナイスクチコミ!1


スレ主 ンオンさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/23 14:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

通常時、最下部中央にフォルダがあります。

フォルダ表示時。かなり上部にアイコンが出てしまいます。

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、フォルダーを開いたあとの表示について、です。

画像の通り、指の届きやすい下部にフォルダを配置しても開くとずいぶん上部に表示されてしまうため、タップしにくい状態になってしまいます。透明ダミーアイコンでもあれば擬似的に任意の配置にできるのでしょうけども。

今のzenfone5(zenUI5?)では「フォルダー/アイコン」の設定に
・アイコンフレームのON/OFF
・アイコンパック選択
しかありません。エラく淡泊です。

長押し後の「ホームの編集」内に教えて頂いた「フォルダーのテーマ」がありましたが、たしかにこちらも「フォルダを開いていない状態でのアイコン表示」を変えるだけで、フォルダを開いた後をイジる術がどうにも見当たりません。
(過去のzenUIはフォルダを開いた後のフォルダ名横に「・・・」があり設定メニューがありました)

>テルイクコさん
返信ありがとうございます。
グリッド変更はホーム画面そのもののみで
フォルダを開いたあとの構成を変えることはできないようです。




ところで、こういう原点回帰なネーミングは嫌いではありませんが、
zenfone5でググると旧版の情報とゴチャゴチャ混ざって出てくるので良し悪しですねー。

書込番号:21982488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 18:20(1年以上前)

>今のzenfone5(zenUI5?)では「フォルダー/アイコン」の設定に
>・アイコンフレームのON/OFF
>・アイコンパック選択
>しかありません。エラく淡泊です。

フォルダのスタイルがないのですね!
確認したのは、5ではなく5Qだったので、設定が多少違うようですね。
ただ、表示はすでにクラシック表示と同じになっているようです。

ダミーでアイコンを上部にいくつか配置するか、片手モードで対応するしかなさそうですね・・・・・・

書込番号:21982948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ンオンさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/25 08:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

諸事情で手元にあるzenfone MAX Plusも確認しましたが(こちらはAndroid7でZENUIは4のようです)こちらは逆にフォルダ表示が一列しかない状態でした。バージョン違いでデフォルト表示が変わるのはいいですが、昔できてたことができなくなるってのはなるべく避けて欲しいものですね、セキュリティとかに関わることでもないたかだかレイアウトのことならなおさら。

少し我慢して慣れるようにします。しばらくしたら何かしら解消されるかも知れませんし…。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:21986771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)