ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件
機種不明

急にポップアップ通知が消しても消しても止まらなくなりました。
過去の回答を見て、GooglePlay開発者サービスを無効にしようとしても、どちらのボタンも白くなっており反応しません。
ストレージやキャッシュの削除もできません。
右上の…アップデートのインストールを押すと、このアプリを出荷状態に戻しますか?データが全て削除されます と出てOKしても、アンインストールできませんでした、と出ます…
永遠に繰り返し通知が出てくるので困っております
これは直りますか?
初期化はできるならしたくないのですが…

書込番号:25932160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/10/20 11:24(10ヶ月以上前)

PCがあれば、Droidkitというソフトで修復できるかもしれません。
https://www.imobie.jp/android-recovery/google-play-developer-services-repeatedly-stops-working.htm#b1

セキュリティソフトのノートンやマカフィーから安全なソフトとして認定を受けています。

書込番号:25932168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/10/20 16:35(10ヶ月以上前)

サンドさんのでうまくいかないようでしたら、

PCにUSBでつないで、データを取り出して 初期化したほうがいいような。

書込番号:25932560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/10/21 10:31(10ヶ月以上前)

さすがにZenfone5はもう古いのでは?

寿命が来たんでしょう

書込番号:25933434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードの差し替えにつきまして

2023/11/02 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

以前、国内版Zenfone3のバッテリー交換に失敗し、中古で同じ国内版Zenfone3を購入してSDカードを差し替えたら、暗号化されているのか、同じ端末でないとSDカードが使えないようでした。

Android端末の機種変更時のSDカード差し替えについて、ネットである程度調べたんですが、Zenfone3やZenfone5ではどうなのかが見当たらず・・・
@そのまま新しい端末に入れるだけで使える
A同じ端末でないと使えない
B暗号化されているなら復号化すれば使える

大体、上記3つに絞られたんですが、Zenfone3やZenfone5はAでしょうか?Macに接続してデータを移すことはやってはいるんですが、途中で接続が切れたり、1度目はコピーできずもう1度コピーしたら成功など、手間がかかるのでZenfone3でSDカードを復号化したいのですが無理でしょうか?
また、Zenfone3で復号化できなくても、今後のためにZenfone5で暗号化させないようにできたりしますか?

書込番号:25488408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/03 09:35(1年以上前)

読める場合があるなら暗号化とは違うきがします。

端末毎のなにかなのかな?

内部ストレージ化とかしてたらほかでは読めないと思います。

その辺の関係で他の端末でよめないのですかね?

いろいろとアダプターかまして試してみる(winPCとかでも)
データーを避難させて、フォーマットで確認ですかね。

フォーマットもZenfone3以外の端末でしたほうがいいのかな?

書込番号:25489332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 09:48(1年以上前)

>ayrtoncsさん
>大体、上記3つに絞られたんですが、Zenfone3やZenfone5はAでしょうか?

ZenFoneに限らずAかと。
そうでないとセキュリティの意味がないと思いますが・・・・・
同一端末(個体)でないと復元できないように、個体ごとに異なる暗号キーを使って暗号化を行うことで、セキュリティを担保していると思います。

別の端末(個体)で復元出来てしまうと、暗号化する意味がないと思います。


>また、Zenfone3で復号化できなくても、今後のためにZenfone5で暗号化させないようにできたりしますか?

本機は所有していませんが、設定画面で「暗号」で検索すると設定画面に移動出来ないでしょうか?

書込番号:25489348

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2023/11/03 15:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>fwshさん

アドバイスありがとうございます。
やっと、ASUSから返信が来ました。
内容としては「暗号化されていないので、他の端末でもそのまま使える」しかし、

※ Googleアカウントでログインしたまま初期化を実施すると、デバイスプロテクションが掛かります。
その場合、初期化前にログインしていたアカウント情報がないと、端末は使用不可能になります。

との注釈がありました。最後の「端末は使用不可能になります」は、「SDカードは使用不可能になります」なんだと思いますが、Googleアカウントを削除した端末でフォーマットすれば、機種変更しても使えるということなんでしょうかね?

また連絡が来たら、スマホからGoogleアカウントを一旦削除して、フォーマットすればいいのかを確認して、やってみようと思います。

APKとしてASUSが出しているZEN UI を使える機種がありましたら教えて下さい。。

書込番号:25489789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 16:35(1年以上前)

>ayrtoncsさん
>※ Googleアカウントでログインしたまま初期化を実施すると、デバイスプロテクションが掛かります。
>その場合、初期化前にログインしていたアカウント情報がないと、端末は使用不可能になります。

SDカードとは何も関係ありません。
盗難防止のために、端末へのログインが持ち主でないと出来ないだけです。
ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをした場合限定。
設定画面からの場合は、端末が使える本人扱いでロックはかかりません。

詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?

書込番号:25489854

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2023/11/03 19:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。そういうことなんですね。

では、ASUSから回答のあった「暗号化されていないので、そのまま他の端末でも使える」というのは間違いなのでしょうか?

書込番号:25490099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 20:40(1年以上前)

>ayrtoncsさん
>では、ASUSから回答のあった「暗号化されていないので、そのまま他の端末でも使える」というのは間違いなのでしょうか?

所有していたZenFone3は、壊れてしまって確認できないため、分かりませんでした。
設定で「暗号」で検索しても表示されないのでしたら、SDの暗号化はないのかもしれませんね。

あとは可能性として、fwshさんが最初に記載されている、SDカードを内部ストレージ化していたとか。

SDカードをパソコンに刺して、見れる場合があるようにも見受けられました。
でしたら、暗号化も内部ストレージ化もしていなくて、単にSDカードの破損の可能性もありそうです。

消耗品なので、いつ壊れてもおかしくはありませんので。

書込番号:25490180

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 21:12(1年以上前)

>所有していたZenFone3は、壊れてしまって確認できないため、分かりませんでした。

家族が使っていたのですが、
有線イヤホンの使いすぎで、イヤホンジャックが壊れているだけでした。

SDカードを刺して確認してみましたが、フォーマット時にも選択がありませんし、設定で検索してもSDの暗号化に関する設定はないようでした。
SDカードの暗号化に関しては、サポートの案内通り、ないと思ったのでよさそうでした。

書込番号:25490229

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2023/11/03 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
内部ストレージ化はしておらず、スマホとPCに接続した際も、内部と外部どちらかを切り替えが必要ですね&#12316;。

SDカード単体で接続すると、ファイル形式が違いますとかでダメで・・・。SDカードはそうですね。同じく消耗品だと思ってるのでクラウドにバックアップはしてます。

例えばタッチパネル不良など、端末がダメになったときにSDカードがあれば、PCにデータコピー、他の端末で使うなどのメリットがあるのに、それができないので、Zenfone3やZenfone5では皆さんとうしてるのかな?というところです・・・。

書込番号:25490296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 22:21(1年以上前)

>ayrtoncsさん
>例えばタッチパネル不良など、端末がダメになったときにSDカードがあれば、PCにデータコピー、他の端末で使うなどのメリットがあるのに、それができないので、Zenfone3やZenfone5では皆さんとうしてるのかな?というところです・・・。

私は基本SDカードは使わずに、端末の必要なデータはNASにバックアップを取っています。
そのNASもさらに壊れた時を想定して、別のNASにバックアップを取っています。
つまり本体と2台のNASの計3か所。
自宅が全焼するなど、よほどのことがないかぎりは大丈夫かなと考えています。


SDは、音楽データ等、大量にあるものをNASなどから入れて端末で大量に音楽を聴くなどの使い方をされる方はいるかもしれません。
今は、サブスク利用で、そういう方も徐々に減ってきているかもしれませんね。
SDカードが使えない端末なども徐々に増えていっている印象があるので、スマホにSDというのは、少し時代遅れになっているのかもしれません。

書込番号:25490329

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2023/11/09 17:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信を一つ見逃していました。すみません。
そのお母様のZenfone3でGoogleアカウントを登録したままフォーマットを行って、画像などをコピーや移動したあと、他の端末で使用できましたでしょうか?

私の方は、他の端末AQUOS4では「フォーマットしてください」などと表示され、Zenfone3に戻したら「破損しています」となって、本体の動きもかなり遅くなり、SDカードなしにしました。。
バッファロー製です。

以前バッテリー交換で失敗したときのものはTeam製でした。電源は切っていましたが。

ASUSからはややカタコトで「SDカードはそのまま使えます」との回答が来ました。

書込番号:25498348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

zenfone5のテザリング子機での使用について

2022/03/06 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

iphone13を購入したため、iphoneをテザリングの親機にしてzenfone5をWIFI接続しようとしたところ、パスワードを入れても接続できません(WI-FIポイントとして表示はされるが、選択し、パスワードを入れて接続ボタンを押しても何も反応しない)。
家で使っている無線LANルーターには問題なく接続できていますし、街のFreeWifiスポットでも普通に接続できます。
色々とネットで調べてみたのですが、同様の現象について手掛かりになるようなものは見つかりませんでした。
もしこの現象について解決策が分かる方がいたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24636413

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2022/03/07 03:36(1年以上前)

iOS 15.XのiPhone13でテザリングする場合、子機はWPA3対応が必要。
Zenfone5は古い機種で非対応なので接続できないかと。

書込番号:24636629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/03/07 07:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうでしたか。4年前の機種ですからね。
Bluetoothでのテザリングもできないようでした。
このケースはもう解決の方法はないということでしょうか。

書込番号:24636706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/07 08:44(1年以上前)

>しおしおごはんさん
Bluetoothテザリングは出来るハズです

書込番号:24636764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/03/07 11:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Bluetooth の接続はできるのですが、Bluetooth 接続した後にzenfone5からインターネット接続ができないのです。(zenfone5側でBluetooth 設定のところにあるインターネット接続のボタンを押しても反応せず、接続できない)
ちなみにBluetooth接続するときにiPhoneの表示の脇に電話のマークがあります。
何か他に設定が必要なのでしょうか

書込番号:24637014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/07 11:55(1年以上前)

>しおしおごはんさん
iPhone側のBluetooth共有しないとBluetoothテザリング(親機)にはならないですよ

基本的な使い方を確認して下さい

https://www.ipodwave.com/iphone/howto/tethering-windows-pc-bluetooth.html

書込番号:24637050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

WiFiが一切繋がらない…

2021/10/01 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 oniku029さん
クチコミ投稿数:37件 ZenFone 5 SIMフリーの満足度4

WiFiを新しく取り替え、接続してみると全く接続出来ない…
再起動やら機内モードにするやら試したものの全く繋がりません…なんででしょうか、、
これまでのWiFiは全て繋がっていますし、家族のスマホは接続できているのにzenfone5だけ本当にダメ。
何か原因があるのでしょうか。

書込番号:24373305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/01 16:03(1年以上前)

ルータのチャンネルが日本固有のチャンネルになっていませんか?

チャンネル変更したら繋がるかも知れません

ルータの設定をチェックして下さい

書込番号:24373323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2021/10/01 16:07(1年以上前)

解決のヒントが欲しいならもうちょい詳しく説明する努力しようぜ。
Wi-Fiのアクセスポイントすら表示されてないのか、
パスワード入れてもダメなのか、
一見正しく接続してるっぽいのにネットが繋がらないのかで
対処法が全く違うんだからさ。

書込番号:24373330

ナイスクチコミ!5


スレ主 oniku029さん
クチコミ投稿数:37件 ZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2021/10/01 16:40(1年以上前)

>MIFさん
失礼しました
アクセスポイントは出ますがパス入れて接続押しても一切繋がりません。
ネットで調べたものを色々試してもダメでした、、
接続できませんとなります。

書込番号:24373369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/10/02 09:58(1年以上前)

>oniku029さん
パスワードを入力してもダメなら、AOSSとかQRコード等の別の方法で試してみてはいかがでしょうか。

Wi-Fiルーターの説明書等を確認してみて下さい。

書込番号:24374636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/10/02 11:18(1年以上前)

ルーターがWi-Fi6対応とかでプロトコル(技術):Wi-Fi6、セキュリティの種類:WPA3とかになっていればスマホが対応していないため接続できないとかではないでしょうか

ZenFone 5の無線LANが例えば「IEEE802.11b/g/n」とかわかりますか?
ルーターの設定で「IEEE802.11b/g/n」、セキュリティの種類「WPA2パーソナル」とかにしたら接続できませんか?

書込番号:24374776

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとのUSB接続ができない

2020/04/22 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 蝋梅09さん
クチコミ投稿数:1件

付属コードでのPC(MAC-Android File transferインストール済み)接続ができなくなりました。

一週間くらい前まではできていたのですが、一昨日あたりから突然反応しなくなりました。
以前はPC-Zenfoneを繋げば、Zenfone画面にUSBの使用方法の選択肢が表示されていましたが、それが表示されなくなりました。
現状、PCと繋ぐと充電はされますが、ファイル移動ができません。

家族のスマホ、他のコード、他のPCで試してみた結果、Zenfoneに問題があるところまでは判断できました。
以下、調べて試してみたものです。
・「開発者向けオプション」-「USBデバック」のオンオフ
・「開発者向けオプション」-「ネットワーク」-「デフォルトのUSB設定」の切り替え
・PC&zenfoneの電源オフ・再起動
・WI-Fiオフでの接続
・「システム」-「システムアップデート」の更新
・Zenfoneのセーブモード

最近新しくインストールしたアプリやファイルはありません。
特に設定をいじった記憶もないので、本当にいきなりzenfoneのUSB接続が機能しなくなりました。

同じような症状を経験された方、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらコメント頂けますと嬉しいです。

※Bluetoothなどでのファイル移動はできました。
ただ、つい先日までできていたことが出来なくなったことに対する解決策が知りたいので、質問しております。





書込番号:23353643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/11/16 23:30(1年以上前)

改善されましたか?

私も最近同じ状態です。

書込番号:23792417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rei raiさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/01 15:44(1年以上前)

自分もその症状に悩まされていましたが
ケーブルを変えると治りました
分かってしまえば単純ですね
さっきまでは使えたのにという思い込みが邪魔をしていました

書込番号:24216829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー容量の検知について

2021/05/04 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:491件
機種不明

バッテリーの容量と検知について質問させてください。

以前、中古で購入したものに不良が発生し返品。
懲りずに同じ機種を中古購入しました。
中古購入時のバッテリーをaccubatteryで確認すると健康度60%程度だったので、アリエクスプレスで純正と謳われているバッテリーを購入し交換しましたが、同アプリで推定された容量は8割程度、Amazonで同じようなバッテリー購入し交換するも8割程度。
次に容量は3150mAhだが個人的に信頼しているロワジャパンの互換品に交換しても7割程度。
※アプリでの検知はセットアップ後他のアプリを入れずに試しています。

たまたまバッテリーがハズレなのか、アプリとの相性が悪いのか…
新品購入時から2割程度少なく表示される方もいるようですが、皆様はいかがでしょうか?

購入1年程度のHUAWEIスマホが2台ありますがどちらも95%程度を示しています。

書込番号:24117540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:491件

2021/05/04 12:56(1年以上前)

機種不明

2時間経過した状況です

書込番号:24117683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2021/05/04 22:35(1年以上前)

11時間程度経過し、残10%程度です。
これはさすがに異常ではないかと…

テスターなどを用いて詳細に測りたいのですが、そもそも2200mAh程度で満タンになる時点で容量が少ないことは確定でしょうか。

書込番号:24118712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2021/05/09 16:15(1年以上前)

ロワジャパンから、『本体のICチップで弾かれている可能性があり正常動作しない』との回答がありました。
中途半端に充電できるのに製品不良では?と思いましたが、検査することなく返金対応となりました。
今後、同機種に同じバッテリーを使用しても改善する可能性は極めて低いとのこと。

最初の質問から対応まで異常に早かったので、これ、ロワは知ってたっぽいですね。

他のバッテリーに変えても本体と電池の相性というか認証?問題は起こりえるのでしょうか。
初めて聞いたは話です。
プリンタの互換インク的なもの??

書込番号:24127299

ナイスクチコミ!1


Ridersさん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/07 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

およそ3年になりますZenfone5の現状です。
設計容量と推定容量はどうなっているんでしょう?
参考まで。

書込番号:24176352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/07 09:46(1年以上前)

あくまでソフトウェア上で、充電量に基づいた計測をしているだけなので正確な数値を確認するのは難しいのではー・・・
後、何回か充電させてあげれば凡その数値が分かると思いますよ

書込番号:24176402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)