端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2020年3月19日 14:10 |
![]() ![]() |
28 | 2 | 2019年11月22日 11:14 |
![]() |
1 | 4 | 2019年11月20日 13:33 |
![]() |
3 | 1 | 2019年11月8日 11:35 |
![]() |
17 | 6 | 2019年10月26日 20:54 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年9月6日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
イヤホンジャック接続のイヤホンからメディアの音が全く聴こえなくなりました。もちろん端子はしっかり差し込んでいます。
システムアップデート後からだと思います。イヤホン自体はPCで使えてますし問題無しです。
とにかく設定からメディア音量を上げてもすぐに無音設定に勝手になります。再起動しても改善されません。皆さん、どうですか?
深夜にレオパレスのロフトベッドで海外チェストーナメント実況解説聴けなくて大変失望してます。
チャットで訴えても改善されますかね。zenfone、最近イマイチじゃないですか?長く改善されないようならXiaomi(Motorolaも含めて)買い替え検討中です。
書込番号:23290766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修正 MotorolaはLenovoでした…
追記 イヤホンジャック付き、RAM6GB, バッテリー5000mAh程度、でiiJのSIMをテザリングでも使える機種も探してます。要求高すぎですかね…
書込番号:23290790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android9にした後に、初期化をし忘れているだけということはありませんか?
初期化のし忘れの影響が、今になって出てきている可能性もありそうですが。
忘れている場合は、初期化をして、データ移行ツールなどを使わずに新規にセットアップして、
アプリを追加で1本も入れない状態。
これで解決するのではないかと思います。
メーカーに修理に出すにしろ、まずは、初期化から話が始まりますので、初期化で確認されると良いです。
書込番号:23290888
0点

>†うっきー†さん
Android 9にしてから初期化したらまたAndroid 8になりますが…
Zenfone5 はAndrorid 9が今になって突然合わなくなったということでしょうか?しかも私だけ?
書込番号:23291018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初歩者さん
>Android 9にしてから初期化したらまたAndroid 8になりますが…
なりません。
ならない理由は2つのOSを入れているわけではないためです。
上書きなので前の物は残っていません。
2つも入れると、容量が圧迫されてしまいます・・・・・
特に本機だからどうこうは考える必要はありません。それは普通のこととなります。
>Zenfone5 はAndrorid 9が今になって突然合わなくなったということでしょうか?しかも私だけ?
本機だからということは関係ありません。
メジャーアップデート後は、初期化をしないまま使うと、おかしくなることがあるので、トラブル防止のためにも初期化をしておけば、
今後無駄に不具合で時間をとられることがありません。
■初期化で解決した事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877647/#22877836
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22763459
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22878295/#22880344
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=22720257/#22725556
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23107832/#23107832
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23149664/#23150438
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23134465/#23151719
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=23148308/#23152570
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23153575/#23155424
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23184007/#23184007
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=23198484/#23198484
メジャーアップデート後は、トラブルが起きることがあるので、初期化をして下さいと明確に記載してくれているところもあります。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559
特に初心者の方は、不要なアプリなどを入れる傾向にあるようで、より不具合がおきているようです。
今回の問題が初期化で解決するかは分かりませんが、まずは初期化から話が始まりますので、初期化をして確認で問題ないかと。
書込番号:23291255
0点

初期化をして、新規にセットアップでアプリを1本も追加しない状態で、付属のイヤホンで音が出ないようなら、はじめて修理依頼を検討されるとよいかと。
書込番号:23291276
0点

>初歩者さん
こんにちは。
とりあえず、イヤホンじゃなくイヤホン「マイク」を使ってみては?
100均で「スマホ用イヤホンマイク」って売ってますから、ダメ元で試す価値はあるかと。
それで使えれば、根本解決までの繋ぎにはなります。音質が好みでない云々はあるにしても。
スマホって、挿されたのがイヤホンかイヤホンマイクかを見分けて動作するので、イヤホンだとダメでもイヤホンマイクだといい、ってこともあります。
初期化は最終手段でいいでしょう。
その前後の手間暇やダウンタイム(バックアップ〜初期化〜再立ち上げが済むまでの、スマホがスマホとして使い物にならない時間)を考えたら、
イヤホンが使えない程度の事象で急いで行うべきことではないです。
ご検討を。
書込番号:23291332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
修理依頼で5万とサポートのチャットで言われました。
それとTwitter上ではzenfone5ユーザーで初期化した後に起動できないトラブルも見受けられます。
サポートも酷かったので他の機種を買うことに決めました。
書込番号:23292347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
イヤホン有無に関わらず、勝手にメディアの音量が消音になるんです。何回も音量上げて再起動かけてもすぐ消音に戻ります。この現象起きてから1ヶ月以上経ちますがTwitterやYouTubeの動画音声が無音のままです。
初期化もzenfone5 はトラブル多いですし、もう他の機種購入します。
書込番号:23292358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初歩者さん
なんだ、現状をどうにかしたいとかじゃなくて、
既に買い換えを前提とした同輩募集だったんですね。
ミスリードでお節介してごめんなさいね。
書込番号:23292848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
すみません。同輩ってなんでしょうか?質問したあと、サポートの対応、Twitterでの情報収集からゾッとして初期化しても無駄だと判断しました。初期化して文鎮化した人もいらっしゃいました。
煽らないでください。書き込んでからもうASUSは買うまいと心理的に変化していっただけです。
こちらも質問する前にTwitterで情報交換すればよかったと後悔しています。ご返信ありがとうございます。お詫びとして私は価格.comからアカウント削除しますので勘弁してください。
書込番号:23293000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
ZenFone 5にはHUAWEIやxiaomiでできる
iPhone xのようなジェスチャー操作はできないのでしょうか?それと、android10にアップデートできますか?
書込番号:23058870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>山田あやとさん
>iPhone xのようなジェスチャー操作はできないのでしょうか?
ファームによって設定場所は違うかもしれませんが、
設定→拡張機能→クイック起動→ZenMotion→ジェスチャー設定
のあたりにあるかと。
設定画面から検索で「ZenMotion」で検索してもよいかと。
Yahoo等で「ZE620KL ZenMotion」で検索すると、本機もZenUIなので他の端末同様、あるようですが。
これが、iPhoneと同じようなものに該当するかは見て貰えばわかるかと。
>それと、android10にアップデートできますか?
こちらは、未来のことなので、誰にも分からないと思います。
書込番号:23059235
14点

設定→拡張機能→ジェスチャー操作(青文字)内のジェスチャー操作(黒文字)の順にタッチすれば出てきます。
書込番号:23062491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
最近のアップデートからか、電源ボタンダブルクリックでカメラアプリが起動できる機能が正常に動作しません。
症状としては、電源ボタンダブルクリックをした後一瞬カメラアプリが立ち上がるもののロック画面に戻ってしまうといったものです。ただし、端末ロックを使わない設定にしているとなぜか正常に起動できます。
サポートにも問い合わせましたが修理センターでの症状の検証または修理対応としか話が進みません。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:22917149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトでは音量ボタン2回押しですが、、、
書込番号:22917874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくちゃんとデフォルトの2回押しです。
書込番号:22918282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、電源ボタンと書き間違えていました。ちゃんと音量ボタンで操作してます。
書込番号:22918286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前同様の症状でしたが
今では快適に使えてます。
書込番号:23058881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
電池の減りが早くなってしまったのでネットで検索してみたところ私の機種にはカスタマイズモード等の機能がなくなっていました。このカスタマイズモードというのはきえたのでしょうか?
書込番号:23033543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カスタマイズ画面を開いたことがないので違うかも知れませんが、もしかしたら PowerMasterのメイン画面にある「節電オプション」に移ったのではないでしょうか?
書込番号:23034314
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
この機種のレビュー動画を見たのですが動画では自動的にロック画面からホーム画面へ移行していたのですが私の使っているものでは顔認証しただけではホーム画面には移行せずスワイプ操作が必要となっております。誰か解決できる人はいますでしょうか
書込番号:23010509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認証設定の中に、「画面がオンの時に上にスワイプする」と「顔で直接」があるので、
希望される「顔で直接」にすればよいです。
書込番号:23010549
4点

↑すみません。別機種の設定で記載してしまいました。
先ほどの書き込みは無視して下さい。申し訳ありません。
書込番号:23010557
5点

ちなみに、公式サイト記載通り、
「端末のスリープを解除する」をオン
「通知を表示」をオフ
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035870/
この設定で、ホーム画面が表示されないのでしょうか?
とりあえず、どのように設定しているか、スクリーンショットを提示されてみてはどうでしょうか。
本機所有者の方から何かコメントがあると思いますので。
あとは、本機で設定があるかどうか不明ですが、
Smart Lockの機能を使うと、スワイプが必要になるケースもあるようですが。
書込番号:23010570
4点


>ナツキ。さん
>無事出来ましたありがとうございます!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません
Smart Lockを有効にしていただけだったのでしょうか?
書込番号:23010639
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
T?
チョコプラ?
T.T.T.T.T
書込番号:22902659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人のマークはユーザー補助関係じゃない?
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android-9-0-user-hojyokinou-menu/
書込番号:22902830
0点

ユーザー補助メニューだと思うけど
>ナツキ。さん
人アイコン押したらどうなりますか?
書込番号:22902911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使わないから僕のでは出てこないけどユーザー補助で音量関係するのだと読み上げとかその辺?
書込番号:22902940
0点

ユーザー補助→テキストを選択して読み上げをオンにすると表示されます。
書込番号:22904326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)