ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
82

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロード失敗

2019/02/21 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

国内版zenfone5(ZE620KL)
web上動画をダウンロードしようとするも途中で失敗します。画像とGIFは問題なくダウンロード出来ますが、動画は何度やっても途中で止まって「失敗しました」となり、止まった所から再接続して再開しても途中で止まり出来ません。
動画はYouTubeではありません。

ブラウザはアドオンを使う為にAndroid版Firefox
アドオンでAdblock Plusを入れています。
Androidバージョン8.0.0
ブラウザアプリも都度更新しています。
wi-fi環境・ストレージ空き容量も問題ない範囲です。

ダウンローダーは端末に元から入っているものを使っています。

以前の端末はzenfone2 laser(ZE500KL)で、上記と全く同じように使っていましたが問題ありませんでした。最近、端末を替えてこのような状態となり困っています。
自分なりに色々調べて下記のような対策を取ってみましたが解決には至りませんでした。

@プレイストア・ダウンロード・ダウンロードマネージャ・ブラウザアプリそれぞれのキャッシュ削除
Aブラウザをアンインストール→再インストールして再起動
Bアドオンを削除
特に変化なしでした。

困っています。何か他に解決策がないでしょうか?ご教示下さい。

書込番号:22483436

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/21 16:53(1年以上前)

著作権がある物のダウンロードは先ずは違法です


書込番号:22483517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/21 17:27(1年以上前)

ダウンローダーはアプリでしたでしょうか?(自分の端末にはそれらしき物が無くて、アンインストールしたかも)
差し支えなければ、その動画のリンク先を貼ってみるというのはどうでしょう。
そうすれば他の方も試すことが可能かと思いますが…

書込番号:22483574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/21 18:01(1年以上前)

スレ主様

たぶんネット検索されていて、きちんと調べられているかと思いますが、念のために。

Android Tips : Android版「Firefox」の動画ダウンローダーを利用する方法
http://juggly.cn/archives/208959.html

著作権対策済み動画(DRM付加済み)は>iPhone seさんも書かれている通り、著作権法に違反する行為となりますので、ダウンロードできないようになっています。
もし、以前はダウンロードできていたけど、今ダウンロードできないということであれば、逆にブラウザーに保護動画ダウンロード禁止処置がとられている可能性もあります。

Firefoxの公式フォーラムに書き込んで、アンサーをもらったほうがいいかと思います。
(場合によっては、プログラムのバグの可能性もありますので)

書込番号:22483662

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/02/22 07:11(1年以上前)

アプリの設定→特別なアクセス辺りからFirefox)ダウンローダーの設定を見直してみてください。電池の最適化とか。

あと「データへの無制限アクセス」についてもダウンロード、ダウンロードマネージャーやメディアストレージについては許可されてるかどうかを確認。これらはデフォルトで許可されてる筈ですが、もしかしたらセキュリティアプリなどの影響で無効化されているのかも分かりません。

それと、バックグラウンド通信に関してもダウンロード系は許可しておくべきではないかと思います。

以上のように、Android6.0にはなかった権限周りの設定を中心に見直してみては如何でしょうか。

書込番号:22484830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/02/22 09:25(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
ご指摘ありがとうございます。
web上動画ダウンロードについては仕事上必要で、知人作成のHPなどの物です。当然許可を貰っており、私自身も著作権について理解しているつもりです。なのでご安心ください。

書込番号:22484999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/02/22 17:18(1年以上前)

ご教示頂いた事を色々試してみて、また報告致しますm(__)m

書込番号:22485812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZenFone5写真が保存したら一面緑になる現象

2019/02/19 03:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件
当機種

ZenFone5を昨年10月に購入。その後、写真を撮影するのですが、ごくまれに正しく撮影したにもかかわらず、緑色の保存画面になる症状がでます。緑色がかったとかではなく、保存画面そのものが緑色。要するに全く撮影されておらずです。なぜ、このような現象がでるのでしょうか?

書込番号:22477698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/02/19 07:00(1年以上前)

私のもたまーになります。すぐに確認して緑になってたら再度撮影する位しか対策がありません。

なんか処理落ちしてる感じですね。アプデで修正されるのを期待してます。

書込番号:22477796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/02/19 07:13(1年以上前)

クレソンさん、早速ありがとうございます!一度、赤坂のASUSに持って行こうかと思ってはいます。困るのは、撮影後にいちいち撮れてるか?確認しないといけないのは困りごとです。瞬間を捉えたと思って保存をみると緑色。困ったものです。

書込番号:22477816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUS Data Transferでペアリングに失敗します

2019/02/16 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

Xperia Z3からの買い替えで初格安sim(BIGLOBE)、ならびに初Zenfoneとなりました。
早速XperiaにもASUS Data Transferをインストールしてデータの移し替えを試みたのですが、何度やっても「デバイスのペアリングに失敗しました」と出て先に進めません。
Xperiaの方のwi-fiはしっかりAndroidShare_XXXXとホットスポット名になっているのに、肝心のZenfoneがホットスポットを有効化するとwi-fiがオフになって4Gになってしまいます。
ググっても皆さんスムーズに移行出来てる様で失敗例や解決策は全く見付からず、こちらで知恵をお借りしたく質問させていただきました。

Xperia Z3
Android5.0.2
SoftBank SIM

Zenfone 5
Android8.0.0
BIGLOBE 音声+データSIM

書込番号:22471834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/02/16 22:06(1年以上前)

ベラドンナ・リリーさんの場合は、ZenFone を親機とした
「テザリング」
の設定をしたので、ZenFone は WiFi ルーター代わりとなるため、モバイルネットワークに繋がるのではありませんかね。
どちらの端末も、モバイルネットワークか、別の WiFi 環境を利用する必要があります。

書込番号:22471913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 22:46(1年以上前)

ちょっとよく解らないので具体的に何をすればASUS Data Transferでデータ移行出来るか教えていただけると助かります。

書込番号:22472013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

LINEの通地音について

2018/10/20 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

LINEの通知音を設定したいのてすが、LINEアプリの音を設定する画面が見あたりません。
Androidで持っている音一覧しか表示されないのてすが解決方法ありますでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:22194544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 08:37(1年以上前)

無料電話の方ではなく、トークの着信の方ですね。

■LINEについては、アプリ開発元で修正される見込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22117247/#22119108

結構時間は立っていますが、まだ修正されていないようですね。


好きなmp3に変更することなら他のメーカーの機種と同じような方法で可能かもしれません。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21980851/#21980851


※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22194651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/10/20 08:38(1年以上前)

ラインから設定に入って通知音は選択できますが、、、Android(または機種固有)デフォルト以外の通知音を使いたいのであれば、自分で作るかネタを予めスマホに入れておいて、設定から指定してやれば良いのでは?

書込番号:22194655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/10/20 10:29(1年以上前)

以前はLINEアプリの設定で音を変えられましたが、今はその設定項目がありません。アップデータ配信が度々あるので、その度に期待してますが、未だに設定項目はありません。気長に待つしかないかと。

書込番号:22194858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/10/20 13:05(1年以上前)

>1985bkoさん
>クレソンでおま!さん
みなさま、ありがとうございます。やはり、LINEの音はなくなったのですね。。
口笛の音に聞き慣れていたのでそれ以外だと違和感しかないです。。>†うっきー†さん

書込番号:22195107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 13:23(1年以上前)

>口笛の音に聞き慣れていたのでそれ以外だと違和感しかないです。。>†うっきー†さん

パソコン版のLINEの「口笛」でよければ以下の方法で利用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22141086/#22141799
>ちなみに好きな着信音には変更可能なので、
>パソコン版のLINEを入れて、パソコンで着信音を変更して再生すると、
>以下のフォルダに9個の着信音が出来ます。
><*>の部分は1〜9
>
>C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\LINE\Data\resource\alarm<*>.wav
>
>出来たwavを音楽変換アプリでmp3にして、

書込番号:22195140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 13:31(1年以上前)

機種不明

>パソコン版のLINEの「口笛」でよければ以下の方法で利用可能です。

今確認したら、スマホとパソコン版では、少なくとも私の耳では、まったく同じ音でした。
パソコン版の「口笛」の音をmp3にして利用すればよいと思います。

書込番号:22195158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/06 00:45(1年以上前)

さむらい795さん

遅ればせながら投稿させていただきますが、LINEの通知音変更の件は解決しましたでしょうか?
すでに3か月が経過しており、その間LINEのアップデートが何回もあったため当時とはメニュー表記等変わっているかもしれませんが、LINEのトークの通知音の「口笛」への変更は可能ですよ。

LINE ver:9.1.1での現在の設定の仕方をお教えします。

まずは、下準備が必要です。
@LINEのメインメニューで左端の「友だち」のタブ(人型のマークのところ)をタップ
A右上の歯車マークをタップ→設定画面へ
B画面を上にスライドして【基本設定】内「通知」をタップ
B上から3番目くらいにある「LINE通知音を端末に追加」をタップ

以上の操作で、今まで利用できていたLINE固有の通知音(口笛やポキポキ等)が端末内で使えるようになります。

その後、その下側にある【メッセージ】内「メッセージ通知」→「音」の中で「口笛」を選べばOKです!

なお、上記B操作後、「LINE通知音を端末に追加」の項目は「LINE通知音を端末から削除」という名称に変わり、もう一度その項目をタップするとLINE固有の通知音が端末から削除され使えなくなりますのでご注意ください。
(まあ、何度でも追加・削除は可能となっておりますので、その点はご安心をw)

ちなみに、任意のMP3などの音楽ファイルを本体ストレージ内「Notifications」フォルダ内に入れておけば、それをLINE通知音として登録することも可能となっています。

書込番号:22445982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

NFCについて

2019/01/25 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

この機能はただの残高照会のリーダーですか?
EDYやSuicaの支払いに使えますこ?
使い方がよくわかりません。ご教示宜しくお願いします。

書込番号:22419310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/01/25 21:04(1年以上前)

参考にして下さい。
https://boxil.jp/beyond/a5467/

書込番号:22419350

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/01/25 21:35(1年以上前)

FeliCaがなければ使えません。

NFC 世界基準

FeliCa 日本基準

書込番号:22419437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/01/26 08:48(1年以上前)

>iPhone seさん
>あさとちんさん

ありがとうございます。
決局、本機を使用してedyやSuicaの支払いは出来ないのですね。

書込番号:22420213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 顔認証ロック解除後

2019/01/15 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

顔認証でロックを解除すると勝手にGoogleプレイやスマホクリーナー、天気アプリなどが起動することがあります。どうしたら連携(?)解除できるのでしょうか。

書込番号:22395038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/15 12:32(1年以上前)

自分のZenFone5はそのようなことがないのですが、ロック解除後に起動するのでしょうか?
もし解除時には既に起動しているのであれば、何らかの理由で解除前から起動していた可能性もありますね。

書込番号:22395405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/15 20:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。解除後に起動した状態で画面がつきます。元々アプリ起動していない状態で、そのようになります。顔認証解除だと1〜2割、暗所などで顔認証に失敗してPIN解除するとほぼ毎回で困っています…。出てくるアプリは、起動していないどころか普段利用しないアプリばかりで、またGoogleプレイはホームではなく特定のアプリの画面が出てきます。何なんでしょう…>MG75Gさん

書込番号:22396290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2019/01/16 18:21(1年以上前)

そうなんですねぇ。
全く思い当たらないのですが、何かしらのアプリが関係しているのかも知れませんね。
可能なら初期化してみて、それでも現象が出るようだったら、ASUSのサポートに問い合わせてみるのが良いかも知れません。

書込番号:22398268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/17 17:59(1年以上前)

たびたびのお返事ありがとうございます!やはりいったん初期化してみるしかないのでしょうか…面倒くさいのでなかなか腰があがりません(笑)もう少し回答待ってみたいと思います!

書込番号:22400420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)