端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年3月5日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2019年12月17日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2019年8月4日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2019年6月20日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月30日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月20日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
Anker Soundcore Life P2
を利用しております。
ZenFone5にて利用しているのですが、
ここ数日マイク品質が低下しました。
具体的には通話で相手側から聞き取りづらい、かなり音量小さいと言われます。
考えられる原因がわからず。。。
イヤホン側にマイク音量設定などはなく、スマホ側にも見つからず、、、、
ご存じなかた、おられましたらご教示くださいませ
書込番号:24002723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
ライン電話をしながら
動画試聴をするとライン電話の音が急に最大になってしまいます。どなたか原因がわかる方いませんか?教えてください。
書込番号:23112079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
使用して半年です。
最近画面がチラチラと動きちらつきます。
これは一体なんなのでしょうか^^;
画面をスクロールしている際によくなります。
設定?かなんかでちらつき防止というのがありオンにしているのですが直りません。
書込番号:22838142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
Android9へのアップデート後から、スリープ解除(ロック指紋解除)すると、明るい場所で解除しているのに、たまに画面の輝度が最低画面になります。
明るさ設定はオンです。
ASUSサポートには連絡し、初期化までしましたが解決せずでした。
設定で回避できる方法あれば教えていただきたく、お願いいたします。
書込番号:22748089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
wifiが不定期に切れます
ZenFone3MAXとZenpad7所持しています
これらは家でwifiにつながります
本機がwifiで不安定なので上記の古いものはwifi外しても症状変化なし
本機初期化しても変化なし
本機wifi何度も設定しなおしたけど変化なし
ルーター電源落としても変化なし
上記の古いスマホとタブレットでデザリングで本機はつながります
現状として
本機はSIMでデータ通信
他の機種でデザリング通信
wifiで断続的につなぐ
症状としては
wifiつながるけど数分でつながらなく、気が付いたらつながって気が付いたら切断
ラインやメールがしばらく受信できなくて困る(家で上記wifi危険)
手動でwifiOFFにしてONにしたら数分はつながってる
手動で機内モードONにしてOFFにしたら数分つながってる
wifiつなぐためにはこれ繰り返すしか方法思いつかないので実質家でwifi使えてないです
初期不良?
こういうトラブル初めてなので困惑中
今月前半に楽天モバイルで購入
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
ze620kl ですが、ポップアップ画面が出た時に「ブロック・許可」のボタンが押せない(反応しない)状況で困っています。
例えば、JRの「どこトレ」のサイトを見た場合に、「現在地情報」のポップアップが出ます。
「すまほん」のサイトを見ていると「通知」のポップアップが出ますが、「ブロック・許可」どちらのボタンも押せません(反応しません)。
仕方がないので、戻るボタンを押して、前画面に戻っています。
「すまほん」の場合には、戻った後に「情報」から「サイトの設定」を見ると「通知」がブロックになっていて困っています。
「どこトレ」は戻った後に「サイトの設定」から「許可」に変更出来ましたが、他のサイトもこの手順を踏まないと設定出来ないので困っています。
ポップアップ画面で選択ボタンが押せない事象を解決出来る方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)