端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2019年5月10日 13:55 |
![]() |
1 | 3 | 2019年5月7日 12:32 |
![]() |
25 | 5 | 2019年5月7日 04:55 |
![]() |
3 | 7 | 2019年5月7日 11:28 |
![]() |
13 | 3 | 2020年1月8日 18:33 |
![]() |
1 | 4 | 2019年5月4日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
緑に点滅します。あれ?点灯だったかな?
書込番号:22652772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ時に緑色LEDが点滅します。
スリープ解除時は通知が表示されていますのでLED点滅はありません。
書込番号:22655773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

デベロッパーモードのことですよね?
ソフトウェア情報のビルド番号を7回タップすると出ます。
書込番号:22651186
1点

MG75Gさん
ありがとうございます。
そこら辺を上から7階タップしていたら3番目のビルド番号でヒットしました。
書込番号:22651204
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
NFC搭載ですが、FeliCaではなくTYPE AとTYPE Bというやつです。だからおサイフ携帯は使えません。
このNFCが日本で何か役立つことはありますか?それとも日本では宝の持ち腐れですか?
7点

>地方都市は住みやすいさん
Huaweiの機種を使っていますが、NFC搭載なもののおサイフケータイ非対応です。
Suica Readerというアプリで、直近の利用履歴を吸いだして確認するのと、コンパクトデジカメと接続する際にNFC接続するぐらいですかね。
どちらも、そんなに頻繁に使っているわけでもないですが。
こんなスレもありますので、ご参考程度に。(探せば、もっと参考になるスレもあるかもしれませんが、取り急ぎということで)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21687462/
書込番号:22650261
6点

昔、NFCといえばNFCタグに設定情報書き込んで…という遊びがちょっとだけ流行ったけどめっきり聞かなくなったなあ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GXSGL5G/
https://www.google.co.jp/amp/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1128/035/amp.index.html
https://blog.yam5.com/archives/2403
書込番号:22650303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラとの連携と、一部Bluetooth機器との接続をタッチ一発でできるようになるとか。
SuicaやWaon、Edyなどの残額の確認。
その他、Edyへのチャージも可能です。
Edyの一つにEdyストラップというのが、あって剥くと
http://sinmoble.com/2018/08/11/post-2592/
かなり小さく薄いので別の機種ですがTPUカバーに挟んで使ってます。使い方は、楽天EdyアプリでEdyストラップにチャージして、カバーのEdyストラップで支払うという感じです。
さらにTPUカバーにPASMO定期を入れてると、おサイフケータイなくても割となんとかなります。
書込番号:22650323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま早速の情報提供ありがとうございました。
リンクも読ませていただき、NFCについて理解が深まりました。
電子決済に関しては、現状だと楽天edyへのチャージに役立つ事が判り、使ってみようかなと思いました。
書込番号:22650375
1点

NFCはなかなか活用の場面が少ないですね
上記の他には
Androidビーム 写真などをお互いのスマホを近づけて2つ転送する。
海外だとコンビニなどおサイフケータイのような使い方
目新しいところではHuaweiの上位機種(現在P30)で
車のスマートキー代わりになる機能
今のところAudiが対応でBMWも近々対応予定。
国産車も対応出来ると便利そうです。
コピー不可能なのでスマートキーより安全でキーを持ち歩く必要がありません。
特定のPCですがお互いに写真やファイルなどをかざすだけで転送出来るなど
書込番号:22650758
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
android9にアップデートする前は写真や動画の保存先を内蔵SDに選択できたが現在できない。
選択肢をSDにして閉じると内臓に戻っている。
対策を知る方の回答を求めます。
androidのアップデートは不便になる事のほうが多いような気がする。
1点

こんばんは。
対策では無いけど、こちらZenFone5ZですがAndroid9にて、カメラの保存先をMicroSDカードにて使用できてます。
物は試しに違うMicroSDカードで試すとかは駄目ですか?
書込番号:22649978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android9にした後に端末初期化はされていますか?
端末初期化をした上で、新品のSDカードを本機でフォーマットしたもので出来ないとなると不具合になりそうですが。
本機所有者の方でAndroid9にした方から、問題ないという書き込みがあれば、端末の不具合でないことは確定できそうですね。
書込番号:22649983
0点

カメラで撮影したものはSDにちゃんと保存されています。もちろんAndroid9です。
書込番号:22650901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様返信ありがとうございます。
私の場合月に1,2度ヤフオクに出品するとき以外使わないので細かな記憶はありませんが、
以前はカメラの設定を開き保存先のところに二者選択があり希望側にレマークを入れて閉じれば設定できました。
ただその時、決定ボタンがあったか否かは記憶にありません。
現在はないのでそのまま閉じ、カメラを再起動し再確認すると内部に戻ってしまいます。
>Android9にした後に端末初期化はされていますか?
これにつきましては常にしていないと思います。
アップデートの終了時点でインストしていたアプリ灯がなくなるので、再インストのみの記憶が。
書込番号:22651017
0点

>以前はカメラの設定を開き保存先のところに二者選択があり希望側にレマークを入れて閉じれば設定できました。
これは他のアプリかもしれません。
皆様は単にカメラ設定で選択後閉じるだけで設定可能なのでしょうか?
もしそうなら当方のスマホ固有の問題ですねになります。
書込番号:22651032
0点

他の方が仰る様に、1度初期化されてみては如何でしょうか?
新しいSDカードにしたりSDカードのフォーマットはそれからでもよろしいと思います。
書込番号:22651054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、初期化で解決しました。
カメラを起動すれば最初に保存場所をSDにするかと尋ねてきました。
しかし固有のアプリの西院町オールと設定が大変です。
書込番号:22651114
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
ご自分でバッテリー交換をされた方はいますか?バッテリーの持ちが悪くなったので交換をしたいのですが、地方在住のため対応している業者が見つかりません。どなたかご教授願います。
書込番号:22648559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分で分解する行為は違法行為となりますので、こちらの掲示板での質問は適さないと思います。
メーカーのサポートを受けられると良いと思います。
https://www.asus.com/jp/support/
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解して違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14
削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
書込番号:22648590
1点

>ザラゴッサさん
https://sma-sta.com/repair_services/
https://moumantai.biz/?mode=cate&cbid=172633&csid=10&sort=n
上記以外にも探さばバッテリーを交換してくれる業者はあると思います
データを消さないで交換してくれますし、郵送で修理してくれます
一度お問い合わせては?
書込番号:22648832
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
ファイルマネージャのクラウド追加機能ですが、DropboxとOneDriveを認識しません。
Dropboxについては「クラウドストレージの追加」のリストにも入っていません。
また、OneDriveは追加はできるのですがファイルを認識せずコピーも移動もできません。
ASUSのwebstorageとgoogleDriveはキチンと認識しているのですが。。。
何か設定の仕方があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

今のASUSファイルマネージャーはOneDriveが動作しなくなっているようです。昨年夏時点では使えてましたが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022027/SortID=22073008/#tab
OneDriveアプリを使ったほうがいいと思います。
書込番号:22641503
1点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
DropboxとOnedriveは利用できないようにしているのでしょうか?
よくわからない設定ですね。アプリではどちらも利用できるのですが。
それともアンドロイド9アプデの影響なんでしょうか。
書込番号:22642944
0点

OneDriveに間してはASUSアプリから認証する機能が削除されています。
ファイルマネージャー+などは問題ないですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja
書込番号:22643096
0点

「ストレージとメモリ」の「外部ストレージ」では、Onedriveとgoogledriveだけ
認識されており、ファイルも認識されました。
いずれにしても良く解らない設定です。。
あまり重複するアプリは入れたくなかったのですが、致し方ないようです。
>ありりん00615さん、色々と情報ありがとうございました。
書込番号:22644503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)