端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2019年4月5日 23:20 |
![]() |
2 | 2 | 2019年4月3日 10:28 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2019年4月11日 09:49 |
![]() |
4 | 1 | 2019年4月3日 22:45 |
![]() |
3 | 4 | 2019年4月7日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月30日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
auのSIMを使っているのですが、YahooからauSIMの番号に送られる確認コードが受信しません。
友人や未登録の番号からのショートメールは受信するのですが、
なぜかYahooからのやつは受信しないというか、偶然?1回だけ受信して後は受信出来ません。
解決方法をご存じの方いらっしゃりましたら、教えて下さい。
0点

VoLTE対応SIMで無いとSMS使えません
iPhone(5s以前から使っている)シムで使おうとしていませんか?
書込番号:22581089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なおyahooから、と言うのはyahooモバイルSIMの事なのかyahooメアドの事なのか分かりません
もっと詳細を説明していただかないとダメかと
書込番号:22581094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ヤフーから送られてくるニュースレターなどの配信を停止したい思い、
手続きを進めたら、ログインの際に確認コードを090〜に送りましたと
なるんですが、受信出来ないという状況です。
書込番号:22581103
2点

メールアプリはメッセージアプリで使ってますか?
それともGoogle play上に有るメールアプリで有るなら受信拒否設定とかメールアプリ側でしてるか、auネットワークでの設定で行ってるか、ご確認をして下さい
書込番号:22581109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
メッセージアプリを使用しております。
1回だけ受信したというのが解せないんです。。
書込番号:22581125
1点

メッセージアプリで設定内にSMS受取確認通知を受け取るって有ります(詳細設定)
こちらデフォルトでOFFなのでONして変わるかどうか確認を
書込番号:22581142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日同様な質問があり、その方は、特定のSMSを受信できないように設定していただけという落ちでした。
一度、受信できたことがあるということなので、そのあと設定を変更してしまったとかでしょうか。
とりあえず、
SMS(Cメール)国内他事業者ブロック機能を解除
SMS(Cメール)海外事業者ブロック機能を解除
この2つを試してみてはどうでしょうか。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/cmail/block/
書込番号:22581177
0点

uqの場合ですが節約モードと高速モードがあり節約モードだと時々しかヤフーsmsが受信出来ませんでした。高速モードでは必ず受信してました。
書込番号:22582239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
指定できる時間帯って決まってますか?
80%で止めたいだけなので、
例えば、
18時〜翌日17時の間で指定して、その間80%で止めるって出来ますか?
書込番号:22576431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約というか、、、オンにしとけば80%越えるとAI充電が始まるのであまり神経質にならんでもいいと思う。
書込番号:22576471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで充電完了時間を指定するだけで、80%で止める機能ではないです。
いずれにしても、影響があるのは、満充電状態で長期間放置した場合です。
どうしてもバッテリの寿命が気になるなら、AI充電を使うか、予約充電でより遅い時間を指定して、結果的に80%近くになるように指定すれば、実用上、十分でしょう。
スペック的に4年も5年も使い続けるような端末ではないですよ。
書込番号:22576710
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
こちらの機種は、スリープ時の通知で画面は点灯しないのでしょうか?
通知自体は正常に来ているのですが、画面がつかないので気づきにくいです…
設定方法等ご存知の方、教えていただけますでしょうか。
書込番号:22574942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべてのアプリですか?
まさか、LINEでは?
書込番号:22575080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
先日から使い始めて、とりあえずLINE、メッセージ、Twitterを確認しましたが全て同じく画面が点灯しませんでした。
LINEのポップアップ通知が廃止したのは知っているのですが、通知自体は来るのと、今まで使っていたp10liteでは、画面が点灯していました。
書込番号:22575328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機はZenUIにカスタマイズされているので設定はないのではないでしょうか。
ZenFoneでもZenUIではなくピュアAndroidの場合は、設定があります。
例えば以下のような感じ。
ZenFone Max Pro (M2)等のピュアAndroid8の場合:設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示
HuaweiのEMUI9の場合:設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン
OPPOのColorOS V5.2.1の場合:設定→通知とステータスバー→通知で画面をオンにする→オン
あとは、アプリが個別でスリープを解除して一時点灯させる機能があれば、機能するアプリはあるかもしれません。
>今まで使っていたp10liteでは、画面が点灯していました。
先ほど記載した通りEMUIには設定があり、設定していたからだと思います。
EMUI8なら
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)
書込番号:22575334
0点


>クレソンでおま!さん
クレソンでおま!さんのスクショの【新しい通知を受信】の項目が私のにはないです……(;_;)
Android9.0でしょうか?
書込番号:22575369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆゆゆ565さん
設定→電池→電池の最適化→すべてのアプリから通知させたいアプリの最適化をオフにしてみてください。
書込番号:22593914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
先月ぐらいから段々と指紋認証しても電源ボタンおしても液晶が暗いままでしばらく待ったり何度か電源いじってると画面ついたんですけど(音はする)、ついに最近はほとんど再起動しないと液晶がつかなくなりました。
朝アラームセットしてるんだけど、その時はなぜかついてる。
再起動したら使えるんですけどね、何が原因なのやらさっぱりです。
ASUSに問い合わせたら初期化しろとのことで、初期化したんだけど特に症状は変わらず。
似たような症状になった方やアドバイスくださる方いましたら助言下さい。
書込番号:22573209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOSでもそうですよ。
書込番号:22578145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
先日android9にアップデートしたのですが、lineやgmailの通知がこなくなりました。
wikiに書いてある対処法は一通り試しましたが改善していません。
どなたか同じ現象の方いますか?
書込番号:22571223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラブル防止のためにAndroid9のようなメジャーアップデートを行った場合は、端末初期化は、ほぼ必須となります。
たんに、端末初期化をしていないのではないでしょうか?
端末初期化時に、データ移行ツールなどを使わないで端末をセットアップすれば、問題はでないと思いますよ。
LINEのバックアップは、LINEの標準機能でGoogleドライブにバックアップをしておき、
端末初期化後に再インストールして、Googleドライブから復元すればよいです。
時々あるのは、特定の人だけ通知を来ない設定(間違ってスピーカーアイコンに斜め線が入った状態)にする設定ミスはあります。
設定ミスは、通知が来ない人のトーク画面を表示して右上の▽→通知オン
で直ります。
とりあえず、端末初期化後に端末をスリープにしないでLINEアプリを起動した状態で、誰かにLINEを送ってもらってみて下さい。
正常に通知来ることを確認出来ると思いますよ。
書込番号:22571370
0点

マナーモードをオフにしたら通知がくるようになりました。
うろ覚えですが、以前はおやすみモードだったかな?
あと、音の設定が細かくなった事での不具合でしょうか…
なんにせよ、以前はマナーだろうが音がならないだけで、通知は表示されてましたからねー
今年の初めにzenfone3maxをandroid8にしたのですが、その時も酷いものでした。
中には初期化を進められて解消しなかった方々もいましたが、結局asusが非を認めて修正。
ちゃんとテストしてないんでしょうね。
書込番号:22571481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【関連質問です】
通知が届いてますが、不具合が出ないか心配でアップデートをためらっています。
現在快適に使用出来ていますのでアップせず、このままの状態で使い続けたら端末に良くないのでしょうか?
書込番号:22584938
0点

>chicken 2008さん
>現在快適に使用出来ていますのでアップせず、このままの状態で使い続けたら端末に良くないのでしょうか?
端末に良くないということはないと思いますが。その証拠が現状快適に使えていることになるのでは。
自分の端末なので、自分で考えて好きなように使うのがよいかと。
私なら、間違いなくAndroid9にしますが。
書込番号:22585361
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
wifiが不定期に切れます
ZenFone3MAXとZenpad7所持しています
これらは家でwifiにつながります
本機がwifiで不安定なので上記の古いものはwifi外しても症状変化なし
本機初期化しても変化なし
本機wifi何度も設定しなおしたけど変化なし
ルーター電源落としても変化なし
上記の古いスマホとタブレットでデザリングで本機はつながります
現状として
本機はSIMでデータ通信
他の機種でデザリング通信
wifiで断続的につなぐ
症状としては
wifiつながるけど数分でつながらなく、気が付いたらつながって気が付いたら切断
ラインやメールがしばらく受信できなくて困る(家で上記wifi危険)
手動でwifiOFFにしてONにしたら数分はつながってる
手動で機内モードONにしてOFFにしたら数分つながってる
wifiつなぐためにはこれ繰り返すしか方法思いつかないので実質家でwifi使えてないです
初期不良?
こういうトラブル初めてなので困惑中
今月前半に楽天モバイルで購入
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)