ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Gmail 最新版

2019/02/27 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

間違えてゴミ箱に入れると復元できなくなった気がしますが、残念です。

書込番号:22498221

ナイスクチコミ!2


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/02/27 22:57(1年以上前)

5Zユーザーですが、消した直後なら下の方に「元に戻す」って表示が出ますし、ゴミ箱からでも受信トレイに戻せますよ。

書込番号:22498308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2019/02/27 23:16(1年以上前)

追加アカウントだとダメかもしれません。

書込番号:22498343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/28 03:05(1年以上前)

今試してみましたが、追加アカウントでも「元に戻す」表示されました

書込番号:22498594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/28 14:25(1年以上前)

>間違えてゴミ箱に入れると復元できなくなった気がしますが、残念です。

復元できるもなにもゴミ箱には入ってるはずだからそこから受信トレイに移動させればいいのではないのかな?

復元できない=ゴミ箱にも入ってないってことかな?って気もしないでもないけど、ゴミ箱に入れたんじゃなくてアーカイブとか別のフォルダに入れてしまってゴミ箱を見ても入ってないって可能性もあるかもだけど

書込番号:22499306

ナイスクチコミ!0


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/02/28 15:59(1年以上前)

The 1stさん こんにちは。
POPで取り込む追加アカウントは、ゴミ箱フォルダーのメニュー内にフォルダー移動の項目が見つかりませんね。
でもIMAPで読む追加アカウントには、ゴミ箱フォルダーのメニュー内にフォルダー移動の項目が在るので、追加アカウントだからではなく、サーバーとの接続方法に拠るのでしょう。
善後策としては、ゴミ箱から救出したいメールを自分宛てに転送して再度取り込むことくらいでしょうか?

書込番号:22499437

ナイスクチコミ!1


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度4

2019/02/28 22:04(1年以上前)

>himesharaさん
わかってくれる方がいて感謝です。完全なマルチアカウントにはなっていない感じですね。

書込番号:22500141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明
機種不明

OCNのキャンペーンです。
http://asus.blog.jp/archives/1073864307.html

19800円(本体価格) + 1584円(消費税) + 3240円(契約手数料) + 1382円(初月通信費) + 8000円(解約違約金)

ってことで、本体の最低ゲット価格34006円ってとこでしょうか。

最短の契約解除が6ヶ月で、キャンペーン中で月々1280円(税抜き)なので、普通に半年後に契約解除しても似たような金額ですね。

書込番号:22484523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/22 00:18(1年以上前)

nova3との価格差が無くなってしまいましたね。
RAMだけは優位でしょうか。
RAMコントロールはHUAWEIのが上手い気がしますが、4と6ではハッキリ優位ですよね
カメラも手ぶれ補正以外はnova3優位でしょうか?

書込番号:22484544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/02/22 01:02(1年以上前)

優位性はSnapdragon搭載によりアプリ互換性が高いことぐらいでしょう。6GBが有効なスマホアプリはベンチマークぐらいしかありません。
性能・価格的に、Mate 20 Liteと同等になります。
https://www.biccamera.com/bc/item/6135873/
カメラ性能の高さとゴリラガラス・NFC搭載という点ではZenfone5の方が優れていると言えます。

書込番号:22484602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/02/22 01:24(1年以上前)

強いて難点挙げるとすればZenUIの癖の強さでしょうかね。

書込番号:22484628

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2019/02/22 07:31(1年以上前)

>6GBが有効なスマホアプリはベンチマークぐらいしかありません。

容量のデカいゲームアプリなどを、バックグラウンドでひらいたままで放置でき、再開したいと思った時、すぐに再開できるので個人的にはメモリの容量は結構重要です。

書込番号:22484854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/02/22 08:06(1年以上前)

1000円のギフトカードのもらい忘れがないように注意。
OCNは今後のためにも解約しないで、解約よりも安い7か月後の解約がよいようです。
明確に今後利用出来なく可能性がある旨の記載もありますし。

OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
2018年12月3日(月)〜2019年4月30日(火)
Amazonギフト券1000〜1700円
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

Yahoo等で「OCN Amazon 紹介コード 2019」で検索すると、紹介コードは見つかると思います。
※有効期限が今回のものかどかの確認は必要
※こちらの掲示板に自分の紹介コードの書き込みは禁止。営利目的の書き込みは禁止されています。

https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。

■維持費
解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して11,971円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり

21384(端末代)+11971(維持費)-1000(Amazon)=32355
あとは、ポイント付与分。

書込番号:22484894

ナイスクチコミ!7


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/22 08:12(1年以上前)

ディスプレイはZenfone5の方が圧倒的に綺麗でしたね、あとnova3は音悪いんでハイレゾとか、QC3.0対応とか羨ましいです。
メモリもnova3だと割と頻繁にアプリ落とされてるんで6GBも羨ましい。

nova3の優位点は顔認識とCPU性能でしょうか、ただ顔認識ほぼ使いませんしスナドラの方がゲームには良いんじゃないでしょうか。

まぁASUSの問題は、優位点は品質とサポートな気がしますね。

要するに自分ならほぼ同価格ならzenfone5の方が絶対良いと思ってますよ。

書込番号:22484902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 15:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんにちは。こちらの情報を3月に見て、購入しました。その節は、ありがとうございました。

”解約料を取られないように7か月目に解約”とありますので、当方は3月に初月無料なので
今月9月30日に解約すれば解約料は取られないのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:22899845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/09/04 15:32(1年以上前)

>かいぼうずさん
別のスレではありますが、ウッキーさんが非常に丁寧に解説しておられますので、リンクを張っておきます。
↓の最後のレスです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#tab

書込番号:22899860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/09/04 19:12(1年以上前)

>かいぼうずさん
>”解約料を取られないように7か月目に解約”とありますので、当方は3月に初月無料なので
>今月9月30日に解約すれば解約料は取られないのでしょうか?

すでに、まぐたろうさんが別スレッドへ誘導して頂いていますが、
以下の部分が該当箇所になります。
今日手続きをして、月末で解約にしておけばよいと思います。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22893990
>利用開始日が「2019/03/21」以前で3月が初月の人は
>請求情報照会でご請求年月「2019年5月」、ご利用期間「2019年4月1日〜2019年5月40日」、ご請求金額「5,049円」
>になっている人は、7か月目の9月に解約可能。(違約金を取られないように)
>
>今回は、利用開始日が「2019/03/22」前後とどちらになるか微妙な日にちになっていますので、
>解約時には気を付けて下さい。
>
>解約時には「即日」か「月末」を指定できますので、少しでも使えるように「月末」にしておけばよいです。

書込番号:22900252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 22:08(1年以上前)

>まぐたろうさん
>†うっきー†さん

早速のご返答ありがとうございました。

OCNのサイトはいまいち使いづらくて、プレゼントのアマゾンのギフト券もOCNのメールサイトで今日たまたま発見できました。
ご丁寧で詳細なスレッド参考になりました。21と22で解約月が、違うんですね。聞いてよかったです。

自分は請求月5月(2019年4月1日〜2019年5月40日)が請求金額5,049円でしたので、今月9月で解約できそうです。
早速、手続きに入りたいと思います。ご指導、ありがとうございました。

書込番号:22900760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロード失敗

2019/02/21 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

国内版zenfone5(ZE620KL)
web上動画をダウンロードしようとするも途中で失敗します。画像とGIFは問題なくダウンロード出来ますが、動画は何度やっても途中で止まって「失敗しました」となり、止まった所から再接続して再開しても途中で止まり出来ません。
動画はYouTubeではありません。

ブラウザはアドオンを使う為にAndroid版Firefox
アドオンでAdblock Plusを入れています。
Androidバージョン8.0.0
ブラウザアプリも都度更新しています。
wi-fi環境・ストレージ空き容量も問題ない範囲です。

ダウンローダーは端末に元から入っているものを使っています。

以前の端末はzenfone2 laser(ZE500KL)で、上記と全く同じように使っていましたが問題ありませんでした。最近、端末を替えてこのような状態となり困っています。
自分なりに色々調べて下記のような対策を取ってみましたが解決には至りませんでした。

@プレイストア・ダウンロード・ダウンロードマネージャ・ブラウザアプリそれぞれのキャッシュ削除
Aブラウザをアンインストール→再インストールして再起動
Bアドオンを削除
特に変化なしでした。

困っています。何か他に解決策がないでしょうか?ご教示下さい。

書込番号:22483436

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/21 16:53(1年以上前)

著作権がある物のダウンロードは先ずは違法です


書込番号:22483517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/21 17:27(1年以上前)

ダウンローダーはアプリでしたでしょうか?(自分の端末にはそれらしき物が無くて、アンインストールしたかも)
差し支えなければ、その動画のリンク先を貼ってみるというのはどうでしょう。
そうすれば他の方も試すことが可能かと思いますが…

書込番号:22483574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/21 18:01(1年以上前)

スレ主様

たぶんネット検索されていて、きちんと調べられているかと思いますが、念のために。

Android Tips : Android版「Firefox」の動画ダウンローダーを利用する方法
http://juggly.cn/archives/208959.html

著作権対策済み動画(DRM付加済み)は>iPhone seさんも書かれている通り、著作権法に違反する行為となりますので、ダウンロードできないようになっています。
もし、以前はダウンロードできていたけど、今ダウンロードできないということであれば、逆にブラウザーに保護動画ダウンロード禁止処置がとられている可能性もあります。

Firefoxの公式フォーラムに書き込んで、アンサーをもらったほうがいいかと思います。
(場合によっては、プログラムのバグの可能性もありますので)

書込番号:22483662

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/02/22 07:11(1年以上前)

アプリの設定→特別なアクセス辺りからFirefox)ダウンローダーの設定を見直してみてください。電池の最適化とか。

あと「データへの無制限アクセス」についてもダウンロード、ダウンロードマネージャーやメディアストレージについては許可されてるかどうかを確認。これらはデフォルトで許可されてる筈ですが、もしかしたらセキュリティアプリなどの影響で無効化されているのかも分かりません。

それと、バックグラウンド通信に関してもダウンロード系は許可しておくべきではないかと思います。

以上のように、Android6.0にはなかった権限周りの設定を中心に見直してみては如何でしょうか。

書込番号:22484830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/02/22 09:25(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
ご指摘ありがとうございます。
web上動画ダウンロードについては仕事上必要で、知人作成のHPなどの物です。当然許可を貰っており、私自身も著作権について理解しているつもりです。なのでご安心ください。

書込番号:22484999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/02/22 17:18(1年以上前)

ご教示頂いた事を色々試してみて、また報告致しますm(__)m

書込番号:22485812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後のBluetooth不安定

2019/02/19 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

2月12日のバージョンアップ以降Bluetoothイヤフォンの接続がうまくゆきません。
バージョンアップ前からTE-01bを使用していますが
バージョンアップ以降全く繋がらなくなりました。
スマホのBluetooth画面では登録済み一覧にありますが「接続」のボタンが無反応でペアリング出来た時のイヤフォンから音声も無し。

他の古いBluetoothスピーカーでは問題なく繋がります。
解決策がお分かりの方ご教授お願いします。

書込番号:22477835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/02/19 07:50(1年以上前)

一般的な対応方法を記載しておきます。

本機からペアリング情報を一度削除して端末再起動。
再度ペアリング。
これで解決出来ないでしょうか。

ペアリングが出来ないという方の多くはペアリング操作方法を間違えている方が大半です。

カピバラさまさんは、過去に一度したことがあるので大丈夫だとは思いますが、
一般的にはイヤホンの電源をオフにした状態で、電源を10秒程度長押しして、イヤホンのLEDが点滅状態で可能です。(点灯ではなく点滅です)

書込番号:22477873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/02/19 18:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます!
Bluetoothの設定を消して再起動、再ペアリング試しました。
ペアリングの設定は出来ているのか登録済み一覧に出てきますが、やっぱり接続ができません。
自動車やスピーカーは音声が鳴らせるので使えてそうです。

イヤフォン自体も他の機器なら音が聞こえるので故障では無いと思っていますが…
安易にバージョンアップしてしまって後悔してます。
最悪は端末の初期化しかないと思えてきました。
同じような症状になっている人がいらっしゃれば不具合カモと思い書き込みさせて頂きましたがそうでは無さそうですね。

書込番号:22479102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/02/20 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうやらAndroid9.0ではBluetoothで不具合が多いみたいです。手持ちのBluetoothトランスミッターを繋いでイヤフォンを使用したいと思います。
初期化して8.0に戻そうかと検討してみますありがとうございます

書込番号:22481966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/02/20 22:37(1年以上前)

>どうやらAndroid9.0ではBluetoothで不具合が多いみたいです。手持ちのBluetoothトランスミッターを繋いでイヤフォンを使用したいと思います。

日本版の本機にAndroid9のアップデートってあったでしょうか?

海外版と言うことはありませんか?
カピバラさまさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。


ちなみに、メジャーアップデート後に、端末初期化をしていないという落ちはありませんか?
端末初期化をしないで使うとトラブルが起きるので端末初期化は必須レベルとなります。
端末初期化をしていない場合は、初期化で直るのではないかと思います。

特にAndroid9だから不安定ということはないと思いますので。
他のメーカーなどでは、特には問題なく利用出来ていますので。


端末初期化でも利用出来ないとしたら、本機固有の問題がある可能性は否定は出来ませんが。

書込番号:22482079

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZenFone5写真が保存したら一面緑になる現象

2019/02/19 03:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件
当機種

ZenFone5を昨年10月に購入。その後、写真を撮影するのですが、ごくまれに正しく撮影したにもかかわらず、緑色の保存画面になる症状がでます。緑色がかったとかではなく、保存画面そのものが緑色。要するに全く撮影されておらずです。なぜ、このような現象がでるのでしょうか?

書込番号:22477698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/02/19 07:00(1年以上前)

私のもたまーになります。すぐに確認して緑になってたら再度撮影する位しか対策がありません。

なんか処理落ちしてる感じですね。アプデで修正されるのを期待してます。

書込番号:22477796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/02/19 07:13(1年以上前)

クレソンさん、早速ありがとうございます!一度、赤坂のASUSに持って行こうかと思ってはいます。困るのは、撮影後にいちいち撮れてるか?確認しないといけないのは困りごとです。瞬間を捉えたと思って保存をみると緑色。困ったものです。

書込番号:22477816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ASUS Data Transferでペアリングに失敗します

2019/02/16 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

Xperia Z3からの買い替えで初格安sim(BIGLOBE)、ならびに初Zenfoneとなりました。
早速XperiaにもASUS Data Transferをインストールしてデータの移し替えを試みたのですが、何度やっても「デバイスのペアリングに失敗しました」と出て先に進めません。
Xperiaの方のwi-fiはしっかりAndroidShare_XXXXとホットスポット名になっているのに、肝心のZenfoneがホットスポットを有効化するとwi-fiがオフになって4Gになってしまいます。
ググっても皆さんスムーズに移行出来てる様で失敗例や解決策は全く見付からず、こちらで知恵をお借りしたく質問させていただきました。

Xperia Z3
Android5.0.2
SoftBank SIM

Zenfone 5
Android8.0.0
BIGLOBE 音声+データSIM

書込番号:22471834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/16 22:06(1年以上前)

ベラドンナ・リリーさんの場合は、ZenFone を親機とした
「テザリング」
の設定をしたので、ZenFone は WiFi ルーター代わりとなるため、モバイルネットワークに繋がるのではありませんかね。
どちらの端末も、モバイルネットワークか、別の WiFi 環境を利用する必要があります。

書込番号:22471913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 22:46(1年以上前)

ちょっとよく解らないので具体的に何をすればASUS Data Transferでデータ移行出来るか教えていただけると助かります。

書込番号:22472013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)