ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 shororoさん
クチコミ投稿数:14件

現在、auと契約しておりHTC 10 HTV32を使用しております。主回線であり様々なところでの電話連絡先としております。
この状況で、スマートフォンを利用し電池切れになると連絡受けができなくなると考え、LINEやメール、その他アプリケーションなどを使用するための機器にこちらを購入しようと考えております。

主回線のHTC以外に自宅で利用するためにとタブレットも契約しており、タブレットのデータシェア契約をしております。

auでデータ通信契約がありますので、こちらに相乗りするための手段はないでしょうか?


書込番号:21913786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/22 13:32(1年以上前)

auのsimを挿せばそのまま使えると思います。
simサイズは一番小さいサイズです。
契約プランはわかりかねます。

と、そもそもauショップの手厚いサポートにご満足されていると見受けられますが、zenfone5はご自分で何でも調べられないと後々後悔するかもしれませんよ。

書込番号:21913866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shororoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/22 18:58(1年以上前)

有難うございます。
副回線用に美味しいauのプランは無いだろうか?というのが主たる質問でした。
ここは、板違いかもしれませんね。
失礼いたしました。

書込番号:21914342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証と顔認証

2018/06/17 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

購入から2週間立ちましたが、
指紋認証と顔認証がうまくいきません。
顔認証は自動でスリープ解除→顔認証→ロック解除がうまくいきません。
横のボタンを押してロック画面にしてから
うまく解除になる時と『アイコンをタップしてやり直してください』となる時が多いです。
指紋認証は背面中央の指紋認証センサーに登録した
指を置いても無反応で、センサーを何度かトントンとすると認証します。
(違う指やエラーの時は本体がブルっとなります)
横のボタンを押してから指紋認証センサーに指を置くと解除できます。

私の認識不足なのかもしれませんが教えてください。
@指紋認証も顔認証は真っ黒の画面からは認証しなくて必ずロック画面にしてから認証させる。
Aスリープ解除には角度が必要?持ち上げるだけではダメで携帯を垂直にして画面をガン見しないと反応しない?

顔認証は画面をチラっと見るだけで解除出来ると思っていたので、こんなに無反応だと少しショックです。
皆さんはどうですか?
なにか良いやり方や設定方法をがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21903675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 22:25(1年以上前)

知識はそんなにありませんが、書き込みさせてもらいます。

>@指紋認証も顔認証は真っ黒の画面からは認証しなくて必ずロック画面にしてから認証させる。
指紋認証はスリープからでもできますが、顔認証はロック画面からしかできないと思います。

>Aスリープ解除には角度が必要?持ち上げるだけではダメで携帯を垂直にして画面をガン見しないと反応しない?
これに関しては私も同じようにスリープ解除が上手くできない時がありますが、これに関してはもう諦めてます。
メリハリをつけたら割とスリープ解除ができるような気がしますが…

書込番号:21903765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/18 10:58(1年以上前)

まっと0718さん
返信ありがとうございます。
やはり顔認証はロック画面からだったのですね。

指紋認証はスリープ状態から一発で反応して欲しい機能だったので今の状態はショックです。
最初初期不良?かと思ったくらい無反応でした。
登録のやり直しは5回程してそのたびに再起動もしました。
前機種がZenFone3で指紋認証の感度がよく
一発でロック画面解除が出来ていたので、
それ以上を期待していました。

なにか設定でうまく行く方法があればと期待していますが…。

書込番号:21904698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TRDポコさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/18 12:55(1年以上前)

指紋認証は同じ指を登録しました?
同じ指を2、3回登録すると精度上がって失敗しなくなりますよ

書込番号:21904885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/18 15:25(1年以上前)

機種不明

指紋認証登録画面

TRDポコさん
ありがとうございます。
左手の人差し指と中指、右手の人差し指と中指を
5回登録しました。
私の指が小さ過ぎで丸の中におさまらないのでしょうか?
登録するときも色々と赤い文字が出て来てしまいます。

書込番号:21905099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/18 18:28(1年以上前)

>mokuren.kさん

センサー部分をテッシュ等で拭いて汚れがない状態にして、友達とか他の方に、mokuren.kさんの端末で、指紋認証できるか試してみらってはどうでしょうか?

他の方がやっても登録出来ないのでしたら、指紋センサーの初期不良なども考えられると思います。

その場合は、一度端末初期化をして、それでも再現するなら、メーカーに相談が良いと思います。

書込番号:21905415

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokuren.kさん
クチコミ投稿数:29件

2018/06/18 19:22(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化ですね。それもやって見たんです。
買って3日目で。
初期不良の可能性大ですね。
一度、メーカーに問い合わせてみます。

皆さんありがとうございます。

書込番号:21905537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽プレーヤーとして

2018/06/17 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

ハイレゾ対応のスマホとして、この機種の音質はどうですか?

書込番号:21903186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 21:09(1年以上前)

ハイレゾどころか普通の高音も残念ながら私には十分聞き取れないのですが、ポタアンを通してイヤホンで聞いた場合と比較すると、ハイレゾ以前に低音の厚みが足りないことで空気感や生々しさを感じられないように思います。
まあ並みではないでしょうか。

書込番号:21903560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2018/06/20 13:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21909334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2018/06/17 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

表題の通り動画撮影について質問があります。

買ってすぐに、体育館で動画を撮影しました。その時は全く問題ありませんでした。
その1週間後に、ほぼ条件は同じで撮影しようとしたらエラーになり撮影できませんでした。
条件は晴れの日で順光でした。
色々試していたら、本体が熱くなりすぎたので電源を落としました。

で、色々試してみたら、
・明るい場所(外)でするとエラーになる。
・一度下に向けてから撮影開始後に明るい場所を録画することはできる。
・広角での動画は明るい場所でもできる。
・室内は普通に撮影できる。
・オート、プロ共に同じようになる。

これは仕様でしょうか?プロモードはきっちり設定した訳ではないので同じではないのですが、、、
リセットはしてみましたが、変わりませんでした。
ちなみにですが、写真は全く問題ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:21901557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 08:35(1年以上前)

念のために確認ですが、SDカードを指しているということはありませんか?
もしSDカードを指している場合は、抜いて内部ストレージに保存で同じ現象になるかを確認されると良いと思います。

リセットとは、端末初期化をしたと解釈しましたが、端末初期化でも、動画が内部ストレージに保存できないのでしたら、
初期不良なども考えられると思います。

購入は実店舗でしょうか?簡単に再現できるようでしたら、店員の目の前で再現させれば何らかの対応はして頂けると思います。
ネットで購入でしたら、再現する様子を別のカメラやスマホで動画撮影をして、その動画をCD等に焼いて、証拠動画どしてASUSへ修理以外がよいと思います。

書込番号:21901809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 08:56(1年以上前)

動画でのエラーですが、私の場合購入翌日に動画撮影しようとしたところ、エラーが出て撮影できませんでした。設定はいじっていません。SDカードは入れていません。撮影できたりできなかったりです。購入店舗で理由を言って交換してもらいましたが、やはり動画撮影できない症状が発生しました。静止画、広角動画は問題なしです。メインカメラが何か不都合があるのかと私的に思っています。

書込番号:21901849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 08:59(1年以上前)

追伸
端末初期化をしましたが症状は改善しませんでした。

書込番号:21901859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>SDカードを指しているということはありませんか?
SDカードは入れてません。
>動画が内部ストレージに保存できないのでしたら
動画が保存できないのではなくて、外での撮影ができないのです。室内はできますし、広角なら外でも大丈夫で、写真も特に問題ありません。外でのメインカメラだけが問題ありです。
ヨドバシのネットで購入だったので、まずは問い合わせしました。
>まほろばくんさん
交換後も出てるんですね…仮に交換できたとしても期待を持てないんですね。
私の場合は、購入後は問題なかったんですけどね。
私達だけが不良を掴まされたのかもしれませんね。

カメラトラブルの際に本体が熱くなりませんでしたか?私のはカバー外したら持てないぐらい熱くなります。

書込番号:21902341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 13:45(1年以上前)

>まっと0718さん
本体は熱くはなりませんが、画面が真っ暗になったことはあります。

書込番号:21902453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 18:46(1年以上前)

>まほろばくんさん
 >本体は熱くはなりませんが、画面が真っ暗になったことはあります。
私のも真っ暗になったことがあります。私のはカメラアプリがフリーズ→真っ暗になる→本体が発熱するという感じですね。
カメラ以外は問題なく使えるんでマシなんでしょうけど。やっぱりHUAWEIにすれば良かったと思ってます。

書込番号:21903150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 19:52(1年以上前)

>まっと0718さん
私の場合、ワイモバイル、auのガラホsim利用の為DSDVできる、この機種しか眼中になかったです。HUAWEIのスマホはP9lite,P10liteを持ってますが大変いい機種ですね。P20シリーズがDSDVでauvolte対応だったら私もHUAWEIにしたかも。

書込番号:21903332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 20:00(1年以上前)

>まほろばくんさん
(まだしていませんが)2台持ちが面倒なのでこの機種にしました。私の前機種はnovaliteですが、コスパ最高でした。
カメラの件ですが、他の方の書き込みがないとこを見ると我々だけが不良を掴まされたんですかね?
まほろばくんさんに至っては交換後もなってるのに、他の方の書き込みないですもんね。

書込番号:21903358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 20:45(1年以上前)

カメラ、特に動画でスマートフォンを使うことはほとんどないので気にしてなかったのですが、今日昼間天気が良かったので試しに屋外を動画撮影してみたら、まっと0718さんやまほろばくんさんの書かれているような症状が発生しました。

エラーで撮影できなかったり、撮影できたり、カメラ画面のまま何も操作を受け付けなくなったり、画面が真っ暗になったり、です。
異常は広角では発生しなかったように思います。
カメラ周辺の温度も多少高温になりましたが、触れないほどではなく、異常とは言えない程度でした。

動画を撮りたい方には大きな問題ですね。私も全く使用しないということでもないので、当面覚悟して使おうと思います。

書込番号:21903490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 21:48(1年以上前)

>himesharaさん
書き込みありがとうございます。
やはりこの機種全部ダメな可能性ありますね。

前述した通り、私のは屋外が全くダメではないのですが、明るいとこから撮影しようとするとエラーになります。
一応、ASUSにも問い合わせしたんですが、どうなることやら…

書込番号:21903652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/17 21:57(1年以上前)

本日、家電量販店にシルバーの展示があったので20回くらい動画撮影のスタート&ストップを繰り返してみたのですが異常は見られませんでした。私の持っているのはブラックですがブラックだけの問題なのでしょうか?以前、P10liteのサファイアブルーの充電中のランプの色の問題を目にしたことがありましたので、ふと思った次第です。あと、撮影時のファイルサイズを変えたらどうなのか?私の場合、デフォルトのサイズ以外にしたところ、異常は出てません。

書込番号:21903679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/17 22:18(1年以上前)

>まほろばくんさん
私のもブラックです…
私のはファイルサイズ変えても屋外ではダメでした…
画質を落とす方しか試してないので、上げたらどうなるのかを明日にでも試してみたいと思います。

静止画ならアップできるんでしょうけど、動画がアップできないからお互いに確認できないし、メーカーにも伝えにくいですよね…

書込番号:21903745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/18 08:09(1年以上前)

たった今、外で試してみました。雲の合間から太陽が少し見えてるぐらいです。
まほろばくんさんがおっしゃってたように、デフォルトだけがダメでした。
4Kも、一番下の画質も大丈夫でした。

天気のいい日に試していないので一概には言えないですが、とりあえず撮れそうなので良かったです。

書込番号:21904439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/20 15:24(1年以上前)

追記です。

今日晴れてるので試したところ、デフォルトだけがダメで他は大丈夫でした!

書込番号:21909485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/22 08:52(1年以上前)

自分も同様な症状が出ましたが、一度セーフモードで動作を確認して問題がなければ他のアプリの干渉が考えられるのでクリーンナップアプリとデフラグアプリでお掃除をやってみましょう。
SSDをデフラグや掃除しても意味がないとの意見がありますが、自分はセーフモードでも動きませんでしたがこれで今のところ復旧し動画撮影出来るようになりました。
ただしセーフモードを行ったところ、他のアプリ内のデータが部分的に消えましたが(パスワード記録とか)その後の運用には影響はありませんでした
それでも直らない場合は一度初期化してみてはいかがでしょうか?
それなりにいじることになるので自己責任でお願いいたします。

セーフモード
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018610/

書込番号:21913341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/22 09:13(1年以上前)

>それでも直らない場合は一度初期化してみてはいかがでしょうか?

#21901859で記載されているように、「端末初期化」をしても改善しなかったので、困っているようです。

書込番号:21913378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/22 09:48(1年以上前)

おっとと、初期化済みでしたか。
ではデフラグとクリーニングソフトはどうでしょうか?
お試し下さい。

書込番号:21913434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/22 20:20(1年以上前)

>山田ゴンザレスさん
返信ありがとうございます。
セーフモードで確認されたんですね!
デフラグという方法もされたんですね!

色々考えましたが、とりあえずこのまま使ってみようと思います。ASUSに出してみようかと思いましたが、逆に壊されるんじゃないかと不安で…
動画をデフォルトで記録しなければ、問題なく使えるのでこのままいきます。

これから先に異常が出た際にはこの方法でしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21914516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuo160さん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/23 10:35(1年以上前)

>まっと0718さん
私も動画撮影のエラーがでました。
同じく、広角では撮れます。

色々ためしたところ、FHDの60fpsだと、明るい屋外では撮影不可でしたが、HDや120fpsにしたら撮影できました。
60fpsでも手とかで隠して暗くしてからだと撮れるみたいです。参考まで。

書込番号:21915725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/24 09:41(1年以上前)

>kazuo160さん
全く同じ症状です(笑)
で、ASUSに問い合わせしたところ、そのような問い合わせはきていませんとの回答でした。
恐らく、試してもいないんでしょうね…

とりあえずデフォルト以外で撮影しようと思っています。使えなくなるような故障が出るまでは修理は出さずこのまま使います。こういう症状をメディアかどが伝えてくれると早く改善されるんでしょうけどね…

アップデートなどで対応してくれるのを少しだけ期待してます。

書込番号:21918123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ブラウザはChromeを使用しており、色々なURLのショートカットを以前のスマフォではホーム画面に作成できていました。
この機種に変えて、同じ作業をしたところ、Chromeではホーム画面にショートカットを作成しましたと表示されるのに、実際には、スマフォのホーム画面にはURLのショートカットは作成されておりませんでした。
グーグル先生に教えてもらったところ、Android8固有のバグという記事がありました。
やはり、この機種もホーム画面にショートカットを作成することができないのでしょうか。
なにか、解決策があるようでしたら教えていただきたく、よろしくおねがいします。

書込番号:21900201

ナイスクチコミ!3


返信する
BNR32Nurさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/16 18:00(1年以上前)

機種不明

先程試してみましたが手動で追加、自動で追加、両方できました。
自動で追加を選ぶと添付画像の赤丸の白いホームマークの画面に追加されました。

書込番号:21900428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 19:01(1年以上前)

>晴天の梅雨空さん

念のために確認ですが、ホームをZenUI以外に変更して検証しているとかはありませんか?
もしそうでしたら、一度標準のZenUIで検証してみてはどうでしょうか。

書込番号:21900563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/17 08:25(1年以上前)

BNR32Nurさん、†うっきー†さん 早速のアドバイスありがとうございました。

ランチャーはデフォルトのままです。

結局、原因はわかりませんでしたが、
設定→システム→リセット→アプリの設定をリセット
をしてみたところ、URLのショートカットをホーム画面に作成することができました。

書込番号:21901791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

gpsのつかみについて

2018/06/14 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 kazuo160さん
クチコミ投稿数:9件

nifmoでsms付データ専用で運用しています。
gpsを高精度にすれば、wifi のない屋内ではagpsが機能して位置を取得できると思ったのですが、数分しても取得できません。マップやポケモンgoなど。
何か設定が足りないのでしょうか?皆様は問題ないですか?

書込番号:21895028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/14 13:06(1年以上前)

ポケモンGoはGPSが必須ですので、屋内などで利用するとエラーコードが11,12などが出るのは仕様となります。

端末購入後は、コールドスタート状態ですので、GPSをオンにして、見晴らしのよい屋外で15分以上放置しておくとよいと思います。
ホットスタート可能な状態になって利用出来るようになります。

GPSの電波状態を調べるアプリを入れて、そのアプリを起動した状態で衛星の補足が終わるまで放置されるとよいかと。

書込番号:21895050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/14 14:46(1年以上前)

そもそもAGPSは単にGPSの精度を上げたものなので、GPS衛星からの信号を受信できなければ動作はしません。
窓際などの信号を受信できるところに移動しましょう。

書込番号:21895210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazuo160さん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/14 16:29(1年以上前)

ありがとうごさいます。
そもそもの仕組みを正しく理解しておりませんでした。

書込番号:21895355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2018/06/23 20:20(1年以上前)

機種不明

GPS Status&Toolbox

>スレ主さん

位置情報モードの「高精度」とは、精度の高低を選択しているのではなく、GPS位置情報・WiFi位置情報・基地局位置情報のどれをアプリに提供するかにおいて、3種類全部を提供するモードとなります。提供された位置情報のどれを使うかの選択はアプリが行っています。

端末のGPSが起動すると、OSが持つA-GPSという機能によりデータ通信経由で衛星の軌道データをダウンロードし、それにより数秒以内にGPSによる位置特定(=測位)がしやすい状態になり、この状態をホットスタートと呼びます。
LTE機では、A-GPSにSMSは必要ありません(3G機には多分必要)。

GPS衛星から地上に届く電波は障害物を回り込む能力が低く、衛星が直接見える位置に受信端末があるのが望ましいですが、GPS受信感度の高い機種なら衛星が直接見えてない場所(屋内など)でも測位できることはあります。
ただしそういった場所では、測位できるとしても少し時間が掛かる場合が多く、一度測位した後にGPS電波をロストして未測位に戻ってしまうことも多いです。

ポケモンGOについて。
端末がGPS位置情報とWiFi位置情報の両方を持っている場合、GPSをロストしてもすぐにエラーコードが出るわけではないので、ロスト後短時間でGPS測位が復活するような状況ならゲーム中にGPSロストに気付かないこともあるでしょう。
下記アプリのステータスバーアイコンを見れば、GPSの測位・未測位が分かります。

GPS Status&Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja

書込番号:21916911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)