端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年9月6日 15:55 |
![]() |
9 | 3 | 2019年9月6日 19:15 |
![]() |
2 | 2 | 2019年9月1日 17:57 |
![]() |
1 | 1 | 2019年9月1日 18:49 |
![]() |
7 | 8 | 2019年9月1日 18:11 |
![]() |
4 | 2 | 2019年8月31日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
T?
チョコプラ?
T.T.T.T.T
書込番号:22902659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人のマークはユーザー補助関係じゃない?
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android-9-0-user-hojyokinou-menu/
書込番号:22902830
0点

ユーザー補助メニューだと思うけど
>ナツキ。さん
人アイコン押したらどうなりますか?
書込番号:22902911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使わないから僕のでは出てこないけどユーザー補助で音量関係するのだと読み上げとかその辺?
書込番号:22902940
0点

ユーザー補助→テキストを選択して読み上げをオンにすると表示されます。
書込番号:22904326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
質問です。
ホームボタン、戻るボタンなどの下のボタンが、ラインなどのアプリを立ち上げると消えるのですが、これを常時表示状態にする方法ございますか?
※戻るボタンなどのアプリを使う以外の方法だと、ありがたいです。
3点

ひろ518741さんこんにちは。
戻るボタンのさらに左にあるボタンをタッチすると、固定できるようになると思いますが、どうでしょう?
書込番号:22902238
1点

アプリを起動させ下の3ボタンを表示させた時に、右端に斜め矢印ボタンがあればタップします。
するとメニューが表示され「標準モード」を選択して「アプリを再起動」をタップすると下の3ボタンが常時表示できるようになります。
ただアプリによっては出来ないものがあるようです。
書込番号:22904380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>himesharaさん
ありがとうございます!!出来ました!!
>クソネミマンさん
回答ありがとうございます!
書込番号:22904650
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

何もしなくても、勝手に被写体を判断して勝手に画質を調整する機能をAIと称しているだけで、たんなるマーケティング用語です。
ユーザーによる特別な操作はありません。
今時のスマホなら、たいていの機種に備わっています。
書込番号:22893732
1点

ようするに被写体認識自動調整カメラですね。
人を認識したときに自動的にポートレートモード又は顔を中心とした露出。
猫を認識したときにはシャッタースピードを速めるとか
雪を認識したときにはややアンダー気味に撮るとか
花を認識したときには彩度を上げるとか
ただ、必ずしも本人の希望の画質になるわけではなく
認識違いなど失敗することもあります。
それぞれメーカーによって味付けなどが違いますね。
初めてAIスマホとして出たのがHuaweiのMate10proかな?
独立したNPU(専用AI演算チップ)で認識システムが採用され
その後AIカメラというのが一般化された。
それ以前にも顔認識とかも初歩ですがAIカメラの走りと言える物ですね。
書込番号:22893858
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
最近起こるようになったのですが電源ボタンを長押ししたら出てくる画面がいきなり出てきてスリープしたり再起動になったりする。(電源ボタンに一切触れていません。)他の方も出てますか?
書込番号:22890781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それ、時々出ます。
グーグルナビを使っている時に出るのでアプリの不具合かと思いましたが、そうでも無さそうですね…。
書込番号:22893979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
おそらくですが、先月頃からd払いが使用できなくなりました。
それまでは使用できていたのですが、何か原因は考えられないでしょうか?
キャリアはワイモバイルです。
3Dセキュアは設定しており、紐付けているクレジットカードも通常通り使用できます。
docomoに聞いても解決しませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:22890236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずは、どのような状態になっているかの情報を提示する必要があります。
使えないとは、具体的に何が使えないのか?
アプリが起動できない?
左下の「お支払い」でバーコードが表示出来ない?
どのようなエラー画面か、別のスマホやカメラ等で撮影して、見せたくない場所のみ塗りつぶした状態で画像を提示すればよいと思います。
dアカウントにドコモの電話番号は紐づいたものでしょうか?
Y!mobileのみしか利用していないなら、紐づいたものではないですが。
ドコモの電話番号が紐づいたものでしたら、お支払い方法の変更時にSPモード通信が必要となります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20190121.html
他の人に状況を理解してもらうためには、何の情報を提示しないといけないかを考えてもらうと、
何を記載しておく必要があるかがわかると思います。
書込番号:22890284
1点

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
アプリの起動はできますが、バーコードでの決済ができません。
エラー画面は出ず、決済中の画面から何事もなかったかのように元のバーコードの画面に戻ります。
ワイモバイルなので電話番号での紐付けはしておりません。
書込番号:22892447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アプリの起動はできますが、バーコードでの決済ができません。
>エラー画面は出ず、決済中の画面から何事もなかったかのように元のバーコードの画面に戻ります。
バーコードの下に、正常に、04:xxのように、有効時間のカウントダウンは表示されているのでしょうか?
もし正常にバーコードが表示されてカウントダウンされているなら、利用している店舗のミス、PayPay以外の設定で読み込みしようとしたという可能性はないでしょうか?
複数の店舗でつかえなかったなら、何か問題があるのかもしれませんが。
バーコードも表示されていて、カウントダウンも正常にはじまるなら、アプリ側の問題ではないように思います。
書込番号:22892780
0点

画面下の「支払う」をタップして、バーコードとQRコードの画面を表示して、
カウントダウン後04:50を切ると、カウントダウンの右側に丸い矢印が触れるようになります。
そこをタップしてみて下さい。新しいバーコードが表示されませんか?
もし表示されるなら、PayPay側のアプリは正常に機能して、有効な新しいバーコードが利用できる状態ですので、
店舗側のミス以外は考えられないことになります。
書込番号:22892853
1点

>†うっきー†さん
まず、paypayではなくd払いです。
カウントダウンは正常にされておりますね。
一応2店舗のローソンで試したのですがいずれもだめでした。
書込番号:22893410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まず、paypayではなくd払いです。
そうでした。すみません。
>カウントダウンは正常にされておりますね。
アプリを終了して、再度起動すること、新しい有効なバーコード(前回と違うバーコード)(バーコードの下の数字が違うことで確認可能)も表示されるのですよね。
私は、d払いを昨日と今日は支払いできるかを確認してはいませんが、先日(1週間くらい前だったと記憶)は利用出来ました。
私もローソンで利用しました。
本機での確認ではありませんが。
現在、何かシステム上のトラブルでも起きているのでしょうか・・・・・・・
Yahooで「d払い 障害」で検索しても、それらしい情報は見当たりませんでした。
今回の件、ちょっと不思議ですね。
他に試せることとしてはローソンだけの障害かを確認するために、ローソン以外ので確認程度でしょうか。
書込番号:22893467
0点

その機種ではありませんが
docomoSIMでSIMフリーの端末でd 払いを毎日ローソンかファミマで利用してますが普通に使えてます。
書込番号:22893646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>iPhone seさん
ありがとうございます。
docomoにも今のところ不具合情報はないとのことなので、設定に何かあるのか店舗によるものぐらいしか原因は考えにくいですよね。
今度ローソン以外の店舗で試してみます。
それで駄目なら諦めます…
書込番号:22893885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
Zenfone5を初期化後、Playストアが通信をせず、アプリの更新もインストールもできませんでした。
通信はモバイル通信回線。
Playストアの設定
アプリのダウンロード設定:ネットワークの指定なし
アプリの自動更新:常に自動更新する
Playストアの通知が一件出て、それには「設定を完了しています 0/4個のアプリをインストールしています」とあるのですが、しかしダウンロードが進行しません。
原因は初期化後の設定でASUSの利用規約に同意しなかったからでした。
再初期化後、ASUSの利用規約に同意すると問題なくアプリの更新とインストールができました。
利用規約に同意せずに使われている方はいないと思いますが、個人的に面白い現象だったのでクチコミに投稿しておきます。
3点

同意しなかったら全く使えない物だと思っていました。
そんなふうになるのですねぇ。
更新以外は普通に使えたりするのですか?
書込番号:22889098
0点

MG75Gさん、返信ありがとうございます。
通信系のトラブルかと思ってWiFiを試して、WiFiが使えるのは確認しましたが、初期化から再初期化までそんなに時間を取らずいろいろと試していないのでわかりません。
ちなみにWiFiに接続してもアプリの更新とインストールはできませんでした。
Googleの利用規約への同意が必須なのはわかるのですが、まさか端末の製造者の利用規約への同意が必須とは思いませんでした。
書込番号:22890395
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)