ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:10654件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明
機種不明

OCNのキャンペーンです。
http://asus.blog.jp/archives/1073864307.html

19800円(本体価格) + 1584円(消費税) + 3240円(契約手数料) + 1382円(初月通信費) + 8000円(解約違約金)

ってことで、本体の最低ゲット価格34006円ってとこでしょうか。

最短の契約解除が6ヶ月で、キャンペーン中で月々1280円(税抜き)なので、普通に半年後に契約解除しても似たような金額ですね。

書込番号:22484523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/22 00:18(1年以上前)

nova3との価格差が無くなってしまいましたね。
RAMだけは優位でしょうか。
RAMコントロールはHUAWEIのが上手い気がしますが、4と6ではハッキリ優位ですよね
カメラも手ぶれ補正以外はnova3優位でしょうか?

書込番号:22484544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/02/22 01:02(1年以上前)

優位性はSnapdragon搭載によりアプリ互換性が高いことぐらいでしょう。6GBが有効なスマホアプリはベンチマークぐらいしかありません。
性能・価格的に、Mate 20 Liteと同等になります。
https://www.biccamera.com/bc/item/6135873/
カメラ性能の高さとゴリラガラス・NFC搭載という点ではZenfone5の方が優れていると言えます。

書込番号:22484602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10654件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/02/22 01:24(1年以上前)

強いて難点挙げるとすればZenUIの癖の強さでしょうかね。

書込番号:22484628

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2019/02/22 07:31(1年以上前)

>6GBが有効なスマホアプリはベンチマークぐらいしかありません。

容量のデカいゲームアプリなどを、バックグラウンドでひらいたままで放置でき、再開したいと思った時、すぐに再開できるので個人的にはメモリの容量は結構重要です。

書込番号:22484854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/22 08:06(1年以上前)

1000円のギフトカードのもらい忘れがないように注意。
OCNは今後のためにも解約しないで、解約よりも安い7か月後の解約がよいようです。
明確に今後利用出来なく可能性がある旨の記載もありますし。

OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
2018年12月3日(月)〜2019年4月30日(火)
Amazonギフト券1000〜1700円
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

Yahoo等で「OCN Amazon 紹介コード 2019」で検索すると、紹介コードは見つかると思います。
※有効期限が今回のものかどかの確認は必要
※こちらの掲示板に自分の紹介コードの書き込みは禁止。営利目的の書き込みは禁止されています。

https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。

■維持費
解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して11,971円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり

21384(端末代)+11971(維持費)-1000(Amazon)=32355
あとは、ポイント付与分。

書込番号:22484894

ナイスクチコミ!7


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2019/02/22 08:12(1年以上前)

ディスプレイはZenfone5の方が圧倒的に綺麗でしたね、あとnova3は音悪いんでハイレゾとか、QC3.0対応とか羨ましいです。
メモリもnova3だと割と頻繁にアプリ落とされてるんで6GBも羨ましい。

nova3の優位点は顔認識とCPU性能でしょうか、ただ顔認識ほぼ使いませんしスナドラの方がゲームには良いんじゃないでしょうか。

まぁASUSの問題は、優位点は品質とサポートな気がしますね。

要するに自分ならほぼ同価格ならzenfone5の方が絶対良いと思ってますよ。

書込番号:22484902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 15:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

こんにちは。こちらの情報を3月に見て、購入しました。その節は、ありがとうございました。

”解約料を取られないように7か月目に解約”とありますので、当方は3月に初月無料なので
今月9月30日に解約すれば解約料は取られないのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:22899845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10654件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/09/04 15:32(1年以上前)

>かいぼうずさん
別のスレではありますが、ウッキーさんが非常に丁寧に解説しておられますので、リンクを張っておきます。
↓の最後のレスです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#tab

書込番号:22899860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/04 19:12(1年以上前)

>かいぼうずさん
>”解約料を取られないように7か月目に解約”とありますので、当方は3月に初月無料なので
>今月9月30日に解約すれば解約料は取られないのでしょうか?

すでに、まぐたろうさんが別スレッドへ誘導して頂いていますが、
以下の部分が該当箇所になります。
今日手続きをして、月末で解約にしておけばよいと思います。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22519007/#22893990
>利用開始日が「2019/03/21」以前で3月が初月の人は
>請求情報照会でご請求年月「2019年5月」、ご利用期間「2019年4月1日〜2019年5月40日」、ご請求金額「5,049円」
>になっている人は、7か月目の9月に解約可能。(違約金を取られないように)
>
>今回は、利用開始日が「2019/03/22」前後とどちらになるか微妙な日にちになっていますので、
>解約時には気を付けて下さい。
>
>解約時には「即日」か「月末」を指定できますので、少しでも使えるように「月末」にしておけばよいです。

書込番号:22900252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/09/04 22:08(1年以上前)

>まぐたろうさん
>†うっきー†さん

早速のご返答ありがとうございました。

OCNのサイトはいまいち使いづらくて、プレゼントのアマゾンのギフト券もOCNのメールサイトで今日たまたま発見できました。
ご丁寧で詳細なスレッド参考になりました。21と22で解約月が、違うんですね。聞いてよかったです。

自分は請求月5月(2019年4月1日〜2019年5月40日)が請求金額5,049円でしたので、今月9月で解約できそうです。
早速、手続きに入りたいと思います。ご指導、ありがとうございました。

書込番号:22900760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

標準

不在着信が表示されない

2019/03/24 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

当機種

着信があってもアイコンに表示されません、、
過去の書き込みを見て設定をいじっても改善しません、、、(写真参照)
ラインなどの件数は出るのですか
着信は出ません、、

購入した時からずっとこの症状で
カミさんから着信折り返せよ!とクレームを多々受けるので皆さんに相談です。
どなたか解決策をご存知の方いませんか?

書込番号:22554754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/25 06:36(1年以上前)

機種は違いますが、わたしも同じ症状で悩んでいた
事があります。
原因はスマートウオッチでした。
スマートウオッチのアプリをアンインストール→
再インストールなどしたところ改善しました。
スマートウオッチはお使いではありませんか?

書込番号:22556727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:262件

2019/03/25 09:59(1年以上前)

回答ありがとうございます!
スマートウォッチは使っていないのですが、
取り敢えずBluetooth全接続機器・不要なアプリを消したのですが結果は

表示されずです、、、

何かが悪さしてるんでしょうね、、

書込番号:22556974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2019/03/29 23:20(1年以上前)

アプリは何ですか?
ASUSのバンドル電話アプリですか?

私は樂天電話アプリで同症状に遭遇し下に書き込みました。

皆様からの回答はGoogle云々でしたが現在は樂天が解決版をUPして問題ありません。

因みにその時バンドル版には、全く影響ありませんでした。

書込番号:22566903

ナイスクチコミ!10


mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/31 22:11(1年以上前)

別のスレでも書いたのですが
着信、line、gmail等、通知として表示されるはずのものが表示されない。
マナーモード解除で通知が出るようになりました。
普通はマナーモードでも音が鳴らないだけで、通知は表示されるのでバグでしょうね。

書込番号:22571613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2019/04/04 13:11(1年以上前)

連絡先アプリの通知ONで不在着信にチェックで表示されませんか?ご参考までに!

書込番号:22579194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:262件

2019/04/06 15:56(1年以上前)

皆さんアドバイスサンクスです!

本日アンドロイドのバージョンアップの通知が来たのでバージョンしたら
なぜか通知が出るようになりました!

原因不明ですが解決しました!

書込番号:22583798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hmatsu777さん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/03 15:01(1年以上前)

設定→アプリ→右上の・・・→標準アプリ→電話アプリ→電話の緑色のアプリマークにチェック

私はこれで解決しました。

書込番号:22897818

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2019/08/31 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

最近起こるようになったのですが電源ボタンを長押ししたら出てくる画面がいきなり出てきてスリープしたり再起動になったりする。(電源ボタンに一切触れていません。)他の方も出てますか?

書込番号:22890781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/01 18:49(1年以上前)

それ、時々出ます。
グーグルナビを使っている時に出るのでアプリの不具合かと思いましたが、そうでも無さそうですね…。

書込番号:22893979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

d払いが使用できなくなった

2019/08/31 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

おそらくですが、先月頃からd払いが使用できなくなりました。
それまでは使用できていたのですが、何か原因は考えられないでしょうか?

キャリアはワイモバイルです。
3Dセキュアは設定しており、紐付けているクレジットカードも通常通り使用できます。

docomoに聞いても解決しませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:22890236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/31 07:58(1年以上前)

まずは、どのような状態になっているかの情報を提示する必要があります。

使えないとは、具体的に何が使えないのか?
アプリが起動できない?
左下の「お支払い」でバーコードが表示出来ない?

どのようなエラー画面か、別のスマホやカメラ等で撮影して、見せたくない場所のみ塗りつぶした状態で画像を提示すればよいと思います。

dアカウントにドコモの電話番号は紐づいたものでしょうか?
Y!mobileのみしか利用していないなら、紐づいたものではないですが。

ドコモの電話番号が紐づいたものでしたら、お支払い方法の変更時にSPモード通信が必要となります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20190121.html


他の人に状況を理解してもらうためには、何の情報を提示しないといけないかを考えてもらうと、
何を記載しておく必要があるかがわかると思います。

書込番号:22890284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/09/01 02:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

アプリの起動はできますが、バーコードでの決済ができません。
エラー画面は出ず、決済中の画面から何事もなかったかのように元のバーコードの画面に戻ります。

ワイモバイルなので電話番号での紐付けはしておりません。

書込番号:22892447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 09:36(1年以上前)

>アプリの起動はできますが、バーコードでの決済ができません。
>エラー画面は出ず、決済中の画面から何事もなかったかのように元のバーコードの画面に戻ります。

バーコードの下に、正常に、04:xxのように、有効時間のカウントダウンは表示されているのでしょうか?
もし正常にバーコードが表示されてカウントダウンされているなら、利用している店舗のミス、PayPay以外の設定で読み込みしようとしたという可能性はないでしょうか?

複数の店舗でつかえなかったなら、何か問題があるのかもしれませんが。
バーコードも表示されていて、カウントダウンも正常にはじまるなら、アプリ側の問題ではないように思います。

書込番号:22892780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 10:20(1年以上前)

画面下の「支払う」をタップして、バーコードとQRコードの画面を表示して、
カウントダウン後04:50を切ると、カウントダウンの右側に丸い矢印が触れるようになります。
そこをタップしてみて下さい。新しいバーコードが表示されませんか?

もし表示されるなら、PayPay側のアプリは正常に機能して、有効な新しいバーコードが利用できる状態ですので、
店舗側のミス以外は考えられないことになります。

書込番号:22892853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/09/01 14:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
まず、paypayではなくd払いです。

カウントダウンは正常にされておりますね。

一応2店舗のローソンで試したのですがいずれもだめでした。

書込番号:22893410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 15:18(1年以上前)

>まず、paypayではなくd払いです。

そうでした。すみません。


>カウントダウンは正常にされておりますね。

アプリを終了して、再度起動すること、新しい有効なバーコード(前回と違うバーコード)(バーコードの下の数字が違うことで確認可能)も表示されるのですよね。

私は、d払いを昨日と今日は支払いできるかを確認してはいませんが、先日(1週間くらい前だったと記憶)は利用出来ました。
私もローソンで利用しました。
本機での確認ではありませんが。

現在、何かシステム上のトラブルでも起きているのでしょうか・・・・・・・

Yahooで「d払い 障害」で検索しても、それらしい情報は見当たりませんでした。
今回の件、ちょっと不思議ですね。

他に試せることとしてはローソンだけの障害かを確認するために、ローソン以外ので確認程度でしょうか。

書込番号:22893467

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/01 16:24(1年以上前)

その機種ではありませんが

docomoSIMでSIMフリーの端末でd 払いを毎日ローソンかファミマで利用してますが普通に使えてます。

書込番号:22893646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/09/01 18:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>iPhone seさん
ありがとうございます。

docomoにも今のところ不具合情報はないとのことなので、設定に何かあるのか店舗によるものぐらいしか原因は考えにくいですよね。

今度ローソン以外の店舗で試してみます。
それで駄目なら諦めます…

書込番号:22893885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AIカメラの使い方。

2019/09/01 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

すみません。AIカメラを使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?カメラモードにしてもそれらしいアイコンがないのですが・・・

書込番号:22893717

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/01 17:02(1年以上前)

何もしなくても、勝手に被写体を判断して勝手に画質を調整する機能をAIと称しているだけで、たんなるマーケティング用語です。
ユーザーによる特別な操作はありません。
今時のスマホなら、たいていの機種に備わっています。

書込番号:22893732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/01 17:57(1年以上前)

ようするに被写体認識自動調整カメラですね。

人を認識したときに自動的にポートレートモード又は顔を中心とした露出。
猫を認識したときにはシャッタースピードを速めるとか
雪を認識したときにはややアンダー気味に撮るとか
花を認識したときには彩度を上げるとか

ただ、必ずしも本人の希望の画質になるわけではなく
認識違いなど失敗することもあります。
それぞれメーカーによって味付けなどが違いますね。

初めてAIスマホとして出たのがHuaweiのMate10proかな?
独立したNPU(専用AI演算チップ)で認識システムが採用され
その後AIカメラというのが一般化された。
それ以前にも顔認識とかも初歩ですがAIカメラの走りと言える物ですね。

書込番号:22893858

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 mxg03301jpさん
クチコミ投稿数:65件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

Zenfone5を初期化後、Playストアが通信をせず、アプリの更新もインストールもできませんでした。

通信はモバイル通信回線。

Playストアの設定
アプリのダウンロード設定:ネットワークの指定なし
アプリの自動更新:常に自動更新する

Playストアの通知が一件出て、それには「設定を完了しています 0/4個のアプリをインストールしています」とあるのですが、しかしダウンロードが進行しません。

原因は初期化後の設定でASUSの利用規約に同意しなかったからでした。

再初期化後、ASUSの利用規約に同意すると問題なくアプリの更新とインストールができました。

利用規約に同意せずに使われている方はいないと思いますが、個人的に面白い現象だったのでクチコミに投稿しておきます。

書込番号:22889057

ナイスクチコミ!3


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/30 17:39(1年以上前)

同意しなかったら全く使えない物だと思っていました。
そんなふうになるのですねぇ。
更新以外は普通に使えたりするのですか?

書込番号:22889098

ナイスクチコミ!0


スレ主 mxg03301jpさん
クチコミ投稿数:65件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/08/31 09:17(1年以上前)

MG75Gさん、返信ありがとうございます。

通信系のトラブルかと思ってWiFiを試して、WiFiが使えるのは確認しましたが、初期化から再初期化までそんなに時間を取らずいろいろと試していないのでわかりません。

ちなみにWiFiに接続してもアプリの更新とインストールはできませんでした。

Googleの利用規約への同意が必須なのはわかるのですが、まさか端末の製造者の利用規約への同意が必須とは思いませんでした。

書込番号:22890395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)