ZenFone 5 のクチコミ掲示板

ZenFone 5

  • 64GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 636搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5 製品画像
  • ZenFone 5 [スペースシルバー]
  • ZenFone 5 [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5 のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

LINEのトークルーム内でのメッセージを受信するときのサウンドが煩わしく消したいのですが、設定を弄れる場所を見つけられません。通知の設定をくまなく探したのですが……どなたかおわかりの方いらっしゃいませんか?

書込番号:22598163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/04/13 08:27(1年以上前)

LINEアプリを開いて、左上のアイコンの左から2番目のアイコンをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知音を消したい人(やグループ)をタップして、トーク画面を表示。
右上の▽→通知オフ
これで、特定の人(やグループ)の通知音を消せます。

通知音を消している人の名前の横にスピーカーアイコンに斜め線が入っていることで確認可能です。

グループなどで頻繁にやり取りが行われいるものなどに対して設定します。

書込番号:22598267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/13 10:57(1年以上前)

うっきーさま、ご返信ありがとうございました。質問がわかりにくくてすみません。通知は完全にオフにしているのですが、トークルームを開いてやり取りしているときに出る「シュッ」っというような音だけが消せないのです。
iPhoneからZenFone5に機種変更してからなのですが、機種の為かAndroidのバージョンのためかわからないでいます。以前より設定項目が詳細化されておりますが、アプリ内サウンドにあたる項目を見つけられません(>_<)

書込番号:22598529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/04/13 12:04(1年以上前)

>トークルームを開いてやり取りしているときに出る「シュッ」っというような音だけが消せないのです。

どの音のことかわかりました。
小さな音ではありますが、1回の送信ごとに音がしますね。


>iPhoneからZenFone5に機種変更してからなのですが、機種の為かAndroidのバージョンのためかわからないでいます。

Android7のLINEでも音がしますので、iPhoneでは音がしないということであれば
iPhoneのiOSとAndroidでのLINEアプリの仕様の違いなのかもしれないですね。

この音を消すことが出来るかは分かりませんでした。
それらしい設定を見たこと(みつけれていないだけかもしれませんが)がありません。

書込番号:22598657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/13 15:18(1年以上前)

うっきーさま、いろいろとありがとうございます。こちらの方でも引き続きもう少し調べてみようと思います。

書込番号:22598987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Android 9が降ってきました!

2019/04/12 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

5月か6月とうわさされていましたandroid9が6日に降ってきました。
ビックリです。
今日で6日間使ってみましたが、特に強く感じたのは、バッテリーの持ちがよくなったことです。
正確に測ったわけではありませんが、20%〜30%向上した感じがします。
もちろん国内正規品です。

書込番号:22596521

ナイスクチコミ!0


返信する
huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/04/12 14:26(1年以上前)

>kamiken1140さん
当機種のAndroid9.0についてはすでに3月28日から順次FOTA配信されています。
https://www.asus.com/jp/News/X02cA9DU8WebBHiM

私もアップデートして2週間ほど利用しています。細かな部分で慣れないせいか多少使い辛く感じるところはありますが、とくに大きな不具合や不便はなさげですね。

書込番号:22596834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/12 15:50(1年以上前)

特に不具合がなさそうなので、よかったですね。
Android9の特徴について、少し勉強してみようと思っています。
良さそうな、サイトがありましたら、是非お教え願います。

書込番号:22596935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デザリングが使えるようになりました

2019/04/10 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

デザリングによるタブレットのWifi接続ができなかったので、
Asusサポートセンターに確認したら、デザリングが使えるようになりました。
「許可した端末のみ」をOFFにして、パスワードを再設定したら接続できました。
電話もすぐ繋がり、対応スタッフもとても感じのいい方(アジア系の女性)でした。
電話番号は、設定/サポート/MyASUS/電話でのお問い合わせ に記載されています。

<デザリング設定>
 (1)設定/無線とネットワーク/アクセスポイントとデザリング/WiFiデザリングから、
   アクセスポイント名とパスワード等を設定
 (2)WiFi接続したい端末のWiFiアクセスポイントから、設定したアクセスポイントを
   選択し、パスワードを入力することでWiFi接続できます。

以前のスマホは、Huawei P9 Lite + Freetel SIM(現楽天モバイル)で
とても遅くイライラして使っていましたが、
OCNモバイルから\19,800で販売されていたのを機に乗換ました。
メモリが2/16GBから6/64GBに増え、回線もNTTとの関係が深いOCNのせいか
混んでる時間帯でもストレス無く使えています。
また、Androidも9にバージョンアップし、満足しています。

最近のスマホは、買替えても専用の移行ソフトで、
電話帳以外に、以前、使っていたアプリまでインストールしてくれるので
大変便利になったのも驚きました。
息子にはHuaweiのスマホ(P20Lite)に替えましたが、
同様の移行ソフトでこちらも問題なく移行できました。

書込番号:22592222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/11 16:34(1年以上前)

全ての端末に共通の、
ごく普通のことだと思いますが…。

「テザリング」…。

書込番号:22594592

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ時の通知

2019/04/02 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は、スリープ時の通知で画面は点灯しないのでしょうか?
通知自体は正常に来ているのですが、画面がつかないので気づきにくいです…

設定方法等ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

書込番号:22574942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/02 15:26(1年以上前)

すべてのアプリですか?
まさか、LINEでは?

書込番号:22575080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 18:08(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
先日から使い始めて、とりあえずLINE、メッセージ、Twitterを確認しましたが全て同じく画面が点灯しませんでした。
LINEのポップアップ通知が廃止したのは知っているのですが、通知自体は来るのと、今まで使っていたp10liteでは、画面が点灯していました。

書込番号:22575328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/04/02 18:11(1年以上前)

本機はZenUIにカスタマイズされているので設定はないのではないでしょうか。
ZenFoneでもZenUIではなくピュアAndroidの場合は、設定があります。

例えば以下のような感じ。

ZenFone Max Pro (M2)等のピュアAndroid8の場合:設定→ディスプレイ→詳細設定→アンビエント表示
HuaweiのEMUI9の場合:設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン
OPPOのColorOS V5.2.1の場合:設定→通知とステータスバー→通知で画面をオンにする→オン


あとは、アプリが個別でスリープを解除して一時点灯させる機能があれば、機能するアプリはあるかもしれません。



>今まで使っていたp10liteでは、画面が点灯していました。

先ほど記載した通りEMUIには設定があり、設定していたからだと思います。
EMUI8なら
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)

書込番号:22575334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/04/02 18:25(1年以上前)

機種不明

通知でスリープからの解除はできそうだけど。

書込番号:22575358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 18:34(1年以上前)

機種不明

>クレソンでおま!さん

クレソンでおま!さんのスクショの【新しい通知を受信】の項目が私のにはないです……(;_;)
Android9.0でしょうか?

書込番号:22575369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/11 09:49(1年以上前)

>ゆゆゆ565さん
設定→電池→電池の最適化→すべてのアプリから通知させたいアプリの最適化をオフにしてみてください。

書込番号:22593914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ギャラリーについて

2019/04/05 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 rererekさん
クチコミ投稿数:1件

ギャラリーで画像を見ることはできるのですが画像を編集(色味の変更など)し、保存しようとするとアプリが落ちギャラリーを停止しましたと表示されます。
再度ギャラリーを開くと編集後の画像は保存されているのですが...
毎回この状態になってしまいまうのですが何か解決方法がありましたら教えてください。
ちなみに新品購入後まだ1週間程度です。

書込番号:22581394

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/04/05 16:01(1年以上前)

>rererekさん
いろいろ調べたり試したりするのも面倒なので、私なら純正のギャラリーではなく、他の表示・編集用のアプリを使いますね。
最近なら、SNAPSEEDあたりでしょうか?
ギャラリーに限らずサードパーティ製アプリの方が多機能な場合も多いですから。

ただし、6.x以降のアンドロイドでは、ネイティヴアプリ以外のアプリの外部SDカードへのアクセス権が、/android/data/アプリ名/というアプリ自身が作成したフォルダー以外は読み取り専用(自分のフォルダーのみフルコントロール)に設定されるため、ギャラリーのような他のアプリで作成したフォルダまで参照するアプリの場合はSDカードカレントフォルダへのアクセス権設定が必要かも知れません。(保存する際にアクセス権設定が来るとは思いますが)

書込番号:22581500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2019/04/08 12:21(1年以上前)

私も今月からこの機種を使用していて、先日Android9にアップしました。
ギャラリーの画像を編集して保存してみましたが、全く問題はおきませんでした。
画像がSDに保存されているものであればSDに問題があるかもしれませんので確認されたらいかがでしょうか。

書込番号:22587891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

android9更新後の通知

2019/03/31 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

先日android9にアップデートしたのですが、lineやgmailの通知がこなくなりました。
wikiに書いてある対処法は一通り試しましたが改善していません。
どなたか同じ現象の方いますか?

書込番号:22571223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/31 20:46(1年以上前)

トラブル防止のためにAndroid9のようなメジャーアップデートを行った場合は、端末初期化は、ほぼ必須となります。
たんに、端末初期化をしていないのではないでしょうか?
端末初期化時に、データ移行ツールなどを使わないで端末をセットアップすれば、問題はでないと思いますよ。

LINEのバックアップは、LINEの標準機能でGoogleドライブにバックアップをしておき、
端末初期化後に再インストールして、Googleドライブから復元すればよいです。

時々あるのは、特定の人だけ通知を来ない設定(間違ってスピーカーアイコンに斜め線が入った状態)にする設定ミスはあります。
設定ミスは、通知が来ない人のトーク画面を表示して右上の▽→通知オン
で直ります。

とりあえず、端末初期化後に端末をスリープにしないでLINEアプリを起動した状態で、誰かにLINEを送ってもらってみて下さい。
正常に通知来ることを確認出来ると思いますよ。

書込番号:22571370

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugyunekoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/31 21:32(1年以上前)

マナーモードをオフにしたら通知がくるようになりました。
うろ覚えですが、以前はおやすみモードだったかな?
あと、音の設定が細かくなった事での不具合でしょうか…
なんにせよ、以前はマナーだろうが音がならないだけで、通知は表示されてましたからねー
今年の初めにzenfone3maxをandroid8にしたのですが、その時も酷いものでした。
中には初期化を進められて解消しなかった方々もいましたが、結局asusが非を認めて修正。
ちゃんとテストしてないんでしょうね。

書込番号:22571481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/07 00:41(1年以上前)

【関連質問です】
通知が届いてますが、不具合が出ないか心配でアップデートをためらっています。

現在快適に使用出来ていますのでアップせず、このままの状態で使い続けたら端末に良くないのでしょうか?

書込番号:22584938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/04/07 09:04(1年以上前)

>chicken 2008さん
>現在快適に使用出来ていますのでアップせず、このままの状態で使い続けたら端末に良くないのでしょうか?

端末に良くないということはないと思いますが。その証拠が現状快適に使えていることになるのでは。
自分の端末なので、自分で考えて好きなように使うのがよいかと。

私なら、間違いなくAndroid9にしますが。

書込番号:22585361

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)