端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年5月23日 08:26 |
![]() |
13 | 5 | 2018年5月22日 20:45 |
![]() |
7 | 1 | 2018年5月20日 23:41 |
![]() |
38 | 7 | 2018年5月20日 19:33 |
![]() |
30 | 8 | 2018年5月20日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー


>グリーンボーイ56さん
zenmotionをオンにして、ダブルタップでスクリーンオンにして顔認証をやれば机に置いたままでも使えます。
書込番号:21834749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイドボタンを押して画面を点灯させず、消灯した状態からダブルタップで顔認証できるのでしょうか?
書込番号:21844865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グリーンボーイ56さん
>サイドボタンを押して画面を点灯させず、消灯した状態からダブルタップで顔認証できるのでしょうか?
はい。可能です。
Yahoo等で「ZenFone5 顔認証 ダブルタップ」で検索するとよいですよ。
ZenFoneは昔からダブルタップでの解除があります。
ですので、電源ボタンを使わずに操作することが可能となっています。
「端末を持ち上げてスリープ解除」という設定もありますので、
画面に触れることなく(画面が自動でついて顔認証で解除)解除することも可能です。
書込番号:21844969
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
出たばかりの当機種の記事を読んでいて「予約充電」なる機能があると知ったのですが、
この予約充電とは、時間になったら勝手に充電してくれる機能なのでしょうか?
当方所有中のiPhoneは、モバイルバッテリーを刺したままだと充電は最初の1回だけなのですが、
Zenfone5だと、モバイルバッテリーをさしたままにして、夜8時に100%充電
みたいな設定にしておくと、毎日勝手に8時に充電が完了している。
という認識であっていますか?
お分かりの方がいましたら、教えていただけますでしょうか・・・
5点

ソニーのいたわり充電と同じでしょう。
まず80%までは普通に充電し、その後、充電速度を抑え、朝、起きる頃に100%になるよう、調整します。
バッテリは、満充電の状態で放置するのが、一番、ダメージが大きいので、それを避ける機能です。
通常のCCCV充電と同じですが、より積極的に充電速度をコントロールしているようです。
毎日充電すれば1年ほどが寿命のバッテリが、最大、2年ほどつかえるようになる、というのがメーカーの主張。
ソニーが使っているのは、QnovoのAdaptive Chargingで、LGのV30も採用しています。
生活パターンを自動判断するので、ユーザーが時刻を指定する必要はありません。
その分、生活が乱れている人には効きません。
AsusはAIチャージングと称していますが、Qnovoそのものか、それを真似たものかは不明です。
書込番号:21835363
5点


お二方とも、レスポンスありがとうございます
お陰様で、だいたいの概要がつかめてきましたが、一点正しく伝えきれていませんでした。
伝えきれていなかった質問ですが
モバイルバッテリーに常時接続しておけば、
1か月くらいなら放置していても、毎日決められた時間に充電してくれるか?
という意味での質問です、分かりにくくて申し訳ありません
たとえば、バイクの盗難防止目的で、モバイルバッテリー+Zenfone5で予約充電を仕掛けておけば
毎日充電されて、2,3週間くらいは持つのかな? と。
あんしんGPSを素直に導入しろw と言われそうですが、携帯GPSでの盗難対策を模索中なのです
よろしくお願いします
書込番号:21836363
0点

ソニーのいたわり充電風の開始時間を指定できるだけで
例えば夜8時開始にセットしたからと言ってその前までは充電されないという機能じゃないですね。
モバイルバッテリーはスマホへの供給がなくなると出力が切れるものがあるので
再充電にはボタンを押したりコードの抜き差しが必要だったりします。
(iPhoneだから1回しか充電されないのじゃなくてモバイルバッテリーが原因かと)
出力し続けてくれるものを手に入れれば問題なしかと思います。
夜の間振動検知や位置情報調べるぐらいなら、スマホ本体だけで持つと思いますしキックスタートできるバイクなら車体のバッテリからつなげてもよいと思います。
書込番号:21843601
0点

なるほど、モバイルバッテリー側の仕様に依る という事ですか
キックが無いバイクなのでバッ直は怖いですw
この件はもう少し考え直してみます・・・
みなさん、丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございました!
書込番号:21843883
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
珍しくASUS製品がDXOMARKで評価されました。90点というポイントはiphone8とほぼ同じです。
https://www.dxomark.com/asus-zenfone-5-camera-review-excellent-mid-range-option/
5万円台のスマホとしては頑張っている方でしょう。しかし、特定状況でのノイズは酷いですね。海外での価格が6万円台のP20とはまだまだ差がある感じです。
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/
5点

90点はなかなかだと思います。
センサーはS8に採用している1/2.55 1.4μm デュアルピクセルですね。
DxOMarkは総合的な評価ですから画質のみの評価ではありませんが
これまで1点2点の争いだったので本来ならP20無印が
最高得点だったんですよね。
P20proがでて各メーカーは度肝を抜かれたと思います。
P20無印が陰に隠れてしまいましたけど・・・・
コントラスト・カラーはよく、オートフォーカスはP20proと並んで高得点です。
ノイズとズームとボケがもう少し良ければ95点くらいいったのではないでしょうか。
書込番号:21839980
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
購入を検討していますが、実機を触ってみてからにしたいと思っています。家電量販店などで置いてあるところがありましたら教えて下さい。見かけたところでも結構です。場所はとくに限定しません。よろしくお願いします。
書込番号:21836009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

赤坂のアンテナショップAsus storeなら確実にあるでしょう。
https://www.asus.com/jp/Static_WebPage/ASUS-Store-Akasaka/
書込番号:21836037
3点

>かかこむもりぞうさん
ヨドバシカメラはほぼすべての店舗で展示機ありになってます。取り急ぎ参考まで(^ω^)
書込番号:21836255
5点

都内の大きな駅のそばにある量販店ならば置いてある可能性もあると思います。
郊外でも比較的大きな駅の近くなら置いてある可能性もあります。
例えばになりますが、
池袋駅、新宿駅、渋谷駅等の近くある量販店に電話確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:21836265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かかこむもりぞうさん
補足です。シャイニーブラックはマルチメディアAkibaのみの展示みたいです。
書込番号:21836267
4点

>かかこむもりぞうさん
他の方が情報を提供しても、かかこむもりぞうさんが、遠くて行けないと意味がないので、
御自身で足を運べる店舗に電話で確認されるのが良いと思いますよ。
書込番号:21836330
3点

皆さんありがとうございました!
ヨドバシカメラなら行けそうです。
他の量販店にも問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:21836537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都道府県くらい言いなよ…
書込番号:21839309 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
楽天モバイルで使用できますか?ASUSと楽天モバイル双方に質問しましたが、双方から不明と言われました。ドコモ系のMVNOなので使えるのでしょうか?よろしくお願いします。
1点

楽天モバイルのカケホーダイでけいやくして使ってますが、昼に使うととんでもなく遅いよ。
回線に余裕がないのに顧客を集めるだけ集めるようだ。
書込番号:21834457
9点

基本的に大丈夫なハズです。
まだ出たばかりで楽天側でも動作確認をできていなくて確実とは言い切れないので「不明」となっているのだと。
バンドもドコモ系に対応していますし問題ないと思います。
書込番号:21834612
3点

>六区ぱらくんさん
ありがとうございます!安心しました!
書込番号:21834620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信速度の問題って、
すごく大事だと思う…。
書込番号:21834715
4点

>トラメラスさん
楽天モバイルで使えます。国内版Zenfone5で楽天モバイルで運用可能です。
書込番号:21834753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えても、楽天モバイル、イオンモバイルは対したノウハウが無いから避けた方がいいかと・・・
IIJですでに使っている人いるからそっちがイイと思います。
書込番号:21835300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルで普通に売ってますよ
楽天はドコモ回線なので問題ないです
因みに今なら新規より機種変更の方が安いです
46000円で売ってます
書込番号:21837599
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)