HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋 顔認証の精度

2018/08/05 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:18件

こんにちは
xperia xzから機種変更して約3週間。
ちょつと重い事以外はほぼ満足なんですが、指紋と顔認証の精度が良くなく、3回に1回くらいしか認証しません。
そのつど、パターン入力を要求されるので結構ストレスです。
使用されている方はどんな感じでしょうか?
何か良い設定方法があれば教えていただけないものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22010486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/05 18:51(1年以上前)

>たたたか6さん
こんにちは。購入後指紋認証をしょうとしましたが、パターンをいちいちやるのが面倒でやめました。
使用していません。

書込番号:22010567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 19:12(1年以上前)

>甚太さん
精度良くないですよねー
ショップにクレームに行こうか迷ってたんですが、こんなもんなんですか。
パターン入力が面倒くさいので、ロックなしにしたら指紋認証のところを触れただけで電源入るので、ポケットに入れたら誤作動起こしそうで。

顔アイコン変更しました。

書込番号:22010608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/05 19:28(1年以上前)

>たたたか6さん
こんばんは。
私は別件の不具合があったので初期化したら他の部分も動作がおかしくなってしまって・・・
キャリアであるドコモに相談した方が無難だとおもいます。
私は一か月間模索した挙句、結局はドコモショップ言って修理出しました。
交換してくれると思いましたが、残念ながら取り決めで修理という事で。
それならば、もっと早く息べきでした。
交換したから良いとも言い切れません。
ドコモは検証したうえ販売に踏み切ったのだと思います。
そういう事ないかな?と思いつつ実際に修理に出すとやっぱりって感じですかね?
iPhoneとは違いキャリアである以上、ドコモが窓口です。
修理期間中代わりのスマホ化してもらいました。

書込番号:22010643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 19:57(1年以上前)

>たたたか6さん
当方、無印ですが、顔や指紋についてはPROと同じと思いますが、精度はめっちゃいいです。
嫁のgalaxyS9よりも全然いいです。
指紋は100%で、顔も光をバックにしていない限りはほぼ100%ですね。
光を背中にしょってると、中々認識してくれないですね。よくPINコードの入力要求があります。
逆にかなり暗いところでも、認識はしてくれますね。

書込番号:22010700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 20:17(1年以上前)

>甚太さん
ありがとうございます。
かなり参考なりました。
>warrior77riotさん
こんばんは。
衝撃です。
無印は精度良くて、proはダメと言うことは考えにくいですよねぇ。
登録も3度やり直してるんですが、あまり変化がなくってかなりストレスになってました。

甚太さんが言われてるように、ドコモショップに持ち込んだ方が良いのかもしれませんねぇ。

書込番号:22010753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 20:33(1年以上前)

>たたたか6さん
>登録も3度やり直してるんですが
えっ? 自分は、1回でOKでした。
honor8の時も1回で登録できました。
galaxyはS7もS9も全く駄目でした。
huaweiの指紋認証は精度が良い、というコメが多いですからね。
DSに持ち込んだ方がいいというか、3回に1回はエラーになるなんて、もし自分であればクレームものですよ!

書込番号:22010794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/05 20:41(1年以上前)

P20の方は、warrior77riotさんも記載されている通りで、御認識もなく爆速ですが、
Huawei P20(EML-L29) No.1 指紋認証,顔認証、爆速
https://youtu.be/EykVnnOqFKA
Huawei P20(EML-L29) No.1(補足動画) 顔認証、爆速
https://youtu.be/6WtTkcVIx_0
※広告はありません。

本機は発売されて2カ月近く立ちますが、他の方から問題がある書き込みはないですし、
レビューでも問題はないような書き込みですし。
たたたか6さんの端末個体の問題の可能性もありそうですね。
甚太さんの端末は、他の不具合もあるようですし。

指紋センサー事態に不具合が出た方はいるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22000846/#22000846

通常の正常な個体なら、P20同様、爆速で御認識もないとは思います。

指紋認証は5種類登録できるので、同じ指を再度登録するとかでしょうか。
同じ指を登録しようとすると、すでに登録済みたいなメッセージが出て、同じ指を2か所に登録は非常に難しいかもしれませんが。
精度が悪い個体なら、簡単に登録できるかもしれません。

ただ、精度が悪いまま使うよりは、店員の目の前で指紋を登録して、
指紋認証が何度も失敗することを見せれば、端末交換等対応してくれるかもしれません。
外箱を含めて、付属品一式を持っていかれると良いと思います。


複数の指紋認証機を使用していますが、Huawei機はP20以外でも、精度は文句ないと、個人的には思っています。

書込番号:22010809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 20:46(1年以上前)

>warrior77riotさん
ありがとうございます。
>3回に1回はエラーになるなんて、
3回に2回ダメです。
もっとひどいかも。

>†うっきー†さん
新事実ありがとうございます。
こんなもんかと我慢してたんです。
事実がそうなら、早速DSにクレームにいきます。

書込番号:22010820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 20:53(1年以上前)

>たたたか6さん
†うっきー†さんのおっしゃるように、指紋センサーの不良も考えられますよね。
システムナビゲーションバーを「画面外ナビゲーションボタン」にして、反応が3回に2回は無反応とかだと、指紋センサーの不良という事になると思うので、一度試してみてはいかがでしょうか?
既に画面外ナビゲーションバーをお使いであれば、どんな感じですか?

書込番号:22010833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 20:55(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
不具合といえば、スマートロックを使おうとしても添付スクリーンショットのようになって、何も設定出来ないんですが、やっぱりどこか悪いんでしょうか?

書込番号:22010837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 21:03(1年以上前)

>warrior77riotさん
ありがとうございます。
「画面外ナビゲーションボタン」は普通に使えそうです。

書込番号:22010858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 21:05(1年以上前)

機種不明

>たたたか6さん
その画面は正常だと思います。
自分も同じです。
スマートロック解除の画面ですよね。

書込番号:22010862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 21:11(1年以上前)

>たたたか6さん
画面外ナビゲーションボタンが普通に使えるという事は、指紋センサーの不具合では無さそうでね。
指紋登録が上手く行ってない、とかになるのでしょうか?
指紋登録を再度行って、それでも改善されなければ、初期化(自己責任で)。でもダメならDSでしょうか。

書込番号:22010881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 21:17(1年以上前)

>warrior77riotさん
>画面外ナビゲーションボタンが普通に使えるという事は、指紋センサーの不具合では無さそうでね。
指紋登録が上手く行ってない、とかになるのでしょうか?
3回登録やり直したんですが。
初期化は面倒なので、先にDSに相談に行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:22010897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/05 21:22(1年以上前)

機種不明

EMUI8.0のnova lite 2の場合

>たたたか6さん
>不具合といえば、スマートロックを使おうとしても添付スクリーンショットのようになって、何も設定出来ないんですが、やっぱりどこか悪いんでしょうか?

一般的なHuaweiのEMUI8.0(8.1)端末なら、
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→スマートロック解除
になるのですが、設定場所は同じでしょうか?

もし同じなら、通常は添付画像のようになりますが、本機はキャリア端末で、
いろいろな機能が削除されています。


warrior77riotさんの端末でも同じということで、この機能も本機からは削除されているのだと思います。

書込番号:22010919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 21:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
ホームアプリをnovaに変更しているんですが、何らかに影響がありますか?

書込番号:22010985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 21:54(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
スマートロック解除ではなく、smart lockの方です。

書込番号:22011009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/05 22:05(1年以上前)

>ホームアプリをnovaに変更しているんですが、何らかに影響がありますか?

そういえば、指紋の機能はありますので、影響がないとは断言はできないと思います。
修理や交換にしろ、端末は初期化された状態ですので、
一度端末を初期化してアプリを何も追加しない状態で、再確認された方がよさそうですね。
正常になる可能性はあるかもしれません。


>スマートロック解除ではなく、smart lockの方です。

画面遷移の方法の記載がないため、どこから行った画面かわかりませんが、
warrior77riotさんも同じ表示とのことなので、何も表示されていないのは問題ないかもしれませんね。

書込番号:22011047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 22:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ホームアプリ何らかの影響がありそうですか。
一度削除して様子みてダメなら、初期化してみます。

書込番号:22011068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
スマートロック解除の次に、「ロック画面のパスワードを入力」という画面が出て、真っ白な画面に行きます。
>たたたか6さん
「スマートロック解除」の画面はどこからですか?

書込番号:22011147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/05 22:41(1年以上前)

機種不明

>warrior77riotさん
Bluetoothデバイスでのロック解除の設定です

書込番号:22011169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/05 23:30(1年以上前)

機種不明

EMUI8.0のnova lite 2の場合

>たたたか6さん

添付画像をつけてくれたので、ようやくわかりました。
おそらく設定場所は、
#22010919で記載した通り、
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード
の画面ではないかと思います。

そこに「スマートロック解除」以外に「Smart Lock」が表示されていて、そこをタップしたということと理解しました。
設定からの遷移を記載してもらうと確実ではありますが、おそらくあっていると思います。

添付画像は、nova lite 2のものですが、「Smart Lock」はありません。
Huawei機では、「Smart Lock」は利用出来ないようになっているのですが、
本機では消し忘れているという不具合があるのだと思います。

カスタマイズミスだと思われます。


ちなみに、設定→セキュリティとプライバシー→その他→信頼できるエージェント
にも、「スマートロック解除」しかなく「Smart Lock」はないと思います。

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20878206/#20878206

書込番号:22011291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 07:14(1年以上前)

>たたたか6さん

ちなみに、端末をスリープにする時は、きちんと電源ボタンを短く押して、スリープにして検証されていますか?

以前、標準ホームやアプリ以外で、画面ダブルでスリープにする機能を使っていて、スリープからの解除が出来ないと、間違った検証をされている方がいましたので・・・・・

検証時は、電源ボタンでのスリープか、標準のホームで画面ロックのウィジェット以外で、検証には意味はないです。

とりあえず、端末初期化後に、アプリを一本も入れないで、正しい検証方法で確認してもらった後でも改善しない場合は、
修理か交換になると思いますが、その後、どうしても別のホームを使いたい場合は、
お勧めではないですが、以下のような方法はあります。
これなら指紋認証でロック解除でホーム画面の表示が可能です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21774274/#21775368
>novaは有料版という前提ですが。
>
>現在は画面ロック方法がデバイス管理になっていると思います。
>ホームアプリをnovaにした状態で、
>ホーム画面の何もないところを長押し→設定→高度な設定→画面ロック方法→タイムアウト
>
>この状態で、novaのジェスチャーでロックをしてみて下さい。
>画面が暗くなって5秒後に本当のスリープへ移行すると思います。


あとは上記と同じ仕組みのスクリーンオフのみに特化したアプリを使うという方法もあります。

広告無し スクリーンオフ(Screen Off)画面を消して誤操作防止(指紋認証対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

OFF+ (Screen Off / Fingerprint unlock support)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.stanwu.smartscreenlockpro

書込番号:22011614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/06 07:18(1年以上前)

機種不明

>たたたか6さん
「スマートロック解除」の下にコメントがついてませんね。
同じP20でも違うんでしょうか?
†うっきー†さんのとも、違います。

書込番号:22011617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 07:30(1年以上前)

>warrior77riotさん
>同じP20でも違うんでしょうか?
>†うっきー†さんのとも、違います。

私のと違うのは全く問題ない(nova lite 2のスクリーンショットのため)のですが、たたたか6さんのと違うのは気になりますね。
気になったのは「P20」というところでしょうか。

たたたか6さんの端末はキャリア端末の、HW-01Kだと思いますが、warrior77riotさんの端末は別の端末ということはありませんか?
例えば、日本版ではない、P20 Proとか、P20とか。
間違いなく、HW-01Kのスクリーンショットでしょうか?
HW-01Kでしたら、おふたりで設定項目に違いがあるのは謎ですね。

書込番号:22011633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 07:36(1年以上前)

すみません。誤記がありました。

■誤
以前、標準ホームやアプリ以外で、画面ダブルでスリープにする機能を使っていて、スリープからの解除が出来ないと、間違った検証をされている方がいましたので・・・・・

■正
以前、標準ホームの画面ロックウィジェット以外で、画面ダブルタップでスリープにする機能を使っていて、スリープからの解除が出来ないと、間違った検証をされている方がいましたので・・・・・

間違った方法で検証した場合は、指紋でのロック解除は出来ないのは正しい挙動となりますので。

書込番号:22011638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/06 10:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
m(__)m 当方、無印です。
でも、基本的な所は同じと思っていましたが、結構違うんですかね?

書込番号:22011923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 12:26(1年以上前)

>warrior77riotさん
>でも、基本的な所は同じと思っていましたが、結構違うんですかね?

機能が削除されていたり、docomo用にカスタマイズされていたりするので、違うことには間違いはないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

書込番号:22012088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/06 13:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
目からウロコです。
おっしゃられてるとおりで、ホームアプリnovaでダブルタップでスリープしてました。
ほぼアカン理由がそこにあったんですか。
しばらく検証してみます。

書込番号:22012229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/06 13:48(1年以上前)

>warrior77riotさん
私のはドコモのHW-01Kです。
ドコモから出すにあたって、いろんな部分が削られてるみたいですね。
残念です。

書込番号:22012239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/06 15:29(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
huaweiLINEチャットで問い合わせたところ、ある手順で項目が出現しました!

書込番号:22012387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/06 15:36(1年以上前)

>warrior77riotさん
どんな手順でいけばそこにいくんでしょうか?

>甚太さん
>†うっきー†さん
>warrior77riotさん
指紋・顔認証の件はどうやら解決しました。
お騒がせしました。
ありがとうございます。

書込番号:22012392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/06 15:46(1年以上前)

>たたたか6さん

huaweiLINEチャットで下記の手順通りに行なったところ、画像のようになりました。
この手順でもダメなようであれば、huaweiLINEチャットに問い合わせをすると、丁寧に教えてくれます。


恐れ入りますが、下記操作後画面が正常に表示されるかお試しいただけますか。
・ホーム画面>端末管理>最適化>完了
・ホーム画面>端末管理>クリーンアップ>クリーンアップ
・上記操作後再起動


>†うっきー†さん
>Huawei機では、「Smart Lock」は利用出来ない
>ようになっているのですが、
出来るみたいです!

書込番号:22012407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/08/06 16:06(1年以上前)

>warrior77riotさん
書いていただいてる手順とおりやってみましたが、前回とおりでダメでした。

書込番号:22012431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:28(1年以上前)

>たたたか6さん
>おっしゃられてるとおりで、ホームアプリnovaでダブルタップでスリープしてました。
>指紋・顔認証の件はどうやら解決しました。

とりあえず、勘違い(解除出来ない方法で検証していた)で、問題解決したようで何よりです。

電源ボタン以外でスリープしたい場合は、novaをアンインストールして、標準のホームで以下の方法で利用すれば問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq4
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>ダブルタップでの機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行、指紋認証一発でスリープ解除が出来ます。
>ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック

シングルタップが嫌で、どうしてもダブルタップでないとダメな場合は
すぐにスリープにならないので、お勧めではありませんが、#22011614で記載した方法などはあります。


>warrior77riotさん
>>Huawei機では、「Smart Lock」は利用出来ない
>>ようになっているのですが、
>出来るみたいです!

P20では出来るようですね。
本機やnova lite 2,nova,Mate 9,P8 liteなどは利用出来ないようです。#22011291で記載したスレッドにある通り。
本機やnova lite 2は同じ手順では利用出来ないようです。(nova lite 2にはそもそも項目自体がない)
本機では項目があるので、ひょっとすると、何らかの方法で利用出来るようになる可能性はあるかもしれませんが。
Huawei機で、利用出来る機種もあるのは知りませんでした。すべての機種で利用出来ないと思っていました。すみません。

書込番号:22012621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/06 22:14(1年以上前)

>たたたか6さん
huaweiLINEチャットサポートでは最初に、PINコードもしくはパスワードの設定をしているか?と言う事と、現在端末上のモバイルデータ通信またはWi-Fiの電波は良好な環境でしょうか? と言う確認がありました。
そこは大丈夫でしたか?

書込番号:22013232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/07 09:57(1年以上前)

>たたたか6さん
huaweiLINEチャットでは、P20proに関しては回答できかねるとの事でした。
まあ、そうですよね。docomo仕様になっていますからね。
docomoに問い合わせしていただければと思いますが、docomoの場合はメールか電話での問い合わせですので、レスポンはどうなんでしょう?
LINEでの問い合わせもあるようですが、「あんしん遠隔サポート(有料400円/月)」なるものに加入する必要があるようですし。
微妙ですね。

書込番号:22013980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/08/07 10:16(1年以上前)

>warrior77riotさん
>huaweiLINEチャットでは、P20proに関しては回答できかねるとの事でした。
ですよねぇ・・・
いろいろ調べていただきありがとうございます。

docomoの問い合わせは面倒なのでやめときます。

書込番号:22014008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/07 12:09(1年以上前)

#22012621
>>ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック

すみません。本機は、キャリア端末のHW-01Kでした。
#22012088で記載した通り、機能削除されているため、残念ながら利用出来ませんでした。すみません。

#22011614で記載したような方法でないと、電源ボタン以外でのスリープは出来ないようです。
今後のファーム更新などで、画面ロックがSIMフリー端末同様に使えるようになればよいのですが。

書込番号:22014173

ナイスクチコミ!0


kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/07 13:40(1年以上前)

私もキャリア端末なのですが、指紋認証はまったく問題ないですが、顔認証でメガネかけていると認証しますが、メガネ外すと認証してくれません。。。そんなものでしょうか?
メガネなしの顔で登録するとメガネ顔でも認証してくれるとかありますか?

書込番号:22014327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/07 13:52(1年以上前)

機種不明

P20pro取説 130p

>たたたか6さん
P20Proの取説をみると、smartLockの項目はありますね。
設定は、†うっきー†さんのおっしゃるように、 ホーム画面で →「アプリ」タブ→「設定」→「セキュリティとプライバシー」→「画面ロックとパスワード」 になってます。
但し、  画面ロックの解除方法を「スワイプ」「ロックなし」以外に設定している場合に利用できます。 との説明になってます。

書込番号:22014342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/07 13:59(1年以上前)

>kiyo4さん
無印ですが、めがね無しで登録して、めがね無し→当然OK、めがね有り→OK、サングラス→NG、マスク→NG、帽子→OK、髭は試してませんがおそらくNGと思います。
先にコメしてますが、背景に光りを背負うと認証率がかなり下がります。というかほぼ認証しないので、その時は指紋で認証してます。

書込番号:22014353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/07 18:18(1年以上前)

>kiyo4さん
>私もキャリア端末なのですが、指紋認証はまったく問題ないですが、顔認証でメガネかけていると認証しますが、メガネ外すと認証してくれません。。。そんなものでしょうか?

これは、メガネによるとしか言えないと思います。問題ない人もいるようです。

https://medium.com/@espresso3389/ドコモ版-huawai-p20-pro-hw-01k-を入手した-6de9a740fa3e
>眼鏡をつけた状態で顔を登録しましたが、眼鏡なしでも認証できます。


>メガネなしの顔で登録するとメガネ顔でも認証してくれるとかありますか?

これもメガネによるとは思います。
実際に端末をお持ちのようなので、普段利用されているメガネで試されてみるとよいかと。
フチの少ない(細い)ものなら、メガネありとなしの差が少なくなるので、より認識しやすいと思います。
差が大きいほど、別人として扱われて、認識しにくくなると思います。
程度の差になると思います。

こればかりは、メガネによるとしか言えないと思います。


端末を持ち上げる間に、指紋認証に指を置いて解除したほうがはやい(持ち上げている最中に認証が終わる)ので、顔認証はあまり使うことはないとは思います。

書込番号:22014772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/07 21:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
>顔認証はあまり使うことはないとは思います。
自分は違いますね。
置いている端末を持つ時に、指先は指紋センサーには触れないですね。
端末を持ち直して、指先をつけようとしない限りは指紋解除はしないので、ほぼ顔認証ばかりで指紋認証は使わないですね。

書込番号:22015172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/08 06:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
m(__)m
P20liteだと、手に取った時に背面の指紋センサーで解除する方が速いかもしれないですね。

書込番号:22015832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/08 07:54(1年以上前)

>warrior77riotさん
指紋認証,顔認証の使い方は、好みになりそうですね。
私は、前面の下にある機種は、持ち上げる時に親指を使えば、持ち上げる間に解除。
裏面にあるものは、人差し指というような感じです。

書込番号:22015931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の画面について

2018/08/05 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 evinoさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

こちらの機種を先週購入しました。
携帯の充電を始めると、一定時間毎(およそ数十秒ほど)に画像のような画面が表示されます。
『〇%の充電が完了しています』というお知らせのようなものなのだと思いますが、寝ているときなど、暗い部屋の中で何度も何度も画面がついてしまい、気になってしまいます。
この画面を表示しないようにするには、どの設定をいじればよろしいのでしょうか。

無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:22010107

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/08/05 15:52(1年以上前)

充電不良による繰り返し充電が行われている可能性があります。
付属のアダプタを利用しているなら、初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:22010232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/05 16:13(1年以上前)

>evinoさん
こんにちは。
充電はされているのでしょうか?
画面表示の問題でしたら、スリープ等を設定するか省エネモードにすればおのず動作しない限り表示はないと思います。
ただ写真の画面状態は、私の機種では見たことがなく初めての画像です。

書込番号:22010263

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/05 16:23(1年以上前)

正常なら充電し始めてから数秒でこの画面は消えますが、
一定時間毎にこの画面が表示するとのことですので
充電している状態としていない状態が繰り返されているかと思います。
充電ケーブル端子とスマホの端子が擬似接触しているかも知れません。
一応確認ですが充電ケーブル端子はスマホの端子の奥までキッチリ挿さってますよね?

書込番号:22010281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/05 16:37(1年以上前)

>evinoさん

その画面が一度だけ表示されるのは正常なのですが、何度も表示されるのは異常です。接続、未接続、接続を繰り替えている状態です。

よくあるケースとして記載させてもらいます。

・ACアダプターはコンセントに奥まで刺さっているかどうか。
・ACアダプターに指すUSBケーブルは奥まで刺さっているかどうか。
・本機に指すUSBケーブルは奥まで刺さっているかどうか。

これら3つも確認済なら、ドコモショップへ持って行って、店員の目の前で不具合を再現させれば良いです。
初期不良ですぐに対応してもらえます。
念のために、外箱を含めてすべての付属品を一緒にもっていけばよいかと。

書込番号:22010301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 evinoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/05 18:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>1985bkoさん
>甚太さん
>ありりん00615さん

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
PCからのUSBを使った充電、アダプターを使った充電でも例の画像のようになっていたので、本体に問題があるのかと思い込んでいました。

出先でコメントを確認させていただきまして、電気屋で新たにケーブルを購入し、コンセントタップやら何やらも併せて全て一新してみました。
そうしたところ、質問に添付しました画像が出なくなり、無事に充電できるようになりました。
アダプターも後日交換してこようと思います。

運悪く、使っていたケーブルとアダプターの両方が駄目だったようです。大変お騒がせを致しました。


みなさま、素早いご回答ありがとうございました!

書込番号:22010481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/08/05 18:20(1年以上前)

投稿された写真をみなおすと通常充電となっています。多分、ケーブル不良もしくは適合したアダプタを利用していない可能性が高いと思います。ドコモのアダプタを利用するのあれば、ACアダプター07を利用するのが無難です。
なお、Huawei独自の超急速充電を行いたい場合は、Huaweiから直接購入する必要があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21891533/

書込番号:22010512

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プレフィックス設定

2018/08/05 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

楽天モバイルの楽天でんわにおいて、プレフィックス(003768)の設定をした際、0120や0570などは除外されますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:22009033

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/05 00:47(1年以上前)

「andronavi」には、楽天電話は『緊急通報やフリーダイヤル(0120)への発信にも対応しており、これらは「楽天でんわ」を経由せず、通常の電話と同じ扱いになります。利用料金はもちろん無料です。』とあります。

<通話料が半額!使った分しかお金がかからないオトクな電話アプリ『楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-』>
https://andronavi.com/2014/02/318553

書込番号:22009045

ナイスクチコミ!1


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/05 01:12(1年以上前)

鬼の爪さん御返事ありがとうございます。

「楽天でんわ」アプリを使用した場合、鬼の爪さんがおっしゃるように記載されているとおりになると思います。

ただ、「楽天でんわ」アプリの使い勝手が自分には合わず(わがままかも知れませんが)、いろいろ検索したところ、この端末自体の設定の中で、プレフィックスの設定ができると取扱説明書に記載されています(以下のサイト取扱説明書69ページ)。その設定をしたら、「楽天でんわ」アプリを使用せずに、電話番号の頭に003768を付加すると思うのですが、その場合、0120や0570などの特殊な電話番号にも、付加するのでしょうか?

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw01k/download.html

よろしくおねがいします。

書込番号:22009069

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/05 01:42(1年以上前)

このプレフィックス機能は「国際プレフィックスまたは国番号」の自動追加機能のようですので、恐らく、0120や0570などの特殊な電話番号にも自動的に不可されるのではないでしょうか?

らくてん電話では、アプリ内で0120を検出して、その際にはプレフィックス003768を付けないようにしているのではないでしょうか?

真偽のほどは、本機をお持ちの方の確認を待たれますように。

書込番号:22009093

ナイスクチコミ!1


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/05 01:59(1年以上前)

>鬼の爪さん
御返事ありがとうございます。

この端末をご使用の方、ご回答をお願いします。

書込番号:22009101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/06 21:11(1年以上前)

機種不明

プレフィックスですが、
1、自動付加はなく手動での付加が必要
2、フリーダイヤル等に手動付加(しないとは思いますが)した場合、プレフィックスは外れず通話不可になる

当機にて試したところ上記仕様のようです。(即興で行ったので違う場合はご容赦ください)


個人的にはドコモの電話アプリがあまりにも粗悪なため他のダイアルアプリをいれ、プレフィックス自動付加アプリと併用して使用しています。

書込番号:22013031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 彼岸島さん
クチコミ投稿数:1件

題名通りです、教えて頂けると幸いです。

書込番号:22007724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/08/08 18:27(1年以上前)

遊べてますよ。大丈夫ですよ。

書込番号:22016978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショートカットキーの位置情報について

2018/08/01 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:14件

上から下へスワイプして表示されるショートカットで位置情報をONにすると毎回位置情報の設定画面が開くのですが設定画面が開かなくなる方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:22002304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/01 18:32(1年以上前)

とりあえず、他の人に状況がわかるように、どのような画面が開くのか、実際に表示された画面のスクリーンショット程度は添付された方が良いと思います。

おそらく「高精度、電池節約、デバイスのみ」を選択する画面のことかなとは思いますが。

書込番号:22002343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/08/01 18:39(1年以上前)

機種不明

ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りの画面が開きます。

書込番号:22002349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/02 09:23(1年以上前)

ドコモ様の仕様ではないでしょうか? 私の経験上、SIMフリーHUAWEI機でそのようなことはなかったと思います。

逆に過去にドコモ機を使っていた際、頻繁に設定画面が開かれるので面倒くさいなぁと思った事は多々あります。

キャリア機は初心者でも使えるよう、設定が分かりやすいようにいちいち確認画面を出してるように思います。
キャリアモデルに慣れた人がSIMフリー機を使いだすと、てんてこ舞いになるのもそのためかと。

書込番号:22003448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/02 12:05(1年以上前)

>ちゃんぜろさん
キャリア端末なので、SIMフリーとは違って、初心者のことなども考慮?して、毎回確認になっているのかもしれませんね。
デモ機でも同様に毎回表示です。
他のdocomo端末も、設定画面は開きませんが、毎回、位置情報を使うために、同意の確認画面がポップアップで表示されたりします。
キャリア端末なので、いろいろ制限はあるのは仕方ないかなとは思います。

おそらくdocomo端末ではSIMフリーのように非表示には出来ないのではないかと思います。
SIMフリー端末では、設定は特になく、表示はされません。
本機(キャリア端末)所有で回避方法を見つけた方の書き込みなどがあるといいですね。

書込番号:22003690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/08/02 12:10(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
つい最近までsimフリーばかりでしたので気が付きませんでした。
そういった意図があって仕様になっているかも知れませんね…
ありがとうございました。

>†うっきー†さん
デモ機でご確認までして頂きありがとうございます。
現段階では仕様という事で諦めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:22003694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋センサー不具合について

2018/07/31 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

設定内検索画面

セキュリティ設定画面

元々ロックについては指紋認証と顔認証を併用しておりました。
本日指紋認証でロックを解除しようとした所全く反応がなく、設定を見直そうとしたところ画像のように設定自体が消えてしまっているようです。
検索をかけても指紋認証のページすらでてきません。(以前は検索で指紋認証のページが出ていました)
試しにシステムナビゲーションを指紋センサー使用の画面外ナビゲーションに設定してみましたが、指紋センサー自体が認識されていないのか使用不可。

システム更新・再起動共に試しましたが指紋認証は復活せず。
HUAWEI公式サイトでも指紋認証自体を削除する旨の
発表はなく、困っております。
他にも同様の症状がある方はいらっしゃいますか?

書込番号:22000846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/31 23:24(1年以上前)

念のために、端末初期化はして確認はされた方がよいと思います。
修理や交換にしろ、初期はされた状態ですので。

端末初期化をしても、顔認証の上に指紋設定の項目がない場合は、指紋センサーがハード的に認識できない状態になっています。
Huawei機ではめったに報告がないのですが、他のHuawei機などでも、過去に報告はあります。
端末を落としたり、水まわりで使ったこともないということでしたら、初期不良だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=21300776/#21300776
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=19319501/#19319501

docomoショップにもっていけば、端末交換等、すぐに対応して頂けると思います。
念のために、外箱も含めて付属品一式持っていくと良いと思います。

こういう時はキャリア端末だと良いですね。仮にその場で交換は無理でも、代替機の貸し出しもありますし。

書込番号:22000947

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/08/01 21:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
初期化も試してみましたが、指紋認証の設定はでないままでした。
やはりハードを認識していないと思われます。

付属のSDカードリーダーを使用してバックアップを取った際、ちょっと触っていられないくらいの発熱がありSDカードも壊れるのではと恐怖しながらの初期化でした。
以降指紋センサー部分だけが常に発熱している状態です。
かなり熱いので発火するのでは思い、以前使用していたMate9を引っ張り出しそちらを使用しています。

Mate7・9と使用してきて初めての症状のため驚きました。
明日朝一でドコモショップに修理依頼をしたいとおもいます。
過去の事例まで詳しく説明して頂きありがとうございました。
発熱までしており不安でしたので大変助かりました。

書込番号:22002721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/05 16:01(1年以上前)

>しらたま善哉さん
こんにちは。
発熱は心配ですね。
私もこの機種を使用していましたが、通信系の不具合で昨日ドコモに修理依頼してきました。
購入して1か月経過なので初期不良扱いにならず、代替品でしばらく修理生活です。
私のケースですが、初期化したら症状がひどくなってしまいました。

書込番号:22010242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/09/23 20:13(1年以上前)

私も全く同じ症状です!!

書込番号:22131501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/25 06:38(1年以上前)

私も数日前から、まったく同じ状況です。
151に電話したら、同機種での同症状の報告はありませんと言っていたが、明らかに誤りですね。

皆さん修理ですか?

書込番号:22135389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/25 09:08(1年以上前)

>明らかに誤りですね

ここはドコモではありませんからね。
ここでいくら言ってもドコモに報告は
されませんよ。

書込番号:22135563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/09/25 09:52(1年以上前)

>>>†うっきー†さん

しらたま善哉さんがドコモに申し出ているはずなので、甚太さんの「明らかに誤りですね。」については、間違った発言ではないと思いますよ。

書込番号:22135622

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/25 12:18(1年以上前)

>うみのねこさん
>>>>†うっきー†さん
>
>しらたま善哉さんがドコモに申し出ているはずなので、甚太さんの「明らかに誤りですね。」については、間違った発言ではないと思いますよ。

私あてになっていますが、別の方と勘違いでしょうか?
私の発言は、最初の1件だけで、甚太さんの発言以降、一切発言していませんので。

書込番号:22135854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/25 12:29(1年以上前)

行ったという報告はどこにもないですね。

書込番号:22135891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/09/25 17:54(1年以上前)

質問を締めたと思いこんでいましたができていなかったようです。
ドコモで修理依頼をしフロントパネル交換となりました。
交換以降はセンサーも良好に反応しております。

書込番号:22136459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/25 22:51(1年以上前)

>しらたま善哉さん

返信ありがとうございます。やっぱり修理になったのですね。
今週の土曜日に某ドコモショップで来店予約をかけてあるので、修理依頼をする予定です。
購入2か月での修理は6台目のスマホで最短記録になります。
やっぱり次は国産に戻すかな。。。

書込番号:22137415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)