HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(2221件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ225

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜ価格の下落が激しいのか。

2018/10/30 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

わりと田舎の量販店だけどMNPだけでなく機変ですら0円以下になってました。HUAWEIの機種はどれも恐いくらいに価格や端末価値が落ちますね。中身がいいだけに気味悪いです。
こんな外見、中身の完成度でランキングでも1桁なのに月サポ貰うためだけに買ってやって下さい。と売り込まれるなんて嬉しいけれど端末が不憫。
30分で済ますからデジカメ代わりになるし〜(店員さんは宣言通りデジカメ用として三流SDカードくれました。)と。

一体、この端末に何が起きてるんでしょうか??
不思議でたまりません。

書込番号:22218519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/30 19:06(1年以上前)

素人考えですが、Huaweiはコスト管理がしっかりしていて、原価はかなり安いと思いますよ。
最初の契約でdocomoとの協定で高めの価格設定で、期間をおいて下げる様になっているのでは?

Huaweiの新製品もまもなく、日本にてリリースされる予定なので、在庫を調整する意味合いもあると思います。

書込番号:22218531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/30 19:09(1年以上前)

一括0円ではなく、実質0円なだけでは?
本機に限らず、実質0円というのは、ごく普通にあることだとは思いますが。
端末代は、高額ですよね。
docomoに普段から毎月高額な費用を収めている人にとっては、よいかもしれませんが。

Yahoo等で「機種変更 ドコモ 実質0円 iphone」で検索してもらうと分かりますが、本機には限らないことかと。

書込番号:22218536

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/30 19:37(1年以上前)

>SOURIREさん

>>>一体、この端末に何が起きてるんでしょうか??
不思議でたまりません。


docomoでのキャリアモデルなんでプライスなど諸々はdocomoでの”オトナの事情”に左右されるかと。
ってか、半島の”のーと9”よかメーカーとしては財務に関しては盤石なのかもしれません。

発売当初にオンラインショップにて購入した方々は、切歯扼腕でしょうかね。

書込番号:22218588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/30 19:46(1年以上前)

iPhoneが安く買えるのに、マニアでもないとわざわざ高額のHUAWEIなんて買いませんよ。

また、HUAWEIでもP20liteはバカ売れしてるようですし、
ロースペ?、ミドルスペック?でも日常生活で使える製品レベルになり、
それで充分なんでしょう。

書込番号:22218609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/30 19:48(1年以上前)

安く買えるなら良いのでは?
と思います。
私はメインはdocomoですからもっと安くして貰いたい端末代金は特に(笑)

書込番号:22218613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/30 20:07(1年以上前)

>SOURIREさん
同感ですね。ただ、安売りしているのはHUAWEIではなくドコモです。HUAWEIはキャリアに卸した時点で仕事は終わりです。

グローバル版のスペックそのままでSIMフリーで売っていれば、ここまで下がらなかったかと。当然、古くなれば安く売るのはHUAWEIに限らずどこでも同じですが、この機種はあまりにSIMフリーの機能性からかけ離れているので売れないのは当然でしょう。

まあ、「たかがスマホ」と思っている方々には関係ない話かと思いますが、カメラ性能だけでも同価格帯のコンデジより望遠性能以外は見劣りしないし、それに通信通話機能が付いてるものを実質二万代で買えると思えば、ある意味お得な買い物だと思います。

ただ、本来の売り方とはかけ離れているのは間違いありません。

書込番号:22218672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/10/30 22:53(1年以上前)

HUAWEIのユーザー数をある程度確保したい、そもそもHUAWEIのハイエンド機種を普及させたい、いつまでも残ってしまい不良在庫となり今後のコストを引き上げる要因を排除したい、次期端末との兼ね合い、様々な要因が考えられるかと。

発注数と売れ行きが合致しないのが一番の理由なんじゃないかなとは思いますが、結局この価格帯のスマホはXperiaやAQUOSがほぼメインで売れているのもあり、キャリア版としてHUAWEIがハイエンドという枠組みに付け入るのは難しいと思いますよ。

世の中、○○より△△の方がいいんだけどなぁ...と思っても、実際は○○の方が売れているなんて事はザラですしね。
国内でのブランド力がまだまだ弱いんだと思いますよ。

書込番号:22219213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/30 23:19(1年以上前)

ま、
予定より販売数が少ないなら値段が下がるのは仕方ない。

「グロ版simフリーの方が売れたはず」とのタラレバを良く目にしますが、
docomo販売を選んだのはHUAWEIなので、
ある意味HUAWEIの戦略ミスなのでしょうかね。

書込番号:22219274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/31 08:19(1年以上前)

発売してからアメリカ等でHuaweiやZTEを禁止と言うニュースが大きかったのかな?実際には政府機関等での禁止らしいですが当時は何度もニュースで見たし、日本も政府機関で禁止検討みたいなのを何度も見ました。
個人的には製品自体は好きで良い物だと思いますが、Huaweiや中国ってイメージが良くないのかな、大きな家電量販店なら見ましたが、小さい町の電気屋とかドコモショップでもモックだけで実機が全然ない所がたくさんありました。

ドコモがイメージを気にして売る気がなかった様に感じました…

明日からオンラインショップのセールで今よりも安くなるらしいですが実質価格じゃなく一括価格で安くしてほしいです。

書込番号:22219773

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/31 09:27(1年以上前)

>まあ、「たかがスマホ」と思っている方々には関係ない話かと思いますが、

実際にそう思ってる人も中にはいるのは確かだが、
それ以外の人が皆が皆、カメラ重視、カメラ目的で買う人ばかりでなかろうに。

書込番号:22219856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/31 10:30(1年以上前)

長年の docomoユーザーとして、今年 8月以降、ハイスペックマシーンに、実質 0 〜 5,184円で機種変更出来る状況は、非常にありがたい事だと思っています。
docomo本体の公定価格ではなく、販売店側が端末代金を値引きして、実質 0 〜 5,184円になるようにしていることに、意味があります。

HUAWEI ファンの方々も、視点を変えては如何でしょうか。
ヨドバシカメラやビックカメラなど、10% のポイント還元のある量販店で一括購入なら、現時点で 66,000円前後です。一方、じゃんぱらなどでの新品の買取価格が 52,000円くらいでしょうか。これを元手に、SIM Free の P20 なり Mate 10 Pro などをご購入になり、もともとの docomo回線でお使いになられては。
月々サポートは、手続き上の次の機種変更や解約まで、最大 24回受けられますし…。
明日以降、docomo の施策としての実質価格が大幅に下がると、あまり意味はなくなりますが。

書込番号:22219950

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/31 12:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにそういう考え方もありますね。
付け加えると、金額帯が異なってきますが11月末にmate20proの国内発表があります。

高価なものですし、人それぞれ「価値観」や「思い」があるので無責任にお勧めしませんが、あくまで「ご参考」というところで一応情報展開しておきますねぇ。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22188061/

グロ版のデュアルSIM型番も技適通過してますので、SIMフリー販売は濃厚かと。

HUAWEIが今後どうするのか分かりませんが、Pはキャリア.mateはSIMフリーなど区分けをしてくるかも知れませんね。
それならそれで分かりやすいので良いのですが。。。

書込番号:22220106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/31 12:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>ヨドバシカメラやビックカメラなど、10% のポイント還元のある量販店で一括購入なら、現時点で 66,000円前後です。一方、じゃんぱらなどでの新品の買取価格が 52,000円くらいでしょうか。これを元手に、SIM Free の P20 なり Mate 10 Pro などをご購入になり、もともとの docomo回線でお使いになられては。

この前提は、あくまでも、docomoに高額な通信費を支払っている方を対象に、
端末代は66,000円前後と高額にはなりますが、高額な通信費からの同額の値引きがあるので、実質0円。
端末を52,000程度で売り払って、別の端末を購入する手もありますよということですよね?

あくまでも、本機の端末は高額のままであることには特にかわりはないと。
なので、高額な通信費を払っていない人は、対象外ということですよね?

書込番号:22220151

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/31 12:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
要は今のこのHW01Kの端末のドコモ契約SIMを残したまま、本体は売り払って、持っているドコモSIMが対応するSIMフリー機に乗り換えてはという提案だと思ってましたが、違いますかね(^-^;

書込番号:22220173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/31 12:47(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>要は今のこのHW01Kの端末のドコモ契約SIMを残したまま、本体は売り払って、持っているドコモSIMが対応するSIMフリー機に乗り換えてはという提案だと思ってましたが、違いますかね(^-^;

私もそうだとは思いますが、前提として「docomoに高額な通信費を支払っている」という前提条件付き(実質0円が可能なプランの人限定)という条件があるような気がしています。

安価なプランで契約している人(実質0円が無理な契約の人)では無理かなと。

スレッドの内容が端末が安いと受け取れるのですが、端末代は高額なままだと思っています。

書込番号:22220186

ナイスクチコミ!11


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2018/10/31 12:58(1年以上前)

以前からモラル的にどうかと思っていたのですが、転出元のauでiphone契約simなのに家族にiphone渡してgalaxyに差して使用していたらMNP番号取得の際バレてました。差し替えてることは一切伝えてないのに把握してたんだなぁ。と思いました。au、softbankが把握してるのにdocomoが把握してないわけなくて、このp20proの月サポ返せ!と怒られても困るので普通に2台使うことになりました。(家族はp20誰も欲しがりません)

書込番号:22220206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/31 13:11(1年以上前)

>docomoが把握してないわけなくて、このp20proの月サポ返せ!と怒られても困るので

docomoの場合は、公式サイトに記載されている通り特定のプランでSIMフリーなど他社端末で利用した時に追加料金が発生するだけですよ。
IMEI番号で判断しているので、自動的に適用されます。

■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)


月々サポートの条件を満たしている限りは月々サポートの適用を受けれます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html

docomoの場合は、公式サイトの記載を信用しておけば問題はないかと。

書込番号:22220234

ナイスクチコミ!9


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件

2018/10/31 13:26(1年以上前)

103680−5184−52488で一括46008円そこから月サポ88128なので
実質−42000で24回にすると1750円主回線から引かれるとの説明でした。
(アンタ2日前に家族がiphone8買ったとき一括5400円に40000Pくれるっていうから契約してフィルムやカバー買いに来たのに7000円分ぐらいp20の方がオトクじゃん!と頭痛くなりました。型落ちの8を7000多く払って掴んでしまった。。。)

もうあと2年は携帯コーナーに近寄らないけどモヤモヤ感の
残る契約でした。冷蔵庫とか応対がいいのでお気に入り店だったのですが、携帯コーナーは店の人じゃなくてどっかから来てる関係ない人なのでカオス(UQのジャンパーでdocomo手続き)だと思いました。

書込番号:22220269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/11/03 20:27(1年以上前)

>SOURIREさん
こんばんは。
私も同感です!
以前この板にも書いた事があります。
ここにきて、2度程価格下げ行っていますね。
やはり当初の価格設定が高すぎと私は思います。
docomo専用にしたのはその辺もあるかもしれませんね。
憶測ですが売れ残りが他のモデルより多いのでは・・・
次から次と新しい製品が出てきます。
当然旧モデルは売れないですね。
6月に販売され半年も経たないうち大幅下落。
これから購入される方には良いと思います。
相当iPhoneを意識してるんですね。

書込番号:22228089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/11/03 23:06(1年以上前)

>SOURIREさん
私も実質0円で購入、尚且つ5000円相当の付属品クーポンという価格で購入しました。
Galaxy S9 SC-02Kも同じ価格でしたので、少し迷う。

11月からドコモショップで値下げという情報は知っていましたが、家電量販店での競争がここまで激しいとは知りませんでした。
普段はドコモで購入していますが、ここまで安く購入できるとドコモショップの意味が?となります。
私はXperia XZからの買い替えでしたので、実質支払額も削減という不思議な感覚で購入しました。

ドコモから移動をしなければ、買い替えた方が安くなるのでしょうか?

勿論他社からの買い替えの場合はXperia XZ2 Premium等の売れ筋も実質0円。
流石にこちらは買い替えでは安くすることは無理だそうです。

中身は殆ど同じ製品を使用しているのに、メーカーで大きく値引き額が違うものだと改めて納得しましたね。

書込番号:22228488

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストール動画

2018/09/24 06:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 HERO.Kさん
クチコミ投稿数:5件

誤ってプリインストールされている動画を削除していしまいました。
再度手に入れる方法はありませんでしょうか。

書込番号:22132480

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/24 08:46(1年以上前)

動画再生アプリではなく、動画ファイルでしょうか?
動画ファイルでしたら、削除しても気にする必要はないと思いますが。

設定→システム→リセット→データの初期化
で最初の状態にすることなら可能ですが。

とりあえず、どこに入っていたものかを記載されるとよいと思います。
例えば、
ファイルアプリを起動してビデオアイコンをタップしたところにあったファイル等。

書込番号:22132681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/24 09:55(1年以上前)

動画って入っていました?

壁紙の画像はありましたが‥‥

どのような内容でしたか?

書込番号:22132829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HERO.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/24 10:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
動画ファイル(データファイル)です。
初期化も考えましたが、他のデータも一緒に消してしまうのは後でリカバリーが面倒で、ためらっています。サイトなどからダウンロードできないかと模索しています。

書込番号:22132900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/24 12:35(1年以上前)

私の端末には上記の通り入っていませんでしたが、
どのような内容か覚えていますか?

もしかしたら、どれかのアプリに附随していた
ファイルかもしれませんね。

私は、購入後直ぐに色々アンインストールや無効化しましたから
その時に消えたのかも。

書込番号:22133234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HERO.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/24 13:29(1年以上前)

動画の内容は覚えていませんが、ギャラリーというアプリの「すべてのビデオ」というフォルダの中にありました。

書込番号:22133362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/09/24 14:57(1年以上前)

私の端末に初期状態で入っていた動画ファイルは
The_Beauty_of_Earth.mp4でした。
動画ファイル自体をDLできそうなサイトは見当たらなかったのですが
youtubeでしたら見られるところはありましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=zLVJwlgGvOQ

書込番号:22133545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/09/24 15:03(1年以上前)

スミマセン。
もう一つありました。
horizon.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=3TOlN9dLpi8

書込番号:22133560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/24 18:06(1年以上前)

確認してきましたが確かに、インストールされていました。
ダウンロードできないか探してみます。

書込番号:22134009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/24 18:39(1年以上前)

ありました。

下記のページのダウンロードから出来ます。

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-pro/

書込番号:22134104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HERO.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/24 18:56(1年以上前)

この度はご親切に、どうもありがとうございました。

書込番号:22134151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/01/03 22:47(1年以上前)

>HERO.Kさん

今頃スレ読んでいます。

私の場合、、端末の初期化をした時に消えてしまいました。
購入後、まだ初期設定の段階でしたので、本体のデータの
バックアップは取っていませんでした。


>ひろ♪♪さん

書かれたページ内を探してみましたが、もう削除されたのか、
私の探し方が悪いのか、見つかりませんでした。
(残念・・・。)

書込番号:22368931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4000万画素って1枚何MB位になるんですか?

2019/01/02 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ogwhrtさん
クチコミ投稿数:3件

P20Proを検討しているものです。
題名の通り、P20Proの最高画質ので撮影すると1枚のファイルサイズは何MBくらいになるのでしょうか?

4000万画素って惹かれますが、実際は使いづらいのではないかとふと思いました。
SDカードでもなんでも直ぐいっぱいになりそうですから、少し劣化させてgoogle保存が現実的なのではと。

お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22364867

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/01/02 08:49(1年以上前)

4000万画素撮影だと平均7MB程度ですね
ただしこの機種は4000万画素と言っても1/4の解像度で出力する事を前提とした
Quad Bayer配列のイメージセンサーを採用していますので1000万画素での利用が標準だと考えてください。

1000万画素撮影ならば平均2.5MBくらいになります
ちなみにRAW(DNG)だと約80MBもの容量になります。

書込番号:22364901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 09:41(1年以上前)

>ogwhrtさん
>4000万画素って惹かれますが、実際は使いづらいのではないかとふと思いました。
>SDカードでもなんでも直ぐいっぱいになりそうですから、少し劣化させてgoogle保存が現実的なのではと。

SDカードを外付けで、ぶら下げたまま写真撮影をするのは現実的とは思いません。
仮に7MBを平均として、本体に80GBまでを写真容量として試算すると

80*1000/7=11428
毎日100枚撮ったとして114日、約4カ月近く。

それまでの間、写真を撮るだけで一切整理(PC等に移動)をしないで放置したままにされる予定などはないのではないでしょうか。

書込番号:22364976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ogwhrtさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/02 10:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Akito-Tさん
ありがとうございます。
そもそも、microSDは非対応なのですね。
ご意見を元に、検討してみます!

書込番号:22365053

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2019/01/02 10:44(1年以上前)

当機種

15.2MBの画像

ogwhrtさん

JPEGのファイルサイズは圧縮率と何を撮ったかでかなり変化します。
例えば添付の様な細かい物を撮った画像ではサイズが大きくなります。

7296x5472で39.9Mピクセルになりますが、RGBのカラー画像なので
その3倍、119.7MBが圧縮無しのサイズになります。

添付の画像は15.2MBなので約1/8の圧縮率になります。

ちなみにCameraフォルダー内の約4,000ファイルの平均サイズは4.7MBでした。


書込番号:22365083

Goodアンサーナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2019/01/02 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

40MPの画像

10MPの画像

40MPの画像をLightroomで10MP出力。

40MPと10MPの比較画像です。

ほぼ同じ状況で撮ってますので40MPと10MPの比較をしてみて下さい。

40MPの画像はファイルサイズ5.25MB、
10MPの画像は1.98MBです。

3枚目は40MPの画像をLightroomで10MP相当でリサイズ出力したもので
ファイルサイズは4.4MBです。

ご参考まで。

書込番号:22365141

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/02 20:36(1年以上前)

>ogwhrtさん

高画素=綺麗ではありません。
このスマホは1000画素が基本です。
スマホは小さなセンサー・レンズなので光が集められず殆どの場面では
画素数を多くするとノイズが多かったり解像感が得られません。
写真に定評がある世界のハイスペックは皆1000万画素とか1200万画素です。
日本が高画素=綺麗と謳っている方がおかしいのです。
4000万画素では超晴天下の明るいところ以外は1000万画素より悪くなったりします。

何故このスマホが4000万画素なのかはスマホ最大の1/1.7センサーですが
通常時は4つの素子を1つにする1000万画素で
4000万画素のカメラと2000万画素の白黒カメラを合算させて
デジタルズーム時の劣化を出来るだけ抑え
望遠レンズは1/4.4という米粒センサーなので
(スマホの場合は厚さが10o程度と制限があるため3倍ズームとすると
センサーを小さくしないと物理的に載せられない)
これでは暗すぎて綺麗に撮れないので4000万画素を使って
望遠時でも出来るだけ明るく撮れるような仕組みです。

そのため3倍望遠レンズは800万画素ですができあがりは1000万画素の写真になります。
(プロモードの場合は単体で働くと思われ800万画素のままです)
ROMは128GBあるので通常の写真では殆ど使い切れません。
ROMが128GBあればSDは不要というかSDはROMの1/10程度の
速度しか出ないのでパフォーマンスの足を引っ張りやすいです。
格安機では32GBっとかなのでSDは必修ですが
128GBでは動画をたくさん撮らない限り不要かと思います。
又、PCに移動の場合にはUSB3.1という高速な規格なので素早く行えます。

書込番号:22366168

ナイスクチコミ!5


スレ主 ogwhrtさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/03 10:48(1年以上前)

>みなさん
だいたいの感覚と、SDカードの必要性、そもそもの画素数のことや実際の画質まですごい詳しく知ることが出来ました!
使い慣れていないので、解答済みにするのを遅れたことをお許しください。
どの回答も大変ためになりました。本当にありがとうございました。

書込番号:22367291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー機能について

2018/12/19 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:29件

p20 liteの方にはカバー?という機能があって簡単に言えばロック画面がいろんな写真に変わるというものがあります。 そこで質問ですがこのスマホにはないんでしょうか? ある場合はやり方を教えていただけないでしょうか

書込番号:22335063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/19 13:33(1年以上前)

標準ではありますがドコモ様によって無意味に封印されてますね。

書込番号:22335112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 18:17(1年以上前)

>ままん0519さん
docomo版は過去の書き込みにある通り削除されているので利用出来ません。

他にもいろいろ削除されていますので、既出情報を見られると良いと思います。

docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

書込番号:22335549

ナイスクチコミ!2


sea2000cnさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/20 15:23(1年以上前)

ドコモのダメさ加減でしょうね

書込番号:22337421

ナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/12/23 12:15(1年以上前)

他メーカーだと削除されず普通にあるので、Huaweiの問題だと思います。
どうして他メーカーだとグローバル版からほとんど機能削除されてないのに、Huawei版だけここまで削除されるのか。

書込番号:22343463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/12/23 12:57(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/29/news060_2.html
>ただ、念のためご説明しておくと、ドコモさんが意見を押し通したというのではなく、いろいろな企業の事情もあって、こういった仕様になっている部分があります。他のメーカーもそうですが、自分たちの仕様を全て盛り込んでいるところはありません。
>また、そういった機能をお使いいただけるようにする準備もしています。間もなく、「Appギャラリー」というサービスをスタートすると発表しましたが、これが正式にオープンすれば、カレンダーや電話帳はダウンロードしていただくことができるようになっていきます。

スマートカバーの機能に限らず、他のメーカーも同様なので、キャリア版に関しては、不便なこともあるのは仕方ないようです。
特にdocomoだからHuaweiだからは関係なく、キャリア版は何らかの制限はあきらめるしかないようです。

書込番号:22343539

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップロード写真の画質について質問です

2018/12/19 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:19件

先日この機種に替えました!

元々フリマアプリなどを使用していたのですが、この携帯に替えてから画質が良すぎるせいか、写真を撮ってアップロードすると、かなり写真が粗くなってしまいます…(;_;)
解像度を小さくしても変わらず、大変困っています(>_<)
どうすれば解決できるか、わかる方おられましたら教えて頂けませんか??

書込番号:22334951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:36(1年以上前)

とりあえず、利用されているアプリの正確な名前で検索されてみてはどうでしょうか。

例えばYahoo等で「メルカリ android 画像 悪い」等。

一番いいのは、そのアプリで扱える画像サイズに事前に加工したものを用意することだと思います。

書込番号:22334992

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/12/19 12:44(1年以上前)

(フリマ)アプリ側のサーバーで容量減のためにリサイズを行うと思います、サーバープログラムで自動的です。

この機種の解像度が
・7,796 x 5,472px (4:3)
・3,648 x 2,736px (4:3)
・2,736 x 2,736 px (1:1 Instagram向け)
・3,648 x 1,824 (18:9)

なので(Web用途では)かなりサイズが大きく、強く圧縮が過度に進むことで画像が破壊されるのでは? と思います。

画像加工アプリならほとんどリサイズ機能があると思いますが、例えば単機能で
[画像を拡大&補正(高画質)]
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.enlargecorrectimage

あたり、長辺を1,280px程度で画像を作成→ アップロードを試してください。

ここのリサイズのアルゴリズムがあまり優れていないと、(見た目)キレイな画像にはならないです。

書込番号:22335004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/19 12:50(1年以上前)

スレ主様

質問の内容で、どのような形で撮影されているか書かれていませんでしたので、フリマアプリで撮影したデータをアップロードしているということを前提に書き込みさせていただきます。

フリマアプリで写真撮影すると、撮影サイズが「640×640」のサイズで写真が撮影されます。
これでは、いくらスマートフォンのカメラが性能アップしても、アプリで撮影した画像はあまりきれいな画質でしか撮影することができません。

やり方はとしては、いちどスマートフォンのカメラアプリで対象商品を撮影する。撮影したデータをフリマアプリの画像アップロード機能を使ってアップロードする。
これだけでも写真の画質はよくなります。
文字入れなどの加工をしたいということであれば、「LINEカメラ」アプリを利用することをお勧めします。

メルカリのユーザーフォーラムなどでも同様の議論がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

出品時に画質が悪くなります(メルカリボックスより)
https://www.mercari.com/jp/box/qc35119167b87b7a4/

書込番号:22335017

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けSDカード非対応について

2018/12/17 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:12件

so-02jからの買い換えです。
この機種とL-01Kで悩んでます。スペックは文句なしのこちらかなとは思ってます。
気になるのは外付けSDカード非対応とのこと。今まで写真や動画はSDに保存していたものでどうなのかなと。容量も大きいので気にならないのでしょうか?ただ、解像度がよいので撮ると一杯になるのが早かったり、動きが重くなったりしますか?
あと話題の会社なのでこの後のサポート、アップデートなど行われない等あったりしないか気になったりしています。(こちらはなるようにしかなりませんが) 過去にそういった事例とかありますか?

書込番号:22330033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/12/17 04:05(1年以上前)

ハイエンドスマホにおいてボトルネックになるのはSDカードの遅さです。
なので、それを撤廃したほうがSDカードが原因となるパフォーマンス低下を取り除くことが出来ます。
ただ、大量のメディアファイルを持ち歩きたいという人には向かないかもしれません。そのような人にはiPhoneがお勧めです。
また、ドコモ端末である以上、今までどおりのサポートが継続されるはずです。

書込番号:22330040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/12/17 04:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
いつも2ヶ月に1度くらいのペースで気に入った写真以外はパソコン→DVDに移したりしているのでだったら気にするほどではなさそうですね。
SDカードがパフォーマンス低下の原因とは知りませんでした。データ移したら軽くなるとばっかり思っていたので。こちらの機種に変えようと思います。

書込番号:22330043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/12/17 04:38(1年以上前)

端末自体はmicroSD非対応ですが、SDカードリーダーライターが同梱されてるので利用できないわけではないですよ。

L-01Kについては別スレにかんたんに書き込みしましたが、こちらにされるようですね。

書込番号:22330047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/12/17 05:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
心配事が大分と解消されたので、やはりRAM6GBとカメラ性能に魅力を感じたのでこちらにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22330055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/17 06:27(1年以上前)

キャリアが締め出したらそれで終わり
現状では選択肢にはならない

書込番号:22330093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)