Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Compact

  • 64GB

幅65mmで18:9の5型フルHD+液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ2 Compact 製品画像
  • Xperia XZ2 Compact [White Silver]
  • Xperia XZ2 Compact [Black]
  • Xperia XZ2 Compact [Coral Pink]
  • Xperia XZ2 Compact [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia XZ2 Compact のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

XZ2コンパクト保護フィルム

2018/12/10 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

スレ主 4120kimさん
クチコミ投稿数:1件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度5

TPUケースを装着(Ringke)しています。端はしっかりケースでガードされています。オススメの画面保護フィルムありますでしょうか?。3Dでなくても画面端と同じか、それ以上有るもの希望です。

書込番号:22314611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズがひどい

2018/11/06 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

XPERIA xz2はノイズキャンセリングを廃止しているのでイヤホンと接続して動画を見る際のノイズがひどいです。
正直、前のXPERIAの方がノイズがしません。
※イヤホンは同じイヤホンを使用しています。
他のスマートフォンがイヤホンジャックを廃止し始めているからそれに便乗して、技術がないのにイヤホンジャックを廃止しているとしか思えません。
他のスマートフォンと比べるとかなり重いです。
どんどん劣化している…。自主回収していただきたいほどのひどさです。

買うのはおすすめしません。

書込番号:22234239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/06 12:47(1年以上前)

こんにちは。
「前に使ってた機種よりノイズがうるさい」なら、
まずは「個体問題/不良じゃじゃないですか?」って買った店に相談してみることをお勧めします。


なお今後のために。
「ノイズキャンセリング機能」とは 、聞いている人の周囲の音(=その人にとっては聞かなくていい音、という意味での「ノイズ」)を打ち消して聞こえにくくするものであり、
そもそもスマホ内部で生じる雑音(=元々の音源データにはない音、という意味での「ノイズ」)を加えずに/抑えて聞かせるものではないです。
故に、当該機能が装備されなくなった事と、仰っている「ノイジー」な状況との関連性は無いです。

書込番号:22234373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/06 13:33(1年以上前)

スレ主様

>みーくん5963さんも書かれていますが、まずはドコモショップに持ち込んで、きちんと調べてもらうことがよろしいかと思います。

ドコモでは、ドコモのスマートフォンユーザー向けに「スマホ診断」アプリが提供しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/

なにか不具合がありそうかなというときは、「スマホ診断」アプリで、一度不具合を確認してみるのもいいかと思います。利用したうえで不具合が判断された場合は、診断結果をスクリーンショットをとって、ドコモショップに持ち込むのがよろしいかと思います。

書き込みの内容に関しては、ユーザーレビューに近いものと思われますので、今回気になったことをユーザーレビューに書き込むことをお勧めします。

>他のスマートフォンがイヤホンジャックを廃止し始めているからそれに便乗して、技術がないのにイヤホンジャックを廃止しているとしか思えません。
防水機能を強化するためには、水の侵入口を少しでも減らす努力もメーカーはしています。
XZ2 Compactは、USBからの有線接続ということもありますので、変換ケーブルとイヤホンの相性問題も考えられます。
前の機種では問題なかったけど、今回の機種で問題になってしまったという場合は、基本的には残している部分に不具合がある場合もあります。
利用していて気になった場合は、切り分けをしていくことも大事になります。
もし音質的な不安を感じるのであれば、逆にUSB Type-C直結タイプのイヤホンを利用することをお勧めします。

Google
Google Pixel USB-C&#8482; イヤフォン
https://store.google.com/product/usb_c_earbuds
エレコム
EHP-UC100Mシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/products/EHP-UC100MBK.html
http://www2.elecom.co.jp/products/EHP-UC100MWH.html

書込番号:22234475

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/06 17:04(1年以上前)

外れ引いたんでしょ
交換ね

書込番号:22234803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/23 17:12(1年以上前)

>サーモンのムニエルさん
ドコモショップに、端末本体とご使用のイヤホンを持参されて、症状を確認して貰う事が先決だと思います。

ドコモショップにて、症状が確認されたら、修理対応に成るのか、又はイヤホンを改めて購入するかと思います。

ドコモショップへは、マイドコモのアプリから来店予約ができますので、ご都合の良い日時に空きが有れば、予約が可能です。
殆ど待ち時間が掛かりませんので、お薦め致します。

書込番号:22273882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

1万円引き

2018/11/20 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:364件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

オンラインショップ限定クーポンですが、ここ(価格.com)で1万円引きクーポン配ってました。
買おうと思ってたのでちょうどよかったです。
スマートフォン・携帯電話のトップページのピックアップ特集のところからいけます
Xperia XZ2 Compact SO-05K
新規契約(MNP含む)と、XiからXiへの機種変更
クーポン有効期間 〜2018年11月30日まで
http://kakaku.com/keitai/campaign/docomo/?lid=kt_in_kkc_cttopsm_pick_docomo_20181101

書込番号:22267280

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/11/20 20:50(1年以上前)

製品ページの「公式オンラインショップへ行く」からも、クーポン発行ページにジャンプできますよ。

クーポン自体は11月1日から配布されてますが、1万枚に達してないみたいで今現在も発行可能みたいですね。

書込番号:22267326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:364件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2018/11/21 00:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そこからもいけたのですね、いままでも押したこと無かったのでしらなかったです

それと追加ですが2018年11月30日(金曜)までで
5180d-pointが勝手に付いてきました(機種変時、有効期限6ヶ月)
新規購入なら直接現金値引きになるようです

ポイントは用途限定なので通信費以外での利用になりますが、近所に使えるお店があるならお徳かと思います。
ポイント自体はすぐ付いてました。当方は充電器が変わるので電気屋で買うのにちょうどいいですね

書込番号:22267895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaでのAmazonビデオ不具合

2018/10/30 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:5件

Xperia XZ2 Compact SO-05KでAmazon Primeビデオを再生しようとすると、license_errorとなり再生できません。
同じ不具合で困っている方はいらっしゃいますでしょうか?
・2週間くらい前からです、それ以前は問題ありませんでした。
・家に2台あるXperia XZ2 Compact SO-05Kの2台とも同じ不具合です。
・同じく家にあるタブレット(ASUS)とAmazon Fire Stickでは問題ないので、Amazonアカウントの問題ではなさそうです。
・予告は問題なく再生できて、本編だけlicense_errorで再生できません。
・Amazon Primeビデオアプリのキャッシュやデータ削除や再インストールも試しましたが改善しません。

書込番号:22218948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/30 21:54(1年以上前)

「license_error」の意味を…。

書込番号:22218988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/10/30 22:06(1年以上前)

エラー画面を載せますね。
エラーコードにlicense_errorと表示されるだけで、このlicense_errorがどんなエラーか、Amazonのサイトでも情報がありませんでした。

書込番号:22219036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/10/30 22:08(1年以上前)

機種不明

エラー画面

こちらがエラー画面です。

書込番号:22219039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/30 22:18(1年以上前)

>てーくんさんさん
amazonのカスタマーに連絡してみては。

書込番号:22219071 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/30 22:33(1年以上前)

そうですね、Amazonに問い合わせしてみます!

もし、Xperia XZ2 Compact SO-05Kで同じような症状の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

書込番号:22219148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/30 23:24(1年以上前)

スレ主様

まず確認しなければいけないことは、エラーの表記が出た時点で、数字のエラーコードが出ていれば、Prime Videoのヘルプにあるエラーコードの数字で、エラー内容が確認できます。

Prime Videoのエラーコードと問題
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_v4_sib?ie=UTF8&nodeId=201840230

ここまではスレ主様も試していると思いましたので、ネットで調べてみました。

カスタマーレビューに、LICENCE_ERRORについて書かれている記述もあります。
エラーコード:LICENSE_ERROR
https://www.amazon.co.jp/review/R3RWCUPMJ7EFOA/ref=cm_cr_srp_d_rdp_perm?ie=UTF8&ASIN=B01ETRGGYI

海外のXDAにおいて、英文で同じような問題の記述もあります。
英文の表記を、Google先生の力を借りると、著作権保護に関わっているDRMに問題があると記述があるらしいと書かれていますが、解決に至っていません。

[amazon prime video] license_error on Android Oreo
https://forum.xda-developers.com/general/help/amazon-prime-video-licenseerror-android-t3719449

可能性として考えられるのは、Android OSとAmazon.Prime Videoアプリの連携がうまくいっていないために、購入した映像に付随している著作権保護の仕組みがきちんと解除できていないのではないかと、海外の記述をみて感じました。
スレ主様が書かれている通り、カスタマーサービスに連絡をして、対処法を聞き出したほうがよろしいかと思います。

書込番号:22219284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/31 07:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

みなさんのアドバイスに従ってAmazonサポートに問い合わせてみたところ、早速回答がありました。

要約するとXperiaでは海外からの再生と誤認識されてしまう事例があるらしく、対応としては端末の初期化をとの事でした・・・。

初期化は避けたかったのですが、致し方ないので休みの日にでも初期化してみます。
結果はまたお知らせさせていただきますね!

いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:22219654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/31 16:58(1年以上前)

スレ主様

解決してなによりです。

>要約するとXperiaでは海外からの再生と誤認識されてしまう事例があるらしく、対応としては端末の初期化をとの事でした・・・。
キャリアから販売している端末での認証が、海外認証になるというのは、アプリに依存する部分を考えるとありえないことですけど。
事象から推測すると、キャリアが販売している端末の中には、グローバル端末と思われる端末位置情報が残っている可能性があり、その端末内部に眠っていた位置情報が海外ということで認証できなかったということになるのかと。
ソニーの生産拠点は、北京にありますので、出荷の際に初期化の不具合があったとしか推測できませんが。

後ほど海外の掲示板のほうにも、私のほうで事象と経過報告を書き込みしておきます。

Xperiaでこのような事例だと、GalaxyやiPhoneなどでも、同様の症状が発生してもおかしくないのですが(苦笑)

書込番号:22220651

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Google HomeとのBluetooth連携について

2018/07/11 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

クチコミ投稿数:189件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

XZ2 CompactとGoogle HomeをBluetoothで接続して音楽を流していますが、以下の問題が発生しております。
@ペアリングは正常に完了しているが、自動的に接続されない。
AXZ2のBluetoothから、GoogleHomeを選択して接続はできる。接続後に音楽を流すがしばらくすると勝手に切断される。
 もう一度Bluetoothを接続しなおしても切断の繰り返し、切断の時間は数秒で切断のときもあれば、1分程度もある。
 5分くらいの曲を最後まで聴けたことはない。
補足
 ・GoogleHomeは、WIFI接続していない。(WIFIがないので、Bluetoothのペアリングだけをテザリングで実施)
 ・GoogleHomeやXZ2 compactの再起動は試している。
 ・一部他のBluetoothスピーカー(Marshall KILBURN)やヘッドフォン(WF-1000X)との接続は正常(自動接続/切断なし)
 ・他のAndroid端末からは、正常に接続でき切断もない。( Xperia Z5(OS6.0)、SH-06F(OS4.4.2))

購入当初はこのようなことはありませんでした。
インストールアプリの影響か端末の設定/変更か、OSまたはアップデートの影響か判りません。
初期化が検証するのに一番無難なのでしょうが、、また1日かけてのセットアップが億劫で。。
自動接続はまだしも、勝手に切断されるのはどうにかしたいです。
同じような症状の方はおりませんでしょうか?

書込番号:21955543

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/07/11 10:41(1年以上前)

結局、bluetoothの速度が出ないから解除されるんだと思います。

スマホ二台あれば、
一台をwi-fiルーターとして代用できそう。
https://smarthacks.jp/mag/20270

書込番号:21955580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2018/07/11 11:09(1年以上前)

レス有難うございます。

他のAndroid端末からは切断なく正常に使用できていること。また、XZ2CからBluetoothヘッドフォンなどへの接続は問題ないことから、
XZ2CとGooglehomeの相性問題もしくはXZ2の設定のような気がしています。
ご助言いただいたテザリングは、通信容量の関係から使用を控えており、Bluetoothでの接続をしたいです。

書込番号:21955622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/01 20:22(1年以上前)

xz2pですが私も全く同じ症状です。
イヤホンやオーディオやカーナビやAmazonechoへの接続は保持できるのに、Googlhomeだけしばらくすると切れます。
以前のXperiaであればGooglehomeへ正常に接続できる点も同じです。

色々と検索したところ無印のxz2でも同様の症状があるようです。スレ主さんだけでの症状ではないと思います。

書込番号:22152320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度4

2018/10/01 20:36(1年以上前)

情報有難うございます。やはり、この端末固有の不具合かもしれませんね。。
改善されることを期待しますが、OSのバージョンアップの時位しか期待ができませんね(^_^;)

書込番号:22152366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

電池持ち具合とレスポンスに付いて

2018/09/10 04:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

現在SO-01HとSO-02G の二台持ちなのですが02Gの方が調子が悪いので
こちらの05Kか02K のどちらかに買い換えを検討しています

今使っている01Hと02Gとで比べると電池の持ち具合もレスポンスも02Gの方が上なのですが
上記の4台とを比べて順番を付けるとするとどの様な順番になりますか?



書込番号:22097864

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/10 09:36(1年以上前)

02KはXperia XZ1 compactにも、Galaxy S9にも割り当てられていますよ。
たぶん、Xperiaだと思いますが、コンパクトモデルをお探しなら、XZ1 compact一択です。

XZ2 compactは、厚さが12.1mmで168g。
Z3やZ5より、30〜40gも重く、かつ、数ミリ以上分厚く、もはやコンパクトモデルではありません。
その代償として、解像度と画面サイズが上がっているのが唯一のメリット。
デザインを一新した意気込みは買えますが、結果は、Xperia史上、最大の失敗作に仕上がりました。

他方、XZ1は、良くも悪くもいつものXperia。
新鮮味はほとんどなく、重さも5〜12gほど重くなりましたが、Z3やZ5より、レスポンスははるかに良いです。

性能的には、当然、新しいほど速く、本来、Z5の方が、Z3より速いです。もしZ3の方が速いと感じるなら、Z5側に何らかの問題がある、ということです。
Z5世代はCPUに問題があり、発熱が大きいので、とくに夏場は性能が落ちる可能性があります。
XZ1とXZ2は、Z3やZ5世代に比べれば格段の差。XZ1とXZ2なら、大差ないです。

バッテリの持ちもXZ1、XZ2の方が上。
ドコモ基準の実利用時間で、Z3やZ5は80時間ほど、XZ1が120時間、XZ2が140時間程度です。
しかも新品でバッテリのへたりがない分、長く持つように感じるでしょう。
発熱もZ5よりずっと抑えられています。

書込番号:22098124

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/10 10:00(1年以上前)

なお、XZ1 compactでは、あまりにも代わり映えしなくて飽きた、ということなら、来年春に出るかもしれない次のコンパクトモデル待ち、ということになります。
ただし、コンパクトモデルはXZ1でおしまい、という噂もあります。
かりに出たところで、XZ2 compactよりちょっと薄くてちょっと軽くなる程度でしょう。

書込番号:22098159

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/10 11:42(1年以上前)

私も以前、Xperiaのコンパクトシリーズ一択でしたが、無印ではなく敢えてコンパクトを選ぶ唯一の理由は、小ささ(あるいは持ちやすさ)ではなかろうかと思います。
基本、幅が70mm以上か以下かは「小さい端末の方が持ちやすい」という人間にとっては最重要課題でしょう。

そういう意味に於いてはXZ2Compactを選ぶという選択肢は私にはないですね。
理由はズバリ重さです。
SONYは性能を重視するあまり、ユーザーがCompactに求める一番のポイントを外してしまったと思います。

ちょっと本題からそれましたが、電池持ちに関しては、Xperiaに限らず、スナドラ820までと、それ以降の835/845はハッキリ言って別物なので、心配するには及ばないと思います。
時に835以降は発熱問題が改劇的に善したので、それに伴うバッテリーの改善が大きいです。体感的には1.25〜1.5倍持つ印象ではないでしょうか。

レスポンスに関しては、同シリーズなら新しい方が良いのは当然ですが、ベンチマークなどの数値的な物はともかく、特にXZ1とXZ2なんて一般ユーザーが体感できるのは気のせいレベルだと思った方が良いです。
(待ち時間1.5秒が1.25秒になるぐらいのレベル)
まあ、スナドラ810/820機から835/845への変更は、レスポンス改善が体感できるぐらい違うと思いますが。

以上のことから、XZ1/XZ2に関しては性能差で選ぶよりは、デザインや機能で選んで良い(レスポンスやバッテリー性能は数値ほど差を感じない)と思います。

書込番号:22098342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/09/11 04:26(1年以上前)

ご回答有難うございます

やはりこのXZ2はコンパクトを歌っていながら大きさや重さが中途半端なんですよね。
縦横のサイズは良いとしても厚さがもう少し何とかならなかったのかな?って程厚いし

XZ1 compactは本体の調子があまり良くないとの書き込みが有るのですが個体差なのでしょうか?

Xperiaでは無い別の機種を探した方がよさそうですかね

それとすいません
スナドラ810/820機とか835/845機と言うのはCPUの事なのでしょうか?
01H 02G 05K 02K で言うとどれに当てはまるでしょうか?

書込番号:22100340

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/12 09:17(1年以上前)

>ニックネームのご登録さん
スナドラ〜CPUを含む統合チップセットの名称です。スペックページではCPU欄に書かれています。
参考までに800番台600番台400番台があり、800番台はハイエンド端末向けで、Xperiaは原則800番台を使っているはずです。
(XperiaXcompactのみスナドラ650でした←恐らくスペックを落としてでも発熱対策だと思います)

XZ2シリーズは845 XZ1シリーズは835 X/XZ/XZsは820、Z3〜Z5が810です(docomo型番うろ覚えなのでシリーズ名で記載)

以下は個人的見解ですがXperiaのcompactシリーズに代わりになるとしたら、GALAXY s8/s9でしょうね。
(ちなみにs8は835、s9は845)画面は18:9の5.8インチですが幅が68mmなので、持った感じはcompactに近いと思います。

さすがに世界シェアNo1スマホというか、ユーザリリティやチューニングが的確で、印象ではXperiaXZ2CompactとGALAXY s8(2017年モデル)が同等レベルの使い勝手という感じで、ソニーの端末はハードウェアスペック任せな感じで、同時期モデルならGALAXYの方が頭ひとつ抜けてる気がします。
(まあ、GALAXYはエッジの好き嫌いはありそうだし、日本語変換はダメダメなので、IMEの変更は必須ですが)


書込番号:22103071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2018/09/13 14:01(1年以上前)

>AS-sin5さん

CPUの件大変参考になりました。いろいろご回答頂き有難うございます。
GALAXYは非常に癖の強い機種だと思われますので購入対象からはちょっと・・・って感じです。

今使っている02Gでは文字が小さく非常に打ちづらいのでこの05K位がちょうど良いのかも知れません
もう少し購入するかどうかを検討してみたいと思います
いろいろ有難うございました

書込番号:22105840

ナイスクチコミ!0


AC7777さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia XZ2 Compact SO-05K docomoのオーナーXperia XZ2 Compact SO-05K docomoの満足度5

2018/09/29 18:58(1年以上前)

コンパクト必須ユーザーですけど、XZ2でよかったと思いますよ。電池の持ちもSO-02J並か、それより上です。満足してます。
ちょっと大きい?って思いましたけど、別に気になるレベルじゃなかったです。
だらだら長文書いて「一番の失敗作」なんて書いちゃう人のこと真に受け取る必要ないですね。
店頭にあるの触ってお確かめください。

新古品の価格がXZ1と2で相当に差があれば1オススメになるでしょうけど、そんな差ないんですよねえ。
性能もそんな差ない。でも少し良い。だったら新しい方がいいかなって個人的には。OSのサポート期間等もありますし。

ただ、SO-02Jからの乗り換えとして、併用してて思うのは、XZ2の電波の掴みが悪くなることがあることがあり、
ファームでもUpすればなおるのかな、なんなのかなってところです。これだけは不具合レベルに頻発し、少し困っています。

書込番号:22146817

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)