Android One X4
- 32GB
5.5型のAndroid Oneスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月7日発売
- 5.5インチ
- 約1,640万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年7月27日 11:49 |
![]() |
4 | 5 | 2020年6月19日 21:24 |
![]() |
1 | 2 | 2020年12月13日 00:14 |
![]() |
1 | 1 | 2020年7月10日 17:05 |
![]() |
41 | 11 | 2020年5月17日 09:10 |
![]() |
1 | 2 | 2020年2月21日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X4 ワイモバイル
>TONPINさん
ミラキャスト対応製品なら可能です。
TV自体に内蔵されている場合もあるし
TVのHDMI端子に刺してWi-Fi受信するだけなので
ネット環境もWi-Fiルーターも必要ありません。
Wi-Fiなどあってネット環境でYouTube動画や
各種サブスクリプションなど利用されるのであれば
AmazonのFireTVStickやGooleCastなどの製品の方が
発展性はあります。
書込番号:23561573
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X4 ワイモバイル
アップデートでandroid10にアップデート後に充電器に差すだけで充電しなくなりました。
スクショ画像のUSBの設定画面を開いて、このデバイスという項目を選択しないと充電しません。
又、PCとUSB接続が不安定でできず、Ymobileのショップに持っていっても「アンドロイドのアップデート後の症状なので、改善のアップデートが来るまで修理等はできない」こう言われました。意味わかりません。
同じ様な症状が出ている方いませんか?
また、改善したという方がおられましたら回答お願いします。
1点

LG のAndroid One X5はかなり早くから Android OS 10になりましたが、
充電に関して、何か変わった、と言うことはありません。
SHARP側による、仕様の変更ではないでしょうか。
ユーザーの不満の声が鬱積して、メーカーがソフトウエア更新で改修するのを待つしかないような気がします。
書込番号:23476510
1点

Android10以後のアップデートが存在するなら適用させた方が良いでしょう
書込番号:23476610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同機種でandroid10アップデート済みですが、充電関連で変更された所は無かったですよ。
そして最後のアップデートが2020/5/1で、バージョンはS2010です。
ショップはやる気が無さそう(と言うか良く知らないんでしょう)が確認、修理を引き受けてくれないのなら、自分で出来る事としては初期化ですかね。
書込番号:23478086
1点

みなさん回答ありがとうございます。
アップデートも最新にしてるのですがなにも改善してないです(_ _)
PCの接続不能でもう一度ショップに押しかけようと思います。それでも無理なら諦めます(´Д⊂ヽ
ありがとうございました!
書込番号:23478118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、USBケーブルの調子が悪いって事はないですかね?
他のケーブルでも試してみましたか?
既に確認済みなら無視してくださいね。
書込番号:23479478
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X4 ワイモバイル

ごめんソフト次第だね「顔認識システム」。
ゆうちょ銀行の顔認証は10でも使えた。
書込番号:23845661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X4 ワイモバイル
ある日突然アプリのアイコンが白黒になり、タップすると『このアプリは使用できません』と出て開けません。playstoreに行って再度インストールすることでまた使用できるようになりますが、消える前にアプリに登録していたIDやPASSは全てリセットされ、通販もネットバンキングも一から設定し直しでうっとおしいです。
さらにおサイフケータイアプリは増殖します。
書込番号:23400223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10にアップグレードしたら使えなくなったアプリがあったけど、消えたアプリはどうなのだろう・・
お財布アプリの増殖は確かにありました。手間だけどリセットしたら増えなくなった。
書込番号:23524204
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X4 ワイモバイル
現役引退していたX4に、楽天モバイルのUN-LIMITSIM 入れてみたところ、普通に使えてます。APN設定の際にAPNタイプのところで、dunを入れて保存しようとすると、「携帯通信会社によりタイプdunのAPNの追加は許可されていません」となって保存できないので、他の2つだけ入力して保存していますが、結論として通話も通信もできています。
サイトにX4が使えるか情報がない状態だったので、参考になればと思い、投稿させていただきました。
ちなみにビルド番号はS2009です。当方、栃木県内居住で設定しました。
8点

Android Oneシリーズは"dun"は登録出来ないですね
私のX3とかでもダメでした
"tether"に変更すれば良いだけです
X4はXシリーズで唯一BAND18/26対応機
楽天UN-LIMITには適任なのかも知れません
書込番号:23345659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

突然すみません、X4で楽天simをさしても電波を掴めません、こちら千葉県在住で一応マップでは、楽天サービス圏内になっております。何か特別な設定などあるんでしょうか?ご教授頂ければ助かります。お願いします。
書込番号:23392412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お尋ねの文章だけでは判断がつかないのですが、SIMカードを入れた後、APN設定をしたのに通信できないということでしょうか?それともまだAPN設定はしていないのでしょうか?
X4は自分でAPN設定をする必要があります。もし、未設定の場合は、以下のサイト等を参照して設定してみてください。ほかにも検索すれば同じようなサイトはたくさんあります。
https://mvno.xsrv.jp/rakutenmno/apn-setting/
書込番号:23392754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます。APN設定をしても保存ができず、アクセスポイントとして楽天が登録できません。アンテナピクトが立たず、電波が掴めない状態です。
書込番号:23394023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も理由は不明ですが最初APNの保存ができませんでした。
対応として、「再起動してみる」、「APNタイプで『dun』を省略する(その前のカンマも)」の2点を試した結果、APNの保存ができ、通信も確立できました。
また、SIMカード挿入前に、アップデートしてアンドロイド10にしています。
私も結果としてこの程度の設定でセットアップできてしまったので、申し訳ありませんがこれ以上は分かりかねます。
端末の設定画像をのせますので参考にしてください。(APAタイプについては舞来餡銘 さんにいただいたアドバイスに従って、dunのかわりにtetherを入力していますが、最初の投稿のとおり、dunを削除しただけで通信できました)
書込番号:23394080
4点

色々とご指導感謝いたします。教えていただいた通り、APN設定をしていますが、やはり別の原因があるのか設定が出来ずにいます。色々試してみたいと思います。この度はありがとうございました。
書込番号:23394172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>buddy-kkさん
SIMロックの解除はお済みでしょうか?
書込番号:23398365
4点

>buddy-kkさん
再起動して見て下さい
書込番号:23398722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1点書き忘れです。APN設定のとき、自宅でWi-Fiにつないでいました。
このサイトの「MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー」のクチコミで「楽天モバイルが使えません」というスレッドがあり、その中でも「Wi-Fiにつないでいたら、理由は分からないが通信ができるようになった」との書き込みがありましたので、もしかしたら何らかの関係があるかもしれません。
書込番号:23400926
2点

Android One X4のAPN設定についてです。
必要項目を入力し保存操作をしても保存されません。
SIMロック解除済みです。
どのような設定が必要ですか?
書込番号:23408814
0点

失礼致しました。
SIMの差し替え(抜き差し)をしたら使えました(笑
書込番号:23408868
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X4 ワイモバイル
右側の音量変更のボタンを押すと「ベルマーク」の下に音量調整の「バー」と「音符マーク」が出てきますが、子供に貸したらその左に「人がバンザイ」しているアイコンと「バー」で出るようになってしまいました(画像赤で囲んだ部分)。
このバーで調整しても何か調整していることもないような気がします。
これの消し方を知っている方居られましたら教えてください。
0点

設定→ユーザー補助→Talkback がONになっているのではないでしょうか。
設定から変更するか、音量大と音量小の両方のボタンを 3 秒間押し続ければOFFにできるかと。
書込番号:23222167
1点

3秒押ししていましたが変化がなく、初期化して解決(?)しました。
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:23243944
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(スマートフォン・携帯電話)