OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル)

  • 64GB

4230mAhバッテリーと64GBストレージ搭載の6.2型スマホ(3GBメモリー)

<
>
OPPO OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) 製品画像
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドブルー]
  • OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) [ダイヤモンドピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R15 Neo (RAM 3GBモデル) のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Gyaoが見られない

2018/10/26 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

Gyaoで動画見ようとしたら、音声しか聞こえず、画面は黒のまま。
なぜなのか、、、

書込番号:22208702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/26 14:50(1年以上前)

スマホを再起動しても駄目なら、ブラウザ版を試してみては?但し、見れる動画は限られます。

書込番号:22208791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/27 10:40(1年以上前)

>おーしゃまさん
こんにちは。
3Gb版を使ってます。
書き込みを見て、試しにGoogle PlayからGYAO!をインストールして設定はさわらずに動画を観ましたが、僕のは画像も音声も大丈夫でした。

書込番号:22210815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルSIMは対応していますか?

2018/10/25 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

スレ主 motoakkさん
クチコミ投稿数:7件

楽天モバイルのsimは対応していますでしょうか?
動作確認済端末ではないため気になりました。
販売店の店員さんにも、「正常に動くかどうかは保証できない。動かなくても返品できない」と言われ、購入に踏み切れずにいます。楽天モバイルのsimで利用している方がいれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

また、zenfone max (M1)と悩んでいるのですが、電池持ちはどちらの方が善いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:22206045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/25 10:03(1年以上前)

>motoakkさん

OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

大雑把な括りでの話になりますが、件のスマホ端末って楽天モバイルでは扱ってませんが

https://www.iijmio.jp/device/oppo/r15neo4g.jsp

上記のMVNOでは扱ってます。

>>>通信方式
LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/39/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19


上記だけ参照しますに、MVNOだと楽天モバイルでもシムの規格とAPNの設定さえ正確だと楽天モバイルでも利用可能なのでは。

>>>動作確認済端末ではないため気になりました。

MVNOの事業者にとって、数多のシムフリーでのスマホ端末を動作確認しなければならない必然って無いそうですヨ。

>>>電池持ちはどちらの方が善いでしょうか?

設定次第ですが、ガンガン使ってればバッテリーの減りはそれなりですし待ち受けオンリーだとそれなりに持つのでは。

書込番号:22206085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2018/10/25 10:25(1年以上前)

この機種を利用してるわけではないですが、3キャリア回線対応端末として発売されてますし、ドコモ系SIMを挿した場合に表示されるAPNにあらかじめ楽天モバイルも入ってたと思います。

MVNOはすべての機種を動作確認する義務はありませんし、仮に掲載されてても動作"確認"しただけで動作"保証"ではないですからね。
SIMフリーではau系非対応(au VoLTE)がまだまだ多いですが、ドコモ系で利用する分には特に気にする必要はないかと。

書込番号:22206123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/25 10:26(1年以上前)

いわゆるdocomo系の格安SIMを選んでおけば、楽天だろうが他所であろうがほぼ大丈夫って認識でいいかと

あとOPPOはAndroidスマホなんだけど、画面とか操作がColorOSっていう独自のやつになってるから今までずっとAndroid使っててそれで慣れてるとかだったら少し考えた方がいいかもしれないね

書込番号:22206124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/25 10:42(1年以上前)

>motoakkさん

最初に利用しますスマホ端末ありきでの””OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー””でしたら楽天モバイルじゃなく
ラインナップに揃えてるMVNOにて契約と購入すべきかと。

あるいは、楽天モバイルじゃなきゃダメだと、”OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー”に伍してるスペックでの楽天モバイルでのスマホ端末かな。


また、こういう口コミ投稿だと削除されるやもしれませんが。

書込番号:22206156

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoakkさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/25 11:21(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
購入してみようと思います。

書込番号:22206206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoakkさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/25 11:23(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん
>どうなるさん
>まっちゃん2009さん
皆様ありがとうございますm(_ _)m
現在楽天モバイルsimでhuaweiを利用しており、SIMはそのまま利用しようと思っています。
colorOSは初めてなのと、指紋認証が無いのが不安ですが、購入する方向で考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22206214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/10/25 12:40(1年以上前)

>また、zenfone max (M1)と悩んでいるのですが、電池持ちはどちらの方が善いでしょうか?

zenfone max (M1)だと思いますが。

https://www.iijmio.jp/device/oppo/r15neo3g.jsp
>連続待受時間 約365時間

https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfonemaxm1.jsp
>連続待受時間 LTE:約880時間 / 3G:約920時間


本機は、独自にカスタマイズされていて、他のスマホでは出来ることが出来なかったりなどがあるので、
こちらの機種は初心者向きではないとは思います。
過去の書き込みなどをみて、本機で問題ないと判断されているなら問題ないです。

書込番号:22206357

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoakkさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/25 12:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。よく考えてみます。

書込番号:22206366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2018/10/26 15:20(1年以上前)

機種不明

私は楽天SIMは使用していませんが、本機のアクセスポイント名には「楽天モバイルB」という項目があります。
バッテリーの持ちは、使用していたHUAWEI P10 lite、HUAWEI Nova lite2(いずれもあまりバッテリ持ちのよい機種ではありませんが)に比べて比較データも出ていますが、私の肌感覚からもても1.5〜2倍ぐらいで安心して使用できます。

書込番号:22208840

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポケットに入れてると・・・

2018/10/24 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

何かのセンサーの兼ね合いでか”ロック画面がついたり消えたり”します。

とても気になっています。
設定を何回か見てみたのですが、電源ボタンを押したときだけ点くようにはできませんでした。
どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?

書込番号:22203310

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/24 02:55(1年以上前)

顔認証を設定すると、持ち上げてオンする機能が有効になります。
設定→スマートアシスト→ジェスチャーとモーションを確認してください。

書込番号:22203408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/24 09:26(1年以上前)

>ありりん00615さん

勉強になりました。ありがとうございました。&#128513;

書込番号:22203759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 auから重要なお知らせ

2018/10/19 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

auガラホsimとbiglobeのsimをR15neoに入れて順調に使用していました。ところがどっこいauから次のメールが届きました。『お客様にご利用いただいております料金プランは、auケータイ向けの専用料金プラン※となっています。ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通話及び通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。』ガラホsimのプランをピタットプランなどのスマホプランに変更可能でしょうか?御教示ください。

書込番号:22194070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 00:03(1年以上前)

>ピタットプランなどのスマホプランに変更可能でしょうか?御教示ください。

公式サイトに記載されているので本機持ち込みで何の問題もないとは思いますが。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>Android搭載の他社携帯電話機でauピタットプランにご契約いただく際は、「LTE NET for DATA」にご加入頂く必要がございます。その場合の月額料金は上記金額にプラス200円となります。

公式サイトでは、「LTE NET for DATA」が必要とありますが、
自己責任で「LTE NET」での利用も可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。


ZenFone5でも同様な書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/#22194080

VKプラン等、本来はIMEI制限をかけていたのが、何らかの手違いで一時的に解除されていたのが、再度IMEI制限がかかるようになったのかもしれませんね。

書込番号:22194214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/20 05:19(1年以上前)

IMEI制限外れたのは、手違いなのかイレギュラーなのか

真相は不明ですが、11月以降キッチリ制限入れると言う事でしょうね

そう言えばCDMA2000プランは今月限りで新規契約不可能になります

au 3G終了へはキッチリして行くって事でしょうか

書込番号:22194465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/20 07:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
4gケータイでしょ。本機で使用できていたってことは。

書込番号:22194555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 09:50(1年以上前)

ウッキーさん、ありがとうございます。ネットをググッて見てもなかなか見つから無かったので助かりました。また、安心しました。

書込番号:22194782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 09:58(1年以上前)

4G volte.プラン kfy31です。色々、調べて買ったのですが、IMEI制限だけが気になっていました。

書込番号:22194794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/20 13:39(1年以上前)

au ショップにガラケープランからピタットプランに変更しに行って来ました。システム上の理由で一度にピタットプランに変更できないので、一度、スーパーカケホ+データ定額プランに入ってくれとのことでした。ピタットプランはそれからでないと変更できないようです。結局、スーパーカケホ+データ1gプランに入りました。

書込番号:22195170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/21 02:10(1年以上前)

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/20/3274.html

3Gを早期に終わらしたら4G VoLTEケータイのみになります

しかし、そのSIMを4Gケータイ以外でデータ通信させるのは許可しない

3Gサービス早く終わらして、スマホはスマホ向けプランで使わせたい、と言う話かと

softbankも4Gケータイはfourgsmartphoneと言う悪名高いIMEI制限の有るAPNに統一されました
(softbank,Y!mobile共に)

4Gケータイシムを好き勝手使うな、と言う事かと

通話がVoLTE限定になるauは他機種で使えないですね

書込番号:22196726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/21 02:31(1年以上前)

関連クチコミ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/

au以外の機種で通話さえ出来ないとなるとsoftbankのIMEI制限よりタチが悪い

書込番号:22196738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/21 10:17(1年以上前)

舞来餡銘さん。ひーのんさんは様子見だようですね。ガラホのSImでもスマホと同じサービスが利用できるわけですから、総務省はもっと値下げするように指導してほしいところですね。

書込番号:22197248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/22 17:36(1年以上前)

私も同様のショートメールが来ました。
同様に手続きはショップに持ち込まないとできないとのことでした。

>結局、スーパーカケホ+データ1gプランに入りました。
私もこれに変更するとなると、月5000円くらいになっちゃうんですよね。
格安SIMを使ったDSDVのメリットが無くなっちゃうな・・・

元のガラホに戻して1年後の更新月を待つか、違約金を払ってMNPしちゃうか選択の時が突然来ちゃった。

書込番号:22200185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーのオーナーOPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度4

2018/10/22 18:27(1年以上前)

PCGOLFさん。1ヶ月は何らかのスマホプランにはいらなければいけませんが、その次にピタットプランに入れますよ。家族割等があれば−1500円でガラホの時よりちょっと高くなるだけのような気がします。キャリアメールにこだわると面倒くさいですね。

書込番号:22200318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/23 01:23(1年以上前)

mikeneko.nyanさん
ぴたっとプランでも今の料金より2000円くらい上がっちゃいそうです。
ショップに行って聞いてみようと思いますが、
あと12ヶ月2000円アップで24000円の追加出費か、MNPして違約金+転出で合計約13000円に転出先の料金プランで損得判断ですね。
大雑把な計算で何か見落としてそう・・・

ガラホ利用の2台持ちに戻して追加費用は避けるのがお財布にやさしいですけど、DSDV(DSDS)の機動性を知ってしまったのでもう戻りたくないな
AUの対応は辟易した経緯があるので、これを機に手切れ金と思って縁を切ってMNPしちゃおうかな

書込番号:22201188

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

未読件数

2018/10/18 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリーの満足度3

メールやラインのアイコンの右上に出る未読件数が表示されません
どうしたら表示されますか?

また、ホーム画面の時計のウィジェット?を削除してしまいました
どうしたら復活させられますか?

書込番号:22191708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 21:57(1年以上前)

未読の方はわかりませんでしたが、

ウィジェットの方は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22100919/#22100919
ピンチインだそうです。

未読の方、何か情報提供があると良いですね。
Yahooで検索したのですが、情報がみつかりませんでした。
最悪、ホームアプリを変更するしか方法がないかもしれません。

書込番号:22191841

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/10/18 22:29(1年以上前)

>ふぐかにさん

こんばんわ

設定→アプリ管理→LINE→通知を管理する→待ち受け画面アイコンに〜→番号バッジ

で出ないでしょうか?

番号バッジが出るアプリは相当限られてると思います(Gmailとかその他のメールアプリも無理だと思います)

NovaLancherで有料でならバッジが付くという書き込みは見た記憶があります

書込番号:22191917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 22:43(1年以上前)

バッジではなくバッチで検索したら以下の情報がありました。(正しくはバッジ)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22103136/#22110992
>3.2ではFacebook、LINE以外の通知バッチが付きませんが、5はベースのAndroid8の仕様で通知バッチが付くアプリが増えました。

結構、表示されるアプリが増えたのではないかと思います。

結衣香さんが記載された方法でもメールアプリが駄目でしたら、そのアプリではダメということになると思います。

書込番号:22191958

ナイスクチコミ!0


toku2iさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 23:17(1年以上前)

GooglePlayよりNotifyer Unread Count(青背景の顔マークで赤♯)をインストールし、ウジェット追加でNotifyer Unread Countを選択後LINEなどを指定すれば未読件数がでます。

書込番号:22192037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中古のiPhoneと購入を悩んでおります

2018/10/18 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー

もともと auで6Plusから6S-PLUSにして
維持できなくなり、格安SIMにして「VAIO PHONE」にしたのですが、

そろそろ2年で支払いも終わるのと、
余りにもダメダメマシンでしたので、
中古のDOCOMOの 「GALAXY SC−04E」をゲットして
さらに追加でSIMも買ったのですが
「GALAXY」が熱を持ってカメラが動かなくなるので

いよいよ2台とも処分をして、
「P20 LITE」か「NOVA3」か この「OPPO R15」か
中古のiPHONE6s

の4択と思っております(予算が250000円です)

両方所有者など、ご意見をお願いいたします。

とにかく、処理スピードが速いものが欲しいのです。

写真はある程度あきらめます(デジカメ持参でWI−FIで飛ばしているので)

自宅にはiPadと miniがあるので、
出来ればiPhone6sなのですが
すでに4年前モデルですし・・・

書込番号:22191290

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 18:34(1年以上前)

予算が25万というのは、2万5千円のまちがいですよね?
そうするとnova3は候補からは外れると思いますが。

SIMを追加で購入ということは、必要とされているのはDSDS機でしょうか?

以下で自分に必要な条件を指定して検索されるとよいとは思いますが、
http://kakaku.com/specsearch/3147/


どうしても、自分が使いたい端末の選択が自分で出来ないということでしたら、
こちらのスレッドを解決済にして、
もう少し条件を詳しく記載して、専用掲示板で聞かれてみてはどうでしょうか。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
>複数の製品について話題を投稿する場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2


端末の選択が自分で出来ない方であれば、本機はやめておいた方が良いと思います。
他のスマホでは当然出来ると思っていることが出来なかったり、マニュアルもないため、後々困ることが多いと思います。
こちらのスマホは、ある程度スマホを使い慣れている方や、出来ないことは出来ないであきらめれる方の方が良いと思います。

書込番号:22191408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/18 21:53(1年以上前)

パフォーマンスを望むなら、6sとNova3の2択です。
しかしNova3は5万超え、6sも2.5万以内というのも厳しいです。
長く使うならA級品以上を選択するべきですが、ドコモ回線が利用可能なものは2.8万円からですね。
https://iosys.co.jp/items?q=iphone&not=16GB&ryl=2015&rml=8&category=smartphone&cond=new,ss,s,a,o&sort=l
電池持ちのいいSEも選択肢に入れておくといいでしょう。
ワイモバイルの6sやSEは、昨年発売されたばかりです。あと、2,3年はサポートされると思います。

書込番号:22191833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2018/10/18 23:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

お返事ありがとうございます。
予算は2万5千円です

実はGEOで(本体にキズありですが) 6S−PLUSで25800円を見つけたのです
P20LITEや NOVA3は、プロバイダで毎月支払い1280円〜2280円程度なので(2年分)
検討材料に入れておりました。

過去スレを見たのですが
古くても10万円いじょうしている機種と
最初から3万円しかしていない機種とは格が違う
と言う書き込みがあり、
やっぱり[iPhone」にする予定ですありがとうございました

書込番号:22192034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/10/19 01:31(1年以上前)

6s plus 64GB A級品の相場は4.8万円です。
6s plusが2.5万というのはC級品、16GBモデル、SIMロック未解除のどれかの組み合わせでしょう。C級品はバッテリーを含めた各パーツの消耗度が激しい個体なので止めたほうがいいです。
SE 32GBならワイモバイルもしくはUQでの一括0円購入で、維持費を下げることができます。

書込番号:22192226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:270件

2018/10/23 18:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます
ボディーと液晶に多少の傷が有りましたが
自分では2年使い潰す予定で
6s-plus64gが中古で23800円で
ゲット出来ました!

やっぱiPhone使いやすいですw

書込番号:22202331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)