端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年9月21日発売
- 5.8インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2020年6月6日 19:40 |
![]() |
2 | 2 | 2020年5月11日 11:35 |
![]() |
3 | 2 | 2020年5月2日 20:18 |
![]() |
5 | 3 | 2020年4月28日 13:36 |
![]() |
223 | 13 | 2020年4月25日 06:20 |
![]() |
4 | 7 | 2020年4月22日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
>口臭キングさんさん
iphoneXs maxですが、動画等を良く見ますが購入から1年半以上経過してますが、問題ありません。
焼き付く原因ですが、下記の様な使い方だと起きやすいようです。
長時間同じ画面を表示していると、その画面の残像のようなものが常に画面上に表現されてしまう。
なので、動画など常に動きのある様な動作を行っていれば、問題無いかと思います。
書込番号:23451636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の有機ELは焼付き対策がしてあるから、何も無い限りは大丈夫なはずです。
書込番号:23451731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
>香川竜馬さん
返信ありがとうございます
参考になりました。
書込番号:23451758
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo
現在まだバッテリーの最大容量が95%なんですけど
最近バッテリーの減りが早い感じするのですが、
95%だったらあまりバッテリーが劣化してないと
思うのですが、減りが早くなったりするもの
なのでしょうか?
iPhone XSを使い始めて1年8ヶ月です
書込番号:23396276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの状態は目安でしかないですからね。
私のは1年半くらいで既に88%で、元から良くない(持ち歩く時は持って一日)ですが、最初から殆ど変わらないですね。
書込番号:23396373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます!!
参考になりました。
書込番号:23396742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

iPhone 8 plus から iPhone SE(2nd.)への移行は、以下の流れで作業しました。
1. 旧iPhoneの電源を切り、SIMを抜く。
2. 抜いたSIMを新iPhoneに挿入。
3. 旧iPhoneの電源を入れ、起動させる。
4. 新iPhoneの電源を入れ、画面の指示に従い初期設定開始。
5. その過程で、「クイックスタート」により、旧iPhoneから新iPhoneにデータ等を移行。
6. 新iPhoneの初期設定が完了した後、LINEやモバイルSUICA等の復旧操作。
書込番号:23375695
1点

>NoriBayさん
返信ありがとうございます
教えてくれてありがとうございました。
書込番号:23375790
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 64GB docomo

>口臭キングさんさん
基本的に必要ないです。
ウィルスも人がプログラムしたアプリケーションなので端末に入って来なければ問題ないと考えていいと思います。
アップルはアプリのダウンロードを自社のAppStoreに限定してるのでそこからの侵入は心配しなくていいので
ネットを見ていて取り込んでしまうとか影響を受けることは心配があります。
この辺りもブラウザなどでそれなりの対策が取られているので別途対策アプリは不要かと思います。
データが端末に入る前に検閲するタイプのものなら端末に負荷や影響ないので利用してもよいかもしれません。
物騒な海外サイトを見て回らなければまず心配不要だと思います。
人をだます詐欺サイトで騙されることの方が多いと思うのでそちらに気を配っていれば大丈夫だと思います。
(買い物サイト、偽ログインページなど)
書込番号:23365847
2点

>Taro1969さん
>こるでりあさん
返信ありがとうございます
参考になりました!!
書込番号:23365854
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 512GB SoftBank
アクティベーションできない原因と対応方法を教えてください。
中古品でSoftBank iPhone XS 512GBを購入しました。
simロック品だったのですが、ショップで確認するとsimロック解除済でした。
購入日は2018.11.18です。2店舗で確認しました。
ネットワーク利用制限は▲です。
simロック解除してあるにもかかわらず、docomoのsimカードでアクティベーションできません。
「SIMが無効です」表示が出ます。
アンテナは立っています。
通常、simロック解除していないとアンテナは立ちませんよね?
6点

>okotan0201さん
お早う御座います。アクティベーションが出来ないとか?
1度初期化をしてみてからiCloudからではなく、新しいiPhoneからで試してみて下さい。そうすればdocomoのSIMが認識される筈です。
それが駄目ならSIMカードに問題があるかもしれません。1度、docomoで新しいSIMカードと交換して貰うのも一手かと思います。
それにしても気になるのが、ネットワーク利用制限が▲と記載されている事。まさかとは思いますが、コレがアクティベーション妨げているのでは?と推測してしまいました。有り得ない事ですが、念の為にソフトバンクに残債による原因か否か確認して貰う必要もあるかと思います。あのソフトバンクですからね。
書込番号:23353037 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そうなんです、なぜかアクティベーションが通らない。
>「あのソフトバンクですからね」
ありえないんですが、なぜか納得してしまいました。
一度初期化しても結果は変わらずでした。
simカードを3枚試しましたが結果は変わりませんでした。
wifi環境下ではほぼ正常に使用できています。
ただ、SuicaのAndroidからの機種変更ができませんでした。
以下、試した手順です。
1.設定→Apple ID→サインアウト
2.設定→一般→すべてのコンテンツと設定を消去→iPhoneを消去
3.docomoのsimカードを挿入してアクティベーション (SIMが無効です)
4.SoftBank(Android)のsimカードでアクティベーション (SIMが無効です)
5.mineo(au VoLTE)simカードを挿入してアクティベーション (SIMが無効です)
書込番号:23353298
10点

そうなるとSIMのスロット側に問題が障じている可能性がありますね。中古ショップにて見て貰う方が良いかも。
中古で買われてるんですよね?
余談ですが、中古ショップによってさ購入前に買主側のSIMを指して通信・通話の可否の確認が出来る場合があります。
自分は、じゃんぱらで iPhone7の国内版SIMフリーを購入する前に動作確認が出来ると言うで確認をさせて貰いました。
書込番号:23353523 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

APNの設定の不備でうまく行かない事は良くあるし、その場合でもSIMは認識してキャリアは判定出来るのが普通ですがSIMから認識出来ないのは怪しいと思いますね。
やっぱり赤ロムなのでは?
書込番号:23353561 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>ACテンペストさん
なるほど、赤ロムかぁ。当時閲覧した結果が▲でも、その後は✖になっていてもおかしくないですよね?
>okotan0201さん
現在のネットワーク利用制限はどうなっていますか?▲のままになっていますか?
書込番号:23353958 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあ、判んないですよね。
極論SIMスロットが壊れているというのか?というのが納得しやすいですが、よくよく考えたら、その場合SIM無し。って出ません?
おそらくSIMは認識出来てるけど何らかの原因で弾いている。しかも複数の、キャリアの別なく、ということならSIM端子の摩耗とも考えにくいですから。
またご存じの通りiPhoneのSIMスロットってAndroidのと違ってSDと間違ったり、滅多なものは挿せないようになってますから、そうそう少なくとも外的要因で壊れたりしそうにないですもんね。
書込番号:23353997 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

皆様、コメントありがとうございます。
いくら調べても原因がわからず、どうしようもありません。
今回問い合わせをした際の記録を残しておきます。
Appleのサポートへ問い合わせ、Appleの窓口からSoftBankのサポートに(保留のまま)つないでもらいました。
Appleでの回答は「端末にsimロックがかかっていることを確認しました」です。
SoftBankの回答は「端末にsimロックはかかっていません、ネットワーク利用制限もかかっていません」です。
ただ、以前のiPhone XSの持ち主の契約状況は伝えることができず、詳細はわからないとのことでした。
詳細がわかった場合には解決できるのか、ということについては未確認です(聞きそびれました)。
結果、どうすることもできないということがわかりました。
SoftBankの素晴らしいsimロックがかかっているのかもしれません。
購入店へ相談してみます。
書込番号:23355005
7点

買ったお店で保障が無いのであれば
他のSoftbank行って、SIMロックかかってるかどうかを聞くのではなく、直接解除を依頼してはどうですか?
書込番号:23355249
13点

前所有者が、SIMロックの解除の手続きはしたものの、
解除コード(番号)の入力をしないまま売却しちゃったんじゃないですかね。
なお、赤ロムの場合は、ネットワーク利用制限判定の結果は
『×』印です。
書込番号:23355653
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
いつもながら適当な事言うのやめた方がいいよw
Androidは解除コードの入力が必要だけど、iPhoneやiPadは解除コードの入力は無いよw
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
書込番号:23355687
37点

ん?
iPhoneに解除コード入力とかありましたっけ?
書込番号:23355736 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>とねっちさん
出来ないみたいですね。
嘘をつく人間は人生損してる。
書込番号:23358643 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone XS 256GB SIMフリー
こんにちは。閲覧ありがとうございます。
昨日から今日までに起きた不具合(?)についてみなさんの意見を聞きたくここに記させて頂きます。
問題は昨日の午前中、AirPodsの故障でAppleに電話をかけた時にノイズがかかったり途切れたりしたので、最初はdocomoの方に相談をしました。d自宅に電波状況があまり良くなくドコモレピータと呼ばれる電波増強装置を設置しているのですが、そちらの不具合か何かかなと思い連絡したのですが、特に問題点も見つからず、後日電話をかけ直すということで話は終わりました。
そこでふと、docomo回線を利用した電話だけでなく、LINE電話などのインターネット回線を利用した電話でも同様の症状があったので本体の故障を疑い再びAppleの方に連絡を行いました。そうすると、一度本体の初期化を試して欲しいと言われ、パソコンとiPhoneを繋いでiTunesで初期化を試しました。その後は特にノイズなどが発生しなかったのでひとまず安心して使っていました。
ですが、問題はここからです。今日の朝、JRに乗る機会があったので乗る前に急いでSuicaを初期化後のiPhoneに設定し直そうと、iPhoneのホーム画面→walletアプリ→walletアプリ内の右上のプラスをタップして再登録をしようとしたところ、「カードを追加できませんでした。あとでやり直すか、詳しくはカード会社にお問合せください。」と表示が出てしまいました。ここで私は疑問に思ったことがあり、先程行った手順を示した通り、まだ何のカードを登録するか指定していません。私の記憶が正しければ、この後にクレジットカードを登録するかSuicaを登録するかの選択肢が出るはずなんですが、その選択肢の前に上記のメッセージが表示されます。カードも指定していないのに問い合わせればいいんだと思いながらもとりあえず現金で切符を買い、iPhoneは様子を見ることにしました。
それから約、4時間が経過した後に再び上記と同じ動作を行っても同じメッセージが表示されるので近くのApple正規サービスプロパイダに出向くことにしました。そこで行ったことを記しておきます。
@まずは動作を確認。メッセージが出ることを確認。
AiPadからiCloudにアクセスしiPhoneに登録されているカード情報を全て削除
B削除保留中になり削除が完了できない(1時間待っても変わらずというかページを更新したら削除されていない状態に復活する)
C昨日も行ったiTunesを介しての初期化をさせて欲しいと言われる→同意し初期化作業
D再設定しても変わらず
EApple内にある代替機で私のApple IDにサインインし同様の作業をするも同じメッセージが出る
F本体の問題ではないのでAppleに電話してと言われる
こんな感じです。なぜ正規サービスプロパイダなのにその場で対応されないのかは疑問でしたが3時間待っても解決できなかったので帰宅して自らAppleに連絡をしました。
すぐにスペシャリストの方に繋がれて上記のことをしたけどできないというと以下のような対応をされました。
@時刻の確認
A請求先郵便番号の確認
BiCloudからの削除
@とAは新しく試したことで他はAppleの正規サービスプロパイダと同じことを行いました。しかし解決できず1週間様子を見て再度連絡をもらうということ電話は終了しました。カードをiCloud上から削除するのなは最大で1週間ほどかかるのいうことですがさっきiCloudにアクセスして状況を確認したところまた削除されてないことになってました。これで1週間様子みても変わらない気がしなくもないのですが、一応様子を見てみようと思います。
こんな感じの一日を過ごしたのですが、Suicaも使えない、Apple Payに登録していたデビットカードやクレジットもApple Payで使用できないのでかなり不便です。なので同じ状況に陥って解決した方や同じ状況の方などと情報共有したく書かせていただきました。
私も何か動きがありましたら随時記させて頂きますので皆さまのお力をお借りできれば幸いです。
よろしくお願いします。
1点

https://iphone-beginners.com/apple-pay/suica/kiji-17069.html
私も似たようなことがありました。
が、翌朝の5:00過ぎに解決しましたよ。
書込番号:23268263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koo_kkiさん
Suicaを端末から削除せずに初期化した場合そうなる場合があるかも。
こちらの記事が参考になるかもしれません。
https://fatherlog.com/apple/apple-pay/10285/
書込番号:23268271
1点

>スマホビギナー戦士さん
ご回答ありがとうございます。
本日の5時過ぎましたら確認してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
>壊れた時計さん
ご回答ありがとうございます。
その手順で試してみたのですが、やはりiCloud上からカード情報が消えず、削除待機中となってしまいます。
何かまたありましたらぜひ回答くだされば幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23268308
0点

おはようございます。
皆様のご教授のもと、翌朝5時過ぎには解除されていることがほとんどだと伺ったので早速行ってみましたが、結果は変わらず例のメッセージが表示されるだけでした。
iCloudをみてみると、全て登録してあるカードは削除保留中となっています。
引き続き、皆様からのご意見をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:23268598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再び追記です。
一度Suicaのサポートセンターの方に問い合わせてみました。
しかし、iCloud上で削除中となっているということは前の端末(今回でいうところの初期化前の情報)とカードが上手く切り離すことができてないのでAppleCareの方に問い合わせてと言われました。
もしかしたら、AppleCareの方で高度な権限でユーザーの情報を強制的に削除できるのではないかと考えてもう一度電話してみました。
そこで行った対応を記しておきます。
@画面共有でWalletを追加しようとするとエラーメッセージが出ることを確認
A設定→iCloud→このiPhone XSからカード情報を削除するも再度読み込むと復活することを確認
BSafariからMy Apple IDにアクセスしてiPhone XS→カード情報を削除して消えるものの再度ページ読み込みで復活することを確認
CAppleのサーバーやWallet機能に不具合は確認できない
DAppleエンジニアの方に調査を依頼し大体1週間を目処に連絡
という形でした。
同じ状況に陥ってる方は少ないと思いますが、今後の参考になるのではないかと思い記録させていただきます。
また何かありましたら随時書き込みます。
書込番号:23268840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。追記です。
結論から申しますと、なぜか先程解決しました。直前にやったことを記しておきますがこれをやったおかげで解決したかどうかはわかんないので参考程度にお試しください。
まず、本日の朝(8:00頃)ではまだいつものメッセージが出て登録できませんでした。
その後、11:00頃に絶対意味ないだろうと思いながらもアプリの購入やiCloudの月額料金が支払われる支払い情報をみてみると4つほどカードと携帯料金合算支払いが登録されていて、そのうち2つほどのカードがカードの期限が切れてエラー状態になっているのを発見しました。
どうせ使ってないしエラー表示が嫌だから消しておこうと思いその情報は消してから再度Walletアプリからカード登録のプラスをタップすると、なんとそのままスルスル先の画面になって無事Suica、クレジット共に登録することができました!
My Apple IDにアクセスしてデバイス→iPhone XSを再度みてみると、いつも復活していたカード情報が最初からしっかり削除されていることを確認しました。
これは、アプリなどの支払い情報を更新したからなのか同じタイミングでAppleのエンジニアさんが裏で遠隔で削除してくれたのかはよくわかりませんが困っている方がいれば試してみるのもいいかもしれません。
回答をくださった、
>壊れた時計さん
>スマホビギナー戦士さん
本当にありがとうございました。
書込番号:23274434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koo_kkiさん
初めまして。
koo_kkiさんの投稿のお陰で問題が解決しましたので、投稿させていただきます。
私も全く同じ症状で、機種変更のデータ移行を境にWalletアプリの+を押しても「カードが追加出来ませんでした。」と表示されるようになりました。
私の場合、旧iPhoneにて登録カードの削除を行なってからの移行でした。
本日AppleCareの方にお電話をし、画面共有で問題の確認をしていただき、同様の症状の方の解決策を調べ、また後日連絡という流れになりました。エンジニアの方への報告はさらにその後の予定でした。
散々調べ、こちらの投稿にたどり着き、App storeの「お支払い方法の管理」の決済方法のクレジットカードが赤字で「要確認」とエラーのようなものが出ており、セキュリティーコードの入力を行うことで、要確認が解消されました。
その後再度Walletの+を押すと、先に進み登録することができました。
とても助かりました。
この投稿が無ければおそらく自分ではいじっていなかった箇所でしょうし、AppleCareの方の解答を待たずに解決することができました。
後日AppleCareの方との電話でこちらの事実をお伝えしようと思います。
投稿していただき、ありがとうございました。
書込番号:23354158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)