HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 3

  • 128GB

6.3型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 3 製品画像
  • HUAWEI nova 3 [ブラック]
  • HUAWEI nova 3 [アイリスパープル]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 3 のクチコミ掲示板

(1574件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI nova 3 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノッチ横に各マークは付きますか?

2019/01/07 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

HUAWEIのmate 10 liteを現在使ってます。

nova3はノッチ上部にノッチがありますが例えば動画等を観てる場合、LINEやGMAIL、Yahoo!MAILを受信したらノッチの横にそれらの通知マークは付くのでしょうか?
例えばホーム画面に配置してるアプリにそれらが受信したら未読バッチが付いたとしても動画を観てる時は通知バーにマークが付いてくれないと外部からの通知を動画が終わるまで(ホーム画面に戻すまで)気がつかなさそうで仮に早急に返信しないといけない重要な通知だとしたら遅れる訳にはいかないので困ります。mate 10 liteだと動画等を観ていてもそれら受信マークが付くので即反応して見ることが出来るですがnova3に機種変更したらそれらが付かない仕様では諦めようと思います。
実際に使われてる方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:22377159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/01/07 06:57(1年以上前)

大事な連絡来るなら動画なんて見てる場合ではない
少々遅れて駄目な関係は消滅させる

書込番号:22377285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/01/07 07:47(1年以上前)

>infomaxさん

勘違いさせて申し訳ないです!例えばこっちが動画を観ていて「大好きな番組今やってるよ」とか「頼まれた買い物で店に居るけどAとBどっちかな?写真送っとくから見て」こんな感じでLINE来てた場合に通知マークが付かないと気がつかないかなって思った次第です。生死に関わる重要なことなら電話してくるでしょうけど案外、軽めだけど早目に確認したいメールやLINEが届くケースも結構あるので。
NOVA3はそのような通知マークはノッチ横に付きますか?

書込番号:22377316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/07 08:11(1年以上前)

>DON666さん

とりあえず、動画再生に使用するアプリと、動画再生時は、端末を縦持ちでフルスクリーンでみていないのか、
端末を横持ちでフルスクリーンでみているという前提なのか、どのような状態での話か程度は記載された方が良いと思います。

横持ちなら、通知領域は画面上は上側(ノッチは左か右)なので、左右への通知表示は出来ないような気が・・・・・

また、通知は一時的な表示(2、3秒表示で消える)でもよいのか、永続表示の必要があるのか。

この程度は記載された方がよいと思います。
そうでないと、どような状態の時に、表示して欲しいのかがわかりません。

mate 10 liteで実際に動画撮影している時に、通知が表示されている状態をスクリーンショットではなく、カメラ撮影して、
どのような方法での動作再生で、どのような通知表示をしたいのかがわかるように、実際の状態の画像を添付しておくとよいと思います。

書込番号:22377347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/07 08:19(1年以上前)

どのような状態での表示方法か記載がないため、現時点では、誰も希望していることが出来るかはわからないと思いますが、
他のHuawei機のノッチ対応機種と同様に本機も以下の設定はあります。

設定→画面→ノッチで
デフォルト(対応アプリでは、画面をフルに利用出来ます。)
ノッチを隠す(ノッチの周辺を暗くしてノッチを隠します)

書込番号:22377360

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/01/07 08:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
私は縦画面でYouTubeなどを観ております。通知マークは既読するまで付くのかなと思いまして。iPhoneXなどはそのような通知マークは無いらしいのでnova3もノッチがあるから通知バーが狭く通知マークは付かないのかな?と、思い質問しました。
私のmate 10 liteはノッチは無いので既読するまでLINEやGMAILのマークは付きます。今までもAndroid端末でそのような通知バーを見て受信の有無の判断していたので付かないと気がつくのが遅れて困るなと思ったのですが..

書込番号:22377385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/07 12:08(1年以上前)

>私は縦画面でYouTubeなどを観ております。通知マークは既読するまで付くのかなと思いまして。iPhoneXなどはそのような通知マークは無いらしいのでnova3もノッチがあるから通知バーが狭く通知マークは付かないのかな?と、思い質問しました。

横持ではなく縦持ちで、通知領域が表示されている前提があるのでしたら、通知領域に通知は表示されますので、問題はないかと。
ただ、カメラの領域が広く表示出来る領域が狭いので、通知で表示される数は少なくはなりますが。

以下は本機同様にカメラ幅が広いMate20 Proの掲示板での話題ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22296388/#22296388

常駐アプリ等で、常時表示されるアイコンなどは非表示にして、普段から表示されるアイコンを少なくしておけば、
新しくきた通知は表示されます(アプリ側で表示する設定という大前提は当然必要)ので、何も問題はないかと。

書込番号:22377659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/01/07 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
リンクも貼って頂き有り難う御座います。それにしてもリンク内容を拝見しmate 20 proもそのような仕様みたいですしノッチ両サイドまでディスプレーで大画面化してもノッチ分違和感ですし、更に通知マークが少な目ならそのリンクでご意見してる方同様、使い勝手は悪いなと思いました。
nova3はベンチマークが結構高いらしいですが私はヤフオクなどでウォッチリストの落札したいリマインダー通知も表示してくれないとなると気づいた頃には終わっていたなんてことにもなりそうですし無難にノッチ無しの端末を検討しようと思います。

書込番号:22378306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/07 19:34(1年以上前)

機種不明

>DON666さん
複数の通知などの確認が必要(最新のものが見えなくなる可能性がある)なら、厳しそうですね。

とりあえず、私の方は、Mate20 Proの方で以下の要望は出す予定です。

通知領域が狭い為かなり不便です。
以下のような方法等で通知を確認しやすいように対応して頂きたいです。
・モバイル通信のアンテナ表示を非表示に出来る設定を追加して空き領域を確保
・最新の通知は表示されるように、アンテナ表示を含めて古い表示を消して(シフト表示させる)、新しいものは必ず表示させる
・添付画像のようにノッチの第3の表示方法(ノッチ部未使用)を用意してノッチの下に通知内容を表示する

通知のことを考えると、何らかの改善をしてもらう必要はあると思っています。

書込番号:22378407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2019/01/07 21:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
それ絶対メーカーに改善して欲しい凄くいいアイデアですよ!
他の中国製ノッチ端末もやはり通知マークが少なく不便と書いてる記事を見掛けましたしスマホってそれら送受信する機器なので、ベンチマークやカメラ性能がいくら良くても外部から送られて来た情報が分からない、気が付かない端末じゃかなり使えない端末になりますもんね。
私は外出でGoogleマップを目的地まで使用してたりもするので動画閲覧などと併せて通知マークを見て確認しておりノッチがあるから通知領域が狭くても仕方ないじゃノッチ無しで慣れたAndroidユーザーにはほんと不便でしょうね。

書込番号:22378748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

並行輸入品のNOVA3の購入を考えていますが、DMMモバイルのSIMは対応するのでしょうか?
DMMに問い合わせたところ、
docomoの3G4GLTEが通信できること、技適マークのついている端末なら利用できるとの事でした。

書込番号:22375496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/06 15:21(1年以上前)

スレ主さん
並行輸入品には技適マークはありませんよ。
日本に住んでいる方が輸入して日本で使うのはNGです。

規約違反ですので、こちらのサイトで聞くのはダメてすよ。

書込番号:22375558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2019/01/06 15:26(1年以上前)

Nova3は向け先によって、対応Bandが異なるのでその内容によります。たとえば、(B1 / B3 / B5 / B7 / B8 / B20)をサポートするUAE向けPAR-LX1Mはソフトバンク系での利用には向いていますが、ドコモ系での利用には向きません。
また、技適の取れていない端末を国内に滞在し続けて利用するのは違法です。メーカーは違法な行為を認めることは出来ません。

書込番号:22375578

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 15:27(1年以上前)

hiromacsecondさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

車を無免許運転で物理的に運転出来ますかと言われたら、物理的には運可能ですが、
無免許運転はしてはいけませんという回答になるの同様なことだとは思います。

書込番号:22375582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2019/01/06 16:26(1年以上前)

物理的には使えますが、法的道義上的には問題が有る、と言う事でしょう

どう判断するかはスレ主さん次第です

書込番号:22375721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/01/06 18:38(1年以上前)

なるほど、
皆さんありがとうございました。

書込番号:22376063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au回線と格安SIMでの利用について

2019/01/06 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:84件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

現在、au回線を使っています。
楽天モバイルにて端末セットで楽天スーパーホーダイを契約して、通話のみau回線を使って、データ通信のみ楽天モバイルを使うといったことは可能でしょうか?

後、au回線についてですが、APN設定等はデータ通信を行うつもりは無いのですが、必要なのでしょうか?
SIMフリー端末自体、持つのは初めてなので質問させてもらいました。

書込番号:22374740

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/06 09:54(1年以上前)

スレ主さん
au回線は、どちらのプランですか?
ガラホプランでは使えませんよ。

スマホプランなら可能です。

書込番号:22374760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/06 11:01(1年以上前)

>ふらんどぉるさん

>>>現在、au回線を使っています。
楽天モバイルにて端末セット

件のHuawei端末じゃなくOPPOのFind X ・ R17 Pro やニフモでの ROG Phone でau回線を活用してますが、SHF32などの
シムは不可にてシム本体のみスマホ対応のにショップにて手数料課金で交換してます。

https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/au_VoLTE_sim

https://happy-applications-maker.hatenablog.jp/entry/sim-free-au

上記を参照して現状を把握するのと大元のキャリアでのauにて接続試験?をクリアしてるのが実証されてる端末が無難です。

https://open-dev.kddi.com/information

>>>通話のみau回線を使って、データ通信のみ楽天モバイルを使うといったことは可能でしょうか?

OPPOのスマホ端末では、可能。

書込番号:22374914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/06 11:09(1年以上前)

>ふらんどぉるさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22363451/#tab

オイラは、マイネオにて購入する予定です。

書込番号:22374929

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 11:34(1年以上前)

>後、au回線についてですが、APN設定等はデータ通信を行うつもりは無いのですが、必要なのでしょうか?

本機は公式にauのVoLTE対応なので、IMEI制限のないプランでVoLTE SIMを使うという前提で利用は可能です。
以下のすべての条件を満たせば利用可能です。

で、肝心のAPNですが、基本的には設定しないでも通話は可能なのが一般的ではあります。
ただ、過去の事例でファームが新しくなってからAPNも設定しないと使えなくなった事例はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22117491/#22117491

本機はDSDV機なので、他のSIMで通信で、反対側のスロットも2G/3G/4Gが使えるので、auのSIMでの通話は理屈では可能です。
ただ、過去の事例でも、ファームによっては、APNの設定が必須になったりの事例もあるので、
利用される予定のファームで実際に試すしか方法はないと思います。
今利用できても将来は利用出来ないかもしれません。

どうしてもauに拘るなら、通話と通信の両方を使う前提(通信側のSIMとして利用する前提)で考えておいた方がよいと思います。

SIMフリー端末は自己責任で使うものですが、それが出来ない場合は、キャリア端末の2台持ちにしておくとよいと思います。


■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22374995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度5

2019/01/06 15:24(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
先ほど、機種を購入してきてauSIMと楽天モバイルSIMの組み合わせでデータ通信、通話が出来ることを確認できました。
機種購入直後はauSIMが認識はするが、通話が出来なくて顔面蒼白になりましたが、アップデートをした後通話が出来たので安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:22375567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 荒野行動で全画面表示を押してしまった

2019/01/05 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

全画面表示にしたせいでタッチできないアイコンが出てしまい、困っています。

nova3の設定→画面→全画面表示に荒野行動(KnivesOut)の名前はなく、
設定→アプリと通知→アプリ→KnivesOutを見てもそれらしきものが見当たりません。
全画面表示にしてしまったアプリの解除方法がわかる方いたら教えて下さい。

書込番号:22373595

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 21:31(1年以上前)

プレイしているアプリは以下のものではないでしょうか?
荒野行動-東京決戦
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netease.ko&hl=ja&hl=ja

このアプリでしたら、横持ちでプレイで、最初から全画面表示に対応しているため、
最初から縦持ち時に全画面表示に対応していないアプリで表示される、画面下の「全画面表示」はされていなかったはずですが。

設定→画面→全画面表示
に表示されるアプリは対応していないアプリが一覧に表示されます。

そのため、最初から対応しているアプリは切り替え自体の概念がないため表示されません。

利用しているアプリが別のものでしたら、アプリのダウンロード先のURLと
実際にどのような状態になっているのかのスクリーンショット程度の必要最小限の情報提示はされた方が良いと思います。

書込番号:22373718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/06 03:32(1年以上前)

機種不明

お返事ありがとうございます。
今までは毎回『全画面表示する』というメニューが画面下部に出ていて、無視していて、カメラのある位置とその左右は黒いスペースになっていました。

それが何かの拍子で全画面表示になってしまい、スクリーンショット左の黄土色部分とカメラその他がかぶってしまい、ほぼ押せない状態です。

書込番号:22374364

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/06 06:50(1年以上前)

横から失礼します。荒野行動なんて動かしようもない貧弱なスマホしか持たない(苦笑)門外漢の回答になります。ダメ元でお試しください。アカンかったらスミマセン。

1)画面上に歯車のアイコンが見えますが、ひょっとして設定に飛んでみたら全画面表示に関する設定項目とかないてすかね??

2)もしかして、バックキーを押下したら全画面表示が解除されたりしないでしょうか?

ナビゲーションキーが画面内表示のこの機種でとうやってこの状態からバックキー押すんだよ、って?

横向きの画面なら右端からスワイプすると出てくる筈てす。また、他のボタンと表示上干渉していてもこちらが動作上優先されると思います。

以上、ダメ元で一度お試しいただければ幸いです。

書込番号:22374465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/06 08:34(1年以上前)

スクリーンショットでは正常ですが、ノッチ部分に表示が隠れてしまって、一部が操作出来ないと推測しました。
設定→画面→ノッチ→ノッチ部分を隠す
もしくは
設定→画面→その他の表示設定→ノッチ→ノッチ部分を隠す
これでノッチ部分に表示しないようにして利用すれば解決しないでしょうか。

解決しない場合は、スクリーンショットではなく、別のカメラなどで、本機を撮影して問題になっている様子の画像を添付されると良いと思います。

以前は「全画面表示」がされていたとのことですが、途中でアプリが全画面表示に対応したため、
端末側では切り替えが出来なくなったのだと思われます。

別の縦長のHuawei機にインストールしましたが、アプリが対応しているため「全画面表示」の表示はされませんでした。
表示されるのは、対応していないアプリになりますので。

書込番号:22374592

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

スレ主 takamiyamaさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

P20liteの画像

nova3の画像

システムナビゲーション表示領域の背景色について教えて頂きたく投稿致しました。
nova3の背景色は白色で、これまでの使用してきたHUAWEI製品は黒色でした。
黒色に変更する方法をご存知でしたら教えて頂きたくお願いします。
画像はP20lite(黒色)とnova3(白色)です。
P20liteでも設定画面等デフォルトでは白色のようです。
以上よろしくお願いします。

書込番号:22373864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:1178件

2019/01/05 22:24(1年以上前)

>takamiyamaさん
こんばんは。

試した事無いんですが、こんな情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21570090/

P10liteですが、Navbar Appというアプリで対応できたそうです。
もっと良い方法があるかもしれませんが、一案として参考程度に。

書込番号:22373890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2019/01/05 22:35(1年以上前)

Google Playを起動した時は以下のような色になっているようでした。
nova EMUI5.0:黒
nova lite 2 EMUI8.0:黒
本機 EMUI8.1:白
Mate20 Pro EMUI9.0:白

挙動からして、EMUI8.1以降が白なのかなと思いました。

でそでそさんが記載された方法で試して変更出来ないようでしたら、EMUIのバージョンによる違いということで変更は出来ないかもしれません。

書込番号:22373915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takamiyamaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/05 23:04(1年以上前)

>でそでそさん

早速のご返信ありがとうございました。
Navbar Appをダウンロードして試してみましたが、背景色を変更出来ないアプリがありました。
設定等でいろいろ試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22374007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamiyamaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/05 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございました。
機種毎のご確認もして頂きありがとうございました。

これまで使用してきた機種がnova lite、nova lite2、P20liteで今回がnova3です。おっしゃるとおりEMUIのバージョンで背景色が変わったと思います。

でそでそさんから教えて頂いたアプリを試して見ます。

ありがとうございました。

書込番号:22374036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異音がする。

2018/12/31 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

携帯からラジオの周波数合わせるような
ジジジって音が急に不規則で鳴り出します。
音は小さいですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
これは故障なんでしょうか?

書込番号:22361293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/12/31 10:10(1年以上前)

端末をスリープ状態で発生するのでしょうか?
他の人にどのような音かがわかるように、デジカメ等で音入りの動画を添付されるとよいと思います。

端末を初期化してアプリを1本も追加で入れない状態で再現するなら、異常の可能性はあると思います。
端末を初期化した場合には再現しないなら、後から入れたアプリが原因の可能性が高いと思います。

初期化の前にセーフモードでの確認も有効だと思います。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※セーフモードへ移行するためのコツ
電源ボタンを長押しして起動。短いバイブ(もしくは画面点灯)で電源ボタンから指を離す。
しばらくはどこのボタンにも触れない。この間が重要。次の操作が早いとうまくいかない。
最初のHuaweiのロゴが消えた後のタイミングで、音量下ボタンを押し続ける。長いバイブがあった時は指を離しても問題なし。すでに移行に成功しているため。

※うまくセーフモードへ移行出来ない場合の対応
本来は、音量下ボタンの押しっぱなしで移行出来るはずなのですが、押しっぱなしで移行出来ない時は、連打を試して下さい。
電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら(もしくはバイブで起動を確認出来たら)、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返します。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早く(1秒間に何度もレベル)しないとセーフモードへ移行しにくいです。

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:22361331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/12/31 13:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
普通に携帯を動かしてて聞こえました。
最初は触っていない時に音が聞こえたのですが、おかしいなと思って携帯を触り始め、質問を入力している時もザザザーっと不規則に鳴っていました。

しかし、再起動したら音がしなくなリました。
何だったんでしょう…

動画でアップの仕方がわからず言葉での説明で申し訳ありません。

書込番号:22361668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI nova 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 3 SIMフリーの満足度4

2018/12/31 16:22(1年以上前)

充電中で音が発生する場合はACアダプターの「コイル鳴き」という現象です。端末単独で異音がするロジックはないと思います。

書込番号:22362031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/12/31 23:08(1年以上前)

>電脳城さん

そうなんですか。
充電中ではなかったんですよね。

再起動してから異音はしなくなったので
様子を見ようと思います。

機械音痴で全く解らず、質問スレ立ててしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:22362853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/01 09:42(1年以上前)

>ゆめゆいさん
充電中じゃなかったのだから質問して全然問題ないと思いますよ。また疑問が出来たら質問されたら良いと思います。

書込番号:22363273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/01/01 20:33(1年以上前)

>smilepleaseさん

ありがとうございます。

またわからない事がありましたら、皆さん教えて下さい!

書込番号:22364204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI nova 3」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova 3を新規書き込みHUAWEI nova 3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)