発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 4 | 2022年11月19日 15:07 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2022年10月4日 22:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年9月25日 20:10 |
![]() |
3 | 3 | 2022年9月1日 14:42 |
![]() |
13 | 1 | 2022年7月17日 11:01 |
![]() |
43 | 6 | 2022年7月2日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
【使いたい環境や用途】
電話、LINE、子どもの写真、インスタ、YouTube、Sペン
【重視するポイント】
写真のきれいさ、使いやすさ
【予算】
中古で5万前後
【比較している製品型番やサービス】
GALAXYNOTE10+
【質問内容、その他コメント】
4年近くNOTE9を使っています。画面のサイズ、Sペン、虹彩認証、純正ケースの使いやすさなど、とても気に入っています。
でも唯一気になるのが、写真を撮ると線がシャープでなくベタっと見えるところです。ここが改善されるならNOTE10+にしようか悩んでいます。
書込番号:25016115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セキュリティアップデート来なくなったならば買い換える様にした方が良いですよ
書込番号:25016236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note10+は2019年秋冬モデルであり、OSアプデは今年2月提供開始のAndroid 12で終わりで次のAndroid 13は来ませんし、セキュリティ更新については2023年半ばまでには終了します。
まあ今現在OSアプデがAndroid 10で終わっていて、セキュリティ更新も昨年7月に終了しているNote9を利用されてるので気にされないかもしれませんが、できればもうちょい予算足してNote10+後継にあたるNote20 Ultraとかの方がいい気はします。
ちなみに虹彩認証は2019年モデル以降パンチホールカメラ採用などの大幅デザイン変更により採用されなくなったため、仮にNote10+購入された場合でも利用できません。
虹彩認証は2世代(2017年モデルS8/S8+/Note8、2018年モデルS9/S9+/Note9)ほどで終わりました。
また虹彩認証は赤外線センサーによる瞳スキャンという仕様なので、一部では目に悪影響があるという意見も多数あり、実際には不人気だったのもあるでしょう。
あとカメラ品質ですが、サムスンは2018年モデルの9世代(S9/S9+/Note9)あたりまではあまりカメラに力入れていなかったので、カメラに力を入れだした2019年モデルの10世代(S10/S10+/Note10+)以降のモデルと比較した場合、撮影した写真の出来上がりにかなりの差があります。
Note9からNote10+に変えた場合品質はかなり向上しますし、Note20 Ultraだとさらに良くなります。
書込番号:25016257 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

あんまり気にしてませんでした…。
ありがとうございます!
書込番号:25016279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!
ちょっと予算を足すことを検討します。
書込番号:25016280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
楽天モバイル→IIJmioに乗り換えたいです。
IIJmioの動作確認端末一覧には記載なし。
ググったところ、scv40(au端末)はDタイプ(docomo )のsimを申し込まないと、モバイルネットワークが使えないと書いている方がいました。
そうするとプラチナバンドが使えませんよね?
とても使い勝手がいい端末なので使い続けたいのですが、IIJmioかBIC SIMで使えている方はいませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24947776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

IIJMIOのAプランを選択すると通信ができないという書き込みが幾つかありますね。
MineoやBiglobeではau回線での動作確認がとれているので、SCV40を利用する場合はMVNOを選んだほうがいいと思います。
書込番号:24947785
2点

調べて下さってありがとうございます。
やっぱり使えないのですね。
月1GBぐらいで足りるライトユーザーなので、安いところで使えなくて悲しいです…
でも機種変する気にもならないしなぁ。
イオンモバイルかPOVOを検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:24949292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンモバイルのau回線はIIJMIOのMVNEなので使えません。
通信速度制限を無視できるならmineoのマイそくがお得です。ここは、10分無料通話も550円で済みます。
書込番号:24949395
0点

>ありりん00615さん
さらに情報を有難うございます!
イオンモバイルはlljmio系列だっのですね 汗
どこかのサイトで使用可能になっていたので、使えると思いこんでいました。
危ないところでした、助かりました!
mineoのマイそくはお昼間に使うので無理そうでした。
そうなってくるとpovoの3G990円かBIGLOBEの1G1,078円かな、と思っています。
もう少し調べてみます。
有難うございました!!
書込番号:24951735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
ナビゲーションボタンの履歴ボタンを押した時に出る全て閉じるが時折消えます。再起動すると戻ります。この消える現象は何をした時に起きますか?また再起動しなくても表示を戻す方法があれば教えて下さい。お願い致します。
書込番号:24939589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
UQからLINEMOに乗り換えようと思っていますが、古いためか対応機種機種一覧に載っていません。
LINEMOで問題なく使えてる方いますでしょうか?
書込番号:24902703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BAND1(WCDMA)には対応してるのでBAND1/3(LTE)と合わせても、全く使えない、と言う事は無いと思われます
書込番号:24902761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAND 8(プラチナバンド)に対応していないので都市部では良いかもしれませんが、郊外や田舎になると楽天モバイル同等かそれ以下になるでしょう。
現に4キャリア使っていますが、私の行動範囲ではよくBAND 8を掴みます。(※地方都市です)
書込番号:24902896
2点

>E-Extraさん
>舞来餡銘さん
そうなのですね!
情報ありがとうございます。
検索してもなかなか見つからなかったので助かります。
前向きに検討してみます!
書込番号:24903096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
こんにちは。
今は SCV40 を使っているのですが、ahamoのサイトを見たらこの機種もサポートしているように記載されています。
どなたか以降された方はいますか?
使えるけどつながりにくいとはありませんか?
2点

ahamoは5G/4Gサービスなので、4Gのみで運用することになります。
SIMロック解除してAPN設定(ドコモと同じspモード)すれば、問題なく使えます。
ただしauネットワークに最適化して開発されてるため、ドコモの4G B19/21非対応で利用場所により制限(圏外、遠くの基地局掴んで通信不安定など)はあります。
ドコモ回線で利用できるのは4G B1/3/28/42のみで、B19/21非対応が使えません。
安定して利用されたいなら、auネットワークを利用する事業者にされた方が無難です。
書込番号:24837788 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
2時50分ぐらいに、急に通話が出来ないように
なってしまいました、サービス状態が使用不可に
モバイル音声ネットワークの種類が不明に
ネットには繋がりますし、Wi-Fiも繋がりますが、
ウィルスに掛かったのでしょうか
ネットを検索していたら、急になってしまいました
初期化すれば直るのか、apnが変更されてしまった
のか、回線はauで4Gですが
電話をしようとすると、モバイルネットワークが
使用できませんと出ます
書込番号:24818195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1時過ぎから、auネットワーク全域で通信障害が起きてるからでしょう。
圏外になったり、かなり不安定な状態になってますよ。
書込番号:24818199 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auからプレスリリースも出てます。
https://news.kddi.com/important/news/important_20220702941.html
急に通信できなくなったら、まずは通信障害じゃないのか?と考えるのが普通ですし、多くの場合はキャリアサイトにてお詫びが出てるパターン多いので、Wi-Fi環境あるならまずはキャリアサイトを確認することをオススメします。
1時以降頻繁に圏外になるので、その都度機内モードON→OFFで対応してます。
書込番号:24818201 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
au通信障害は分かったのですが、SIMカードの状態が
サービス状態が使用不可
モバイル音声ネットワークの種類が不明になっているので
通信障害が復旧しても、SIMの状態が変なので通話
出来ないと思うのですが
通信障害が復旧して、SIMの状態も直れば良いのですが
書込番号:24818206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元のGalaxyもサービスの状態[使用不可]、モバイル音声ネットワークの種類[不明]だったりしますし、すぐに圏外になったりかなり不安定です。
音声、データともに全国レベルで影響出てるので、そのためでしょう。
再起動したら一時期に改善するパターンもありますが、必ずしもではありません。
復旧するのを待つしかないと思います。
昨年のドコモの大規模通信障害と似た感じかも?
書込番号:24818212 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

朝の9時過ぎだが予備機のIIJmioのAU回線で電話ができない状態が続いてるよ。
WIFIでのメール送受信はできる、Wi-Fiを切ってもモバイルでの送受信が出来てるのが不思議。
通話回線のSMSは無論ダメだ。
メイン機の楽天ハンドで連絡すると、娘はWiFiが無いモバイルのAU回線だけなので電話はダメだったがメールは通じて返信が来た。
書込番号:24818456
0点

継続中ですね
UQモバイルやpovoも
昨夜3:00にYahoo!の認証のSMS届かなくて、調べたら障害中でした^^;
スマホ版は指紋で認証いけるけど、PCは困りましたね、メール認証に切り替えたけど
書込番号:24818556
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)