発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2018年10月29日 00:56 |
![]() |
28 | 6 | 2018年11月5日 10:10 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年11月1日 11:46 |
![]() |
6 | 7 | 2018年10月27日 11:31 |
![]() |
23 | 8 | 2018年10月26日 12:17 |
![]() |
5 | 2 | 2018年10月26日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
Dexを使用したくてHDMIケーブル、type Cハブを購入してテレビ、パソコンのディスプレイに繋いだのですがなにも起きず、ミラーリングのみです。選択するための画面も出てきません。なにも設定はいらないと思ってるのですが、使用前に何か設定しないといけないのでしょうか?
書込番号:22212133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
サムソンのカスタマーサポートの部分に、利用の方法についてのFAQがあります。
https://help.content.samsung.com/csweb/faq/searchFaq.do
FAQの内容をそのまま引用します。
テレビやモニターにSamsung DeXの画面が表示されない場合は以下の点をご確認ください。
1. Samsung DeXに対応している公式のアクセサリがHDMIケーブルでモニターまたはテレビに接続されていること。
2. モニターまたはテレビでHDMI入力が選択されていること(モニターまたはテレビの入力はHDMIに変更してください)。
3. DeX StationまたはDeX Padを接続している場合、充電器がSamsung純正の高速充電器 (9 V/1.67 A、9 V/2 A、12 V/2.1 A)であること。
4. Samsung DeXの画面ではなくデバイスの画面がモニターまたはテレビにミラーリングで表示される場合は以下のように設定を変更してください。
▷スマートフォンの[設定 > 接続 > その他の接続 > HDMIモード]からSamsung DeXを選択。
▷タブレットの設定から[高度な機能 > Samsung DeX]を開き、オンに切り替える。
※モニターやテレビを接続したときに毎回Samsung DeX が立ち上がるようにしたい場合は、タブレットの設定から[高度な機能 > Samsung DeX]を開き、「HDMI接続時に自動的に起動する」を有効に設定してください。
5.デバイスが省電力モード(高)、セーフモード、緊急モード、またはキッズモードでないかを確認する。デバイスがいずれかのモードに設定されている場合、接続前に設定からモードを無効にする。
6.Galaxy S8、Galaxy S8+、Galaxy Note8、またはGalaxy Note 8でDeX Pad をご利用になる際は、まずOSをAndroid 8.0 Oreoに更新する必要があります。
7. スマートフォンやタブレットのポートに水が入っている場合は、モニターやテレビに画面が正しく表示されない場合があります。
書込番号:22212748
0点

返信ありがとうございます、親切に悔しくお答え頂きありがとうございます。
購入したのが台湾版のグローバルモデルだから設定に上記のものがありませんでした。note9の場合でも専属のケーブルが必要なんでしょうか?
書込番号:22212993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
私が使用していたハブが電源が必要だったようで繋ぎながら使用したところ出来ました。ありがとうございました。
書込番号:22213314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、Note9 は、Dex がなくとも、HDMI ケーブルの直挿しで…。
なお、「サムソン」には、別の意味の隠語を指すことがあるため、『SAMSUNG 』については、
発音ならびにそれに対応するカタカナ表記するは、「サムスン」と言うのが通例となっています。
書込番号:22215024
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
note8を使ってますが、どんな感じでしょうか?又は、Dolby Atmosはヘッドホンを使わないと、効果が発揮しないのでしょうか?
書込番号:22211214 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

発売済みドコモ端末でDolby Atmos対応機は、Galaxy Note9、Galaxy S9、Galaxy S9+、HUAWEI P20 Pro、AQUOS R2の5機種ですが、このうちAQUOS R2のみがイヤホン利用時のみ対応となってます。
書込番号:22211260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S9/S9+からステレオスピーカー採用になり、さらにDolby Atmosにも対応したので、昨年購入したNote8やS8より音がいいです。
端末本体で聞いているぶんにも、音の広がりなどかなりの差がありますよ。Note9はまだ利用してませんが期待しています。
書込番号:22211268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dolby Atmosはヘッドホンとかではなくアプリによりけりという感じです。
Galaxy musicではスピーカー、ヘッドホン共に違いが現れます。
別途入れいてるPower ampでは反応なしです。
ソフトウェア的に調節しているだけですから、正直そこまで音質に変化はありません。個人的にはDolby Atmosは切っていた方が好みです。
オンにしてしまうと音場が崩れてしまう印象です。
スピーカーなら一つの味付けとしてありな音に感じますが(^^;
また音質として頭が一つ飛びぬけているのは、やっぱり専用DACを載せたLGのスマホですね(V20PROとかV30とか)。
手持ちのV20 PROとNote9と比べると、V20 PROの方が音のきめ細かさや音場の良さ、ノイズの少なさなどなど全てにおいてV20 PROが上回っています。
スピーカーの音質は断トツでNote9ですが(^^;
書込番号:22212694
3点

私的な感覚では、arrowsのフラッグシップモデル(NX)に搭載されているDolby Audioとはどの機種でも音質面でそんな大差ないような気がしますね。
ただ、このNote9に関してはホットモックにてイヤホンを差して聴いてみたところ、他の搭載機種と比べると立体感が強くまさかステレオイヤホンで聴いてるとは思えない位のクオリティでした。
>まっちゃん2009さん
今冬docomo with対象として出されたGalaxy Feelも、前機種までは非対応でしたが新機種からはイヤホン装着時のみですがDolby Atmosが利用出来ます。
書込番号:22231669
1点

Galaxy Feel2がDolby Atmosに対応したのは当然知ってますよ。
ベースのGalaxy A8(2018)が対応してない機種だったはずなので、ちょっと意外でしたが。
最初に書き込みしてますが、「発売済みドコモ端末でDolby Atmos対機は〜」とあえて書いているのは、その時点でGalaxy Feel2が未発売機種だからです。
書込番号:22231697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
お風呂や水場での使用について質問させていただきます。
お風呂や水場でのSペンは正常に作動するのでしょうか。
また防水ケースに入れた場合にもSペンは正常に書けるのでしょうか。
ご回答お願いします。
書込番号:22210305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やんびんさん
Sペンも防水です。
どんな防水もそうですが、入浴剤やシャンプーは保証対象外です。
書込番号:22221973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

完全防水であることと、水没反応が出る出ない、は別の問題であることを、お忘れになりませぬよう…。
書込番号:22222323
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
題名の通りでSTAEDTLER Noris digitalはNote9で使えますか?
galaxyの公式サイトではアクセサリー欄の対応機種リストには乗っていなかったので
sペンのBluetooth機能が使えないのは解りますが、普通に付属のsペンの代用として使えますか?
付属のsペンだとデスク等で使うには小さくて使いにくいので大きいものが欲しいんです。
書込番号:22209220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくですが、Note9が発売されたばかりのため対応機種として掲載されていないのでは。
ただ使える場合でもNote8など過去機種同様に、端末のSペン省電力設定をOFFにするか、端末からSペンを抜いた状態でないと使えないと思います。
書込番号:22209272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
人柱ってことでAmazonで注文しました。
届いたらあらためて書き込みさせていただきます。
>端末のSペン省電力設定をOFFにするか、端末からSペンを抜いた状態でないと使えないと思います。
note8のsペンがNote9で反応しなかったのはその設定のせいでしたか、情報ありがとうございます。
Note9のdoom glassドコモに早く来ないかな…ポイントで買うのに。
LED view ccoverのアイコンカスタマイズが楽しすぎます。
なぜ、note8の時出してくれなかったの...
書込番号:22209454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来からLED View Coverはありましたが、日本版はFeliCa(おサイフケータイ)との干渉で対応してませんでした。
海外のカバーを日本版に装着しても、端末設定にLEDの設定項目が表示されなかったみたいですし。
今回日本向けに初めて投入されるので、FeliCaとの干渉は対策できたんでしょうね。
書込番号:22209480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそく、Amazon.co.jpから届いたの使ってみました。
まっちゃん2009さん のいうとおり。
普通に使えました、端末のSペンをはずして使用しています。
>>従来からLED View Coverはありましたが、日本版はFeliCa(おサイフケータイ)との干渉で対応してませんでした。
なるほど、そういう事情があったんですね。
メイン機(F-02h)を修理に出す都合でNote9をメイン機(仮)として使っています。
LED View Coverをつけたままでも問題なくおサイフケータイ使えてました。
書込番号:22210901
1点

>@参謀さん
Note2〜Note8まで使ってたペン(ワコム製/写真参照)が使えたので
リモコン以外では使えると思います。
サムスンが作ったと言うことはペン部分はほとんどワコムの技術だと思いますので。
※ワコムペンでも使えないモノ多数ですがNote8までで使えていれば ほぼOKかと。
書込番号:22210903
3点

>onikaさん
返信ありがとうございます。
自分が書き込んだのとほぼ同じタイミングで書き込みが
スレッドに書いたとおりで問題なくしようできました。
書込番号:22210916
1点

無事に利用できたようでよかったです。
対応機種として掲載してないのは、まだ動作確認してない、または、Bluetoothリモコン機能が利用できないためあえて掲載してないとかですかね。
STAEDTLER Noris digitalはGalaxy Note8の時に購入しているので、Note9を購入したら利用する予定です。
書込番号:22210931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
そもそも、Spenのみでの販売がないのだとは思いますが、
調べても情報が見つからないので
こちらで伺ってみようと。。。
Note9のSペンは Note8では使えないのでしょうか?
そもそも、大きさとかが違うのでしょうか。。。
たぶん、、、だめだろうなぁ。。。
どなたかご存知ですか?
0点

Sペンは歴代単品で販売されてますし、Note9用も昨日から販売されてます。
バッテリー不要な従来からのSペンとしての機能はNote8でも使えると思いますが、Bluetoothリモコンは使えませんよ。
書込番号:22208433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sペンサイズ
Note8 高さ108×横幅6x奥行4.2mm
Note9 高さ106.37×横幅5.7×奥行4.35mm
Sペンとしての機能はおそらく利用可能、ただしサイズ違いで本体格納できず、さらにBluetoothリモコンも使えないということになるかと思います。
書込番号:22208451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あば〜さん
購入前日にホットモックで試しましたが、Note8のSペンで使えますよ。
従来のペンと同様普通に使えました。
ただNote9のペンはNote8の物より若干太くなっているので収納は難しいのではないでしょうか。
書込番号:22208455
5点

>ひろもんさんさん
Note8のSペンをNote9で利用できるかではなく、Note9のSペンをNote8で利用できるか、また格納できるかという質問だと思います。
書込番号:22208463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note8 の Sペンが Note9 でも使えるか、
上位互換の話ではなく、
Note9 の Sペンが Note8でも使えるか、
下位互換のご質問ではないか、と。
書込番号:22208466
2点

あまり単品購入する意味はないと思いますが、一応販売価格だけ...
Sペン単品販売価格は、ドコモが3,024円、auが2,910円となってます。
キャリアショップ、キャリアオンラインショップ、量販店で単品購入できます。
Bluetooth対応になった分、Note8や従来機種のSペンに比べ約400〜500円アップしてます。
書込番号:22208471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あば〜さん
普通使えますよ。
ペンが太くなったのでs8には収まりませんが!
当たり前ですが、Bluetoothの機能は使えませんでした。
書込番号:22208485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、早々のご返事ありがとうございます。
単品販売はあるようですが
Note8に格納は無理のようですね。
すっきり致しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:22208519
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

月単位では出来ないですね。アプリの説明にもはっきりとウィークリー手帳ですと書かれていますし、試した感じ月単位だと小さすぎて書きにくいかと思います。
書込番号:22208391
3点

そうですか。残念です。
昔、Note3のSプランナーで月書き込みできたんですが、手書きモードにいちいち切り替えないと見られないのがすごく不便で、今度の新しいアプリならできるかな?と期待していました。
ありがとうございます。
書込番号:22208515
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)