Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo note9の最大待受時間について

2018/11/17 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

価格ドットコムに掲載されている情報によると、docomo note9の最大待受時間が「330時間」と記載されております。
ちなみにau note9では「440時間」と記載されております。
これは誤情報でしょうか?キャリアによってバッテリーの持ちに差が出るものなのでしょうか?
note9のバッテリーには期待していますが、他機種と比較すると4000mAhを積んでいて「330時間」は少ないように思いまして…。

書込番号:22260497

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 20:18(1年以上前)

バッテリー持ち時間、通話時間は両キャリアで違うようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01l/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01l_to_CRP_PRD_sc01l_spec
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv40/spec/

auの場合は国内では3G非対応でLTEオンリーなのでそこらの違いもあるかもしれませんし、キャリアごとに算出基準が違う場合もありますからね。
利用する環境(電波状況など)でも変わってきますし、実際のところスペック上での数字よりも利用する中でバッテリー持ちがよいと感じるかだと思います。

Note8ではドコモ、auともに差ほど変わりはありませんでしたが、実際に利用する上ではドコモの方が持ちはよかったですし。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01k_spec_up
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv37/spec/

書込番号:22260542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/17 20:19(1年以上前)

キャリアの測定値そのものですから、測定時の条件の違いですよ。
ファームウェアのチューニングやプリインストールのアプリや、測定時の状況などの影響があり得ます。

いずれにしても、待ち受け状態のバッテリ消費量は微々たるものです。
一時間あたりにすれば、auが0.23%、ドコモが0.3%、その差はわずか0.07%。1日あたりでも2%弱の差。
画面をつけて使っているときのバッテリ使用量の方が、その何倍、何十倍も多いのですから、気にする必要はないです。

書込番号:22260544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2018/11/17 21:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
実はnote9かgalaxy S9+への機種変更を検討中です。
選択の際、バッテリーも重要点と考えています。
「docmoのnote9(4000mAh)」よりも「docomoのgalaxyS9+(3500mAh)」の方が最大待受時間が長いので、それならば、かなり安くなっているgalaxyS9+が良いのかな…と思案しているところでした。
同一キャリア内で、ここまで時間数が違うと、note9のバッテリーに大きな期待はしない方が良いのでしょうか?
他の方々のレビューを拝見すると、飛び抜けて良い評価はありませんし…。

書込番号:22260724

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/17 21:38(1年以上前)

スマホにおいて待ち受け時間など何の意味を持ちませんよ。
データ通信を全部切って、基地局内の一番感度の良い状態で
通話の電波がどれだけ持つかです。

実際にスマホは2日持てば良い方で毎日充電(毎日した方が良い)
する物なので300時間400時間といっても意味がありませんね。
連続して高負荷ゲームをすれば4-5時間も持たないだろうし
殆ど待ち受けでデータ通信が少なかったら3-4日持つだろうし・・・

電波の弱い場所に置けば(受信出力を上げるので)
スリープでも結構消費する場合もあります。
強いて言えばNote9はトップクラスの電池持ちでしょう。

書込番号:22260733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 22:22(1年以上前)

実際に使ってみないと環境によっても変わってきますからね。
そもそもメイン機であれば、毎日または2日に1回は充電すればいいので、あまり気にしなくてもいいように思います。
自分の場合、メイン機は毎日充電していて、サブ機だと2〜3日(機種によっては4〜5日)に1回充電してますね。

自分の環境では昨年のNote8では、ドコモ版の方が持ちがよかったですし、au版は割りと減りが早かったですね。
ドコモはうちのすぐそばに大型基地局があるのに対し、auは近くに基地局がなくアンテナピクトは2本立ってればいいような感じでバッテリーの減りは早かったですし。

逆にドコモ回線SIM入れた方がアンテナピクトもフルに立ち、通信速度も出るくらいですかし、移動しててもauは途切れたり不安定な場所もあるし、山では圏外とかあるので(同じ場所でドコモはLTEまたは3Gの圏内)。
auは2015年モデルから国内はLTEオンリーに切り替えましたが、もっとエリア整備した方がいいのではと(^^;

関係ない話になりましたが、キャリアが案内してるバッテリー持ち時間は好条件で測定してるだろうから参考程度にしておいた方がいいかなと。

前にも書き込みしたと思いますが、歴代Galaxyで大容量バッテリーをうたってる割にはバッテリー持ちは他社のそれより少ない機種同等またはそれ以下という場合もあったので、4,000mAhだからと期待しすぎない方がいいとは思います。

Note9のSペン関連機能(Bluetoothリモコン含む)、AIカメラ、大容量ストレージ、冷却システムなどに魅力がないなら、S9+でもいいと思いますよ。

書込番号:22260845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2018/11/17 22:23(1年以上前)

>dokonmoさん
ご返信ありがとうございます。
ガシガシ使っても、出来るだけ1日の中で充電することなく、もって欲しい。
年数が経過してヘタッたとしても、出来るだけ1日もって欲しい。

…ので、出来るだけバッテリーがもつのはどれなんだろう?という思い。
またnote9はgalaxyS9+よりもバッテリーに期待できるのだろうか?という思いでした。

書込番号:22260851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/11/17 22:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
現在、galaxyS5を使用しており、バッテリーには気を使っているので、ついつい神経質になっています。
Sペンはなくても我慢できると思われる。カメラもS5に比べれば飛躍的に向上している。ストレージはSDカードを使えばよい。ゲームはしないので冷却システムは不要かもしれない。
などと考えれば、安くなっているS9+が良いのかもしれませんね。
色々ご助言ありがとうございます。
<(_ _)>

書込番号:22260866

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 22:43(1年以上前)

ちなみに2017-18冬春モデルでは、3,300mAhのGalaxy Note8、3,060mAhのLG V30+/JOJO(au版はV30+は3,300mAh)を利用してますが、フル充電から待受だけで1週間使わずだとNote8はほとんど残量がありませんがV30+は60%程度残ってます。

なのでLG端末はGalaxyより充電回数が少ないです。あとHUAWEIも待受は優秀ですね。

Galaxy S9、S8、S7 edgeなども同様でバッテリー容量の割には...って感じですし。
もちろん世代ごとに改善はしてる感じはしますが、それでも他社機と比べるとイマイチではあります。

S5も前に使いましたが、それよりは持つと思います。
自分でバッテリー交換できなくなるのがネックかもしれませんが、端末補償を契約してれば安価で外装含め交換できるのであまり気にしなくてもいいかな。

書込番号:22260892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/18 00:10(1年以上前)

どんなスマホでもガシガシ使えば半日〜一日で空ってのも不可能じゃないし、もちろん使い方によるんだけど今どきのスマホだとどれ買ってもよく使う人で丸一日使って充電、それほど使わない人で2日に一回くらいの感覚で充電って感じのレベルなんじゃないかな?

あと、昔だと中途半端な充電量だと夜のうちに充電しておくとかだったし、夜の段階で60〜70%とかだとなんか微妙だなみたいなのもあったけど、今のスマホって急速充電であっという間に充電出来ちゃうので充電してなくて朝の段階で30%、極端な話0%だったとしても朝充電開始して用事やらして出かけるときには70%〜100%なんて感じになるので充電し忘れとか夜どれくらい残ってるかみたいなのもあまり気にしなくていいからね

機種に関してはNoteだとスマホ+電子手帳っていうのかな?情報ツール的な使い方も増えるだろうし、ビジネスマンとかだとS5よりは出番も増えるような気もするし、そういうところでS9+かNote9かってのを決めるといいように思う

書込番号:22261075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2018/11/18 09:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
『LG V30+』ノーマークでした。レビューもかなりスゴイですね。スペックもカメラも高いレベルですし。
キャリアの全部入りスマホのバッテリーとしてはナンバー1ではないでしょうか?
『LG V30+』もダークホースに入りそうです。嬉しい悩みです。
(^^)

>どうなるさん
最近のスマホならば、1日は問題なさそうですかね。
なにぶん使っている時の減り方が強いので、過度に心配になっています。
^_^;

書込番号:22261688

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/18 10:23(1年以上前)

LG V30+ L-01K/isai V30+ LGV35は、全部入りのハイエンド、6型大画面ながら158gと軽量、デュアルカメラ、ストレージ128GBなど現行ハイエンドにも負けないスペックです。
またフラット画面なため、Galaxyのデュアルエッジディスプレイが苦手な方にもいいでしょうね。

ソフトウェア更新でカメラ機能が強化(ブライトモード、AIカメラ、Qレンズ追加)されてますし、カメラも優秀な部類かと思います。

au版は発売から11ヶ月、ドコモ版は発売から10ヶ月と多少古くはなってますが、元々の設定価格がGalaxyより安価なこと、ドコモのL-01Kは先日機種変更の月々サポートも増額され実質価格が15,552円と安くなってるので候補にしてもいいでしょうね。
CPUが1つ前のハイエンド向けスナドラ835ではありますが、ゲームしないなら問題ないですし、下手にミドルレンジ買うよりもいいですし。

ドコモ版はB&O PLAYコラボハイレゾイヤホン同梱、au版は純正ハードクリアケース同梱&純正画面保護フィルムが貼ってあります。両キャリアで違いがあります。
共通だとSIMピン、クリーニングクロスが同梱されてますね。

あと、L-01Kをベースに1万台限定で開発されたJOJO L-02Kは、今月から端末購入サポートで発売当時の価格の3分の1になってます(一括12.5万→4.3万/オンラインショップはさらに増額で3.8万)。
JOJOコラボモデルのため細部までJOJO仕様でカスタマイズされています。そのためファンでない場合は無駄になる機能とかもありそう。その他ベースモデルと違いAndroid 9.0が提供されないなどデメリットはありますが、価格から見れば割りきりできる部分だとは思います。
ちなみにグローバル版にもないホワイトリアパネル&シルバーフレーム採用のため、ある意味プレミア感はありますね。

書込番号:22261745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2018/11/18 10:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報提供ありがとうございました。
V30+の基本性能、バッテリーには魅力を感じ、グラグラしますが、低コストでハイスペック端末を購入することが私の基本なので、仮にgalaxy S9+が一括0円なのであれば、それを選択すべきなのかな、と落ち着かせようと思います。

書込番号:22261771

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/18 11:03(1年以上前)

まあ最終的にどれを選ぶかはスレ主さんの自由なので、よく考えればいいと思います。

ただS9+はカタログの扱いがS9と違い小さくなっているので、近いうちに生産終了になる可能性もあります(昨年のS8+同様なら)。決めるなら早めがいいとは思います。

書込番号:22261830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/18 12:19(1年以上前)

私は Snapdragon 800番台のいろいろな端末を、同一モデルで複数台所有していますが、
普段使いしないものは、100%フル充電した後、本体電源を ON にして無操作放置しています。
その場合、その後のバッテリーの減り方 = 電池の持ちは、同一モデルでも個体差があります。
キャリア公表の最大待受時間は、あてになりません。

話は変わりますが、docomo の Galaxy S9+ って、機種変更で、一括ではないにしても実質 0円とかになっているのでしょうか?
現状では、L-01K が機種変更で実質 15,552円 になっているのに魅力を感じます。
(あくまでも、個人的な好みの問題ですが。)

書込番号:22261997

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/18 12:33(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今後そういう条件があれば、って意味ではないかと思いますが。

書込番号:22262027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/11/18 20:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
当方、田舎ですが、家電量販店で、MNPが条件ですが、
docomoのS9+は実質0円
auのS9は+下取り条件で一括0円
となっております。
年末年始はもう少し条件が良くならないかな、と期待しています。

書込番号:22262982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothテザリングについて

2018/11/16 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:10件

Bluetoothテザリングを有効にすると子機側に [Photo]本名 と表示されます。端末情報から変更した端末名は反映されていません。表示られる名称を変更する方法が分かればご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22257827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルからのMNPについて

2018/11/16 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

このSペン欲しさにMNPを検討しています。
毎月9GB、10分以上の通話1000円定額制、遠隔操作サポート必須条件でMNP転出考えています。
また数年後には通話料金が安いキャリアに変える事前提でしたら、ドコモとAUどちらにした方が得策でしょうか?

書込番号:22257567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/11/16 14:07(1年以上前)

docomoかな
MNPの際に選べる所が多いから。
2年後分かりませんけどね。

書込番号:22257602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/16 14:12(1年以上前)

>毎月9GB、10分以上の通話1000円定額制、遠隔操作サポート必須条件でMNP転出考えています。

10分以上の通話1000円定額制ってのがよく分からんけど、docomoもauも5分までか無制限かだし、9GBってのは申し込みのプランによって決まるだろうし…

数年後のスマホの料金体系がどうなってるのか分からないので(特に通話に関してとか)、格安に移る前提だったら単純計算で安い方にする、楽天の参入とかもあるしなんともなところもあるけど今買った機種を使い続けるとか考えてるなら機種の応用も含めてdocomoにするのどっちかかな?

これを買うにはdocomoかauってことなんだろうけど、どちらにせよワイモバイルからだとそこそこ高くなりそうだね

書込番号:22257612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/16 14:25(1年以上前)

スーパー誰とでも定額はワイモバイル独自のプランです。
au、ドコモのかけ放題は2700円になります。廉価版のかけ放題は1700円で無料通話時間は5分のみです。
もし、スケッチ目的だったら、Pad Proを購入したほうがいいと思いますよ。

書込番号:22257631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/16 19:03(1年以上前)

Sペンだけご購入されれば宜しいのではないか、と思いますが。
Galaxy Note9 以外の端末で使えるかどうかは不明ですが。

って、そう言うことではなく?

書込番号:22258046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/16 19:21(1年以上前)

Note9にはワコムのデジタイザが搭載されており、Sペンは専用デジタイザペンとなります。なので、Sペンは他の機種では使えません。

書込番号:22258071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/16 19:28(1年以上前)


流石です!!
発想が素晴らしいね?
ナイス100位押したですよ?

てか、どーしたらnote9ペンだけ購入して他の端末で使いたいとか思うのかな?
意味不明です…

書込番号:22258078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/16 20:06(1年以上前)

100均とかで売ってる普通のタッチペンを買ってきて、Note9とSペン使ってると思い込むってのもありだな。

書込番号:22258147

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/16 20:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Galaxy Noteシリーズ間ならSペンは使えますが(BluetoothリモコンはNote9のみ)、それ以外の機種では使えませんよ。
同じサムスン製でもGalaxy SなどNote以外では使えませんし、他社機も当然不可です。

書込番号:22258158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018/11/16 21:50(1年以上前)

皆さま丁寧で漫談含めた回答有難うございます。

Note8にすると半額以下ですよね、9と大差無さそうだし、40ヶ月使用している402SHよりも断然高性能だし。

そこで賢者の知恵を拝借。

中古5~6万円のN8SIM解除を買ってきてワイモバイル使い続けるのと、1.5万円の新品N8でdocomoにMNPして12ヶ月後にワイモバイルへMNPするのとではどちらがいいですかね?

Yだと毎月10000円前後、docomoだと12500円位になるみたいです。

書込番号:22258422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/16 22:25(1年以上前)

au/docomo版共にBand8に対応していないので、ワイモバイルでの利用には向きませんよ。
Band1エリア内だけで使うのなら問題はありませんが。
中古Note8を買うにしても格安SIMでの利用もしくはテザリング利用が無難です。
また、ロック解除済みで5万円となると打痕・ひび割れ等があるC級品になるのでご注意ください。

書込番号:22258537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018/11/17 02:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
凄く気になる説明ですが、全く理解できないので詳細説明願います。

Note8はSIMロック解除後でもワイモバイルへMNP持ち込みしても利用できないのでしょうか?そのBAND8とかはどういうことでしょうか?電波が違うのでSoftBank回線が使えないということでしょうか?だからSoftBankでは発売していないとかですか?

書込番号:22258951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 02:47(1年以上前)

Androidの場合、同じ機種でもキャリア仕様として対応周波数がキャリアごとに最適化されています。ソフトバンクがGalaxyを扱っていないのは関係ありません。
他社プラチナバンドに対応したキャリア端末は、数えるほどしかありませんからね。

Galaxy Note9やNote8でいえば、ドコモ版はauプラチナバンド非対応、au版はドコモプラチナバンド非対応となってます(どちらもソフトバンク系のプラチナバンド非対応)。
ソフトバンク系ではLTE/3GともにB8が利用できません。B8だけで整備されたエリアでは圏外になるでしょうね。

書込番号:22258955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018/11/17 03:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
https://telektlist.com/career-bands/

こちらのサイトで理解できました。Band28のプラチナバンドは3キャリア対応しているみたいですが、Note8では非対応ですかね?

通信料金がY→D社で毎月2000円高くなり2年で48000円コスト増ですが端末がMNPでの新品で15000円と格安なら取り合えず2年間これで乗りきるのもいいですかね?

それだとau社との比較になりますが、この辺りは僅かな通信費差額と、ショップ又はオンラインサポートでの実質待ち時間の比較になりますかね?

この辺りの待ち時間差は結構大きいでしょうか?

書込番号:22258974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 03:25(1年以上前)

Note8/Note9はB28も対応してますが、ごく一部の地域みで利用されていて、キャリア端末でも対応してないのが多数ありますからあまり重視しなくていいと思います。

ドコモにMNPでもいいような気はしますが。
auは3G回線は利用できずLTEオンリーなので、ドコモの方が安定してる場所も多いかなと。もちろん場所にもよるでしょうが。

書込番号:22258976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018/11/17 03:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
docomo24ヶ月縛りにしようと思います。3〜4月商戦まで待たなくてもいいですかね?これを言い出すと切りがないですが。

書込番号:22258993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018/11/17 04:00(1年以上前)

あと、最後にnote8&9の機能性能比較は価格差を考慮すると大差ないと考えて宜しいでしょうか?

書込番号:22258994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 04:09(1年以上前)

後継のNote9が発売されてますし、Note9発売前からカタログからも消えてるので、近いうちに生産終了になる可能性もあります。

ちなみに昨年のS8/S8+だと、S8+が先に生産終了になりました。
au版は11月末に、ドコモ版は12月にシルバー、年が明けて1月にブラックが生産終了になり年度末にはドコモ/auともに探してる方もいましたし。

MNPはかなり前から端末購入サポート入りしていて、110,808円割引で15,552円になってるので、これ以上下がることはないと思います。規定利用期間内に機種変更すると割引額の半分を請求されます。

書込番号:22258997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/17 14:33(1年以上前)

ドコモ版を契約して解約した後の移行先は、ドコモ系MVNOになりますが通信速度はワイモバイルと比べて遅くなります。
au版を契約した場合は、通信速度・料金体系がワイモバイルとほぼ同じUQモバイルが利用できます。ただし、かけ放題は5分までです。
なお、Note9はNote8よりも28%分性能が向上しています。Sペンにもボタンが追加されています。
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
3G回線についてはauが2022年に終了することを発表しています。ドコモも同じ時期に終了するものと思われます。

書込番号:22259837

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/17 15:34(1年以上前)

ドコモは3Gを2020年代半ばに終了させたいようなので、auよりは後になるのではと思います。最新の2018-19冬春モデルでも対応してますし。

auの場合、2015年モデルから国内はLTEオンリーになってますが、自分の利用する範囲では通信が途切れたり不安定だったりもありますし、ドコモは電波が入るのに圏外なんて場合もあります。
もちろん利用する場所にもよるとは思いますが、自分の場合ドコモ系SIMをSIMロック解除したau端末に入れた方が安定するくらいです。

まあ今後の整備次第で環境は変わってくるかもしれませんけどね。

ドコモ版、au版ともにSIMロック解除してY!mobileで利用できるバンドは同じですし。

書込番号:22259927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/17 15:50(1年以上前)

2020年半ば終了というのは法人向けサービスを含めた全3G回線終了を意味します。法人向けサービス終了の数年前に個人向けサービスが終了します。

書込番号:22259953

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

カバーを閉じた時のスリープ機能について

2018/11/14 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

現在純正の手帳型カバーをつけていますが、カバーを閉じてもスリープしないように設定することは出来ますか?

書込番号:22254015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/11/15 14:53(1年以上前)

設定→高度な機能→アクセサリー お試し下さい

書込番号:22255521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/15 20:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
試して見たのですがダメでした!

書込番号:22256092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 22:08(1年以上前)

>鼻だよおっかさんさん
ドコモショップへ行くと改善するかもしれませんよ

書込番号:22256389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入する場合はいつ頃が良い?

2018/11/14 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

Galaxy Note9でも海外で発火したと言う情報が有り以前のGalaxy Note7のような事態にならないとは思いますが、Galaxy Note9とXPERIA XZ3との2機種で迷い中でGalaxy Note9が第1候補ですがGalaxyの場合は2〜3ヶ月待っての情報がある程度出てからが良いでしょうか?

書込番号:22252282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/14 04:01(1年以上前)

その発火したという情報は1件のみで、それも9月に起きた情報です。
訴えたとかいう話が出てきていますが、そのまま消息は途絶えました。

リチウムイオン電池自体がガチガチに安全保護をし爆発する可能性を限りなく排除した爆弾なので、ちょっとでも取り扱いを間違えれば発火する可能性はあります。

Note7の時は日本のキャリアが一切の取り扱いをやめてしまいましたが、今回はキャリアが販売などが遅れることなく取り扱っている為、ハードウェアの不具合の可能性は低そうかなと思います。
そもそも爆発した端末の画像などが一切出てきていないし、フェイクニュースの可能性も少しはあるのかなーと(^^;

書込番号:22252360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/14 05:28(1年以上前)

「皆さんはどの色にしますか?」という質問に似ているような気がします。
自分が使う端末の購入時期を、他人に尋ねるのはなぜ?、って個人的には思います。
現在が、どの通信事業者とどの料金プランで契約中なのか、と言った情報がない中では、
外部の人間が、アドバイス的なものも、しようがないような…。

書込番号:22252380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/14 05:59(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

料金プランよりも、現在お使いの端末が、SIM Free機なのかキャリアモデルなのか、
キャリアモデルであれば、端末はどの様な形でご購入になられているのか、
など情報の方が、重要かも知れません。

書込番号:22252398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/14 06:03(1年以上前)

>秋葉1981さん
皆様

うちは消費税の関係で9月半ばに機種変更する予定ですが
次はNOTE9の黒にします。
あとiPadもついでに同時に機種変更する予定です。

来年10月末に機種変更して2年目になります。

今から楽しみです。

書込番号:22252402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/14 08:49(1年以上前)

noteに関してはフラッグシップのせいか、Sシリーズほど価格下がりませんよねぇ。
なので、いつ買ってもあんまり変わらなそうな気がします。
逆に今ならNOTE8でも良いんじゃないの、という気さえしますね。

書込番号:22252630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/14 13:00(1年以上前)

>秋葉1981さん

>>>、Galaxy Note9とXPERIA XZ3との2機種で迷い中で

スマホ端末の複数所持は、フツーなんで上記の2台を購入すればいいだけの話なのでは。
galaxyマイスターなんざ、継続してサムスンのgalaxyを50台購入してるんだからねぇ。

>>>Galaxy Note9でも海外で発火したと言う情報が有り

キャリアでのキャリアモデルなんで、こういう事故あればキャリアが全責任を負います。ですんで青天井にて損害賠償請求が可能です。是非嚆矢になって欲しいですねぇ。

>>>Galaxy Note9が第1候補ですが

今日にでも購入すればいいだけの話じゃないのかな。
どうして逡巡してるのか不思議です。

書込番号:22253049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ショートカット

2018/11/13 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

スレ主 YUKI___Sさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

ショートカット作成すると画像のように右下にブラウザマークとかできるんですがそれを表示させない方法ありますか?

書込番号:22251882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/14 06:05(1年以上前)

単純に、

ブラウザのショートカットアイコンを長押しし、
画面上部に出てくる「ゴミ箱」へドラッグアウトする、
ってのではダメでしょうか?

書込番号:22252404

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUKI___Sさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/14 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。
それだとショートカットアイコンも消えてしまいますよね?
ショートカットアイコンはそのままで画像のアイコン右下にあるブラウザマークだけ消したいのですが…

書込番号:22252583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)