Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

Galaxy Note9

  • 128GB

ペン操作に対応した6.4型有機ELディスプレイ搭載スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note9 製品画像
  • Galaxy Note9 [ラベンダー パープル]
  • Galaxy Note9 [オーシャン ブルー]
  • Galaxy Note9 [ミッドナイト ブラック]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note9 のクチコミ掲示板

(3616件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2018/11/04 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

質問お願いします
皆様のオススメのSDカードを教えて下さい!
自分でも色々と調べているのですがあまりわかりません!
処理能力?が速くて容量が大きめのを探してます!
皆様お願いします!

書込番号:22229202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2018/11/04 10:37(1年以上前)

必要な容量や予算を書かないと、超高級品を進められることになりますよ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004105254/

書込番号:22229229

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/04 10:42(1年以上前)

少し古い記事ですがご参考まで
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.com/2016/11/samusung-microsd-purchase-guide.html?m=1

ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/171386011?ref=sx_rv_mw_ingress_171386011

別機種ですが最近の同じような質問の過去スレになります(参考になると思います)
http://s.kakaku.com/bbs/K0001062283/SortID=22227296/

書込番号:22229243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/11/04 10:43(1年以上前)

高いですね〜!
ありがとうございます!
そうですね!
私が求めているのはスピーカーが速くて容量はnote9の対応容量512MBで値段が高くない物を探しています!皆様が購入されたものでオススメを教えて下さい!お願いします!

書込番号:22229247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/04 10:44(1年以上前)

お薦めのメーカーと言うとやっぱりSanDiskでしょうね。理由は東芝やパナソニックとともにSDアソシエーションの設立メンバーであり明示的な規格だけでは無く暗黙的な規格にも通じているであろう事、マイクロSDでは最大の400GB製品を供給するなどテクノロジーの先端を走っている事、東芝メモリからチップの安定供給を受けている事の3点が理由です。

SanDiskのマイクロSDで256GBもカバーしていて一般的に市場に出回っている製品はUltra、Extreme、Extreme Proの3種類のようですがその中ではExtreme Proが最も高速になります。結局、値段も勘案して128GBのSDSQXCY-128G-GN6MA か256GBのSDSQXCZ-256G-GN6MAで良いのかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0001099125/
http://kakaku.com/item/K0001099126/

書込番号:22229249

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/11/04 10:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
128MBがオススメとの記事があり私も128MBの物を購入しようと思います!
本当に皆様ありがとうございました!

書込番号:22229270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2018/11/04 13:08(1年以上前)

私も使ってますがnote9に使用するなら
同じメーカーのSamsungのmicroSDでいいのでは?
128MBはリード、ライトはかなり速いですよ

サンディスクなんかは並行輸入多いと思いますが
並行輸入は偽物多いのでお気をつけくださいね

書込番号:22229546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2018/11/04 13:09(1年以上前)

128GBの間違いです。すいません

書込番号:22229549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/08 15:11(1年以上前)

note8使用者ですがGREEN HOUSE(安物)はやめた方が良いです 端末の不具合かもですが再起動でカードデータ破損します SAMSUNGのEVOplus買いました まだ届いてませんが(汗)

書込番号:22238912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

QUICPayと伝言メモ

2018/11/06 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:4件

買い換えを検討しているのですが、この機種でQUICPayで支払うとき、どんな手順になるのでしょうか?iPhoneだとサイドボタン二回押し→顔認証→端末にかざす、ととてもシンプルでしたが、この機種はどうなんでしょうか?

また伝言メモはついてますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:22233581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/06 00:55(1年以上前)

機種不明

SC-01L取説 伝言メモ

その他おサイフケータイサービス同様に、端末を決済端末にかざすだけでOKだと思いますが。
https://www.quicpay.jp/promotion/new-service/googlepay.html

またキャリア端末なので、伝言メモ機能はありますよ。

書込番号:22233596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/06 01:04(1年以上前)

ありがとうございます、となると認証は挟まないと言うことですかね。それはそれで紛失したときに使われるのは怖いですね(´・ω・`)スイカはプリペイドなので良いですが、QUICPayは違いますからね、、

書込番号:22233610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/06 08:53(1年以上前)

プラスチックカードのクレカと同じ扱いですから。
すぐにクレカの会社に電話して、利用を停止してもらえば被害は発生しません。
多少、使われたところで、不正利用に対する補償もあります。
後は、何もしなくてもかざすだけ使える便利さを取るかどうかですね。

書込番号:22233951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/08 10:42(1年以上前)

まぁ確かに一々認証挟むってのをするiPhoneのほうが面倒くさそうというのが私の意見ですが、ガラケーの時からおサイフケータイとしての理念的なものを考えるとSuicaと同じような扱いでいいと思います。いちいち画面つけてられないし中国で流行ってるQR決済並みに利便性が落ちるっていう弊害は私はあるお思います。盗難被害は別問題でしょう。おサイフケータイが悪いのではなく盗難する原因、盗難する奴が悪いのです...

書込番号:22238514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

simフリー

2018/11/07 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

DOCOMOからでてるのはsim フリーにできるのに

auからでてるこちらの製品はsim フリーにはできないのですか?

書込番号:22236442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/11/07 11:22(1年以上前)

SIMロック解除が義務化されてるので、当然できますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

なぜそう思われたのか、わかりませんが...。

書込番号:22236447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 11:22(1年以上前)

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん

>>>auからでてるこちらの製品はsim フリーにはできないのですか?

auにてシムロック解除の手続き完了してれば、シムフリー端末でしょう。

ヤフオクにも、””SIMフリー☆○判定 au Galaxy Note9 SCV40 ブルー 新品未使用品☆””出品ありますし。



https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:22236449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 11:26(1年以上前)

>百花繚乱⇔フリーメイソンさん

シムロック解除しても、基本はauでのキャリアモデルでのスマホ端末なんでMVNOでの活用を考えてるのですと、
ドコモ回線じゃなく、au回線を選択可能なMVNOが無難ですヨ。楽天やマイネオなど。

書込番号:22236459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/07 11:53(1年以上前)

SIMロック解除したところで、他のキャリアのネットワークを利用する SIMでは、そのキャリアが供用している周波数帯の全てを使えるわけではありません。CA なんて、Band1 + Band3 の組み合わせぐらいでしか実現しませんし、国内では 3G はサポートしていないし…。
au のキャリアモデルは、au-KDDI の通信網を利用する MVNOの SIMを使うのが、無難だと思いますが。
SIMロックを解除する必要もありませんし…。

書込番号:22236509

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/11/07 12:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

SIMロック解除されてれば、他社回線の3G回線はB1だけですが一応対応してますよ。
AQUOSやHTCの一部機種、HUAWEIは他社プラチナバンドも対応してますが。

書込番号:22236525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/07 13:27(1年以上前)

スレ主様

「au Galaxy Note9 SIMロック解除」で検索していけば、情報が出てきます。
オンラインマニュアルに記載もあります。
https://www.au.com/online-manual/scv40/scv40_01/m_13_00_06.html

基本的な仕様に関しては、グローバルモデルですし、各国の携帯電話会社の使われている通話バンドに対応する形でカスタマイズされています。
グローバルモデルが基本形であるモデルであれば、メインとなる通話バンドに対応していますので、最低限の電話行為は可能です。



このような書き込みするパターンの多くは、オークションサイトでの出品が少ないから、スレ主様がSIMロック解除できないと感じたのかもしれません。
書き込みする前に、ネット検索で該当する文字列を打ち込んで調べてみて、わからなければ携帯電話会社のお客様サポートに問い合わせをする。それでも情報不足と思うなら掲示板で情報を募るのが一番良いでしょう。

書込番号:22236707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2018/11/07 13:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>国内では 3G はサポートしていないし…。

SC40Vののsimロック解除すればWCDMAのバンド1つかめます。調べずにさらっと嘘書き込まないでください

書込番号:22236751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 14:01(1年以上前)

>kumakeiさん

落ち着きましょう。

>>>SC40Vののsimロック解除すれば

じゃなくて””SCV40””ネ。  galaxyマイスターに”サラっと”指摘されますよ。

書込番号:22236755

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2018/11/07 15:20(1年以上前)

あとから40手打ちしたらずれてましたorz

書込番号:22236851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

bixbyボタンの無効、変更について

2018/11/02 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

質問失礼します。
note8、9、9+のbixbyボタンの変更方法を調べて試しましたがうまくいきませんでした。note9ですとできないのでしょうか?

書込番号:22224823

ナイスクチコミ!4


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/02 20:20(1年以上前)

私は

bixby remapper

という無料アプリ使って、ボタンを無効にするなり、
他の動作に割り当てるなりして便利に使っています。

このアプリはnote8から引き続き使っています。

ご参考に。

書込番号:22225677

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件

2018/11/03 00:18(1年以上前)

bxActionsというアプリがオススメです。
無効化したり、別の機能(マナーモード切り替えなど)に割り当てたり、別のアプリに割り当てたりできます。

書込番号:22226271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/03 02:16(1年以上前)

>スーパースモーカーさん

とうもbxactionsはこの機種に対応していないようです。
試してみましたか全くつかえませんでした。

書込番号:22226406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18件

2018/11/03 14:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
bxactionは使えませんでしたがbixby remapperは使えました。長押しやダブルタップには未対応でしたが解決しましたのでありがとうございます(^^)>ひろもんさんさん
>ずいすさん


書込番号:22227365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/05 12:37(1年以上前)

同じ質問内容なのでこちらに書き込みさせていただきます。
わたしもNote9に機種変更して、Bixbyボタンの無効化・変更を試みて、remapperで戻るボタンに割り当てたのですが、一度Bixbyがニョキッと出てから操作が実行されます。同じ症状の方、対策がわかる方いませんか?

書込番号:22231933

ナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/05 20:27(1年以上前)

>徳田大空人さん

私は「戻る」に割り当てて、問題なく動作しています。

書き込まれている不具合の状態が不明確ですので、
アドバイスできませんが、もう少し具体的に書いていただけませんか?

back bottonに割り当てるまでの設定はできたのでしょうか?

書込番号:22232822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/06 14:06(1年以上前)

>らしくさん
反応していただきありがとうございます。
現在、bixby remapperを使って「Bixby Button Action」を「Press Back Button」に割り当てています。
端末の設定から、ユーザー補助の項目はオンにしているので、戻るボタンに割り当ては出来ているのですが、bixbyボタンを押したときに一瞬bixbyが出てきて、それから戻るが実行されるのです。
https://youtu.be/_zE9aPw5hKc
↑この動画の7:50から、同様の症状が出ています。見てみてください。

bx actionsのように、PCを使って権限を付与させなければだめなのでしょうか?
らしくさんは端末のみの設定で、不自由なく使えているのでしょうか?

書込番号:22234528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/06 21:22(1年以上前)

>徳田大空人さん

機能が実行される前に、一瞬他の画面が出る状況は、
note8の時からでした。

確かに気になるかもしれませんが、私は割り切って、使っています。

お役に立てずに申し訳ないです。

貼り付けていただいた動画見させていただきました。

参考になることたくさんありました。有難うございました。

書込番号:22235356

ナイスクチコミ!2


nbrkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/06 21:35(1年以上前)

>スーパースモーカーさん

別の所で教えてもらったのですが無効化するだけならアプリは必要なくて、設定画面で開発者向けオプションを表示(やり方はググって下さい)させて、バックグランドチェックをタップして、その中のBixby voice Wake UpとBixby voiceを無効にすれば無効化できました。他のアプリも試したのですが他の動作の割当に成功したのはBixByeと言うアプリでした。

書込番号:22235395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/06 23:57(1年以上前)

>らしくさん
一瞬出るのは仕方がないのですね。私も割りきって使うことにします。
1日使ってみてだいぶ慣れました。笑 便利さのほうが勝ちますね!

bxactionsだとそうはならないのかはわかりませんが、そうであるならばNote9に対応するのを願うばかりです。他のもいろいろ試しましたが、戻るボタンに対応してないのが多いですね。

書込番号:22235785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電について

2018/11/06 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au

クチコミ投稿数:41件

s7edgeの時から使っていた、急速充電器「RAVPower USB急速充電器(Quick Charge3.0) RP-PC006」と
ケーブル「Rampow USB Type C ケーブル」の組み合わせでは急速充電となりません。 

両方、Quick charge3.0には対応してると思うのですが…

s7edgeでは、当充電器とRampow USB ケーブルの組み合わせで急速充電となってました。

ちなみに、auショップで純正のタイプ1とタイプ2を試したところ、タイプ2だけ急速充電になりました。

充電器、ケーブルどちらが悪いのか検討がつきません。

分かる方みえましたら、ご教示お願いします。

書込番号:22234455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/06 13:45(1年以上前)

スレ主様

同様の質問は、ドコモ版にも掲載されています。

モバイルバッテリーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22231971/#tab

携帯電話会社でも推奨している充電器のタイプは、USB PD方式です。
一部のネットサイトにおいては、QC2.0の記載があるものもありますが、現実的に対応しているのは、ワイヤレス充電のほうがQC2.0規格に準拠しているということです。
有線では、QCよりもUSB PD方式のほうが優先されますので、お持ちになっているQC対応のモバイルバッテリーでは普通の速度の充電になります。

余談ではありますが、充電に使うUSBケーブルも高速充電に対応しているものを選ぶのもベストです。

書込番号:22234496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2018/11/06 13:57(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。

自分の充電器は、コンセントに差すタイプの充電器ですが、それも同じタイプを購入したらいいのですか?

Amazonで探しているのですが、いまいちよくわかりません。

おすすめの充電器(コンセントに差すタイプ)があれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22234517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/06 14:20(1年以上前)

スレ主様

Anker製の製品がよろしいかと思います。
(壁挿しタイプ)
Anker PowerPort Speed 1 PD30
https://www.ankerjapan.com/category/WALLCHARGER/A2014.html
Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ2.0
https://www.ankerjapan.com/category/WALLCHARGER/A2321.html
(卓上タイプ)
Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ
https://www.ankerjapan.com/category/DESKTOPCHARGER/A2056.html


書込番号:22234561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/06 14:44(1年以上前)

PD(Power Delivery)対応ってやつで18Wのやつか30Wあたりのものを買っておけばいいかと

今、RAVPowerの充電器を使ってて問題ない(信頼できる)とかであればRAVPowerからも出てるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B076D1ST8Z/

https://www.amazon.co.jp/dp/B077JMV2P1/
↑↑出来るだけ小さいのがいいとかなら

https://www.amazon.co.jp/dp/B077DMJTG2/
↑↑他にも充電する機器を持ってるとかなら

書込番号:22234593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/11/06 16:44(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

教えて頂いた充電器の購入を検討します。

書込番号:22234763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーについて

2018/11/05 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo

クチコミ投稿数:127件

お尋ねします。11月中にGalaxy Note EdgeからGALAXY Note 9に機種変更予定です。GALAXY Note 9はGALAXY Note 8までの機種とチャージの仕様が変更になったとの記事をみたことがあります。そこでオンラインで注文する時は、バッテリーの劣化を防ぐためにもドコモ純正品のACアダプターをオプション購入する予定です。モバイルバッテリーについては、オンラインでのドコモ推奨は6000mmAmpであり、私としては10、000AmpぐらいのANKER製品を考えております。そこでお尋ねしたいのは、lこれまでバッテリー交換機種しか所有していなかったので、モバイルバッテリーの容量はGALAXY Note 9のバッテリー容量に近い6000mmと2回分の容量を確保できる(充電回数が減る)10、000Amp超がいいのか、またモバイルバッテリーも推奨の仕様規格があるのか、さらに具体的な商品をおすすめ頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22231971

ナイスクチコミ!5


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:281件

2018/11/05 13:46(1年以上前)

モバイルバッテリーについてはこちらの価格.comの記事が参考になると思います
またこの記事を参考にすると、4,000mAhをのスマホをフル充電させるには6,000mAh以上のモバイルバッテリーが必要なようです
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10945&lid=k_sptop_article_10945

書込番号:22232066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/05 13:49(1年以上前)

スレ主様

Galaxy Noto9で採用している急速充電方式は2通りあります。
1つはQi規格のワイヤレスの急速充電、もう1つはUSB PD方式を採用した有線の急速充電になります。

USB PD方式のモバイルバッテリーが充実しているメーカーは、RAVPower社になります。
RAVPower社の「Super C」シリーズがUSB PD方式に対応しています。

RAVPower 26800mAh USB-C モバイルバッテリー (PD対応 USB-Cケーブル付 iSmart2.0機能搭載) RP-PB058
https://www.ravpower.jp/26800mah-usbc-battery-cable-power-bank.html
メーカー価格 6,999円
RAVPower 20100mAh USB-C USBハブ USB Type-C モバイルバッテリー(USB-Cケーブル付 PD対応 USB3.0 データ転送可)
https://www.ravpower.jp/20100mah-usbc-battery-cable-power-bank.html
メーカー価格 6,899円

(参考 Qi規格対応モバイルバッテリー)
RAVPower モバイルバッテリー Qi 急速 ワイヤレス充電器 10400mAh 大容量(iPhone最大7.5W、Android最大10W)iPhone X / 8 / 8 Plus / Galaxy / Nexus 等対応 RP-PB080
https://www.ravpower.jp/10400-wireless-battery-charger-power-bank-RP-PB080.html
メーカー価格 5,999円

あとは、AmazonでおなじみのAnkerですと下記の製品になります。
Anker PowerCore+ 26800 PD (USB-C急速充電器付属モデル)
https://www.ankerjapan.com/item/B1375.html
メーカー価格 9,999円

書込番号:22232068

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/05 13:55(1年以上前)

>北海のタコさん

https://www.ravpower.jp/20100mah-usbc-battery-cable-power-bank.html

上記での

””RAVPower 20100mAh USB-C USBハブ USB Type-C モバイルバッテリー(USB-Cケーブル付 PD対応 USB3.0 データ転送可) ””

は、メーカーサイトを観ますにいいですねぇ。

https://www.ravpower.jp/warranty

上記の延長保証に加入可能なのかしらん。ジョーシンなどでの家電量販店にて扱ってるのかな。

書込番号:22232077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/05 14:30(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん
絶望的な書き込みしてしまいますが、Amazonで格安に売られている製品に関しては、国内の家電量販店やカメラ量販店で取り扱うなどという気概をもったところは少ないですね。
本気の大容量モデルと、新進気鋭のUSB PD方式のモバイルバッテリーを購入するなら、Amazonになってしまうのが現状です。

(追記)
店舗で取り寄せをお願いするなら、ビックカメラ・コジマ・ソフマップのグループぐらいかな?
一応、これ以外のRAVPowerの製品は取り扱った経験もあるから、店頭で頼んで取り寄せ可能であれば取り寄せることができると思います。

書込番号:22232133

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Galaxy Note9 SC-01L docomoのオーナーGalaxy Note9 SC-01L docomoの満足度5

2018/11/05 14:33(1年以上前)

>サーベイ52さん
「バッテリの劣化を防ぐため」というならそもそもモバイルバッテリーは不要ではないかと思います。
バッテリーを劣化させない大原則は、
 (1) 使用しながら充電しない
 (2) 過充電しない
 (3) 過放電しない
です。

従って、20%ぐらいを目安に充電を開始、90%超えたあたりで充電終了、充電中はなるべく操作はしない(音楽・動画再生やゲームは論外)というのが理想的な運用方法になると思います。
スナドラ800から820あたりで発熱伴うバッテリー消費で、バッテリーが一日保たなかった時代ではモバイルバッテリー必須でしたが、余裕で1日保つような現行機種で、モバイルバッテリーって、ホントにいるのかな、というのが正直な感想です。

かく言う私もAnkerのQC3.0 10000mAのモバイルバッテリーを常時携帯してますが、LG V20PRO&GALAXY S7edgeに替えたここ1年あまりでは、2回ぐらいしか出番がありません。

まあ、いざというたこのためのモバイルバッテリーですが、そういう意味ではとりあえず6000mAでも充分なんじゃないかなと思います。

個人的にはdocomoの純正製品も結局、他のメーカーと共通の汎用仕様製品でしかない訳ですから、私なら充電器・モバイルバッテリーで信頼の厚いアンカーあたりの方が安心出来ると思ってます。

書込番号:22232142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/05 14:35(1年以上前)

>北海のタコさん

>>>、国内の家電量販店やカメラ量販店で取り扱うなどという気概をもったところは少ないですね。

そうですか、逆を云えば家電量販店の店頭にある商品って信頼性ある証左なんですかね。
まぁ、後日の事を見据えればキャリア推奨の機器が無難でしょうがねぇ。

書込番号:22232148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/05 14:48(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん

スレ主の質問とは、かけ離れてしまってしまいますが、店舗の対応に関してはちょっとだけ付き合います。

普通の考えなら正解ですが、実際問題海外ブランドの製品を取り扱うことに関しては、よほど代理店がしっかりしない限り取り扱うことはありません。
いろいろな販売店の施策に対応できないところは、基本的には手を出しません。

(元家電量販店本部担当者の意見ですが)
また、店頭で置けるスペースも限られているので、iPhone対応製品を置いておけば、基本的になんとかなってしまうと考えているところも多くあります。
メーカーの営業が回らずに物流倉庫から送られてきた商品を、本部の指示通りに店舗の店員がきちんと並ばせないのは、営業が回ってこないので、よくわからない商品は店頭に並ばず、店舗の倉庫のはじっこでひっそり置かれて、一定期間後の物流倉庫に戻せますから。
まあ、家電量販店の店員ほど、メーカーの営業にとっては、取り扱いに困る人たちもいないですから。(苦笑)

書込番号:22232168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/05 14:55(1年以上前)

>北海のタコさん

>>>まあ、家電量販店の店員ほど、メーカーの営業にとっては、取り扱いに困る人たちもいないですから。

昵懇のフロア担当者氏は博覧強記にて”打てば響く”を地で行ってますんで、デジモノの購入相談など重宝してます。
ソニーストア大阪にも、同様の女史がいますし。

>>>店舗の対応に関してはちょっとだけ付き合います。

店舗だけじゃなく

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22222797/#tab

上記もお願いします。

書込番号:22232181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2018/11/05 22:49(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん>北海のタコさん
>AS-sin5さん>ぬへさん
早速、沢山の御回答を頂きありがとうございました。いずれも有益で、具体的な商品も挙げて頂き大変参考になりました。ネット記事で「Galaxy Note 9は、それ以前の機種と異なって充電環境のシビアなマッチングが必要」と有りましたので、神経質になっておりました。仕事上、スマフォの充電切れは致命的になるので、皆様の推奨バッテリーを検討します。ありがとうございました。

書込番号:22233330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2018/11/06 15:07(1年以上前)

>AS-sin5さん
経験談、とても参考になりました。容量の大きいバッテリーはその分、重くなりますので、よく検討したいと思います。

書込番号:22234637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)