発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2020年5月11日 16:06 |
![]() |
37 | 7 | 2020年4月18日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月17日 07:18 |
![]() |
54 | 3 | 2020年4月13日 10:21 |
![]() |
10 | 15 | 2020年3月29日 16:37 |
![]() |
1069 | 71 | 2020年3月16日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
こんにちは。
また質問をさせて下さい。
こちらの機種を数ヶ月ワイモバイル回線で利用している間は電池が2〜3日程持っていました。
3月よりドコモ回線で利用をしています。
その際一度初期化をかけたのでソフトウエアは最新のものに更新されました。
利用頻度は変わっていないのに、ドコモ回線にしてからバッテリーが異常な減り方です。
昨夜、寝る前に97%のバッテリーが今朝は81%になっていました。
ドコモから沢山アプリのお知らせとかくるのでそこが今までと違うだけで、
利用頻度は全く変わっていません。
デバイスケアで最適化をかけても何も変化がありません。
電力省力もしています。
何か対策がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

私はAU→UQです。
AUの時からスレ主と同じ症状です。
買った当初は2日はもってました。
私の場合、夜寝ている間にワイヤレス充電器で100%にしますが夕方には既に30%。
ちなみにアプリはまとめない場合、6ページ分に及んでいます。
それもあるのかなと思ってます。
4000mahの容量を誇るこの電池ですが、消費も爆速ですね。
書込番号:23396726
2点

au版は docomoのプラチナバンド 3G/LTE Band 9に対応していない上に、
LTE Band 3のエリアも、Y!mobileが全国を網羅しているのに対し、docomoは一部エリアでの CAの補完の的な存在です。
接続可能な Band 1の基地局を探すために、バッテリーの消費は激しくなります。
書込番号:23397170
0点

すみません、私の大きな間違いです。
お手持ちは docomoの Galaxy Note 9でしたね。
スルーしてください。
書込番号:23397173
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
現在、simロックを解除したサムスンのGalaxy note9 (scv40)のAndroid10バージョンを使用してます。Androidバージョン9の時からなのですが、playstoreでNetflixを検索するとヒットしません。また、GoogleからNetflixを検索して、playstoreに飛ぶと「お使いのデバイスは対応していません」とでます。Netflixからの公式ホームページからダウンロードしても使えませんでした。そこまで、古い機種でもないと思うのですが、なにかダウンロードする方法はありますでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23346204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あのえたさん
少し調べてみましたが・・・
https://help.netflix.com/ja/node/12983
主さんの状況から、ありそうな要因としては保護者による使用制限がオンになっているか、何らかのバグではないかと。
書込番号:23346232
6点


>Alleinさん
返信ありがとうございます。貼っていただいたページを確認してみたところ画像の一番下が認証されてないです。これが原因ですかね?
書込番号:23346296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同機種、同キャリアですが、検索でヒットもしますしインストールも出来ます
認定が何でないのかですね、ショップに行ってみては?まあ、コロナでなんですが
あとは認定のヘルプやネット検索ですかね^^;
書込番号:23346371
8点

>あのえたさん
少し調べましたが・・・
https://support.google.com/googleplay/answer/7165974?hl=ja
認定されていないのは明らかにおかしいと思います。
auか、galaxyの製造元であるSamsungのカスタマーサポートに連絡した方がいいかもしれません。
書込番号:23346673
6点

>Alleinさん
>京都単車男さん
お2人ともありがとうございます。auに問い合わせしてみます。
書込番号:23346679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアは違いますがsimロック解除済みのドコモ版Note9を使っていますが、10アップデート後に問題なくインストール、視聴出来ています。
基本的にplayストアでおかしな挙動をしたときは自分はplayストアアプリの初期化をしてみます。
解決には至らないかもしれませんが、一度試してみては如何でしょうか。
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003
自分の場合これで大体直りますが、、、
書込番号:23346788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
Android10にアップデート後、メールが届いていないのにauメールの通知が定期的に来ます。
同じような症状が出ている方、いませんか?また、対応策など知っていたら教えてください。
書込番号:23343360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
先日の最新アプデを行ったところ、キーパットの予測変換候補があまり学習してくれなくなり、特に漢字1文字を探す時にとても面倒になりました。
仕方なく、例えば「照」と探したくても以前より探しづらくなったので、「てらす」と打ち込み「照らす」を選択して送り仮名を消しています。
あと、アプデしたらギャラリーのフォルダーが1つ丸ごと消えていました><
以前のアプデでもカメラフォルダ(自分で撮影した画像のフォルダー)が丸々消えたことがあり、大切な祖母の画像が無くなって本当に落ち込みました。
皆さまはこのような不便さや不具合はありませんか?
書込番号:23330518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GooglePlayからのアプリのアップデートもだけどGalaxyストアからのアプリのアップデートはしてるでしょうか?
消えたフォルダですがセキュリティフォルダになってたりしませんでしたか?
自分はSDカードに移動させてた画像が新しく自動で作られたフォルダに移動てました、消えたかと思って焦って探しました
あと、Googleフォトで画像などは自動バックアップするようにしておきましょう、どの端末でも見れたり画像自体をなくすのを防げます、無料無制限なら画像は2Mまで圧縮はされちゃうけど
あとはちょっと厳しいけど、不具合は何かとつきものなので、アップデート前にバックアップする様に注意事項があるはずです、そういうとこも無視しちゃダメです、例えメーカーとかの責任逃れの文言でも、消えたら戻してくれませんからね
書込番号:23330661
18点

Galaxyキーボードは、2019冬モデルのNote10+/A20と同じ仕様に変更されてると思います。
2018年モデル(S9/S9+/Note9など)から、それまでのGalaxy日本語キーボード→Galaxyキーボードに名称変更され、同時に大幅仕様変更による改悪がありました。
キーボードの使い勝手が下がってたので、2019冬モデルに合わせた変更で一部使い勝手は上がってますが、慣れてたら逆に使いにくくなった部分も多少はあるでしょうね。
フォルダは京都単車男さんが書かれてる通り、別の場所にあるとかの可能性も。
大事なコンテンツなら、microSDやクラウドサービス、PCなどにバックアップしておくべきですね。
OSバージョンアップや各ソフトウェア更新は提供するけど、キャリアもメーカーも最終的に自己責任であり、大事なデータは必ずバックアップするようにと案内してるので。
ちなみにこれまでGalaxyは何十台と購入してますが、OSバージョンアップで何らかのデータが消えたということはありません。
書込番号:23330720 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>しっぽたんさん
ダメ出しもあるけど、わからない事とかは遠慮なく聞いて下さいね
その後の状況とかも書き込み宜しくです
書込番号:23336567
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
今まで使用していた富士通スマホ(F-02H等)では問題無かったのですが、機種変してから、Bluetooth機器の接続で問題発生しています。
1.車載用オーディオリモコン BL-53
入力デバイスとして認識されるが、リモコン操作すると、使い慣れたATOK PassportからGALAXYキーボードに変更されてしまう。
2.Yahoo!カーナビリモコン
中々認識しない。ナビ中に接続が外れてしまう。
Yahoo!カーナビアプリの設定を開いて、Bluetoothリモコン設定をOFF&ONしないと再認識しない。
→一旦、ナビ案内を終了して設定する必要が有る。
Samsungに質問しても、良い回答は得られず。
docomoショップに持ち込むつもりです。
書込番号:22381517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

接続させる外部機器が、
Android OS 8.1.0 に対応出来ていない、と言うことはありませんか?
書込番号:22381894
2点

スレ主様
書き込まれている内容を精査させていただきますが、カシムラのBluetoothリモコン BL-53を利用しているときに、各種の操作の解除が発生しているということでしょうか。
スマートフォン本体とリモコンをもっていませんので、確実な回答はできませんが、一般的な書き方をさせていただきます。
1.
Bluetoothリモコン操作時に、日本語入力アプリが切り替わるということであれば、アプリの一覧から「Galaxy Keybord」を無効化してしまう。
ほかに「ATOK」以外の日本語入力アプリが導入されていなければ、キーボードの切り替えが起きなくなるので、リモコン利用時でも日本語入力アプリの切り替えが起きなくなるはずです。手元にはリモコンがないために操作検証ができませんので、スレ主様にやっていただくことになります。
2.
Yahoo!カーナビの「リモコン接続設定」の接続をONにする画面を確認すると「接続前に専用リモコンの電源が入っていることを確認ください」という旨の書き込みがあります。この謳い文句から考えられるのは、他社製のリモコンと接続された状態でのYahoo!カーナビの操作はできないので、一時的に解除を行う可能性があるということでしょう。そのため、今回の現象であるリモコンの接続解除に関しては、このような理由から解除されてしまったのでしょう。
以前の機種では利用できていたけど、新機種では利用できなくなったということは、Androidのスマートフォンでは起きうることです。
カシムラのホームページを見ても、きちんと動作検証している節がうかがえないので、大前提の接続しか確認していないと思います。サードパーティ製品を利用する場合には、製品今回の場合はリモコンの販売先であるカシムラに問い合わせをして、動作検証をしてもらうことが一番適格だと思います。
書込番号:22382363
1点

こんにちは。
http://www.kashimura.com/goods/keitai/bluetooth2/bl53.html
BL-53の対応OSは、Android 4.0以上です。
http://www.kashimura.com/goods/keitai/bluetooth/docomo/samsung/sc01l.html
ペアリング方法も出ています。
HIDデバイスはGALAXYキーボードが必要だというのが何で?と言う点です。
特に記載されて無いと思います。
Yahoo!カーナビリモコンは、Android4.4以上です。
気になるのは、
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01l/spec.html#notice04_01
※1Bluetooth®でご利用いただけるサービス・機能は機種によって異なります。
※2Bluetooth機器の特性や仕様によっては、操作方法が異なったり、データのやりとりが出来ない場合があります。
に引っかかっている感じです。メーカーの逃げだと思うのですが
書込番号:22383142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は、もう一つ繋いでいます。
Bluetoothカーキット BT-520です。
これで、同時に3デバイス接続です。
曲送り・曲戻しは試していませんが、ハンズフリー・FMトランスミッターは問題無く使えています。
GALAXYキーボードは、無効化出来ず。
強制終了しましたが、BL-53と接続されると、GALAXYキーボードが復活します。
接続時だけなので、そこでATOK Passportに切り換えれば、ATOK Passportは使えるのですが、面倒だなと言うのが正直なところです。
BL-53が全く使えない訳では有りません。Google Play Music再生中の音楽を止めた後に再生すると、全然違う曲が再生されたり、全く何も再生されなかったりします。
その時には、BT-520で再生しています。
Yahoo!カーナビリモコン単独では、まだ試していません。
書込番号:22383230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が言いたかったのは、最低の動作環境ではなく、
最新の Android OS に対応しきれていないのでは、と言うことです。
今、アプリでも、4.4 が最低になって来ている中、4.0 で動くとなれば、新しい OS にはどこまで対応しているのか、メーカーにお問い合わせされることを、お勧めします。
書込番号:22383842
2点

スレ主様
サードパーティ製品とサードパーティアプリの組み合わせまで、携帯電話会社が関与することはまずありません。PCやスマートフォンを取り巻く市場においての、検証作業に関してすべてアプリの開発会社ならびにサードパーティ製品を開発する会社の責任を負っているのが現実です。
市場に出ているすべてのサードパーティー製品を携帯電話会社が動作保証するということはありません。
携帯電話会社が取り扱っている製品に関しては、携帯電話会社が動作確認を行いますが、家電量販店などの店頭に並んでいるすべての製品まで検証していません。
私が、カシムラに検証依頼をするように書き込んだのも、このような事情があるからです。
パソコンなどの情報機器は、各社によって製品の仕様も異なりますので、同じようなUSBケーブルでもすべて同じように動作するとは限りません。
ほかの端末でつないで利用できているので、最新機種でも利用できるかというとそういうことはまったくありません。
今回質問されている機種のOSは、Android9.0です。このOSに関して、日本国内で検証ができるようになったのは、GoogleのPixel3の発売をきっかけに、ソニーとサムソンが初期搭載機種として市場に販売を開始したおかげです。
カシムラの場合は、動作検証として接続確認を取るために、サムソンの技術ラボなどから検証機器を借りて、接続動作の検証を済ませているだけであって、個別の動作などに関してホームページでは一切触れられておりません。
Yahoo!カーナビに関しては、基本的にはYahoo!が取り扱っている製品の検証作業のみしかしておりませんので、ほかの機器との接続に関しては一切責任を負うことはありません。
Yahoo!カーナビのヘルプに関しても、2018年8月現在と推奨環境部分は書かれていますので、現時点ではAndroid9.0での動作はユーザーの自己責任ということになっているかと思います。
(動くことを前提にしていると思いますが。)
推奨環境について(Yahoo!カーナビヘルプ)
https://m.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/82111/p/10930
書込番号:22385164
0点

>北海のタコさん
Galaxy Note9は海外版含めてAndroid 8.1です。Note9より後に海外で発表されてる機種もAndroid 8.1でAndroid 9搭載機種はまだありません。
ちなみにドコモ版Note9、au版Note9ともにWi-Fi AllianceをAndroid 9で通過してますが、まだ提供されてません。
ドコモ端末でデフォルトでAndroid 9なのは、Pixel 3、Pixel 3 XL、Xperia XZ3のみですね。
書込番号:22385183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
よく調べないで書き込んでいたので、補足していただきまして、ありがとうございます。
ところで、サムソンマスターのまっちゃん2009さんからして、今回の現象の原因とか推測できますでしょうか。
ヒントになりそうなことがあれば、スレ主様のために書き込んでください。
書込番号:22386222
1点

BT-520 曲送り・曲戻しは大丈夫・使えました。
今回のBL-53 チャタリング発生したので、同一物に買い換えましたが、現象は再発します。
HID入力デバイスで接続しますが、添付のペンが有る為の制限事項の様な気がしてきました。
このペン、私は使用予定が無いのですが、GALAXYキーボードじゃないと使えないのでは?と思えてきました。
書込番号:22387507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己スレです。
>Google Play Music再生中の音楽を止めた後に再生すると、全然違う曲が再生されたり、全く何も再生されなかったりします。
こちらは、チャタリングの影響→故障していた為でした。
書込番号:22388462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題は、GALAXY NOTE9独自機能 Sペンだと思えてきました。
このSペンが常時Bluetooth接続しているっぽいので、
この機能を出来るだけ止めて調子を見ています。
何か旨く行くと良いのだけど・・・
書込番号:22389632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末情報 ビルド番号を7回連続でタップし、開発者向けオプションを出すと
Bluetooth AVRCP バージョンが選択できるけど、1.3や1.6に変えても治らないよね
書込番号:22396465
0点

カーナビリモコンの件、多分直りました。
再発方法
Y!カーナビから、ホーム画面にして、2〜3分放置する。これだけです。
画面が消えた瞬間に発生した事も有りました。
1.一時的な直し方を発見しました。
ホーム画面から、設定・アプリを選択
Yahoo!カーナビアプリを強制終了した後で、アプリのキャッシュ削除を行う。
Yahoo!カーナビアプリを起動する。
他の操作は不要ですが、強制終了が必要でした。
2.これが分かったので、色々試した結果、私なりの原因が判りました。
省電力設定です。
Android8.1.0では、細かな省電力設定がされているようなので、
カーナビリモコンを使用する時は、この設定が必要に思えました。
GALAXY NOTE9だけなのかは不明です。
以下、設定方法です。
3.設定・端末のメンテナンス・バッテリー
・監視対象外のアプリ(スリープ状態に設定しないアプリを選択)
+アプリを追加・Y!カーナビを選ぶ
当初これだけ行っていましたが、ダメでした。
4.設定・アプリ・Y!カーナビ・バッテリー・バッテリー使用量を最適化
・全てのアプリ・Y!カーナビ・トグルスイッチをグレーアウトさせる。
・非最適化アプリ一覧に表示される事を確認
4だけでも良いのかも知れないけど、直ったので、これで良しとしようかと思います。
>f_n_t_さん
1.4でした.。オーディオリモコンに関係しそうですね。試してみます。
書込番号:22397087
0点

変わらず、BL-53と接続されるとGALAXYキーボードに変更されました。残念
書込番号:22399436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと直った。
Android10にバージョンアップしたら、「1」の症状も、遂に解消されました。
書込番号:23311618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
画面に瞬間接着剤が付いてしまいました。
広範囲ではないんですが
何ヶ所かに少しずつです。
固まった所で気づいて
アルコール成分を含んだウエットティッシュや
シール剥がし液や除光液でも取れません。
ネットで検索しても出てこないので
ご存知の方、ご教示宜しくお願い致しますm(__)m
最悪、リフレッシュ品と交換かなぁと思いながら
出来るだけリフレッシュ品を使わない方法が有れば宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:23119438 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>華ママさん
こんばんは。
そのような事態になった経験がありませんので、軽く調べたり思いついた範囲で…。
・周囲をマスキングテープで保護して、サンドペーパーで磨いてみる(最終的には極細目で丁寧に?)
・瞬間接着剤の除去剤を使ってみる
ただ、液晶への影響がどの程度かはわかりませんので、他に良い方法がなかったら交換覚悟で思い切ってやってみる…ぐらいかもしれません。
PCのディスプレーの例ですが、こんな情報が見つかりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10101744305
除去剤として「アロンアルフア はがし隊」というのがあるそうです。
http://www.aronalpha.com/product_search/hagashi/
他のアドバイスも見ながら、やってみようと思ったらトライしてみてください。(不安があったら無理にやらなくて構いません…思い付きですので)
書込番号:23119456
26点

新たにコテで接着剤を綺麗に塗れば、平均に広がれば使えるのでは。
これには技術がいるので、自己責任で。
書込番号:23119484
3点

すでに書き込みがありますが、瞬間接着剤専用の剥がし液を利用するのが無難でしょうね。
ホームセンターなどで数百円で売ってます。
瞬間接着剤が手についたり、予定外の部分について乾いてしまった場合同様に、アルコールを含んだウェットティッシュや除光液では剥がれませんし、あまり意味がないです。
広範囲ではないということですが、リフレッシュ品交換を考えるくらい気になるならば、最終的に交換してしまった方がいいのかもしれませんが(^^;
書込番号:23119488 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>華ママさん
余談になりますがS11やNote11が発売されたら搭載されるであろう865が正式発表されました
https://ascii.jp/elem/000/001/994/1994321/
いい感じに進歩してそう
Galaxyの仕様や日本での5Gについてはまだわかりませんが
書込番号:23119872
19点

>でそでそさん
おはようございます。
昨日Yahoo!知恵袋も拝見してました。
ただNoteゆえに、影響が有ればと思うと躊躇してしまいます^^;
除去剤が一番良さそうですね。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:23119953 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>MiEVさん
残念ながら接着剤は平均に広がらないと思います。
気泡か何かで半透明なので。
何より接着剤が付いた所が
触ると分かる程に凹凸が出来ているので
Sペンが使えなくなると思います。
数ヶ所の所でさえも手触りがザラザラなんです^^;
書込番号:23119956 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
元々、酷いあかぎれの為に
瞬間接着剤タイプのあかぎれの薬を指に塗り
固まる前に
スマホの操作をして塗布してしまい
気づいた時には画面上で数ヶ所固まってしまいました。
ウエットティッシュは、まだしも
除光液は塗布した時に
画面が白くなったので、慌てて拭き取りました。
見た感じは、ちょっとぎらついた感じですが
凹凸が有るのが違和感です^^;
来年にはS11Plus(仮)かNote11Plus(仮)に
絶対機種変するので
Note9の時のように機種変前にリフレッシュ品交換しようと思ってます。
書込番号:23119966 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>京都単車男さん
私もS11Plusの情報をいつも楽しく拝見しています。
私的にはNote9を購入したのは、やっぱり後悔しています^^;
幸いにポイント等々で一括0円購入だったので良かったですが。
Noteも統合される噂も有るようですし
来年は是非とも機種変します^-^
書込番号:23119988 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>華ママさん
瞬間接着剤のメーカーに問合せたら、アドバイスを貰えますよ。
どの用材を使用するのか教えて貰えるかと思います。
また、それでも解決されなければ、画面のガラス交換とついでに電池交換を依頼されてみてはいかがですか?
書込番号:23120404 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

タオル等ぬるま湯で良く絞って画面をこすって取れないようであれば薬のメーカーさんに聞いた方が早いと思います
瞬間接着剤は成分がシアノアクリレートなのでアセトン(マニキュアの除光液)やお湯で取れます
医療用なので添加物が違うようです
薬のメーカーさんに聞いた方が早いと思います
瞬間接着剤タイプのあかぎれの薬(液体絆創膏)
添加物:セルロイド、コロジオンなど
書込番号:23120763
22点

>華ママさん
Note8は持ちやすく軽くサクサクですし、色々機能は違うけど、一番体感できるのが持ちやすさと重さとステレオスピーカーですかね
^^;
液体絆創膏、医療用接着剤でしたか
あれこれいじらず、完全乾燥させて空気や紫外線で劣化するまでほっといたらポロっと落ちたかもですね
今からでもメーカーに聞くか、劣化して剥がれ待ちでもありかと
サカムケアくらいなら自分も使いますが、そちらタイプだと激痛かな?これならば乾燥して劣化すればあっさり剥がれますが(スマホの画面に着けた事はないけど)
書込番号:23120840
21点

>まっちゃん2009さんが、大人の対応をされて要られるから、皆さんも安心されて要るかと思いますよ。
>華ママさん
瞬間接着が、アロンαでしたら、製造会社は違いますが、小西ボンドが販売していたかと記憶していますので、お客様相談窓口に電話連絡されたら、対象方法を教えて貰えますよ。
書込番号:23120876 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>八咫烏の鏡さん
週明けにメーカーに問い合わせしてみます。
Sペンに支障がきたすようで有ればリフレッシュ品と交換しようと思っています。
支障が無ければ、来年機種変更するので
機種変更前にリフレッシュ品交換を利用してみます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:23121603 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>カナヲ’17さん
ウエットティッシュや除光液でも取れないのは
やはり医療用の瞬間接着剤タイプだったからだと思いました。
週明けに問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:23121605 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>京都単車男さん
これは私個人的な感想ですが
Note8とNote9の違いが体感的に余り無いんです。
前にも書き込みましたがNote8の色合いの方が好きです^^;
私も付いた医療用瞬間接着剤は劣化で剥がれる事を願っています。
仕事でずっとPC入力と紙を扱っているせいか
右手の親指、人差し指、中指だけが酷いあかぎれで
1年以上季節関係無くパックリ割れています。
皮膚科も3軒程変えたんですが
治らないです^^;
いつもは薬を塗って絆創膏や指サックしてるんですが
医療用瞬間接着剤を久しぶりに使ったら
ウッカリと画面に付けてしまいショックです。
週明けにメーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:23121617 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>華ママさん
>まっちゃん2009さん
今気が付きました。
またバッサリと削除されていますね。
今年一年間お世話になりました。
Merry Christmas &HAPPY New Year !
書込番号:23122989 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

皆さん、色々ご教示頂きありがとうございますm(__)m
本当なら皆さんにGoodアンサーをと思っています。
また体調不良や年末年始のバタバタで返信遅れて申し訳ございませんでした!
年末にメーカーのセメダイン(株)に問い合わせた所
(株)ドーイチのディゾルビッドと言う剥がし液を使って剥がれるとの事でした。
Amazonで検索すれば千円以上しました。
現在は京都単車男さんが
仰るように、劣化でかなり目立たなくはなって来ています。
このままいけば、いずれ全て消えてしまうと思います。
もし広範囲で残っていたとしたら
剥がし液の料金を考えると
リニューアル品との交換で、画面修理とバッテリー交換をした方がコスパはいいと思いました。
今回は本当にうっかりミスで、少しショックでしたが
ご教示頂いた返信を元にメーカーに問い合わせして剥がし液も見つかり本当に助かりました。
皆さん、ありがとうございますm(__)m
書込番号:23143329 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

最初に「瞬間接着剤」としか書かれていないので、多くの人は一般的な、文具に属する瞬間接着剤を想定されたのではないでしょうか。
その流れもあり、その輩は他の機種の板でも揶揄しているのでは…。
ところで、医療用の瞬間接着剤やいわゆる「水絆創膏」は、
その時点の切り傷・ひび割れを埋めるのには即効性はあっても、
あかぎれの、根本的な治療にはなりません。
皮膚組織の自然修復を助ける「アラントイン」「パンテノール」を成分に含む皮膚治療薬
〜 有名処では、MuHi の『ヒビケア』など 〜
のご利用をお勧めします。
特に風呂上がりなどに塗布すると効果が上がり、手の指なら、可能であれば、就寝時には通気性のある素材の手袋をすれば尚良し。
そして、ビタミン C を継続的に摂取する。この時期なら、1日 1個のみかんでも違ってきます。
私は、自分に合わない成分の食器洗い洗剤やハンドソープを使うと、すぐにあかぎれ・ひび割れ状態になり、最近では、両足の踵の大きなひび割れに悩まされています。
それと、スレタイと関係のない話ですが、この機種・SCV40、
購入当初は、無操作時のバッテリーの消費が他の機種に比べてかなり速かったのですが、
今では普通になりました。
最初の頃は 100%フル充電完了後、2日持つか持たないかでしたが、今では 6 〜 7日持ちます。
既に解決済みのところを、失礼致しました。
書込番号:23143381
16点

Galaxyシリーズ上半期のハイエンドですが、Galaxy S11シリーズではなくS20シリーズになる可能性もあります。
海外で2月発表予定なので、例年通りなら日本は5月発表、5〜6月発売の流れになるでしょうね。
春から5Gサービス開始ですし、例年より発表や発売が早まる可能性もありますが。
仮にS20シリーズになる場合、下半期はNote20シリーズになるでしょうし、S/Noteの統合の噂もある(統合でGalaxy Oneになる?)、また廉価なFoldも出るっぽいので、今年はいろんな意味で楽しみです。
また新モデルが発表されたときには、スレ立てしようと思ってます。
書込番号:23146778 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
最近多忙と、こちらのサイトに来るのが減っていたので
情報も全く分かりませんでしたが
S20やNote20になり統合されれば
楽しみが増えます。
今回はSペンを使うのが減っているので
Sシリーズでもいいかなぁと思いつつ
完全に妥協出来ない所も有るので
新機種の発表がとても楽しみです。
今年も変わらず宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:23146866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)